ごつ盛りソース焼きそば 大盛【Japanese food】Cup Yakisoba Gotsumori

今回はしっかりとしたボリュームの、カップ焼きそばを購入してしました。

マルちゃんの「ごつ盛りソース焼きそば」です。 

まるちゃんの焼きそばといえばやはり、北海道限定やきそば弁当ですが、たまには違う味付けのカップ焼きそばを食べたいなと思い、ボリューム系のごつ盛りを選びました。

そして値段も安い!

からしマヨネーズで濃厚でありながらまろやかのソースが美味しい

パッケージデザインはこのように、がっつりと食べられるようなボリューム系の雰囲気になっています。

キューピーからしマヨネーズは付いているということで、焼きそばと相性のいいトッピングが付属していることで購買意欲がアップします。

最近はカップ焼きそばのマヨネーズ入りのものをあまり食べていなかったので、久しぶりに食べてみたくなりました。

原材料の部分も写真に撮っていますので、気になる方はチェックしてみてください。

麺の量は、130g。

今回原材料の部分を見ていると気になった部分が、調味料の中にデーツ果汁が使われていることです。このような食材も使われているんだなぁと、新たな発見です。

デーツといえば、やはり中東方面で人気の果物だと思います。イスラム教のラマダンの時期によく食べられる果物のひとつですね。

というのも、デーツはとても栄養価が高いので、断食の時によく食べるということです。断食の時には、太陽が昇ってから沈むまでの間は食事をしないそうです。

そんな時の栄養補給に、デーツはとてもいい役割をしているようです。

因みに、デーツはコストコで売っているので、一度食べてみたことがあります。甘くて美味しいドライフルーツのような感覚で食べれるものでした。デーツ興味があるようでしたら、コストコに行った時など売っている場所があったら購入して食べてみてください。

ちょっとお腹が空いた時に、食べるのにもちょうど良いです。甘いドライフルーツが好きな方にはおすすめ。

袋を開けてみると、通常のカップ焼きそばのデザインになっています。

中には液体ソースと、乾燥のキャベツ、そしてキューピーからしマヨネーズが入っています。

麺の様子はこのような感じで、通常のカップ焼きそばと同じような太さの麺の印象です。

お湯を入れて3分待ち、ソースとからしマヨネーズを混ぜるとこのような具合に仕上がりました。

マヨネーズのこってり感と、まろやかさが伝わってくるでしょうか?

まず最初に付属のソースだけ入れて食べてみた時には、酸味が結構強く結構しょっぱい味で濃いなと思ったのですが、マヨネーズを加えることで酸味が穏やかになりまろやかで、味の濃さもそれほど気にならなくマイルドになり美味しくなりました。

マヨネーズの効果は絶大です!

食べた時少し油っぽい感じもしますが、マヨネーズをたっぷり入れることで普段とは違った濃厚でマイルドな美味しい焼きそばになります。

毎回食べると少しくどい感じはしますが、時々はこういったこってりタイプの焼きそばを食べるのも美味しいです。

ごつ盛りは値段もリーズナブルで、たっぷりと食べられるカップ麺の一つです。特にお腹がすいたときや運動の後に丁度良さそうです。

Web site

 ごつ盛り ソース焼そば Gotsumori Yakisoba

【Cup Mie Jepang】 Gotsumori Chanpon ごつ盛りちゃんぽん

今日はマルちゃんの「ごつ盛りちゃんぽん」をお昼ご飯で食べました。

麺の容量が90 g も入っているのでボリューム感たっぷりです。
しっかりと食べたい時には、このぐらいの大きさのカップラーメンがちょうどいいです。

カップ麺 ごつ盛りちゃんぽん

パッケージのデザインはこのような感じです。

たっぷりと野菜が入ってるような写真が入っていますので、ちゃんぽんらしく具だくさんのカップ麺ではないかなと想像させられます。

原材料

  • ラード
  • 食塩
  • 魚介エキス
  • ポークエキス
  • チキンエキス
  • 卵白
  • 野菜
  • カニ風かまぼこ

などがはいっています。詳細は、写真をご覧ください。

中に入ってる調味料

カップラーメンの中にはこのように3つの袋に分かれて、調味料とかかやくが入っています。

液体スープは、油がメインかなと思います。
粉スープの方は、豚骨系の出汁がしっかりと効いたコクのあるスープです。

かやくはこのような感じです。

かやくには、「キャベツ・カニ風かまぼこ・きくらげ・コーン」が入っています。

カニ風かまぼこがたっぷりと入っているのが分かると思います。
キャベツも結構沢山入っていますね。
ちゃんぽんはたくさん野菜が入ってると美味しいので、野菜は重要な食材のひとつです。

面倒でなければ、きのこや野菜・ひき肉などをフライパンで炒めておいて後で追加トッピングするとより美味しくなります!

麺はこのように少し太めになっています。

プリッとした食感をだすためにこのような太麺になっているのでしょう!

スープは蓋の上で温める

それでは、カップラーメンにかやくを入れ終わったので熱々のお湯を注いで5分待ちます。
このカップ麺は3分ではないので待ち時間に注意してください。

5分待っている間、蓋の上に液体スープを乗せて温めておきましょう。

スープを入れました

液体スープと粉スープを両方入れるとスープはこのような感じになります。

豚骨系の出汁がしっかりと出ていそうな感じの色のスープです。
食べてみた感じ少しトロッとした食感がある、コクのあるスープだなといった印象です。
かといってしつこすぎずちょうどいいバランスだと思います。

魚介系のスープとチキンエキスが入っているのがポイントなのでしょう!

5分待つと麺はこのような感じで仕上がります。
太さもしっかりとあってプリッとした食感が伝わってきますね。

ある程度コクのあるスープなので、太麺にして細めんよりもスープの量を一気に持ち上げないことで、しつこさを低減する意味でもこの太さの麺がいいのでしょう。

感想

ごつ盛りシリーズは色々な味があり楽しめるので、時々食べます。

今回のちゃんぽんは、程よいコクがありかといってしつこすぎずちょうど良いバランスのスープでした。
麺と野菜が、このちゃんぽんのスープがぴったりと合うなといった印象です。
(個人的には、もう少し細めの麺の方がいいかなと思いましたが)

そして、お昼ご飯にもっとガッツリと食べたい時には多少物足りない感じもあります。
そんな時は、次に紹介する残ったスープで雑炊を作ってみてください。
今回のスープは、雑炊にぴったりでした!

最後は雑炊

私は残ったラーメンスープでよく雑炊にするのですが、このラーメンスープは野菜を入れて作るとより美味しくなりました。

今回は野菜などを加えて作ってみました。
酸味を加えると、とても美味しいスープになりましたので試してみてください。

雑炊のレシピ

  • 残ったスープ
  • トマト
  • 舞茸
  • からし菜
  • ゴマ
  • 溶き卵

これらの材料を使って作りました。

トマトを細かく刻んで加えたのが、スープに程よい酸味を出すことができとても美味しくなりました。
(レモン汁や酢を加えてもいいでしょう)

きのこ類を入れることで甘みも出て、からし菜のシャキシャキとした食感もとても良いです。

溶き卵入れる時の注意点

必ずスープがグツグツと沸騰している状態で入れてください。

入れる時には、事前にスープを箸などでぐるぐるとかき回してスープを動かしているところに卵が線になるよう垂らしていきます。
卵を30秒から1分程度の短時間で火を通したいからです。

卵の風味を飛ばさない

卵料理の重要なポイントの一つとして、卵の風味を逃さないことです。
熱を通しすぎると卵の良い風味が飛んでしまいますので注意してください。

今回はこの雑炊が私が特に気に入りましたので、このカップラーメンを買う時には是非試してみてください。おすすめです!

Belajar kata-kata 単語の勉強

  • Tomat = tomato トマト
  • Wijen = goma 胡麻 ゴマ
  • Jamur = kinoko 茸 きのこ
  • Telur = tamago 卵 たまご
  • Mie = men 麺 めん
  • Sumpit = hashi 箸 はし