「世界一」 林檎 道東産の林檎 大きさが特徴的 Apple sekaiichi Hokkaido

北海道 道東産のりんごで、「世界一」という種類のりんごを食べてみました。今回初めて食べてみる種類なので、どのような味か気になります。

風味が強く大きさが特徴的な林檎

上からの見た目はこのような感じ。

綺麗な丸というよりは、少し角が張ったような感じのリンゴです。

香りから想像すると、甘味が強そうで、通常のリンゴよりも少し強めのいい香りがするなといった印象があります。

この世界一という林檎は、 種子親「デリシャス」 × 花粉親「ゴールデンデリシャス」を掛け合わせた種類だということです。

横からの見た目です。

りんごのお尻の部分を見ると、少し凸凹してるのが分かるかなと思います。

少し角度を変えてみると、凸凹している感じがより分かりやすいかなと思います。

カットしてみました。

中に蜜が入っていることから、成熟が進んでいる証でしょう。

りんごは外側の部分が甘いので、カットするときにはできるだけ皮を薄く剥くようにしています。

真ん中の種の部分に、少し空洞ができているのが分かります。

りんごのへたの部分から、伝わるように蜜ができているので、ヘタのところから栄養がしっかりと伝わっているのかなと思いました。

カットした時の見た目もよく、やはり大きなサイズのリンゴだということで、食べごたえもあり良さそうです!

横から見るとこのような感じです。

食べてみた感想

まず食べてみて思ったのが、甘さがなかなか強く酸味は割と穏やかといった感じです。りんご特有の良い香りが強いのが、気に入りました!他のリンゴに比べると、香りがしっかりと強いなという印象です。

食感に関しては、今回食べたリンゴはそれほど固すぎず程よいシャキシャキ感が残っているという具合でした。

個人的にはもう少ししっかりとした歯ごたえのある林檎が好みなので、もう少ししっかりとしたシャキシャキ感があるとよりおいしいかなと思いました。

ですが、柔らかくもっさりとしたタイプのリンゴが好きな方にとっては、少ししっかりとした食感が残りすぎていると思います。

ただし、リンゴに関しては少し食べる時期がずれるだけで、ボケてしまい柔らかくなったりするので、食べ時を少し逃してしまっただけかもしれません。もう少し早く食べることで、しっかりとしたシャキシャキの食感が残っているかもしれません!

今回初めて食べたりんごの種類なので、一回食べた今回だけの感想では一概には言えません。

食べるとしたら、ジュースや加工にするよりも、そのまま生で食べるのがおいしい林檎だなと思います。

また別の機会に、食べる機会があったら食べてみたいなと思います!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

You may use these HTML tags and attributes: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

CAPTCHA