コストコ購入 東南アジアの味を楽しめるセット Costco Purchase Set to enjoy the taste of Southeast Asia

今回のコストコ購入で、初めてレトルトタイカレーと、ガパオのセットを購入してみました。

気軽に、東南アジアのスパイシーな食べ物を、自宅で楽しむことができるセットです。

気軽にタイの味を楽しめる セット

コストコで購入したこのセットは、このように8食入りのタイプです。

3種類のタイカレーとガパオが、レトルトパウチ食品となって入っています。

しっかりとした紙の箱に入っているので、保管する時にも便利です。

今回のタイカレー&ガパオセットは、下記4種類になります。

  • グリーンカレー
  • イエローカレー
  • マッサンカレー
  • ガパオ

それぞれ、2食分ずつ入っています。

箱の側面には、中の食品のイメージ例が書いてあり、どのようなタイプのカレーか一目瞭然。

原材料などが、書かれている部分の写真です。

気になる方はじっくりとチェックしてみてください。

それぞれのパックの、栄養成分が書かれています。

中を開封してみると、このような感じで、レトルトパックが入っていました。

今回このセットを購入してみて、タイの美味しいカレーが気軽に自宅で楽しむことができ、とても良かったです。

味も美味しく、気に入りました。

マッサンカレーやイエローカレーは、辛子レベルがそれほど高くなかったので、ちょうどいい辛さで良かったです。ちょっと辛いかなという程度です。

ガパオに関しては、辛さレベルがこの中では最高になっていて、半分ぐらい食べると、かなり辛いなという印象でした。辛いものが好きな方にとっては、ちょうど良さそうな辛さだと思います。

炊きたてのご飯を用意して、熱々のカレーやガパオライスを作ると最高です。ガパオライスを作る時には、目玉焼きなどをトッピングするとさらに美味しくなります。

コストコで購入できますので、東南アジアの食品が好きな方は、コストコへ行った時に是非チェックしてみてください。

冷凍餃子 なまらでかっ北海道のぎょうざ 【佃善】 Frozen dumplings Tsukuzen Hokkaido

スーパーマーケットで冷凍餃子を見ていたら、まだ食べたことがないものがありどのような味か気になったので一つ購入してみました。

今回購入した冷凍餃子は、「なまらでかっ北海道のぎょうざ」です。製造は、北海道札幌市手稲区にある「株式会社佃善」です。

皮が分厚いタイプの冷凍餃子

パッケージはこのように透明な袋に入っていて、中の餃子の様子が分かるようになっているので購入する時にどのような餃子がイメージしやすく良いと思います。

原材料

原材料を見てみると、野菜が一番最初に記載されているので野菜がたっぷりと使われているタイプの餃子だということがわかります。使われている野菜は、キャベツ(国産)・玉ねぎ(北海道)・ニラ(国産)となっています。

餃子のメインの食材ともいえる豚肉は、北海道のものを使っています。

おろしにんにく・おろし生姜も使われていて、餃子の具材としては珍しくリンゴが加えられています。隠し味として、りんごのほどよい酸味と甘みが加わることで美味しくなりそうな印象。

餃子の様子

それでは餃子の様子を、袋越しですが見てみましょう。

このようにかなり大きなタイプの餃子がたっぷりと入っています。

見た目からもわかるように、皮が厚めのタイプの餃子です。もちもち・ぷるぷるの、皮の食感を特徴としているのかなと思います。

餃子の焼き方

餃子を美味しく作る、焼き方が書いてありますので紹介です。 

  1. フライパンを温め、適量の油をなじませます。
  2. 一度火を消し凍ったままの餃子を並べます。
  3. フライパンにお湯を120cc ほど入れ、蓋をして中火で約7分蒸し焼きにします。
  4. お湯がなくなってきたら、適量の油を餃子にかけないように、フライパンのふちより入れ、しっかりと焼き色がついたら完成です。 

今回は初めて食べる冷凍餃子なので、ここに書いてある手順で焼いて食べてみることにしました。

私が通常冷凍餃子を調理する時には、餃子は全部お湯で隠れるように茹でてから、餃子にしっかりと火が通った時点で、お湯を捨て焼き色をつけていくというやり方をしています。

調理開始

餃子の焼き方の説明書通りに手順を進めています。写真にあるように餃子を並べて、計量器で120cc の水を測り蒸し焼きにしているところです。

写真撮影のために蓋は外していますが、もちろん蓋をして蒸し焼きにしています。

8分程度、餃子を蒸し焼きにすると、このような感じになりました。フライパンの底にある、水分もほとんど飛んでいます。

この段階で、餃子の皮のがかなり厚いのがわかるのではないでしょうか。

フライパンの端の方には、小麦粉の成分の一部に焼き色がついて茶色くなっています。

この写真の状態から、もう少し水分が飛んだ段階で、油を入れて焼き色を付けていきます。使う油はごま油でも良いのですが、私の場合はいつもオリーブオイルを使っています。

焼き上がりの目安としては中火で調理しているのであれば、水分がなくなってから1-2分ぐらいがちょうど良い焼き具合になると思います。 餃子の焼き具合を一部分ひっくり返しながら確認し、底面がパリッとなるように仕上げましょう。

焼き上がり

それでは、餃子が焼きあがりました!

このように、ちょうど良いきつね色に焼き上がり、見た目がとても美味しそうです。

餃子の写真をズームにしてみると、このような感じです。より美味しそうな感じが、伝わるのではないでしょうか。

食べてみた感想

まず最初に餃子を一口噛んだ瞬間、餃子の中から一気にジューシーな汁が飛び出してきました。これほどジューシーな汁がたっぷりと含まれている餃子は、なかなかないのではないかなと思いました!

かなり厚めの餃子の皮になっているので、しっかりと具材と肉のジューシーな汁が封じ込められているのでしょう。

そしてニンニクと生姜の風味も、程よくに効いているところが良いです。食べている時はそれほど強烈なにんにくの強さを感じませんでしたが、食後しばらくしても、しっかりとニンニクの風味が残っていたので、結構しっかりとしたニンニクの量を使っているのかなと思いました。

野菜がたっぷり入っているので、肉の脂のしつこさがそれほどなく、たっぷりと餃子を食べたい時にいいなと思いました。餃子の餡の味付けは、ちょうど良くて美味しかったです。

白いご飯やビールにもぴったりと合う味付け。

皮が厚い

今回、いまいちだなと思った点が一つあります。それは、餃子の皮が厚すぎる点です。

餃子の皮が厚すぎるので食べている最中に口に皮の部分がずっと残るような感じがあります。

焼き方にもう一工夫するとより美味しかったかも!

そして、ぷるぷる感も思ったより無かったのが、口に残る原因かなと思います 。ただ、今回調理した時のやり方は説明書に書いてあった通りのように120ccの水で蒸し焼きにしたということもあります。(それと、私が使っているフライパンの蓋が、ぴったりと合うものではなかったので蒸気が隙間から逃げすぎて、うまく皮の部分に火が通らなかったのかもしれません。)

普段私が調理してるように、餃子が全部水で隠れるようにしっかりと茹でてから焼き色をつければ、かなりモチモチ・プルプルとした、おいしい食感の餃子の皮が食べられたのかもしれません。

今回は初めて食べたので、説明書通りに焼きましたが、別の機会に購入するときには自己流のいつもの調理方法でやってみようかなと思っています。

また、何度も言っているようにかなり厚めの餃子の皮になっているので焼き餃子ではなく、水餃子として食べるのも美味しいなという印象。ラーメンや鍋の時に、餃子を入れると出汁の代わりにもなります。スープ系の調理をする時に、この餃子を使とより美味しくなりそう!

というわけで、今回の「なまらでかっ北海道のぎょうざ」は、皮が分厚いタイプの餃子が好きな方にはとってもおすすめ!気になった方は、一度食べてみてください。

後、この「株式会社佃善」では、じゃがいものもちもちの皮で、豚肉などを包んだとても美味しい肉団子餅のような物も販売しています。鍋料理をする時に最適ですので、そちらもチェックしてみてください。

Web site

■ 株式会社 佃善 Tsukuzen Co., Ltd.

くにをのキムチ 鮭キムチ 由仁町の美味しいもの Kunio no Kimchi Yuni Hokkaido Foods

北海道由仁町の、ものすごく美味しい物の紹介です。

北海道由仁町「くにおの鮭キムチ株式会社」で作っている、鮭キムチが今回紹介する食べ物です。この鮭キムチは、白いご飯にとてもよく合います。お酒のおかずにもピッタリな食品なのでぜひチェックしてみてください。

白いご飯にものすごく良く合いガンガン食べてしまうおかず!

今回の商品は、このような瓶に入っています。中の様子が見えるので、購入する時に食材がどのような状態になっているか確認できるのが良いところです。

ラベルもシンプルでありながら、社長の顔でしょうか? 可愛らしいデザインの部分もあります。

栄養成分表示が書いてあります(100g 当たり)。

エネルギーは181.6kcal。タンパク質 14.2g とりあえずはこの辺りが気になるところでしょうか。

この面には、ラベルが貼っていません。中の様子がわかりやすいです。

原材料など詳細情報が書いてあります。

QR コードもあり、くにおの鮭キムチ株式会社についてホームページを見ることもできます。 鮭キムチに関して、もっとよく知りたい時はホームページを訪れてみてください。

原材料の部分を写真に撮っていますので、気になる方はチェックしてみてください。

メインの材料として、鮭アトランティックサーモン(チリ産)が使われています。後は、大根・砂糖・りんご・唐辛子・長ネギ・生姜・ニンニク・食塩・煮干し・食酢・胡椒・ごま・調味料というようになっています。

りんごが使われているということは、フルーティーでスッキリ感があるキムチに仕上がっているんじゃないかなと想像できます。

瓶から中身を開けてみると、このような見た目です。

かなり赤い色が強く、辛そうに見えます。しかし、実際に食べてみるとそれほど辛いことはありません。

少し角度を変えて写真を撮ってみました。見た目も良く、美味しそうなのがわかるでしょうか。

サーモンが、2個あるのがわかるでしょうか?

結構大きめのサイズのサーモンが入っていて、食べた時の食感もしっかりとあります。

食べてみた感想

まずキムチはそれほど辛くなく程よい具合でとても美味しい味付けになっていました。

サーモンは柔らかくそして程よく身がしまっているので食感もあり美味しいです。

りんごが入っているということだったのですっきりとしたフルーティな感じと程よい酸味が効いていて後味もすっきりとした感じが美味しいです。

しつこいからさがないので万人受けにしそうなとてもおいしい鮭キムチです。

白いご飯の上にのせて食べるとご飯がどんどん進むタイプ。

今回私が食べた時も、白いご飯の上に乗せて食べるととても美味しくてすぐにキムチはなくなってしまいました。

ご飯に合うのでキムチを乗せてその後に味付け海苔などに包んで食べても美味しかったです。

納豆やなめ茸などを一緒に加えて白いご飯に合わせて食べるのもいいなと思いました。

辛味が足りない方は一味唐辛子などを用意しておくのもいいと思います。

とにかく今回の鮭キムチはものすごく美味しかったのでオススメ!北海道由仁町方面へ出かける時には、チェックしてみてください。

由仁町は温泉もありますし、花などが綺麗に見えるゆにガーデンもあるので、そういった施設に寄ってみるのも楽しめます。

Web site

■ くにをのキムチ 鮭キムチ kunio no Kimchi salmon kimchi

コストコでの購入品!肉以外にも野菜もおすすめ!Dibeli di Costco

コストコで最近購入したものを アップしていなかったので、久々に紹介してみようかなと思います。

コストコで野菜を時々購入するのですが、ボリュームがしっかりとあって値段もお手頃ですごくいいものがたくさんあるので、時々寄ってみると楽しめます。

今回購入したものは写真にあるようなものがありますが、他にもいくつか購入しましたが写真は撮っていないものもあります。

2021年1月分の購入一部紹介

野菜

それでは最近気に入っている野菜の紹介になります。

レンコン

レンコンです。

値段は、638円

スーパーであればこれの一本ぐらいで、500円ぐらいしたりと結構値段がすると思いますが、コストコで購入するとこれだけのボリュームで、安く購入できるのでかなりお得です。

れんこんはきんぴらにしたり、豚肉のはさみ揚げ、春巻きの具材として入れたりといろいろと使えて、美味しい食材です。

すりおろしてハンバーグのつなぎなどに使ってもすごく良いです!
(レンコンはデンプン質があって程よく粘りもあり、良いつなぎになります)

レンコンを料理する時に少し知っておいた方がいいのが、太い部分が根元に近い方になりますのでその部分はホクホクとした食感を楽しめます。筑前煮などに使うのも良いでしょう。

先の小さい部分は若い物になりますので、シャキシャキとした食感を楽しめるのでサラダやきんぴらなどに使うと良いでしょう。

袋の裏面から見るとシールが貼ってないので、たっぷりとレンコンが入っているのが分かると思います。

洗いごぼう

これは北海道産のごぼうです。

値段は、480円

二袋入になっていて、これだけの量が入っていますのでごぼうの煮物やきんぴらごぼう・サラダなど色々な料理でたっぷりと使えます。

ごぼうは食物繊維も豊富なので、定期的に食べておくと健康にも良いですね!

普通にスーパーで売っているものよりも細くて短めですが、ボリュームは圧倒的にこちらの方がしっかりとあると思います。

毎日ごぼうを食べている方は、コストコに行くとボリュームのあるこういった商品があるのでチェックしてみてください。

ごぼうの太さはこのような感じです。

きゅうり

きゅうりをスーパーで買う時に、時期にもよりますが結構値段がすることもあると思います。

今回購入したきゅうりは、328円でした。

きゅうりはサラダや、そのまま味噌をつけて食べたり漬物にしたりして食べるととても美味しい野菜で、毎日食べても飽きない定番の野菜の一つです。

このような野菜が、しっかりとボリュームがあり値段もお手頃ですごく良いのでオススメです。

まいたけ

とっても大きな舞茸が入ってます。

値段は、420円

これだけ大きなサイズの舞茸ですので、天ぷらにすると最高です!

もちろんバター炒めや、お吸い物・味噌汁・ラーメン・うどん・そば等色々な料理に使えます。きのこを加えることによって、出汁が出て美味しい料理ができます。

きのこは健康にとても良いので、毎日食べたい食材のひとつです。

シメジ

あらかじめカットされたぶなしめじです。ボリュームもしっかりとあります。

値段は、399円

しめじは、炒め物・煮物・蒸し料理何にでも使えるオールマイティなキノコで料理の時にすごく使いやすい食材のひとつです。

通常のぶなしめじだと、根元の部分をカットしてから使わなければいけませんが、このキノコだとすでに綺麗にカットされているので、すぐに食べられてとても便利です。

下の部分はカットしないと、口の中に残り固いこともありますので、この作業をしなくていいのはとても楽です。

忙しい朝などに、このような便利な商品が売っていると味噌汁などを作るのにも役に立ちます。

少しでも時間を節約したい方は、コストコでカットされたぶなしめじを購入するのも良いでしょう!

そして、このカットぶなしめじのいいところは、チャック式の袋になっているところです。

1回開けてもまたチェックしておけば、美味しい状態が保てるので保存も楽ですごく使い勝手が良いです。

私が、コストコに行った時にリピート買いするものの一つです!

果物

バナナ

エクアドル産のバナナです。見てわかるように、バナナのサイズがとても大きいです。通常のスーパーで売っているバナナのサイズの2倍ぐらいはあるのではないでしょうか!

値段は、268円

とてもボリュームのあるバナナですので、たっぷりと食べたいときに最適です。

バナナにはカリウムも多く含まれていますので、塩分の多めの食事をした後には一本食べておくと良いでしょう。

袋から取り出してみるとこのような感じです。

コストコで売っているバナナは、このように色変わりと緑のものが多いです。

ですので熟すまで、ある程度日にちがかかりますので、すぐ食べたい方はスーパーなどである程度熟したものを平行して買っておくといいでしょう。

コストコに行くと、リピート買いする商品のひとつです!

バナナヨーグルトジュース

このバナナをいつも買う理由は、自宅でバナナヨーグルトジュースを作るからです。

健康にもとても良く、気軽に発酵食品を美味しく摂取できるのでいつもこのようにして食べています。

【バナナヨーグルトジュース材料】

  • バナナ一本
  • ヨーグルト
  • はちみつまたはオリゴ糖
  • 青汁の粉
  • きなこ
  • プロポリス

最近はこれらの具材を使って、ジュースを作っています。

いろんな食材を入れているので、少しずつ違う成分を摂取できてすごくいいと思います。

以前はプロポリスを入れてなかったのですが、最近プロポリスを入れ始めるとすごくお腹の調子がいいような気がしています。

お腹の調子がいまいちという方は、是非このメニューのバナナジュースを試しに作って毎日飲んでみてください。

ヨーグルトと一緒にオリゴ糖を摂取するのがポイント!乳酸菌のエサとなるオリゴ糖があることでより力を発揮しますので、オリゴ糖を一緒にとることがオススメです。

それとヨーグルトと一緒に、酢を一緒に摂取するのもおすすめです。

乳酸菌と酢酸を同時にとることで、片方だけ取るより免疫力がかなりアップするということです!
ちなみに酢酸の入っている酢は、「にごり酢」「黒酢」「バルサミコ酢」などです。

USA ビーフ肩ロース焼肉用

値段は、3324円

かなりのボリュームのある肉になります。

焼肉をするのに最適な暑さにカットされています!

一枚のお肉の大きさは大きいので、まとめて焼いて後から切ってもいいですが、ある程度食べやすい大きさに切って、焼肉用のプレートなどで焼くと美味しく食べられました。

冷凍する前に、一度焼肉にするとより柔らかいお肉を食べれますのでおすすめです。

脂身も程よく入っていて、赤身のもたっぷりと入っているのでしっかりとお肉を食べたい人にもいいと思います。

残った分は冷凍

かなりの大人数で食べない限り、お肉はきっと残ってしまうと思います。

私の場合は、写真にあるようにラップに包んで1枚ずつ冷凍保存しておきます。

1枚ずつ保存することで、次回使う時にほどよい分量で分かれているので料理するときに使いやすいです。

焼肉が好きな方は、おすすめの肉ですので一度試しに購入してみてください。

ミスジを買って焼肉をするのも美味しいです!

牛乳

Hokkaido Sarobetsu Premium 牛乳

コストコの牛乳は、甘さもありすごく美味しいです!
濃厚な感じの牛乳が好きな方にオススメ。

コストコで牛乳を買う場合は、2本で1パックになっています。
値段は、410円

成分表の部分も写真をとっているので、気になる方はチェックしてみてください。

殺菌温度は130℃で2秒ということです。

サロベツは北海道の北にある町です。

コストコでは、卵2パックセットでの販売です。
値段は、288円

サイズは確か LL でした。とても大きなサイズの卵ですので、食べ応えがあります。

そしてこのように大きなサイズですが、値段もとても安くたっぷりと入っているので、毎日卵を食べている方にオススメです。

卵を使ったスイーツを使う方も、たくさん卵を使うと思いますのでコストコでまとめて購入するのもいいと思います!

私は最近、プリンを作ることはよくありますので、このようにたっぷりと卵をお手頃価格で購入できるのはすごくいいです。

乳製品

Moon Doarra Cream Cheese

1 kg 入った大容量のクリームチーズです!

値段は、878円

これだけのボリュームでおよそ900円で、クリームチーズが買えるのはとても助かります。
ベイクドチーズケーキなどを、作ろうと思い今回は購入しました。

スイーツを作る方にとっては、このような大容量サイズがお手頃価格で売ってるのはすごく助かります。

クリームチーズと蜂蜜とレモン・コーヒーなどを混ぜて、ソースを作ってもすごく美味しいですね!

スイーツを作ったら、別の記事でアップする予定です!

後ろに書いてある原材料の部分も写真をとっていますので、気になる方はチェックしてみてください。

厚さはこのような具合になっています。

Mini Brie 15p

コストコに来たら、リピート買いするチーズのひとつです!
値段は、1378円

温めるととろっと溶けて美味しいですし、塩味もまろやかでそのまま食べてもすごく美味しいです。

サラダにも使いやすいですし、お酒のおつまみとしても最適です!

原材料の部分、気になる方は写真撮っておりますのでチェックしてみてください。

マジックソープ DR.Bronner’s Magic Soap

ドクターブロナーの、ラベンダーマジックソープです。2本セットでの販売になります。
値段は、3324円

ラベンダーの香りがとても良く、最近はこのボディソープをいつも使っています。

スーパーマーケットなどで購入すると、コストコで購入するよりも何割も高いようなイメージがありますので、ドクターブロナーの石鹸やボディソープを買う時はコストコがおすすめです!

冷凍食品

水餃子

bibigo 「水餃子」韓国企業の食品のようで、このシリーズの餃子や水餃子とても美味しいです。値段もお手頃でボリュームもしっかりとありますので、冬など鍋をする時期に最適な食材のひとつです!

値段は、958円

水餃子なのですが、皮が割と薄めで鍋に入れて食べる時はツルッとした食感がとても良く、お肉もジューシーで味付けもよくとても美味しいです。

皮が薄めなので、一口サイズの焼き餃子として食べるのもすごく美味しいのでオススメです。

冷凍なので、忙しい時に手軽に調理を済ませたいときにも重宝します!

子供がたくさんいる家庭であれば、たっぷりとお肉も食べられますし、お腹もいっぱいになるでしょうから一袋あるといろんな料理で楽しめます。

裏側の原材料の部分も写真をとっていますので、気になる方はチェックしてみてください。

Web site

■ Costco コストコ

Makan di ruang santai di Chitose 千歳 ゆったりとした空間での食事 Nao

Ristorante e Cafe Nao
リストランテ・エ・カフェ・ナオ

お店が自然の中にありますので、とても雰囲気がいいです。
近くに千歳川が流れています。

Ada toko di alam, jadi suasananya sangat bagus.
Sungai Chitose mengalir di dekatnya.

店内
Di dalam toko

店内は、落ち着いて食事ができる雰囲気です。

Suasananya tenang dan kamu bisa makan.


Taman

店内からも、綺麗な庭の景色を見ることができます。
お店のすぐ奥の庭にも、椅子があったのでそこでゆっくりと食後にくつろげると思います。

Anda juga dapat melihat pemandangan taman yang indah dari dalam toko.
Ada kursi di taman tepat di belakang toko, jadi saya pikir Anda bisa bersantai setelah makan.

食事
Makan

前菜
・イタリア産生ハム
・ツブ
・パンの上に乗っているのは、鳥のレバーを使ったものです。
などです。

Makanan Pembuka
・ Italia memproduksi ham
・ Tsubu (Kerang)
・Apa yang ada di Roti menggunakan tuas burung.

Dll

自家製パン

Roti buatan sendiri

本日のパスタ 「プッタネスカ」

Pasta hari ini “Puttanesca”

最後に、「エスプレッソ」

Akhirnya, “Espresso”

食事後にエスプレッソがついていきますが、他の飲み物も飲みたい場合はオーダー出来ます。

今回食べた料理は「 A コース」で値段が1836円でした 。

ちなみに、食事は三つのコースから選べます。
・Aコース 1836 yen
・Bコース 2484 yen
・シェフお任せコース 3780 yen

Espresso akan disajikan setelah makan, tetapi jika Anda ingin minum minuman lain, Anda dapat memesan.

Makanan yang saya makan saat ini adalah “A course” dan harganya ¥ 1.836

Makanan dapat dipilih dari tiga kursus.
・ A course 1836 yen
・ B course 2484 yen
・ Koki direkomendasikan 3780 yen

住所
Alamat

〒066-0068 北海道千歳市蘭越4-4

電話
Telepon

0123-27-2668

動画
Video

動画でも見てください!
Silakan tonton bahkan video!

Belajar kata-kata 単語の勉強

Roti buatan sendiri = jikaseipan 自家製パン じかせいぱん
Roti = pan パン ぱん
Makan = taberu 食べる たべる
Sungai = kawa 川 かわ
Enak = oishii 美味しい おいしい
Alam = shizen 自然 しぜん
Indah = kirei 綺麗 きれい
Taman = niwa 庭 にわ