鵡川漁港鮭釣り2020 大きなアタリがあるもバラす Memancing salmon di Mukawa Hokkaido

9月中旬にも鵡川漁協で鮭釣りに行きましたが釣れなかったので、9月下旬にもう一度釣りをしてみることにしました。

去年は9月中旬頃に鮭の群れが入ってきてすごく調子が良かった時期があったのですが、今年私が行ってる間にはその様子を見ていないので、もしかしたら群れが入ってくるのは遅いかなと思いまして、9月下旬にも来てみたといった感じです。

群れが入ってくれば一気に釣れるのですが、こまめに通ってないとなかなかその状況にはあたらないので長時間釣りをして粘るのが一番の釣れるコツかなと思っています。

2020年9月30日のんびり鮭釣りしてみよう

この日砂浜で投げ釣りをしている人は、そこそこいました。

日曜日のように、たくさんの人が釣りをしているわけではありません。

人気のある鮭釣りですがさすがに平日であれば、ある程度場所も開いているといった印象です。

車を見てわかるように、日曜日とは全く違った様子になっています。

駐車している車の数が全然違いますね。

車の数が少ない!

天気は空を見ても分かるように、なかなか良いです。

空にある雲の様子も、結構綺麗です。 

日曜日であれば隙間がないぐらいびっちりと人がいますが、さすがに平日ですので釣り場はほどほどに空いています。

ですが人気のある鮭釣りですので、そこそこ釣り人がいますね!

この辺りの角の部分は、空いています。

堤防の上を歩いて、先端の方まで歩いている途中です。

漁港の景色も綺麗です。 

鮭の群れが入ってくればこの辺りにビシャビシャと跳ねている様子が見えますが、群れは入ってきてないようなので飛び跳ねてる様子はほとんど見れませんでした。 

何の花でしょうか 、タンポポに似たような花が咲いていました。

漁港半分ぐらいのとこまで歩いてきました。

この辺から先の部分は釣り人が、ほとんどいない状況です。

何名か、釣りをしている人がいました。

前回も先端付近で釣りをしたので、今回も漁港の先端付近まで歩いてきて釣りをすることにします。

写真を見て分かるように、釣り人がほとんどいません。

鮭が飛び跳ねてる様子もありません。

平日なのでのんびりと、鮭釣りができ最高!

のんびりとした雰囲気で、すごく良いです。

おやつタイム

今日のお菓子は、湖池屋の「スコーン禁断のシーフード味」です!

すっきりとした塩味とシーフードの味で美味しかったです!

やはり、釣りの時のスナック菓子は良いですね。

空の景色

この時間の雲の様子すごく綺麗ですね!

霞がかった樽前山の様子も綺麗

戦闘機

戦闘機が飛んでいました。

多分 F 15だと思います。

苫東厚真火力発電所

鮭を確認!

綺麗な夕日を見てのんびりと釣りをしています。

夕方何度か鮭が飛び跳ねてるところを確認できました!

手前の方で、何匹か泳いでる姿も確認できました。

ここからの夕日は何回か観ていますが、いつもながらに綺麗です。

鮭が釣れた痕跡

ところところで、このように鮭を〆たたような跡がありました。

去年鮭が沢山入ってきている時期には、このような跡がたくさんありましたが今年はそのような光景は今のところ見れていません。

とても綺麗な月が、ほんの少しの間見えました。

夜釣りに必要な道具

夜釣りをするのに重要なアイテムはあかりです。私が、いつも使っているライトを少し紹介します。

LEDライト

LEDライトでよく使うのがこのライトです。

明るい

とても明るく広範囲に光が広がるのですごく使いやすいです。
(ズームをすることもできる)

車の中で道具を探したりする時も、この LEDライトがあれば十分

このライトは手持ちをしなくてはいけないので、片手がふさがってしまいますが夜釣りの時に足元を照らすのにすごくいいライトです。

夜歩くときに最高

足元をしっかりと照らさないと、転んでしまったりする可能性もありますのでしっかりと見えるライトを一つ持っておくと安心です。

写真に写っているように、すごく綺麗に明るく見えます!
一番広範囲にして光を、照射ている状態です。

ヘッドライト

餌を付けや仕掛けを交換したり、釣りをしながら手元に灯りが欲しい時には、やはりヘッドライトが一番です。

私はヘッドライトを二つ持ち歩くことが多いです。

そのうちの一つのタイプがこれを使っています。

このタイプのヘッドライトだと、センサーのとこに触れるだけでライトのオンオフができるのがとても楽です。
ボタン式のものでもよいですが、何度も電気のon・offをするのであればセンサー式の方が楽に使えると思います。

電池は単四電池が3本入るもののタイプです。

充電式の電池が便利

私は充電式の電池を使っています。

充電式出ないタイプの電池を使うと、容量が少なくなった時にだんだん暗くなってきてしまって次に交換するのがもったいないのでギリギリまで使ってしまいます。
充電式タイプの方だと、暗くなったらすぐ充電すればいいのでこちらがおすすめです。

USB充電できるヘッドライトも一つあると良い

このヘッドライトのタイプだと、USB での充電ができないので長く使用するときは替えの電池を用意しとかなければいけません。

ですのでもう一つ私が持ってるヘッドライトのタイプは、 USB で充電できるタイプです。
なので先にそのヘッドライトを使って電池がなくなって充電してる間に、こちらの小さなタイプのヘッドライトを使うなど工夫しています。

鮭釣り仕掛け

今回も鮭釣りの仕掛けはウキルアーでを使いました。

ルアーのカラーは、ピンク系と青系の半々の色です。

タコベーは赤色を使っています。
(針は2本付きのもの)

ウキ止めの糸を別にしているので、それも購入しておくと良いです。
(何度も投げているうちにウキ止めの糸が、ゆるくなってきます)

私は端を短く切らないで少し長めにとっておいて、緩んできたら引っ張って締め直すようにして使っています。

鮭釣りの餌

今回も自家製の餌で、イカを調味料などに漬け込んで作ったものです。

このイカの餌で、今回はヒットがありました!

ついに鮭ヒットしました!!

今回初めて鮭をヒットすることができました。

すぐ手前のところでアタリがあり、合わせて手前の方まで引き寄せたのですが、残念ながらそこでバレてしまいました。

初めての鮭のアタリでしたので、感触がつかめてよかったです。

次回は釣れるように頑張ります!

新千歳空港

来る途中久々に、新千歳空港のある道を通りました。

空港の建物が綺麗なので、苫小牧方面に行く時にはここを通ることも結構あります。

今はコロナウイルスの影響でかなり人が少なくなっていますので、車の様子がどのような感じか試しに通ってみたというのもあります。

このような感じで車はすごく少なかったです。

近くの駐車場も、ほとんど車が止まっていなかったのでおそらく営業してないだろうなというところもありました。

飛行機が止まっています。

その奥には樽前山も見えます!

新千歳空港の管制塔

このような感じで新千歳空港付近の景色も結構綺麗なので、平日など車の空いてる時にはドライブするのもいいでしょう。

苫小牧夜釣りでハモ狙いとサーフでヒラメ 7月25日 夜食はラーメン山岡家 Memancing Malam di Tomakomai sarf

7月25日に苫小牧方面で久しぶりに釣りをしました。
今回の内容は下記の通りです。

  • 苫小牧のサーフでヒラメ狙い
  • 苫小牧勇払埠頭でハモ狙い
  • 夜食にラーメン山岡家の味噌ラーメン

苫小牧サーフでヒラメ狙い

何度も来ていますが、いつもなかなか魚が釣れないサーフに今回もヒラメを狙いに来ました。

今回来た時は連休中ということもあって、キャンプをしていたりウィンドサーフィンをしたりして遊んでいる方がたくさんいました。

ここでウインドサーフィンをしている方を見た事がなかったので、珍しかったです。

天気は写真でも分かるように、あいにくの曇り空です。

天気予報でもこの日1日曇り空で、夜からは少し雨も降るかもしれないという予報でした。

風は強風というほどではないですが、ほどほど吹いていました。

波はそれほどないので、水中にメタルジグが入ってしまえばそれほど気になる事はありませんでした。
メタルジグを投げると風に煽られて、少し狙いよりも流されるといった感じです。

久々に来てみると、砂浜に海のゴミなのが結構上がっていました。

雲の様子が結構綺麗だったので写真を撮ってみたのですが、写真を撮ってみるとあまり綺麗に写っていませんでした。

この場所で釣りをした時間は、14:00頃から20:00頃までおよそ6時間ほど釣りをしました。
しかし一度もアタリがなく、今回のサーフでの釣りは終わりとなりました。

周りの釣り人は、堤防の方には結構たくさんいたのですが砂浜の方には1-2名しかいなく、ほとんど釣れている様子はありませんでした。

堤防の方は遠いので釣れてるかどうか、目視では様子を確認できませんでした。

使用したメタルジグ

今回使用したメタルジグは、最近よく使っているこの2種類です。

アブガルシアのショアスキッドジグ40 g アカキン

ダイソーで購入した100円のメタルジグ40gを、黄色に塗ったものです。

飛距離はアブガルシアのメタルジグよりも、100円のメタルジグの方が細身なので飛びます。

そしてリールを巻く時も、細身の100円のメタルジグの方が少し軽く巻き取りができますので楽に釣りをしたい時には、コンパクトなメタルジグを使うほうが疲れないと思います。

苫小牧勇払埠頭 夜釣りでハモ狙い

さて、日も暮れたので今日のメインのハモ釣りをしようと思います。

当初から太陽が沈んでから3時間から4時間程度の間でやろうと思っていました。

到着したのは、21:00時頃でこの場所では1:00am すぎまで釣りをしました。

鱧は夜行性

鱧は日が暮れてから動きが活発になる夜行性だということなので、この時間を狙いました。

この日は連休中でたくさんの釣り人がいて混み合っていたのですが、ちょうど船が動いてスペースが空きましたのでこちらの方に移動して釣りを開始することにしました。

竿は4本用意

投げ釣り用の竿を2本とサビキ用の竿2本を用意して今回はやってみました。

今回ハモ釣るのに用意した餌は「イソメ」です。
その他の餌として、サンマ・イカなども良いのでそれらを使うと良いと思います。

因みにハモを釣る場合は、イソメよりもサンマの方が人気があるようです。

さてサビキの方には、タコをつけてたらしておくことにしました。
ソイやガヤなどが釣れるといいなと思い、このセッティングです。

この日の日中には、イワシが好調のようでたくさん釣れていたそうです。

撒き餌や集魚灯を用意しておけば、夜サビキでイワシやサバ・キュウリウオなど狙うのも良さそうです。

鱧の仕掛け

穴子用の仕掛けというのが、釣具店で売っていますのでそれを使います。
仕掛けの値段はおよそ300円程度です。

写真あるように針は一本付いていて、糸の部分に蛍光チューブが付いています。写真の赤枠部分にはケミライトを設置できるようになっている部分があります。

ケミライトをポキッと半分に折り曲げてから光らせてここにはめておくと、数時間光っているのでかなりアピールになります。

夜行性の穴子にアピールするための仕掛けですね!! 

今回は残念ながら釣れません

今回は4時間ほど粘りましたが、アタリは何とかあったのですが食いつくまでには至りませんでした。

唯一釣れたのが「ヒトデ」になります。

この日は周りの人も同じような仕掛けを使っていた方が多かったので、夜の釣りでハモを狙いに来てるようでした。

大きな鱧は、歯が鋭く針を取ったりする時危ないので十分に注意してください。
滑りにくい手袋などを使うと良いと思います。

この場所で大きなものだと、 50~80cmほどのサイズの物が釣れる事もあります。

夜食にラーメン山岡家味噌ラーメン!

ラーメン山岡家千歳店に来ました。
24時間営業

夜遅くなり、小雨が降ったりやんだりした中釣りをしたため体が冷えました。ですので夜遅くでもやっている山岡家のラーメンを食べることに。

温かいラーメンを食べて体を温めようと思います!

最近釣りで夜遅くなると、必ずといっていいほど山岡家のラーメンを食べに来ています。

深夜は温かいスープのある食べ物があるお店は少ないので、ラーメン山岡のように夜遅くまでやっているところがあると助かります。

メニュー

お店の目の前にこのように大きなメニューがありますので、中の券売機で食券を購入するのですが事前にメニューを見て予め食べるもの決めておくとスムーズです。

お昼のサービスセット

ランチタイムのサービスセットがありました。
平日(月曜日~金曜日)の11:00~14:00 の間に利用できるようです。

3種類のセットメニューがありますので、その時の気分で違うパターンを選べるのが良いですね!

期間限定メニュー

  • 旨辛スタミナキムチ
  • ガーリックバターまぜそば

久しぶりに来ると限定メニューが変更になっていました。

ガーリックバターのまぜそば香りがよさそうでとても美味しそうですね!

辛いラーメンが好きな方は、旨辛スタミナキムチどうでしょうか。

ラーメンに合わせるととても美味しい、餃子やミニチャーハン・トッピング等が席に着いた後も現金で追加注文できます。

券売機の時に迷ってやめてしまった場合でも、席に着いてからやっぱり食べたくなったら後でも注文できます。

山岡家のこだわりが書いてあります。

千歳店の場合は、ここのお店限定でネギ山盛りのねぎ丼がありました!

他のお店では食べることができないので、千歳の山岡家に来た時には是非食べてみてください。

餃子

久しぶりに餃子を注文してみました。
ラーメンと餃子の組み合わせ、やっぱり良いですね!

餃子を食べる時は白いご飯も欲しくなりますが、夜遅くに食べすぎるのもあまり良くないので我慢します。

タレは醤油を入れずに、酢とラー油だけが美味しいです!(私の場合)

味噌ラーメン

今回は、味噌ラーメンを注文しました。
(以前に、ラーメン山岡家千歳店の醤油ラーメンも食べたことがあります。)

味の調整は下記の通りです。

  • 麺:硬め
  • 味: 濃いめ
  • 脂:普通

今まで一度も味を濃い目にしたことがなかったので、どのような感じになるか試しに注文してみました。

少し塩・醤油辛いような感じの味付けの味噌ラーメンだなといった感じです。

山岡家のラーメンの場合元々はしっかりとした味付けだなといった印象ですので、濃いめにしても案外濃すぎることがなくよかったです。(しょっぱすぎるという程ではありませんでした)

のり・玉子・ネギ・ほうれん草・チャーシューがトッピングされています。

脂の量もしっかりとあって、山岡家のラーメンはこのぐらいがっつりとした感じがいいと思います。

前にここのお店で、脂少なめを注文してみたことがありますが物足りない感じがありました。(千歳店の場合、脂は普通がいいです!)

麺の太さは見ての通り、極太の麺です!!

もちもちとした弾力のある麺が好きな方にはオススメです。

卵が2個入っていますが、一つは JAF カードの優待サービスを使ってに煮卵をもらいました。
 JAF カードを提示すると、「煮卵を1つまたはチャーシュー2枚」をサービスしてもらいます。

お得なサービスですので、カードを持っている方はぜひ利用してみてください。

Website

■ Ramen Yamaokaya ラーメン山岡家

Video 動画

Belajar kata-kata 単語の勉強

  • Mancing = turi 釣り つり
  • mie = men 麺 めん
  • makan = taberu 食べる たべる
  • minum = nomu 飲む のむ
  • memesan = chumonsuru 注文する ちゅうもんする
  • papan nama = kanban 看板 かんばん
  • Ramen = ra-men 拉麺 ラーメン
  • Telur = tamago 玉子 たまご
  • Yamaokaya 山岡家 やまおかや
  • Miso Ramen 味噌ラーメン みそラーメン

Memancing Pantai di Tomakomai 苫小牧サーフでの釣り冬でもヒラメは釣れる?

2020年2月21日の釣りです。

この日は冬にしては暖かく、風もそれほどなかったので釣りをやりやすそうだなと思い少し行くこととしました。

午後1時頃から日暮れまでやりました。

到着してみると、雪が積もっていました。

積雪はそれほど多くなかったので、長靴を履いていれば歩くのは問題ありません。

煙突の煙がまっすぐ上に伸びています。

風があまりないことが分かりますね。

途中風が少し強くなることもありましたが、寒さがそれほど厳しくなかったので長く釣りをすることができました。

雪の少ない苫小牧ですが、時々積もっています。

冬のヒラメ狙い

今回のサーフでの釣りの狙いは、「ヒラメ」です。

この場所で一度釣ってみたいと考えているので、釣れるまで通っているところです。

まだ一度も釣れたことがありませんが、通っていればそのうち釣れるではないかなと思っています。

この時期沖ではサクラマスが釣れていますので、サクラマスが岸まで近づいてきていれば、もしかしたら釣れるかもしれないなと期待もしています。

波はこのような感じで、穏やかです。

芸術作品のような、流木ですね!

樽前山です。

山頂の方は雪に覆われていて、とても綺麗な景色です。

クラゲが波打ち際に打ち上げられていました。

ちなみに、この日回りで釣りをしていた人たちは数人いましたが釣れている様子はありませんでした。

40分程度で帰ってしまう方もいれば、2時間ほどやっている方もいましたがなかなか釣れていないようです。

使ったメタルジグ

ジグパラショート 40g (メジャークラフト)

グリーンとピンクのカラーのメタルジグです。

扱いやすさと、飛距離の出る40 g でいつも投げています。

ジグパラは、値段も700円ほどでリーズナブルです。
おすすめのメタルジグです!

コルトスナイパーイワシロケット40g (シマノ)

ブルーとシルバーとピンク色の3色カラーのメタルジグです。

ジグパラショートに比べて、細身なので若干飛距離がでるような気がします。
巻く時にも 、抵抗が少ないぶん多少軽い感じがします。

コルトスナイパーの値段は、700円ほどでリーズナブルです。

ライトショアジギングをする時には、一つ用意しておくと便利だと思います。

釣れた魚

この日は、残念ながら魚のアタリは一度もありませんでした。

巻いてる時に一度だけ、小さなエビがかかりました。
夏に釣りをした時にも、この種類の海老何とか引っかかっています。

今回も何も釣れませんでしたが、ヒラメが釣れるまで頑張って定期的に通おうと思います。

それと、この時期苫小牧の漁港に行くと鰊やチカなども釣れますので、サーフで釣果がない時には漁港でサビキ釣りをしたりするのもいいと思います。 

Belajar kata-kata 単語の勉強

  • Matahari = taiyou 太陽 たいよう
  • Langit = sora 空 そら
  • Memancing = tsuri 釣り つり
  • Pancing = tsurizao 釣り竿 つりざお
  • Pantai berpasir = sunahama 砂浜 すなはま
  • Indah = kirei 綺麗 きれい
  • Udang = ebi 海老 えび
  • Ikan = sakana 魚 さかな

釣り糸の結び方 初心者の時に覚えておくと便利 Cara mengikat tali pancing

釣りで困らない為の、糸の結び方紹介

  • 完全結び(漁師結び)
  • ユニノット
  • リールスプールへの糸の結び方
  • 電車結び
  • 内掛け結び
  • 外掛け結び
  • エイトノット

の紹介です。

【釣り】完全結び(漁師結び)の紹介。強度抜群です。サルカンを結ぶ時に!

私はこのような時に使っています。

  • リーダーの先に、メタルジグを結ぶ
  • ナイロン道糸に直接サルカンを結ぶ

ジョギングをする時には、 PE ラインの先にリーダーをつけてメタルジグ・ミノー・プラーなどを結びますが、その時に完全結び(漁師結び)を使います。

落とし込み用や、ちょい投げをする時にリールにナイロンの糸を巻いているものもありますので、その時は直接ナイロンの糸にサルカンや仕掛け・ジグヘッド・ブラー等を結んで使えます。

ヒラメやサクラマスをショアジギングで狙っているのですが、その時にメタルジグを結ぶ時にもこの結びを使っています。

この結び方を一つ覚えておくと、かなり便利ですので是非練習してください!

結び方も簡単で強固なので、普段からこの結びを頻繁に使っています。

【釣りに必要な結び方】ユニノットを覚えて準備を早くして釣りを楽しもう!ジグヘッドに!

釣りをするときの基本的な結びの一つです。

これから釣りを継続的に楽しもうと思っているのであれば、必ず覚えておいた方がいい結びの一つです。
10分程度練習すればすぐに出来ると思いますので、是非練習してみてください。

港などで、落とし込みやサビキ釣りの仕掛け・カレイ仕掛け・ジグヘッド・ブラー 等を結ぶ時に頻繁に使っています。

非常に手早く結ぶこともできますし、とても簡単に覚えれる結びなので私は頻繁に使っています。

今までこのような魚が釣れても問題ありませんでした。

  • アブラコ40 cm オーバー
  • カレイの35 cm から40 cm 位
  • ソイ35 cm 位
  • 鰊 30cm 位

このくらいのサイズでも全く問題ありませんでしたので、港でちょっと釣りを楽しむ時にはこの結び方一つ覚えておけば十分に楽しめます。

ヒラメを狙っていますが、よくこのユニノットでジグヘッドを結ぶこともあります。

リールスプールへの糸(ライン)の結び方。ユニノットで締めます

新しいリールを買った時に、リールスプールに糸がついていないものもあります。

そのような時に、リールに糸を結ぶと思いますがその時のやり方を簡単に紹介します。

  1. 道糸2-3回巻きつけます(リールスプールの真ん中辺りで大丈夫です)
  2. ユニノットを使って締め付けます
  3. 後はリールを回して、リールスプールいっぱいになるまで糸を巻いていきます

詳しくは、下の動画も見てチェックしてみてください。
動画を見ることでよりイメージが湧くと思います
2回動画で紹介しているので、下に2個の動画をアップしてありますのでご覧ください。

リールスプールに糸を巻く時のやり方の

リールスプールに糸を巻く時に、二人でやるととても作業しやすいです。

一人がリールを巻いて、一人が糸を持つ係です。

私が一人で作業する時には、糸の巻いてるケースの真ん中に割り箸を刺して足に引っ掛けてリールを回して、リールスプールに糸を巻いています。

リールスプールを巻く専用工具もありますので、少し費用はかかりますが購入しておくと作業が簡単になります。

 PE ラインを巻く時に、下巻きをしたいということであれば専用工具を購入して作業すると便利です。

【釣り 電車結び】糸と糸の結び方 直接結ぶ方法です。 

電車結びを覚えておくと、 糸と糸を結ぶ時に活躍します。
とても簡単な方法なので、万が一の時のために一応覚えておくと便利です。

同じ太さの糸と糸で結ぶのであればある程度強度はあると思いますけれども、糸の太さが違うとすっぽぬけてしまう印象があります。

私も時々使っていましたが、ジギングの時では使いません。

投げ釣りなどで、糸が切れてしまって急遽結びたい時などに使う程度です。

カレイ釣りなど投げ釣りの時であれば、特別問題なく使えると思います。

結び方

  1. 糸と糸を平行に並べます、まず先に片方の先で輪っかを作って2本の糸を同時に、輪っかの中に糸を3-4回クルクルとくぐらせ締め付けます
  2. 次に反対側も同じ作業をします
  3. 最後に両端を引っ張っていくと、結び目同士が引き合わされますのでそこで結合されます。

ユニノット同士で結んで、糸の結び目同士のところで引っかかってるといった感じです。

詳細は動画の方でアップしていますので、動画を見ることでイメージが湧くと思います。

【釣り】内掛け結び 釣り針と糸を結ぶ方法の紹介 釣りの準備

カレイ狙いの仕掛けや、ニシンやチカ・ホッケなどを釣る時のサビキ釣り をする時に、何度か仕掛けを使っていると針が錆びてきてダメになることがあります。

そんな時に、針を交換する必要があります。

そこで針と糸を結ぶ方法を、覚えなければなりません。

今回は内掛け結びです。

動画で結び方をやっていますのでチェックしてみてください。

動画だとイメージがつかみやすいと思います。

【釣り】外掛け結び 釣り針と糸を結ぶ方法の紹介 釣りの準備

こちらの結びも、投げ釣りをするのであれば覚えておくと良い結びです。

カレイ狙いの仕掛けや、ニシンやチカ・ホッケなどを釣る時のサビキ釣り をする時に、何度か仕掛けを使っていると針が錆びてきてダメになることがあります。

そんな時に、針を交換する必要があります。

そこで針と糸を結ぶ方法を、覚えなければなりません。

今回は外掛け結びです。

やり方は内掛け結びと似ていますので、片方を覚えておけばとりあえずは大丈夫だと思いますし、一つ覚えてしまえばもう一つの方も簡単に覚えられると思います。

動画で結び方をやっていますのでチェックしてみてください。

動画だとイメージがつかみやすいと思います。

【釣り エイトノット】八の字結びで簡単に糸と糸を結びます。

エイトノットを使った簡単な糸と糸を結ぶ方法の紹介になります。

投げ釣りの時に、それほど大物を狙っていないのであればこの結び方でも十分に使えると思います。

簡単な結び方ですので、初心者の時に覚えておくと手早く出来ますので便利です。

ラインが途中で切れてしまい長さが足りなくなると、他の人と結ばなければいけない場面もあるかと思います。

そんな時に役に立つので、糸と糸を結ぶ方法を一つは覚えておく方がいいです。

漁港で投げ釣りをしてカレイなどを狙う時には十分かなと思います。

時間のないときや、他の結び方が分からない時は試してみてください。

Memancing Tomakomai Hokkaido 2019-10-17 苫小牧サーフ 釣り

ヒラメ狙い
Tujuan “Ikan Hirame”

2019年10月17日の、釣りです。
今回もヒラメを狙いに、苫小牧の砂浜に行きました。

時間は、16:00時頃から19:00時頃までの3時間です。

Ini memancing pada 17 Oktober 2019.
Kali ini, saya pergi ke pantai berpasir Tomakomai dengan tujuan “Ikan Hirame”.

Waktunya 3 jam dari 16:00 hingga 19:00.

結局この日も、ヒラメを釣ることはできませんでした。
他の魚も釣ることは出来ませんでした。
小さな、海老だけ釣れました。

Lagi pula, saya tidak bisa menangkap “Ikan Hirame” pada hari ini.
Saya tidak bisa menangkap ikan lain.
Saya hanya menangkap udang kecil.

波も穏やかで、風も少なく釣りをしやすかったです。

10月も中旬になり、風が強いと非常に寒いので、このような天気で釣りはできたのは良かったです。

Ombaknya tenang dan ada sedikit angin dan mudah memancing.

Itu pertengahan Oktober dan sangat dingin ketika angin kencang, jadi bagus untuk bisa memancing di cuaca seperti itu.

この日釣りをしていると、大きめの魚が一匹だけ水面を跳ねているのが見えました。
もしかしたら、鮭が跳ねたのかもしれません。

手前の方で、小さな小魚が飛び跳ねているのをたくさん見ました。

この砂浜で、鮭を狙って釣りをしている人も何名かいました。

Saat memancing hari ini, saya hanya melihat satu ikan besar melompat di permukaan air.
Mungkin “Ikan salmon” memantul.

Saya melihat banyak ikan kecil melompat di latar depan.

Ada juga beberapa orang yang memancing di pantai berpasir ini untuk mencari “ikan Salmon”.

流木
Kayu apung

このような流木が砂浜にありました。

雰囲気のあるいい流木だなと思い、写真を撮りました。

Ada kayu apung di pantai berpasir.

Saya pikir itu adalah kayu apung yang bagus dengan suasana, jadi saya mengambil gambar.

サンセット
Matahari terbenam

いつ見ても、ここの夕日はとても綺麗です。

Matahari terbenam di sini indah sepanjang waktu.

太陽が、落ちたばかりの空の色もすごく綺麗で素敵です。

Matahari baru saja jatuh dan warna langit indah .

メタルジグ
Jig logam

今回使った、メタルジグです。

久しぶりに、100円ショップのダイソーで売っている40g のメタルジグを使ってみました。

写真に写っている針の部分を見てください。
今回、唯一釣れた小さな海老です。

Ini adalah jig logam yang digunakan saat ini.

Setelah lama, saya mencoba menggunakan jig logam 40g yang dijual di toko 100 yen Daiso.

Lihatlah bagian jarum di foto.
Ini adalah satu-satunya udang kecil yang saya tangkap kali ini.


Malam

夜暗くなるまで頑張りましたが、今回もヒラメを釣ることはできませんでした。

寒くなるまでに、あと何回かはできると思いますので、ヒラメが釣れるまで挑戦していこうと思います。

Saya melakukan yang terbaik sampai gelap di malam hari, tetapi saya tidak bisa menangkap “Ikan Hirame” lagi.

Saya pikir saya bisa melakukannya beberapa kali lagi sebelum menjadi dingin, jadi saya akan mencobanya sampai saya bisa terkena “Ikan Hirame”.

10月中旬になり、朝や夜はかなり寒くなりますので、釣りに来る時には防寒具をしっかりと用意しておくといいと思います。

10月に入り17:00時頃を過ぎるとだんだんと暗くなってくるので、ヘッドライトを常備しておくと役に立つと思います。 

Pada pertengahan Oktober, cuaca menjadi sangat dingin di pagi dan malam hari, jadi sebaiknya Anda menyiapkan perlengkapan pelindung dingin saat Anda datang memancing.

Ini akan menjadi lebih gelap setelah sekitar 17:00 pada awal Oktober, jadi akan berguna jika memiliki lampu depan.

Belajar kata-kata 単語の勉強

  • Matahari = taiyou 太陽 たいよう
  • Langit = sora 空 そら
  • Memancing = tsuri 釣り つり
  • Pancing = tsurizao 釣り竿 つりざお
  • Pantai berpasir = sunahama 砂浜 すなはま
  • Indah = kirei 綺麗 きれい
  • Udang = ebi 海老 えび

Memancing Shiraoi Hokkaido 2019-10-14 白老での釣り

鮭釣り
Memancing Ikan salmon

2019年10月14日に、白老漁港で釣りをしました。
今回は、鮭を狙っての釣りです。

12:00 時頃から17:00 時頃まで釣りをしました。

Pada 14 Oktober 2019, saya memancing di pelabuhan nelayan Shiraoi.
Kali ini, memancing ditujukan pada ikan Salmon.

結果は、この日も鮭を釣ることはできませんでした。

しかし、到着した時に鮭を一匹釣っている人はいました。

そして、釣りをしている最中に一度だけ鮭が水面を飛び跳ねているところを見ました。

沢山の人が鮭を狙って釣りに来ていましたので、もう少しの間はチャンスがあると思います。

Akibatnya, saya tidak bisa menangkap ikan salmon pada hari ini.

Namun, ada orang yang menangkap ikan salmon ketika mereka tiba.

Dan saat memancing, saya melihat seekor ikan salmon melompat di permukaan air hanya sekali.

Banyak orang datang untuk memancing dengan “ikan salmon”, jadi saya pikir ada kesempatan untuk sedikit lebih banyak.

このような感じで、たくさんの人が釣りをしていました。

Banyak orang memancing seperti ini.

天気も良く、空がとても綺麗です。

Cuacanya bagus dan langitnya sangat indah.

漁港の中には、たくさんの漁船が停泊しています。

Banyak kapal penangkap ikan berlabuh di pelabuhan nelayan.

隣は砂浜になっています。
砂浜で、鮭を狙っている人もたくさんいます。

このあたりは、サーフィンを楽しんでいる人もいます。

Tetangganya adalah pantai berpasir.
Ada banyak orang yang mengincar “ikan salmon” di pantai berpasir.

Beberapa orang menikmati berselancar di sekitar sini.

とても広い漁港です!

Pelabuhan memancing yang sangat besar!

夕日
Matahari terbenam

夕方になり、太陽が山に沈んでいく様子がとても綺麗に見えました。

Di malam hari, itu tampak sangat indah sehingga matahari tenggelam ke pegunungan.

今回釣れた魚
Ikan yang ditangkap kali ini

ガヤが釣れました。

今回は、全部で5-6匹釣れました。

Saya menangkap “ikan Gaya”.

Kali ini, saya menangkap total 5-6 ikan.

小さな魚ですが、引きはなかなか強く楽しめます。

Meskipun merupakan ikan kecil, ia dapat dinikmati dengan sangat kuat.

餌はイカを使いました。

仕掛けは「ブラー」で、岸壁沿いに落とし込みしました。

Saya menggunakan cumi untuk umpan.

Memakai “Blur” dan dijatuhkan di sepanjang dermaga.

白老の名物
Spesialisasi Shiraoi

白老は、海産物や牛肉が有名です。

海産物では、虎杖浜のたらこがとても有名です。
白老牛は、全道的にも人気があり有名な牛肉です。

白老牛
Daging sapi Shiraoi

白老牛を使った、ハンバーガーを作っているお店がいくつもありますので、白老へ行った時には是非一度食べてみてください。

とてもお肉が美味しいです。

白老バーガー
Hamburger Shiraoi

せっかくなので、参考までに一店舗紹介です。

炭火焼レストラン 牛の里
お肉屋さんがやっている、お店なのでお肉がとても美味しいと思います!

Saatnya memperkenalkan satu toko untuk referensi.

Restoran bakar-arang Ushi-no-Sato
Saya pikir dagingnya sangat lezat karena tukang daging melakukannya!

web site 

■  炭火焼レストラン 牛の里 (ushinosato)
http://ushinosato.com/syohin/
↑ Klik untuk bergerak クリックすると移動します

Belajar kata-kata 単語の勉強

Matahari = taiyou 太陽 たいよう
Langit = sora 空 そら
Memancing = tsri 釣り つり
Pancing = tsurizao 釣り竿 つりざお
Pantai berpasir = sunahama 砂浜 すなはま
Indah = kirei 綺麗 きれい
Matahari terbenam = yuuhi 夕日 ゆうひ