今回は、千葉県の美味しい和菓子を食べました。とても美味しい、どら焼きを2種類紹介します。
しっかりとした、強い餡子の風味がするどら焼きが、好きな方に特におすすめです。
角八本店 どら焼き & 塩バターどら焼き
まず一つ目は、「角八本店」一宮いっちゃん 塩バターどら焼きです。
角八本店は、千葉県長生郡一の宮町にある和菓子店です。
以前、角八本店の通常タイプのどら焼きを、食べたことがあります。そのどら焼きが、ものすごくおいしいのが印象的でした。(特に餡子の美味しさ)
今回は、塩バターどら焼きを食べてみようと思います。
この塩バターどら焼きは、とても人気があるそうで、時間帯によっては、完売していてなかなか購入できないこともあるようです。
どら焼きのパッケージの、一宮いっちゃんのデザインも可愛らしくて素敵です。
原材料は、砂糖・小豆・小麦粉・卵・みりん・バター・蜂蜜・寒天・食塩・膨張剤となっています。
どら焼きの袋を開けると、このように美味しそうなどら焼きが出てきます。
どろ焼きの焼き具合は、ある程度しっかりとした、きつね色がついていて、とても美味しそうです。
横から見た様子は、このような感じ。
半分に、割ってみたところの様子です。
どら焼きの、カステラの部分はある程度しっかりとした食感が残りながら、程よく柔らかいといった感じの、カステラに仕上がっていました。
今回写真を撮った状態は、賞味期限ギリギリのときに撮ったものです。実際に購入してすぐに食べた時には、もう少しふわっとした食感がありました。
ですので、食べる時は出来るだけ購入してから、早めに食べるのがおすすめです。
餡子の様子を見てみると、以前食べた通常のどら焼きに比べると、バターを使っているからなのか、餡子の色は少し白っぽくなっています。
実際に食べてみると、バターの風味が良く濃厚な餡子に仕上がっていました。そして、塩の味付けが絶妙なバランスで、後味をすっきりとさせる塩の働きがすごく良かったです。
甘い中にも、程よい塩の塩味が心地よいです。
この、塩バターどら焼きとても美味しかったので、また食べたくなる美味しさでした!
次に、こちらは通常タイプの、「どら焼き」です。
どら焼きのパッケージは、和菓子らしい味のあるデザインのパッケージで、見た目もとても良いです。
裏面のデザインは、このような感じです。
原材料は、砂糖・小豆・小麦粉・卵・味醂・蜂蜜・寒天・食塩・膨張剤となっています。
袋からどら焼きを開封すると、このように美味しそうなと利益が出てきます。
塩バターどら焼きと同様に、少し濃いめのカステラの焼き具合でとても美味しそうです。
こちらのどら焼きも、食べるのが賞味期限ギリギリの時の撮影です。購入してからすぐの状態は、もう少しふっくらした感じがありました。
横から、どら焼きを見るとこのような様子です。
半分にどら焼き割ってみると、このように美味しそうな餡子が、ぎっしりと中に入っています。
カステラが、ものすごく暑いタイプのどら焼きもありますが、このどら焼きは、程よい厚さのカステラに、たっぷりの餡子が入っている、どら焼きに仕上がっています。
このどら焼きの特に美味しい所は、餡子の小豆の風味がものすごく強いところです。餡子の食感は、豆のつぶつぶ感が結構程度しっかりと残っています。
豆の食感が残っていることで、噛んでいるうちにしっかりと、小豆の風味が口の中に広がるのも良いところです。
どら焼きを食べる時には、牛乳や濃いめの緑茶などを用意して、じっくりと小豆の風味を感じながら食べると、より美味しく食べられると思います。
どら焼きを食べる時には、牛乳や濃いめの緑茶などを用意して、じっくりと小豆の風味を感じながら食べるとより美味しく食べられると思います。
旅行のお土産としても、おすすめです。
角八本店では「どら焼き」以外にも、フルーツが入った大福であったり、ミルク饅頭など美味しい和菓子を沢山販売しています。私は、まだフルーツ大福を食べたことがないので、機会があったら、フルーツ大福も食べてみたいなと思っています。