「世界一」 林檎 道東産の林檎 大きさが特徴的 Apple sekaiichi Hokkaido

北海道 道東産のりんごで、「世界一」という種類のりんごを食べてみました。今回初めて食べてみる種類なので、どのような味か気になります。

風味が強く大きさが特徴的な林檎

上からの見た目はこのような感じ。

綺麗な丸というよりは、少し角が張ったような感じのリンゴです。

香りから想像すると、甘味が強そうで、通常のリンゴよりも少し強めのいい香りがするなといった印象があります。

この世界一という林檎は、 種子親「デリシャス」 × 花粉親「ゴールデンデリシャス」を掛け合わせた種類だということです。

横からの見た目です。

りんごのお尻の部分を見ると、少し凸凹してるのが分かるかなと思います。

少し角度を変えてみると、凸凹している感じがより分かりやすいかなと思います。

カットしてみました。

中に蜜が入っていることから、成熟が進んでいる証でしょう。

りんごは外側の部分が甘いので、カットするときにはできるだけ皮を薄く剥くようにしています。

真ん中の種の部分に、少し空洞ができているのが分かります。

りんごのへたの部分から、伝わるように蜜ができているので、ヘタのところから栄養がしっかりと伝わっているのかなと思いました。

カットした時の見た目もよく、やはり大きなサイズのリンゴだということで、食べごたえもあり良さそうです!

横から見るとこのような感じです。

食べてみた感想

まず食べてみて思ったのが、甘さがなかなか強く酸味は割と穏やかといった感じです。りんご特有の良い香りが強いのが、気に入りました!他のリンゴに比べると、香りがしっかりと強いなという印象です。

食感に関しては、今回食べたリンゴはそれほど固すぎず程よいシャキシャキ感が残っているという具合でした。

個人的にはもう少ししっかりとした歯ごたえのある林檎が好みなので、もう少ししっかりとしたシャキシャキ感があるとよりおいしいかなと思いました。

ですが、柔らかくもっさりとしたタイプのリンゴが好きな方にとっては、少ししっかりとした食感が残りすぎていると思います。

ただし、リンゴに関しては少し食べる時期がずれるだけで、ボケてしまい柔らかくなったりするので、食べ時を少し逃してしまっただけかもしれません。もう少し早く食べることで、しっかりとしたシャキシャキの食感が残っているかもしれません!

今回初めて食べたりんごの種類なので、一回食べた今回だけの感想では一概には言えません。

食べるとしたら、ジュースや加工にするよりも、そのまま生で食べるのがおいしい林檎だなと思います。

また別の機会に、食べる機会があったら食べてみたいなと思います!

岩木山りんご 7種類あるのが良い!(青森県)Apple Mt.Iwaki

7種類のりんごが入った、美味しそうなセットがあったので購入してみました。確か生協の共同購入または生活クラブで、買ったと思いました。

岩木山りんご生産出荷組合の林檎がとても美味しく気に入った

中にはこのようなりんごが入っています、黄色いリンゴと赤いリンゴ両方入っているのは嬉しいです!

どれも見た目が美味しそうで、触った感じしっかりとした食感のありそうなりんごばかりで、私好みの感じ。

りんごの大きさは、それほど大ぶりのタイプではありませんが、食べやすいちょうど良い大きさ。

  • ジョナゴールド
  • ぐんま名月
  • シナノゴールド
  • はるか
  • 葉とらずシナノスイート

などのリンゴが入っています。

他のリンゴにもシールが貼っていたのだと思うのですが、どこかに行ってしまっていくつかの林檎は種類が分からなくなってしまいました。

今回食べたりんご、全部美味しかったのです!!その中でも個人的に気に入ったのは、葉とらずシナノスイート・はるか・ぐんま名月です。

これらが、美味しいなと思いました。リンゴの甘い香りも濃厚で、シャキシャキとした食感がとても良く最高でした。また食べたくなるような美味しさです!

このように、色々な種類のりんごが一度に楽しめるのがすごく良いですね。

りんごは少し置いておくと、すぐにボケてしまったりして食べ時を逃してしまうことがあります。りんごに関しては手に入れたら、できるだけ早く食べるのは美味しく食べるコツです!

このように岩木山りんご生産出荷組合のパンフレットも中に入っています。ホームページもありますので、チェックしてみてください。

美味しいりんごが食べたい方は、ホームページから通信販売も行っているようです!

青森といえばやはり美味しいりんごが食べられますので、青森のりんご注文してみるのも良いでしょう。

Web site

■ 岩木山りんご生産出荷組合 Iwakiyama Apple Production and Shipping Association

長野県須坂市産の林檎「秋映」が美味しい “Akibae” apples from Suzaka City, Nagano Prefecture

今回は、長野県須坂市の、「秋映」というりんごを、食べてみようと思います。

今までに、1度も食べたことがないりんごで、甘味と酸味がしっかりとある、リンゴだということで、どのような味か楽しみにしています。

酸味と甘みがしっかりとあり、アップルパイ作りにもピッタリな林檎

今回の購入は、リンベルです。

最近は、リンベルを利用して時々果物を購入しています。

リンベルで販売している果物が、とても美味しいので気に入っています。

果物が好きな方は、リンベルの果物を、ぜひチェックしてみてください。

このような、可愛らしい箱に梱包されています。

箱の反対側のデザインは、このような感じです。

全体的にシンプルでありながら、可愛らしい雰囲気の出ている、パッケージだということが分かると思います。

  • 産地:長野県須坂市産
  • 品種:秋映
  • 等級:特秀
  • 量目:2kg

というふうになっています。

箱を開けると、長野完熟林檎の説明書が入っていました。

日本の極みシリーズは、どれも美味しいものが多いです!気になる方は、ぜひリンベルをチェックしてみてください。

長野県須坂市産、「秋映」の特徴について、書いてあります。

箱を開けると、このようにリンゴが6個入っています。

このリンゴは香りがとても強く、ダンボールの蓋を開けた瞬間に、とても良いりんごの香りがあたりに広がりました。最高です!

りんごの皮の色は、通常のものよりも黒っぽく、濃い皮の色が確認できます。

しっかりと、太陽に当たって木の上で、完熟したのでしょうか。

日本の極みシリーズのシールが、1つ1つのリンゴに貼ってあります。

どのリンゴを見ても、艶があり、とても綺麗で美味しそうです。

少し角度を変えてみると、よりりんごの雰囲気が分かると思います。

りんごのヘタの部分の様子は、このような感じ。

それでは、リンゴをカットしてみました。

カットしたリンゴの雰囲気は、このような感じです。

りんごの皮を剥く時に、しっかりとした食感のありそうなリンゴだなということが、手の感触から伝わりました。

半分にカットしたところの、見た目はこのような感じです。

蜜は入っていませんが、通常りんごは蜜があると完熟したサインということです。

そして、蜜の部分には甘味がそれほどないはずなので、蜜が出来始める頃が一番の甘みがあるということだと思います。

蜜が多すぎるリンゴは、甘さが偏ってくるので、中心部付近が、甘さが薄くなっているかもしれません。

角度を変えてみると、このような見た目です。

しっかりとた、歯ごたえのありそうな林檎だというのが伝わるでしょうか。

横から見た様子はこのような具合です。

食べてみた感想

実際にこのリンゴを食べてみると、甘さがしっかりとあるなという雰囲気なのですが、それに加えて、酸味も結構しっかりとあるタイプのリンゴなので、後味がすっきりとしたタイプの味だなと思いました。

酸味がなければ、口の中で甘さがかなり残るようなタイプの、林檎だと思います。

甘さがありながら、後味すっきりタイプのリンゴは好きな方は、この「秋映」という種類のリンゴはとてもお勧めです。

林檎の食感は、しっかりとしています。シャキシャキした、林檎を食べたい方にもピッタリ。

そのまま食べても、もちろんおいしいです。それに加えて、このリンゴの特徴として、調理をして食べるのも、とても美味しいりんごです。

バターで炒めて食べたり、アップルパイにして食べたりすると、ものすごく美味しいです。

私も実際に、パイシートを買ってきて、アップルパイにして食べると、とても美味しく気に入りました。

簡単に作れる、アップルパイの調理方法もあります。

私の場合だと、りんごを薄切りにして、薄く伸ばした。パイシートの上に、りんごをたっぷりと並べ、その上から砂糖を振りかけ、オーブンで焼くだけです。

この調理方法でとても美味しい、アップルパイのようなお菓子ができあがります。

ぜひ一度試しに作ってみてください!おすすめです。

今回はリンベルで購入した、長野県須坂市産のりんごで、「秋映」という種類のものを食べてみました。

初めて食べるりんごでしたが、とても美味しく良かったです。

気になったら、リンベルから検索して購入してみてください。果物なので、販売時期が季節限定になります。