ミスタードーナツで、ピエールマルコリーニとのコラボレーションで美味しそうなドーナツを販売していたので、購入してみました。
「ピエールマルコリーニコレクション」は、全部で6種類あります。
丸い形のドーナツで「フォンダンショコラドーナツ」4種類と、ハート型の「デニッシュショコラ」の2種類です。
このドーナツはとても人気なので、店頭で行列が出来ていました。
ドーナツが出来上がった順に販売しているのですが、売り切れになっている時間帯もあるので、できるだけ混んでいない時間帯に行くのがいいと思います。
濃厚なチョコレートが美味しいくて大人気
フォンダンショコラシリーズ

それではまず、「フォンダンショコラドーナツ」 シリーズを見ていきましょう。

このように見た目にも華やかで、美味しそうなドーナツばかりです。
フォンダンショコラドーナツ キャラメル

まず最初に、フォンダンショコラドーナツ キャラメルです。
濃厚なショコラ生地のドーナツに、キャラメルクリームが真ん中にあります。
表面には、ココアパウダーがかかっています。

キャラメルクリームが、濃厚なドーナツとどのように味が合わさるのが楽しみです。

横から見たところはこのような感じです。
ドーナツは表面がサクッとした食感が程よく残っていて美味しかったです。濃厚なチョコレートドーナツに、甘味の強いキャラメルソースです。
チョコレートは濃厚な味で美味しいのですが、キャラメルソースが少し甘すぎるかなっていう印象。少し甘さ控えめのほうが全体的にバランスが良いように感じました。
キャラメルクリームの香りはいいです。甘いもの好きにはお勧め!
フォンダンショコラドーナツ フランボワーズ

次に、「フォンダンショコラドーナツ フランボワーズ」を見てみましょう。

表面は少しパリッとした感じに仕上がっていて、フランボワーズ色の彩りもすごく綺麗で華やかです。
真ん中にはフランボワーズのジャムのようなものが、たっぷりと入っています。
フランボワーズの爽やかな風味が、濃厚なチョコレートドーナツによく合う印象です。
ですが、フランボワーズのジャムが少し甘さが強いような感じがしました。もう少し甘さ控えめだとよりおいしいかなと思いました。

横から見るとこのような感じです。
ホワイトチョコレートの上に、フランボワーズ味チョコレートが乗っかってるような感じになっていますね。
フォンダンショコラ ドーナツ

次に、「フォンダンショコラドーナツ」を食べてみました。
このドーナツは、見るからにチョコレートがたっぷりと使われていて、チョコレート好きのために作ったようなドーナツではないでしょうか!
チョコレートの風味や苦みがきいていておいしいのですが、個人的には甘さが強すぎて半分ぐらい食べるのでちょうどいいかなという感じです。

チョコレートがたっぷりと使われていて、見た目はすごく美味しそうです!

チョコレートが好きな方はこの真ん中にある、チョコレートクリームがさらにチョコレートの美味しさをアップするのでで最高でしょう!
ブラックコーヒーや、無糖の紅茶と合わせる時にはぴったりだと思います!

横から見るとこのような感じ。
フォンダンショコラ ヘーゼルナッツ

真ん中にヘーゼルナッツのクリームがたっぷりと入っています。ドーナツの外側がホワイトチョコレートでコーティングされていて、シンプルな見た目で綺麗です。


横から見るとこのような感じです。白と黒の2色のツートンが良いですね。


ヘーゼルナッツのクリームの香りがすごく良く、美味しかったです。「フォンダンショコラシリーズ」の中では、このヘーゼルナッツが一番気に入りました。決め手はヘーゼルナッツのクリームの香りが良かったことです!
ヘーゼルナッツが好きな方には、お勧めのドーナツです。
そして、「フォンダンショコラ」シリーズのドーナツ全体的に言えるのですが、サクッとした食感が残っていてすごく良かったです。
チョコレートのビターな風味があるのも、すごくよかったです。
あとは全体的に甘さが強い印象があるので、もう少し甘さ控えめだといいかなと思いました。
デニッシュショコラシリーズ

次に、残りの2種類「デニッシュショコラ」シリーズを食べてみましょう。
デニッシュショコラ ヘーゼルナッツ


このように、ハート型の電子の見た目がとても可愛らしいです。

デニッシュの表面は、ホワイトチョコレートでコーティングされています。今回のピエールマルコリーニシリーズ全体的に、ホワイトチョコレートでコーティングされたものは多いですね。

デニッシュの隙間から、少しヘーゼルナッツホイップが出ているのが見えます。



横から見ると、ヘーゼルナッツホイップがたっぷりと入っていることがわかります。


ショコラデニッシュ美味しそうな見た目です。

裏側はこのような感じです。
ショコラデニッシュを食べてみると、フォンダンショコラに比べて甘さが控えめになっていて、すごく美味しかったです。
個人的には、ショコラデニッシュの方が甘さ程よく美味しいなと思いました。
(ココアデニッシュになっているので、甘さが控えめな感じがしたのだと思います。)
ヘーゼルナッツクリームも、ナッツの香ばしい香りが出ていて、とても美味しいです。
紅茶などと一緒に楽しむとよりおいしそうです!
デニッシュショコラ フランボワーズ


それでは最後1つ、「デニッシュショコラ フランボワーズ」を食べてみましょう。
見た目は赤と黒のツートンカラーで、シンプルなカラーリングですが素敵です。
こちらも、ホワイトチョコレートの上にフランボワーズチョコが乗っているような感じに見えます。

ハート型のデザインは、フランボワーズをイメージさせるこの赤色とぴったり合います。

中にはガナッシュホイップが入っているます。

上の部分は少しパリッとしたような食感が残っています。

フランボワーズジャムのようなものが入っているので、フランボワーズの風味が引き立ち爽やかです。
デニッシュタイプの方は、ココアを使っているようでフォンダンショコラに比べて控えめなので、どちらのタイプも美味しかったです。
フランボワーズの風味もしっかりとあり、ケーキでフランボワーズを使ったものが好きな方は、一度試しに食べてみるといいと思います。
甘すぎるのは苦手な方は、デニッシュタイプの方を選ぶと甘さがほどほどで、より美味しく食べれるでしょう。
ミスタードーナツのピエールマルコリーニコレクションは、店頭で行列ができて一時的に在庫が足りなくなるような人気ということで、味も期待して食べてみたら納得の味でした。
個人的にはミスタードーナツのコラボ商品の中でも、今回のピエールマルコリーニコレクションは特に美味しかったなといった印象があります。
まだ食べたことがない方は、期間限定ですので販売してる間に食べてみてください。