9月中旬にも鵡川漁協で鮭釣りに行きましたが釣れなかったので、9月下旬にもう一度釣りをしてみることにしました。
去年は9月中旬頃に鮭の群れが入ってきてすごく調子が良かった時期があったのですが、今年私が行ってる間にはその様子を見ていないので、もしかしたら群れが入ってくるのは遅いかなと思いまして、9月下旬にも来てみたといった感じです。
群れが入ってくれば一気に釣れるのですが、こまめに通ってないとなかなかその状況にはあたらないので長時間釣りをして粘るのが一番の釣れるコツかなと思っています。
2020年9月30日のんびり鮭釣りしてみよう
この日砂浜で投げ釣りをしている人は、そこそこいました。
日曜日のように、たくさんの人が釣りをしているわけではありません。
人気のある鮭釣りですがさすがに平日であれば、ある程度場所も開いているといった印象です。
車を見てわかるように、日曜日とは全く違った様子になっています。
駐車している車の数が全然違いますね。
車の数が少ない!
天気は空を見ても分かるように、なかなか良いです。
空にある雲の様子も、結構綺麗です。
日曜日であれば隙間がないぐらいびっちりと人がいますが、さすがに平日ですので釣り場はほどほどに空いています。
ですが人気のある鮭釣りですので、そこそこ釣り人がいますね!
この辺りの角の部分は、空いています。
堤防の上を歩いて、先端の方まで歩いている途中です。
漁港の景色も綺麗です。
鮭の群れが入ってくればこの辺りにビシャビシャと跳ねている様子が見えますが、群れは入ってきてないようなので飛び跳ねてる様子はほとんど見れませんでした。
何の花でしょうか 、タンポポに似たような花が咲いていました。
漁港半分ぐらいのとこまで歩いてきました。
この辺から先の部分は釣り人が、ほとんどいない状況です。
何名か、釣りをしている人がいました。
前回も先端付近で釣りをしたので、今回も漁港の先端付近まで歩いてきて釣りをすることにします。
写真を見て分かるように、釣り人がほとんどいません。
鮭が飛び跳ねてる様子もありません。
平日なのでのんびりと、鮭釣りができ最高!
のんびりとした雰囲気で、すごく良いです。
おやつタイム
今日のお菓子は、湖池屋の「スコーン禁断のシーフード味」です!
すっきりとした塩味とシーフードの味で美味しかったです!
やはり、釣りの時のスナック菓子は良いですね。
空の景色
この時間の雲の様子すごく綺麗ですね!
霞がかった樽前山の様子も綺麗
戦闘機
戦闘機が飛んでいました。
多分 F 15だと思います。
苫東厚真火力発電所
鮭を確認!
綺麗な夕日を見てのんびりと釣りをしています。
夕方何度か鮭が飛び跳ねてるところを確認できました!
手前の方で、何匹か泳いでる姿も確認できました。
ここからの夕日は何回か観ていますが、いつもながらに綺麗です。
鮭が釣れた痕跡
ところところで、このように鮭を〆たたような跡がありました。
去年鮭が沢山入ってきている時期には、このような跡がたくさんありましたが今年はそのような光景は今のところ見れていません。
月
とても綺麗な月が、ほんの少しの間見えました。
夜釣りに必要な道具
夜釣りをするのに重要なアイテムはあかりです。私が、いつも使っているライトを少し紹介します。
LEDライト
LEDライトでよく使うのがこのライトです。
明るい
とても明るく広範囲に光が広がるのですごく使いやすいです。
(ズームをすることもできる)
車の中で道具を探したりする時も、この LEDライトがあれば十分
このライトは手持ちをしなくてはいけないので、片手がふさがってしまいますが夜釣りの時に足元を照らすのにすごくいいライトです。
夜歩くときに最高
足元をしっかりと照らさないと、転んでしまったりする可能性もありますのでしっかりと見えるライトを一つ持っておくと安心です。
写真に写っているように、すごく綺麗に明るく見えます!
一番広範囲にして光を、照射ている状態です。
ヘッドライト
餌を付けや仕掛けを交換したり、釣りをしながら手元に灯りが欲しい時には、やはりヘッドライトが一番です。
私はヘッドライトを二つ持ち歩くことが多いです。
そのうちの一つのタイプがこれを使っています。
このタイプのヘッドライトだと、センサーのとこに触れるだけでライトのオンオフができるのがとても楽です。
ボタン式のものでもよいですが、何度も電気のon・offをするのであればセンサー式の方が楽に使えると思います。
電池は単四電池が3本入るもののタイプです。
充電式の電池が便利
私は充電式の電池を使っています。
充電式出ないタイプの電池を使うと、容量が少なくなった時にだんだん暗くなってきてしまって次に交換するのがもったいないのでギリギリまで使ってしまいます。
充電式タイプの方だと、暗くなったらすぐ充電すればいいのでこちらがおすすめです。
USB充電できるヘッドライトも一つあると良い
このヘッドライトのタイプだと、USB での充電ができないので長く使用するときは替えの電池を用意しとかなければいけません。
ですのでもう一つ私が持ってるヘッドライトのタイプは、 USB で充電できるタイプです。
なので先にそのヘッドライトを使って電池がなくなって充電してる間に、こちらの小さなタイプのヘッドライトを使うなど工夫しています。
鮭釣り仕掛け
今回も鮭釣りの仕掛けはウキルアーでを使いました。
ルアーのカラーは、ピンク系と青系の半々の色です。
タコベーは赤色を使っています。
(針は2本付きのもの)
ウキ止めの糸を別にしているので、それも購入しておくと良いです。
(何度も投げているうちにウキ止めの糸が、ゆるくなってきます)
私は端を短く切らないで少し長めにとっておいて、緩んできたら引っ張って締め直すようにして使っています。
鮭釣りの餌
今回も自家製の餌で、イカを調味料などに漬け込んで作ったものです。
このイカの餌で、今回はヒットがありました!
ついに鮭ヒットしました!!
今回初めて鮭をヒットすることができました。
すぐ手前のところでアタリがあり、合わせて手前の方まで引き寄せたのですが、残念ながらそこでバレてしまいました。
初めての鮭のアタリでしたので、感触がつかめてよかったです。
次回は釣れるように頑張ります!
新千歳空港
来る途中久々に、新千歳空港のある道を通りました。
空港の建物が綺麗なので、苫小牧方面に行く時にはここを通ることも結構あります。
今はコロナウイルスの影響でかなり人が少なくなっていますので、車の様子がどのような感じか試しに通ってみたというのもあります。
このような感じで車はすごく少なかったです。
近くの駐車場も、ほとんど車が止まっていなかったのでおそらく営業してないだろうなというところもありました。
飛行機が止まっています。
その奥には樽前山も見えます!
新千歳空港の管制塔
このような感じで新千歳空港付近の景色も結構綺麗なので、平日など車の空いてる時にはドライブするのもいいでしょう。