Lemon sour Enak sekali キレートレモンサワー

Saya menemukan lemon sour yang sangat lezat.

Saya membelinya karena saya pikir itu terlihat lezat karena aroma lemon terlihat sangat baik

(“Kire-to Lemon” adalah minuman berkarbonasi dengan aroma lemon yang sangat baik.)

キレートレモンが、サワーで販売されていました。

キレートレモンはレモンの香りがとても良いので、美味しそうだなと思い購入しました。
(キレートレモンは、レモンの香りがとても良い炭酸飲料です。そのジュースがお酒のバージョンになったという感じですね。)

Alkohol adalah 5%.

Ketika saya meminumnya, keseimbangan antara rasa manis dan aroma lemon sangat baik dan sangat lezat.

Tempat di mana aroma alkohol tidak kuat sangat baik.

アルコールは、5%です。

飲んでみると、甘さとレモンの香りのバランスが非常に良く、 とても美味しかったです。
でもの香りが爽やかなので、油っぽい料理にもピッタリです!

アルコールの匂いが、強くない所がとても良いです。

Kesan bahwa kesegaran lemon berasal dari desain kaleng!

Ini adalah salah satu yang direkomendasikan bagi mereka yang suka minuman jeruk.

Jika Anda melihatnya, silakan minum.

缶のデザインから、レモンの爽やかさが伝わってくるような印象ですね!

柑橘系のお酒が好きな人にはお勧めの一つです。
見かけたら、是非飲んでみてください。

Web site

■ Kire-to lemon sour キレートレモンサワー
↑ Klik untuk melihat

Belajar kata-kata 単語の勉強

  • Lemon = remon 檸檬 レモン
  • Menyegarkan = sawayaka 爽やか さわやか
  • Manis = amai 甘い あまい
  • Alkohol = aruko-ru アルコール
  • Minum = nomu 飲む のむ
  • Kuat = tsuyoi 強い つよい

Kasho Karamucho【Makanan ringan Jepang】花椒カラムーチョ 痺れ花椒味

スーパーマーケットでスナック菓子を購入しようと思いいろいろと見ていたら、新しいカラムーチョの味が出ていたので買ってみました。

今回買ったの、「花椒カラムーチョ」です。

「花椒」が使われているので痺れる辛さが、どの程度あるか気になるところです!

辛い!!!

パッケージは、辛さをイメージした炎のデザインが印象的です。

辛さをしっかりとアピールしているので、実際にどのくらい辛いのか気になりますね。

裏面には、原材料など書いてあります。

カラムーチョを販売開始してから、35年経過しているようです。

見た目はこのような感じで、通常のポテトチップスと似たような感じです。

所々に赤い唐辛子が見えますので、唐辛子の辛さが効いているのだなと想像できます。

感想

実際に食べてみると、とても辛いなといった印象です。

まず食べた時に、「花椒」の香りがしました。

しびれる辛さが気になったのですが、思ったほどしびれることはありませんでした。

「花椒」の香りはある程度ありますので、食べる時に良い香りがして良かったです。

唐辛子の辛さは、後からきます。

スーパーマーケットで購入できますので、日本へ旅行しに来た時には是非チェックしてみてください。

インドネシアでも、 辛いスナック菓子はたくさんあると思いますが、それに引けを取らないぐらい辛いと思いますので一度食べてみるといいと思います。 

Web site

■ Koikeya 株式会社 湖池屋
↑ Klik untuk melihat

Belajar kata-kata 単語の勉強

  • Makanan ringan = sunakku gashi スナック菓子 すなっくがし
  • Keripik kentang = poteto chippusu ポテトチップス
  • Makan = taberu 食べる たべる
  • Enak = oishii 美味しい おいしい
  • Pedas = karai 辛い からい
  • Supermarket = su-pa-ma-ketto スーパーマーケット
  • Beli = kau 買う かう

Cheetos rasa keju Wasabi【Makanan ringan Jepang】チートス チーズわさび味

スーパーマーケットでお菓子を見ていたら、いつも見かけない色のチートスを見つけたので気になって購入してみました。

今回購入したのは、「チーズわさび味」です。

ワサビ味のお菓子は、美味しいものが多いのでどのような味かとても気になっています。

緑色の袋で、わさびカラーが表現されていますね!

裏面に原材料など書いてあります。

見た感じは、普通のチートスとそれほど変わりません。

少しだけ白っぽいパウダーのようなものが見えますので、これがわさびの風味を出しているんだなと想像できます。

感想

食べてみると、チーズの香りもあり後からしっかりとわさびの香りが感じられます。
マイルドなチーズの味と、ピリッと辛みのあるわさびの爽やかさがあるお菓子です。

わさびの辛味が私にとっては丁度良く、美味しかったです。
結構強めの香りが来ますので、わさびが苦手な人には注意が必要です。

ビールなどお酒のおつまみにも合いそうですので、日本へ旅行に来た時に見つけたら是非購入してみてください。

スーパーマーケットに行けば、購入できると思います。

Web site

■ Cheetos rasa keju Wasabi チートス チーズわさび味
↑ Klik untuk melihat

Belajar kata-kata 単語の勉強

  • Makanan ringan = sunakku gashi スナック菓子 すなっくがし
  • Makan = taberu 食べる たべる
  • Enak = oishii 美味しい おいしい
  • Pedas = karai 辛い からい
  • keju = chi-zu チーズ
  • Wasabi 山葵 わさび
  • Supermarket = su-pa-ma-ketto スーパーマーケット
  • Beli = kau 買う かう

Memancing di Pantai Tomakomai 苫小牧サーフでの釣り

2020年2月13日に釣りに行きました。

風もそれほど強くなく、冬でもある程度の時間釣りをできそうでしたので行ってみました。

冬のサーフで釣り

冬に釣りをする時には、暖かいインナーなどをしっかりと着込んで 十分に準備してから行くと、長く釣りを楽しみます。

特に手足が冷えてしまうと、釣りをする気力も落ちてしまいますので、手足の防寒もしっかりするといいと思います。

苫東厚真発電所が見えます。

沢山のコンテナも見えますね。

近くにフェリーターミナルもありますが、コンテナも沢山あるので多くの荷物が運ばれているんですね。

2月の中旬ですが、雪の少ない苫小牧ですので足元に雪がなく釣りはしやすいです。

夏場と変わらない感じで、釣りを楽しめます。

時々投げ釣りをしている方も見かけますけれども、どちらかとメタルジグなどを投げて釣りをしている人が多いような感じはします。

苫東厚真発電所の煙突付近を補修しているのでしょうか?

何か、工事しているようですね。

使ったメタルジグ

メジャークラフト ジグパラショート 40g

背中が緑色で、お腹側がピンクのメタルジグです。

ジグパラは値段もリーズナブルで、飛距離もしっかりついてますし、リールを巻いていてもとと抵抗なく使うことができるので、とても使いやすいメタルジグの一つだと思います。

40g のメタルジグがあれば、結構な広範囲を探ることができますので、ジギングをするときには一つか二つは用意しておくといいと思います。

夕日

時期によっては、水平線に沈む夕日が見ることができますので、とても綺麗な景色を見ることができます。

晴れている時は、苫小牧方面へ夕日を見に行くのもおすすめです。

釣果

この日は14時頃から17時過ぎ頃まで釣りをしましたが、一度も”アタリ”が無く終わりました。

このサーフで釣りをする時は、かなりの時間やっても一度も”アタリ”がなく帰ることもよくあります。

しかし、ヒラメなどいそうな雰囲気もなんとなくありますので、この場所で一度はヒラメを釣ってみたいと思いますので、釣れるまではしばらく通ってみようと考えています。

苫小牧西港も近いので、この場所で釣れなかった時には場所を移動して気分を変えて違う釣り場で釣りをするのもいいと思います。

Belajar kata-kata 単語の勉強

  • Matahari = taiyou 太陽 たいよう
  • Langit = sora 空 そら
  • Memancing = tsuri 釣り つり
  • Pancing = tsurizao 釣り竿 つりざお
  • Pantai berpasir = sunahama 砂浜 すなはま
  • Indah = kirei 綺麗 きれい
  • Ikan = sakana 魚 さかな
  • Angin = kaze 風 かぜ

Gandum dan hop malt tunggal 麦とホップ シングルモルト

Seperti yang bisa Anda lihat dari warna bir, rasanya tidak terlalu rasa kaya.

Namun, rasanya sangat enak dengan tubuh yang moderat dan rasa yang menyegarkan.

Kesannya sangat bagus!

Silakan membelinya jika Anda melihatnya karena sangat lezat.

ビールの色を見ても分かるように、それほど濃厚なタイプではありません。

しかし、程よいコクと後味のすっきりとした味でとても美味しかったです。

非常にバランスが良いといった印象です!

とても美味しかったので見かけたら是非購入してみてください。

Desain kaleng terlihat seperti ini.

Ini adalah desain kaleng dengan yang sempurna untuk rasa bir.

缶のデザインはこのような感じになっています。

ビールの味にピッタリな、スッキリとした印象の缶のデザインです。

Menggunakan [Avalon] yang merupakan malt khas di Jerman.

Seluruh seri “gandum dan Hop” lezat, jadi saya mencoba membeli sebanyak mungkin ketika yang baru keluar.

Silakan datang dan cicipi ketika Anda datang ke Jepang.

ビールの本場ドイツの代表的な麦芽である【アバロン】を使用。

麦とホップのシリーズはどれも美味しいので、新しいものが出た時にはできるだけ購入するようにしています。

日本に来た時に、是非味見してみてください。

Web site

■ Gandum dan hop malt tunggal 麦とホップ シングルモルト
↑ Klik untuk melihat

Belajar kata-kata 単語の勉強

  • Bir = bi-ru 麦酒 ビール
  • Enak = oishii 美味しい おいしい
  • Pahit = nigai 苦い にがい
  • Minum = nomu 飲む のむ

Krishna Sapporo kari India クリシュナ 札幌店 インドカレー

札幌で人気のあるインドカレーのお店の一つ、「クリシュナ」でカレーを食べてみました。

ここのお店は、地下鉄大通り地下直結で行けるので外が天気悪い時でも便利な所にあります。

ベジタリアンメニューもあって安心

地上の看板

建物は大通り公園に面していますので、大通公園を目印に歩いていると分かりやすです。

ビルの一階から地下街に入る入り口のところに、このような看板があるのでわかりやすいです。

お店の入り口

お店の入口は、このような感じです。

インドらしい賑やかな感じの入り口装飾ですね。

お店の中では、インドの音楽もかかっていました。

インド人シェフが作っているようですので、本場の味が楽しめそうです。

ここのお店は古くからやっていて、札幌でも人気のインドカレー店の一つです。

美味しそうなカレー

チキンカレー

チキンカレーは写真にあるように、マイルドの感じのものです。

ココナッツパウダーが入っているのでしょうか?

チキンの大きさも大きく、お肉もやわらかく美味しかったです。

ナンとピッタリと合う味付けでした。

私は辛すぎるのが得意じゃないので、確か普通の辛さで注文したと思います。

このぐらいだと、程よい辛さでとても良かったです。

辛さが得意な人は、もっと辛めのものを注文してもいいかなというぐらいです。

ナン

「ナン」の大きさがとっても大きい!

この大きさには、びっくりしました。

見た瞬間このボリュームだと食べきれるかなと思いましたが、薄めの生地だったのと美味しかったので案外全部食べれました。

このナンはとても美味しかったので、一度食べてみることをお勧めします。

確かビーンズカレー

こちらのカレーは、確か「 ビーンズカレー」だと思いました。

ブログをアップするのが遅くなったので、思い出しながら書いているのでもしかしたら間違っているかもしれません。

野菜カレーの可能性もあります。

見た目もとってもよく、ベジタリアンの方も食べれるカレーです。

インドでは、ベジタリアンの方が多いようでベジタリアン用のカレーがお店では用意してるところが多いそうです。

友達にベジタリアンの方がいる場合は、このようにインド料理店も探してみるのもいいかもしれませんね!

確かエリンギカレー

こちらも思い出しながら書いているので、メニューが違うかもしれませんが、確かエリンギカレーです。

こちらのカレーは、辛めの味にしてるので色が少し濃い感じになっています。

見た目もよくすごく美味しそうです!

セットメニューだと、下記の3点セットです。

  • サラダ
  • カレー
  • ナン

メニュー

この日はチキンカレーを注文しましたが、キーマカレーやマトンカレーもすごく美味しそうだなと思ったので注文するときに悩みました。

魚介の入ったカレーもあります。シーフード系が好きな方は、このようなカレーがありますので注文してみてください。

ベジタブルカレーは、ベジテリアンの方でも食べれるようですので、ベジタリアンメニューを探してる時はこのようなメニューがそろっているのは良いですね。

インドのアイスクリームやマサラチャイというのが付いているセットのものがあったり、3種類のカレーが楽しめたりマハラジャ7点セットすごく魅力的です。

別の機会に行ったら食べてみたいです。

お子様セットもあるので、家族連れでも行きやすいレストランです。

このような感じでメニューが豊富なので、その時の気分でいろいろなものが食べれるます。

焼きそば店

クリシュナの近くにある、札幌でとても人気のある焼きそば店。

デカ盛りにできるので、たっぷり食べたい時にすごくいいお店です。

写真にあるように、色々なサイズがあるのでどのくらいまで食べれるかチャレンジしてみるのもいいでしょう。

この山盛りになっている、焼きそばの破壊力は凄いですね!!

周りは飲食店街になっている

このクリシュナがあるところの近くは、居酒屋・定食屋などいくつかのお店が入っています。

この辺りにくる方であれば、時々違うお店に行って色々な食事お試しに食べてみるのも楽しいですね。

大通り近辺は食事をするところがたくさんあるので、色々なお店の味を楽しんでみてください。 

お店の情報

参考までに!

営業時間

11:00~15:00
17:00~22:00

日曜営業

TEL

011-272-0277

住所

北海道札幌市中央区大通西4丁目1番 新大通りビル B2F