共和町のスイカが美味しい

北海道共和町では、美味しい野菜や果物が取れます。

特に、メロンやスイカ・とうもろこしが有名です。

今年も美味しい北海道のスイカを食べられました!

今年も北海道共和町で、美味しいスイカを購入しました。

今回購入したスイカは、農家さんの直営販売所で購入しています。

スイカのお尻の部分は、このような見た目です。

スイカの頭の部分は、このような見た目です。

半分にカットしてみたところの様子です。

中心までしっかりと実が詰まっていて、とても美味しそうです。

スイカをカットしてみると、空洞が空いたものも結構ありますが、今回のものはとても美味しそうです。

スイカの断面を、ズームで撮ってみました。

美味しそうなスイカの様子が、さらによくわかると思います。

種が、結構たっぷり入ってるような感じでした。

食べてみた感想

実際に食べてみると、しっかりとした甘さがあり、スイカならではのたっぷりとした果汁が、とっても美味しかったです。

ここ数年は、毎年のように共和町のスイカを食べていますが、美味しいスイカが購入できてよかったです。

大抵、どれも美味しいスイカを購入できるのですが、時々それほど甘くなかったり、中に空洞があったりするものもある印象です。

共和町へ行ったら、らいでんスイカやらいでんメロンはもちろん美味しいですし、とうもろこしやアスパラガスも美味しいものが手に入ります。札幌から積丹方面へドライブする時には、是非寄ってみてください。

夏に最高の大玉スイカ11kg 尾花沢スイカObanazawa watermelon

去年に続き、今年も「リンベル」でとても美味しいスイカを購入しました。(去年は、熊本県産植木町の「大将すいか」を購入しました。)

値段は、6Lサイズ(約11kg)で5000円ぐらいです。それではスイカを見ていきましょう。

濃厚な甘さとシャリシャリ感がすごく美味しいスイカ

このようなパッケージで、ダンボール箱に入っていました。届いた瞬間に、ものすごく大きいスイカだなということが、このダンボールを見た瞬間にわかります。

リンベルの、極みシリーズはどれも美味しいものばかりで、とても気に入っています。リンベルのフルーツは、安定してどれも美味しいなと思っているので、気になった物があった時には時々購入しています。

夏に冷たく冷やした、みずみずしいスイカを食べるのは最高の楽しみです。

今年も、特大サイズのスイカを購入したので、がっつり食べれるのが楽しみです

箱のデザインは、このような感じです。

スイカの絵が書かれていて、一目でスイカと分かるところも良いところです。配送業者さんなどにも、一目でスイカと分かるデザインになっているので、取り扱いなどにも注意しやすいと思います。

今回のスイカは、6 L サイズ。箱の中に、このように書いてありました。

箱の中の上部には、このような「山形 尾花沢スイカ」の特徴が書かれた、パンフレットが入っています。

スイカはこのように入っていました。スイカの黒い縞模様に、しっかりと明暗が分かれていて、とても美味しそうなスイカだなという見た目です。

パンフレットには、このような説明が書いてあります。

「甘味」と「シャリ感」がともに抜群のスイカ。尾花沢の夏スイカは生産量日本一!

スイカの生産量日本一は、熊本県だと思いましたが、ここに書いてあるように、夏スイカに関しては、尾花沢スイカの生産量ナンバーワンのようです。

山形県の尾花沢は盆地になっているので、昼夜の温度差が大きく、さらに柔らかく水もちのよい土壌が、美味しいスイカを育てられる要因になっているようです。

ちなみにスイカの糖度は、11度あるようです!!!

スイカの、全体の様子はこのような感じです。

縞模様の様子の、ズームアップ写真です。はっきりとした、縞模様が確認できます。

スイカの、ヘタの様子はこのようになっています。

スイカの、お尻の部分はこのような感じ。

それでは、スイカを半分に切ってみました。

発色の良い赤色が全体的に広がっていて、ものすごく美味しそうです。真ん中に亀裂が少し入っていますが、スイカの身もぎっしりと詰まっていて、美味しそうなスイカだということが見た目から想像つきます。

亀裂の入っている部分の様子は、このような感じになります。それほど、大きな空洞になっていないことが分かります。

1/4カットよりも、小さめに切ったスイカの様子です。

カットした様子も、しっかりとした身が詰まっていて美味しそう。

種の様子の写真です。種があるところの隙間に関しても、しっかりと実と種の間が密着していて隙間が少なく、美味しそうな見た目です。

少し角度を変えて、真横から見た様子です。

スイカの実の部分を、ズームアップしました。

スイカは中心部分が一番甘い部分になりますので、食べる時には中心部分を均等に分けられるようにカットすると、どこを食べてもしっかりとした甘さがあるスイカになって美味しいです。

切り分ける時には、そういう部分を気にしながらカットすることで、みんなに喜ばれるスイカの切り方になるでしょう。

逆に甘い部分だけを食べたいなっていう時には、甘い部分を残すようなカットの仕方をすると、甘い部分だけ食べることができ、贅沢にスイカを堪能できます。

実際に今回の尾花沢スイカを食べてみて、一口目を食べた瞬間からとても甘く美味しかったです。

そして、シャリシャリの食感もすごくよく、ジューシーな果汁が口の中に溢れて、とても満足できました。

ある程度端の方になると、甘さが少し薄くなりますが、それでも通常の成果に比べると甘さがしっかりとあるなといった印象です。

中心部分は、物凄く甘いです!!!

今回のスイカは6 L サイズということで、何回かに分けて食べましたが、カットした部分にラップをして、出来るだけ空気に触れさせないように、冷蔵庫で保存しながら食べると、3日ほどかけて食べましたが、最後まで美味しくスイカを食べることができました。

スイカを保存する時には、できるだけカットする回数を少なくして、冷蔵庫で保存しておくといいと思います。細かくカットしてしまうと、空気に触れる面積が多くなり、スイカの食感が失われやすくなってしまいます。

今回、尾花沢市スイカを初めて食べたのですが、甘さと食感ともによく、凄く気に入りました。また、来年も食べたい、スイカのひとつです。

このように、リンベルでは美味しいフルーツが購入できますので、美味しいフルーツを食べたいなと思った時には、チェックしてみてください。

■ リンベル Ring Bell

北海道月形町のクリームスイカ おつきさま semangka kuning Otsukisama Tsukigata Hokkaido

3 Lサイズの、リーズナブルなクリームスイカが売っていたので一つ購入してみました。

値段は1980円+税でした。

これだけの大きさのスイカなのに、こんなに安かったのでお買い得です 。

北海道月形町で作っているスイカ。ブランド名として「OTSUKISAMA おつきさま」という名前のスイカのようです。黄色いスイカの見た目がお月様のようで綺麗!

品種登録名は大黒黄【だいこくおう】というそうです!

夏に食べたい果物の代表格

スイカの入っているダンボール箱はこのように、お月様をイメージとした可愛らしいデザインとなっています。

ダンボール箱の横にサイズ3 L そして「良」書いています。

スイカといえば黒と緑の縦縞がメインの模様だと思いますが、このスイカに関しては黒っぽい濃い緑色一色のスイカとなっています。

北海道に高級スイカで、「でんすけすいか」というスイカがありますが、そのスイカと同じような外観です。

北海道 JA 月形町と書いてあり生産者の名前のシールも貼ってあります。

シールに関しても、お月様のデザインとウサギの可愛らしいデザインでとても良いと思います。

スイカのヘタの様子はこのような感じになっています 。

軽くスイカを叩いてみると良い音がしたので美味しそうな中身ではないかなと、この時点で思いました。

それではスイカを半分にカットしてみました。

スイカをカットしてみると、中が少しひび割れしているのが確認できました。

黄色いタイプのスイカにはβカロチン特有の色素成分が出ているということです!

かぼちゃは苦手だけれども、βベータカロチン摂取したい方には最適ですね.

叩いてみた時は、しっかりと詰まっているような印象だったのですが実は違いました。

それにしても黄色いスイカは赤色と違い、色が穏やかですごく綺麗な印象があります。

さらに食べる時用に、細かくカットしてみました。

このような感じの見た目になります。 爽やかな見た目でとても美味しそうです。

スイカをカットしてみると、中心部分が少しホロホロとほぐれてしまうような感じです。

しかしシャキシャキ感は結構ありました。 多少シャキシャキ感が緩い部分もありましたが食感はなかなか美味しかったと思います

スイカの甘さですが思っていたほど甘くありませんでした。まあまあ甘いなという感じ。

甘いスイカに比べると甘さが物足りなく感じますが、甘くないスイカも中にはありますのでそういったものに比べると甘味はあるかなと思います。しかし、食べ進めていくと癖になってガンガンと食べていってしまいます!!

スイカは水分が多く、スッキリとしているので食後にもピッタリの果物ですね!

甘さが強すぎず、程よいものが好きな方にはこのスイカがピッタリだと思います。

甘さはほどほどで酸味がちょっとあるかなという印象もありますので、 個人的には全体がもっと甘くなった方が好みです。

しかしこの価格で、これだけのおいしさはが味わえましたのでとても満足しています。ボリュームもバッチリです。

バーベキューの時に、外で豪快にスイカを食べてもおいしいですし、たくさんの人が集まった時にもこのような大玉のスイカがあるとたっぷりと食べられますね。大玉ならではの、みんなで楽しくスイカを食べられます。

月形町のクリームスイカ、是非一度食べてみてください。