とんかつ かつや 持ち帰り Pork cutlet Katsuya【Hokkaido Foods】

先日「かつや」で、カツ丼やチキンタレカツ丼を食べました。今回は、「かつや」の持ち帰りのお弁当で、ロースとんかつを食べてみることにしました。

衣の風味が良くリーズナブルで美味しい

かつやの持ち帰り弁当は、時々食べています!! 肉も厚くて、値段もリーズナブルなのが嬉しいです。サクサクの食感はお店で食べるよりなくなってしまいますが、味は美味しいので気に入っています。

とんかつ弁当は、このように二段式になっています。1段目にご飯が入っていて、2段目にとんかつが入っている弁当です。

とんかつソースとからしも、セットになっています。

とんかつの様子はこのような感じ。キャベツも添えられています。蓋を開けた瞬間に、とんかつのパン粉の衣の良い風味がふわっと広がります。

肉の厚さが、しっかりとあるのが分かるでしょうか。厚さのある豚肉を使っているので、ボリューム感のある食べ応えが良いところです。

とんかつソースも、美味しいです!白米にピッタリ。

下の段には、このようにたっぷりとご飯が入っています。備え付けの大根の漬物は、ある程度しっかりとした、ボリボリ食感があり美味しいです。

個人的に、この大根の漬物が気に入っています!! 大根の漬物は、弁当に入っていると暖かさで、少し柔らかい食感になりますが、店で食べると漬物が温まっていないので、よりシャキシャキ感があるような気がします。

とんかつの入ってるお弁当箱のデザインは、このようにかつやの文字がたくさん入っていて、オレンジ色が見た目も華やかで良いと思います。

このように、かつやのお弁当はボリュームもしっかりとありながら、値段もリーズナブルで美味しいということで時々食べています。

仕事などの時に、移動中に食べたい時は、このようなお弁当の持ち帰りセットがあるのは嬉しいです。

自宅で食べる時にも、用事があってすぐに食べれない時に、持ち帰りで購入しておくと、後で美味しいとんかつが食べられます。私の場合は、時々そのようにして食べています。

Web site

■ かつや Katsuya

Tonkatsu Hyakuseki di Iwanai とんかつ百席 岩内

北海道岩内町にある、とんかつ屋さんで食事をしました。

今回岩内町に来たのは、隣にある泊村で釣りをしていてお腹が空いたので食事をすることにしました。

というのも、泊村には夜になると食事をする場所があまりないからです。

岩内町まで行けば、22時頃までなら何件かお店がやっていますので夜食事をしたい時は行ってみてください。

3amまだやっている、中華料理系のお店もあります。

釣りをしていると夜遅くなってしまうこともありますので、覚えておくといいと思います。

Katsuju
カツ重

今回注文した、「カツ重」です。

値段は1100円でした。

見ての通り、カツがたっぷりと入っていてボリュームがとてもあります。

食べてみると、お肉も厚めでとても良かったです。

卵の火の通り具合もちょうど良かったです。

Hirekatsu Set
ヒレカツ定食

こちらは、「ヒレカツ定食」です。

値段は1750円でした。

見ての通りボリュームがしっかりとあります。

大きなヒレカツが、三つあります。

これだけ食べれば、とてもお腹がいっぱいになります。

たっぷり食べたい時に、おすすめです。

衣は、しっかりと上がっていてザクザクとした食感でした。

みてください、このカツの厚さ!

これだけの暑さの、ヒレカツは今まで見たことがありません。

たっぷりとお肉を楽しみたい時に、とてもいいです。

Menu
メニュー

メニューの一覧です。

ご飯ものの定食から、一品料理、お鍋や雑炊などあります。

ビールなどお酒も飲めますので、ゆっくりと食事を楽しみたい時にも大丈夫です。

個人的には、ポークチャップや生姜焼きも気になるので、別の機会に食べてみたいなと思います。

Toko
お店

お店の前の看板です。

昔ながらやっているという雰囲気があって、とてもいい感じです

お店の目の前に、何台か停められる駐車場があります。

月極駐車場のような形になっていて、お店の駐車場には看板がありますのでチェックしてみてください。 

岩内町でとんかつを、食べたい時には是非寄ってみてください。
地域密着型のお店といった感じで、とても良かったです。

そして、倶知安ニセコ方面に旅行をするなら岩内町まで足を運んで、海と山の綺麗な景色を少し見るのも楽しいと思います。

Alamat
住所

〒045-0003 北海道岩内郡岩内町字万代2−5
Hokkaido Iwanai-gun Iwanai-cho azamandai 2-5

TEL

0135-62-3529

Jam buka
営業時間

  • 11:30~22:30

Liburan reguler (定休日) : Hari Selasa (火曜日)

Tempat parkir
駐車場

お店の前に、3台程度停めれたと思います。

Belajar kata-kata 単語の勉強

  • makan = taberu 食べる たべる
  • Enak = oishii 美味しい おいしい
  • Daging babi = butaniku 豚肉 ぶたにく
  • Daging = niku 肉 にく
  • Toko = mise 店 みせ
  • Lapar = kuufuku 空腹 くうふく