苫小牧サーフでサクラマス狙いの釣り 二月下旬 Memancing sakuramasu di Tomakomai Hokkaido

今回は苫小牧のサーフに、2月28日だったと思うのですが行ってきました。

サクラマスを釣ってみたいと思っているので、狙いは一応サクラマスですが冬の間この場所では一度も魚を釣り上げたことはないので、どんな魚でもいいので一度行ってみたいなという思いがあります。

やはり何度も通わないとなかなか釣れませんので、諦めずに定期的に通うことがとにかく重要かなと思って通っているところです。

いつも当たりもなく終了して、帰ることが多いです。

-10℃の中で早朝から釣りを始める

以前は夕方4時頃から午後9時頃にかけての釣りが多かったので、最近はちょっと時間帯を変えて朝方の釣りに変更しています。

この日釣りを開始したのは、4:00頃です。

到着した頃の時間帯だと、周りに釣りをしている人がほとんどいなかったため砂浜を大きく移動しながら色々な場所で投げて行こうかなという作戦で本日はやっていこうと思います。(ランガンスタイル)

少し雲がかかっていますが、月がうっすらと見えて綺麗な夜空でした。

少し明るくなってきましたが、依然としてあたりも何もないという状況でずっとメタルジグを投げています。

最初にスタートした地点よりも結構移動したのですが、それでも当たりの方はないです。
(大きく移動することで、海中の変化のある部分も色々と狙えるので、当たりがない時は移動しながらやるのがすごくいいかなと思っています。)

このような感じでこの日は、朝の時間帯は人が少なくどの場所でも投げれたので、釣りがしやすかったです。

スノームーン

この日はスノームーンということで、とても綺麗な月が見れる日でした。月の満月のことを、「スノームーン」言うそうです。

毎月満月に名前があるようですので、チェックしてみると勉強になりますし面白いと思います。

途中から雲が途切れて、月がハッキリと見える時間帯もありラッキーでした!

とても綺麗な月を見ることができました。

樽前山や風不死岳と一緒に見える、満月の景色も最高です!

波の写真撮ってみました。見て分かるように大きな波ではありません。

この日は多少風はあるものの、もそれほど強くなく釣りをしやすい状況でした。

穏やかな波ですので、波で地形などを判断している方は逆にもう少し風があった方がどこで釣りをすれば良いのか、色々と情報があって分かるのでしょう。

私は波のブレイクのところや、波が立ってるところ立っていないところなどを見てそこを狙うこともありますがそれほど分かりませんので、勉強中です!

とりあえず、波が来ているところの砂浜が盛り上がってるところは水深が浅い、引っ込んでいるところは、その辺りが深くなっているという感じで考えています。

日の出

朝方、日の出が見えました!

火力発電所の後ろから太陽が上がっていきます。建物と煙の間を太陽が上がっていく光景も素敵です!

雲が多くてちょっと太陽が霞んだような感じになっていますが、これはこれでいい景色を見ることができました。

人が増えてきました

太陽がだいぶ上がってきて、周りが明るくなってくると人も少しず増えてきました。

やはり、太陽が上がる前の時間帯は人が少ないのですが、太陽は上がってくるといつもだんだんと人が増えてくるような印象です。

この日はとても寒かったので、波打ち際の一部分が凍っているのがわかるでしょうか。

砂浜の上に薄い氷ができてるような感じです。
この部分は滑るので投げる時に、何回か滑りました。

冬の早朝に釣りをする方は、このように凍っている場所もありますので転倒しないように注意して釣りを楽しみましょう。

由仁方面の山の景色でしょうか。こちら側も綺麗に見えています。

釣れないのでここで終了

かなり寒く足もかなり冷え切ってきたので、そろそろ限界かなと思い終了しました。

9:00-10:00am 頃まで釣りをしていました。しかしアタリもなく、1匹も釣れずに今回も終了です。
周りの方も、釣れてるような様子はほとんどありませんでした。

今回もキャストの練習をしたといった感じになりました。
しかし諦めて来なくては釣れませんので、ここで諦めずにまた次のチャンスで釣ってみたいと思います!

今年サクラマスは釣れるか分かりませんが、まだ何回かはチャンスがあると思いますので来てみようと思っています。

太陽が昇ってくると地面も温められて、朝方固かった砂もある程度柔らかくなっています。

苫小牧方面は雪が少ないですので、この辺りも多少雪が残っていますがたくさん積もっているということはほとんどありません。

たくさん雪が降った直後の時だけ、ある程度雪が積もった中の釣りになるといった感じです。

使ったメタルジグ

ダイソー

使ったメタルジグは、メインで100円ショップのダイソー40 G のメタルジグを使いました。

泊村で釣りをした時にホッケを釣っているのですが、その他の魚はまだ釣っていないので他の魚も釣ってみたいなということで、とりあえず最近のメインのメタルジグにしています。

アブガルシア

後はアブガルシアの40 G のメタルジグも使用しました。

このメタルジグは、平らな部分と丸みのある部分が分かれているので、早巻きすることで水面を結構うまく泳がせるような感じにできるので重宝しています。

スプーン

後は20 G のスプーンを使ってみました。

カラーはレインボーカラーのようになっていて、裏側がシルバーになっています。

40 G のメタルジグだとすぐに沈んでしまうので、少し軽めのこういったスプーンの20 G ぐらいのものがあるとゆっくりとまきたいときに便利ですので用意しておくといいと思います。

それに加えて、ミノーやシンキングペンシルなども用意しておくと役に立ちます。

釣りの間のお菓子

釣りが終わってから、車の中で飲む缶コーヒー!

「ゴールデンタイムボス深煎りのコク」は今まで飲んだことがなく、どのような味が気になり一本購入してみました。

ある程度甘さはありますが、コーヒーの香りとコクもあり釣りで疲れた後のコーヒーによかったです。

釣りの最中のお菓子は、「トッポいちご練乳味」をチョイス。

というのも、砂浜での釣りは手が汚れずに食べれるお菓子がよく、これだと袋のまま手で持って上手く食べることができるので手が汚れずにすみ便利がいいです。

そして何より、いちごの甘酸っぱい香りが良く後味もすっきりとした感じであまさもありとても美味しいので最高です。

手の汚れないチョコレートを購入したい時には、このトッポのシリーズどうでしょうか!
(夏の暑い時だと、チョコレートが溶けて下から流れ出てしまうので不向きです。)

飲み物は、「Craft Boss Pocket Latte ポケットラテ」を飲んでみました。

他の物に比べて甘さがすっきりとした感じで、なめらかな仕立てになっていて美味しい
釣りをしてる間は腰のドリンクホルダーに入れてたのですが、この日はとても寒かったので途中で少しずつ凍り始めました。

さすが-10°の中での釣り!

シャリシャリとした食感のコーヒーを、最後の方は飲んでいました!

24時間スーパーのトライアルが千歳にある!

早朝の釣りをする時に、とても便利な24時間のスーパーマーケットです。

コンビニエンスストアで購入してもいいのですが、スーパーだとスナック菓子など安く購入できますし種類も色々と豊富に選べるので、24時間スーパーの方が選ぶ楽しみがあります。

時間がないときはコンビニエンスストアで購入して済ませますが、ある程度時間のある時にはスーパーマーケットに行くことが多いです。

今回行ったのは、千歳にある「トライアル」です。

苫小牧で釣りをするのであれば、トライアルは千歳・苫小牧・恵庭島松にありますので自分の取りやすい道でトライアルはある方は、よってみると良いのではないでしょうか。

トライアルはクレジットカードが使えないので、現金かトライアルのポイントを使って支払いするという形になっています。

早朝4時頃なので、車はほとんど駐車場にありません。
買い物するのにもすごく空いているので、ゆっくりと買い物できます。

しかし、弁当や惣菜関係を買いたい場合には種類がかなり少ないので、惣菜を買いたい方はお昼に行くのが良いでしょう。

寿司コーナーの辺りを見ていると、たまたま半額のいなり寿司があったので購入しました!今回行った時はこれ一点のみ残っていました。

生寿司などは全くありませんでしたので、深夜早朝の時間帯に行く場合には唐揚げやコロッケ・おにぎり・サンドイッチなど購入したい方は多少ありますので寄ってみてください。

その他、釣りの時に車の中で食べようと思ったお菓子を色々と購入しました。
スナック菓子とボリュームのある焼きそばパン、あとはコーヒーなどの飲み物です。

たっぷり購入したので、今回一回では食べきれませんが別の機会に釣りに行く時用に車の中に常備しておくものです。

スナック菓子や缶コーヒーなどは車の中に入れておいてもしばらく大丈夫ですので、いつもそのようにストックしておいています。

この日は-10°と寒くなりそうの天気予報だったので、入り口のところに貼るカイロが安く置いてあったので試しに購入してみることにしました。

アイリスオーヤマのカイロで、10時間持続時間があり小さいタイプのカイロなので靴下に貼って使ったりお腹や胸・肩の辺りに貼って使うのにちょうどいいなと思って購入です。

足に貼るタイプのカイロは、専用のものがありますのでできればそちらの方を使うとよりよいでしょう。

値段は10枚入りで大体140円程度でした。

安くて、しっかりと温まるので10時間以内の釣りであれば十分に使えるので冬釣りをする方は常備しておくと役に立ちます。

桐灰のカイロです。

こちらは今回トライアルで購入したものではありませんが、冬の釣りに行く時に私が時々使っているものです。値段はアイリスオーヤマのものよりも高いですが、10枚 1パックのものを一袋購入しておくといいでしょう。

胸ポケットに入れておくと、体が温まってとても良いので気に入っています。
しかも24時間持続しているので、長時間釣りをしてもしっかりと温かさをキープして柔らかいのでとても使いやすいです。

貼るタイプではないので手が寒い時など、ポケットから取り出して温めたりもできるので便利です。
貼るタイプとこのように貼らないタイプ両方持っておくと便利ですので、冬の寒い時に釣りに行く時は持って行くと役に立ちます。

カイロの貼り方

今回はこのような感じで足に貼って使ってみました。

上側に貼ることで、靴の中で少し足との間に空間ができ空気も取り込めて長く温まるかなと思ってこのように使いました。

常に足にピッタリくっついているわけではないので、すごく暖かいというわけではありませんが、寒い時はカイロの方に足をつけて温めることができたので良かったです。

足の底につけて使うとより良いのですが、このタイプのものは空気がないと発熱量が低い感じがしますので、足の底に貼る場合には足専用の物を購入するといいと思います。

このようにカイロを貼っておくだけでも少し温めだったので、通常より足が温まって良かったです。

長時間の寒い中での釣りに重宝します!