日頃からのありがとうを、神様に伝えに行きます。
ゆっくりとお詣りできる神社
今回は、鵡川神社へ行ってみることにしました。
最近はなかなか神社へ行っていないなと、久しぶりに色々な神社で神様にありがとうを伝えるために、行ってみるのもいいのかなと思い立ち、行ってみることにしました。
ちょうど鮭釣りのシーズンということもあり、鵡川漁港へ鮭釣りに行ったので、まず最初は鵡川神社へ行こうと思った次第です。
このようにここ鵡川神社は、ゆったりとした雰囲気の中で、太陽の光がしっかりと浴びれるような場所でした。
周りに大きな木々ないので、太陽の光を浴びながら参拝したいなという方におすすめです。
入り口のところには、このような虎などの絵がありました。
鵡川神社の御由緒が書かれています。
鵡川神社の御祭神
- 天照大神(あまてらすおおかみ)
- 大己貴大神(おおなむちのおおかみ)
- 少彦名大神(すくなひこなのおおかみ)
- 天ノ御中主大神(あめのみなかのぬしおおかみ)
鳥居の、上にある2本の梁のような部分があります。下の梁の部分が突き出ているものと、突き出していないタイプの鳥居があります。
突き出していなタイプの鳥居は、天照大神など女性型の神様が祀られているところが多いと聞きました。(参考までに)
鳥居はこのような様子です。
コンクリートで作られてるような雰囲気で、塗装も綺麗で割と新しく作られたのか、又は修繕されたのか、綺麗な見た目でした。
数年前に、鵡川で大きな地震がありました。もしかしたら、それを機に修繕したのかなとも思いました。
鳥居の目の前には、小さな植物がいくつかあります。
手水舎は、このような感じです。自分で蛇口をひねって、水を出します。
創祀百年記念と書いてあります。
参道をちょっと歩いて、鳥居を見るとこのような見た目です。
神社の受付は、こちらにありました。
ソケットのようなものがたくさんついていたので、時期になると電球を入れてランプをつけたりしているのかなと思いました。
何のためのものなのでしょうか?ちょっと気になるところです。
このような大きな岩がありました。御神体なのでしょうか?
狛犬です。
神社の建物はこのような感じで、綺麗な雰囲気です。
- 社殿様式 : 神明造
- 境内面積 : 2,712坪
お賽銭箱はこのような感じです。
隣にはフクロウの木彫りがありました。このような木彫りが、神社の目の前にあるのは珍しいなと思って見ていました。
鵡川神社のお祭りは、9月9日と9月10日の2日間あるようです。
カラオケショーや子供も楽しめるようなお祭りになっているようです。秋の神社のお祭りの時に、鵡川町に散歩に来たら楽しめそうです。
中の様子はこのような感じで、とても綺麗です。
建物側から見たところの様子は、このような景色でとても明るく清々しい感じが伝わるでしょうか。
駐車場は神社の隣にあり、結構広々としています。
鵡川町は人口の多い街ではないので(2022年 人口 約7611人)、これだけ広い駐車場であればお祭りの時など以外は、ゆったりと停めることができるのかなと思いました。
神社の斜め向かいには、鵡川高校がありました。
今回はこのように、北海道鵡川町にある鵡川神社で参拝してみました。
とても静かで、太陽の光がしっかりとあたり、明るい感じの神社なので、晴れている日にお参りに来るととてもいいなと思いました。
静かなところで、ゆっくりと参拝したい方におすすめです。