生海苔佃煮 有明家 白米やおにぎりに最高!! Nama nori Tsukudani “Ariakeya” From Tokyo

熱々の白いご飯に、最適なお惣菜の紹介です。今回食べるのは、「生海苔佃煮」!

株式会社有明家 (東京都新宿区四谷1-9) の商品です。 

ご飯がどんどん進みます!

今回の生海苔佃煮は60 G 入りで、値段はおよそ390円。 一人で食べるのであれば、2日分は入っているという感じです。家族が多い方ですと、1-2日で一気になくなってしまうかもしれません。

通常の市販されているペースト状の佃煮のりに比べると、しっかりとした形を残した佃煮のりになっています。

ですので、食べる時に海苔の食感がよりしっかりと感じられます。

生海苔を使用しているということで、通常の市販されている佃煮海苔よりもしっかりとした、海苔の風味が感じられるなという印象です。

少し角度を変えたところの見た目は、このような具合です。美味しそうな佃煮のりの様子が伝わるでしょうか?

実際にご飯にのせて食べてみたのですが、海苔の風味もよく、醤油と砂糖のバランスが良いので、ご飯がどんどん進む美味しい味でした。

鰹節が入っているということですが、鰹節はそれほど主張していなく、隠し味程度に旨味が佃煮のりの中に、入っているのではないかなというような感じでした。このくらいの、鰹節の使い方がすごくいいなと思います。

白米が好きな方にオススメです。是非食べてみてください!

熱々のご飯に合うのはもちろん、おにぎりの具材としてもぴったりだなと思いました。

子供や旦那さんなどへおにぎりを毎朝作っているという方は、このような佃煮のりひとつ用意しておくと便利です。

軽くて持ち運びも楽なので、東京へ行った時のお土産や、自分用に購入して自宅でゆっくりと食べるのも良いでしょう。

今年もこの時期が来ました サッポロクラシック富良野ビンテージ Sapporo Classic Furano Vintage

秋も深まり、自宅でゆっくりとビールを飲むのに美味しい時期となりました。秋に楽しみにしているビールがあります。サッポロクラシック富良野ビンテージです。

富良野産ホップの華やかな香りのビール

サッポロクラシックの缶のデザインが良いですね!

このサッポロクラシック富良野ビンテージの特徴として、とれたての富良野産生ホップを使っているというところです。

生のホップを使っているということで、とても爽やかでものすごく良い香りがします。

フルーティーな香りのビールが好きな方にも、気に入るタイプのビールでしょう。

ビールを、グラスに注いでみるとこのような色合いです。

実際に飲んでみると、最初の一口目からホップの良い香りと爽やかな香りが口の中に広がり、鼻からいい香りが抜けていきます。

秋のこの時期になると、この香りの良いビールが飲みたくなり、販売したら必ず買うようにしています。

生のホップを使っているということで、通常のサッポロクラシックよりも苦味は強めかなという印象があります。

麦芽100%で、後味に程よい甘さが残り、爽やかでありながらしっかりとした味のあるビールです。

味の薄いライトビールが好きな方には、風味や味が強過ぎるかもしれませんが、しっかりとした味のあるビールが好みの方におすすめです。

毎年秋限定販売のサッポロクラシック、さらに北海道限定のビールですので、秋の北海道旅行の際には、「サッポロクラシック富良野ビンテージ」忘れずに飲んでみてください!

■ サッポロクラシック Sapporo Classic

【函館土産】めん恋いちごオムレット スナッフルス Strawberry Omelette Snaffles

函館で人気のスイーツ店スナッフルスといえば、「チーズオムレット」が有名です。そのシリーズから、いちごオムレットも販売していたので、試しに購入してみました。

函館の人気スイーツ

梱包されている箱は、苺をイメージしたようなピンク色のデザインで素敵です。

このいちごオムレットは、「めん恋いちごオムレット」という商品名です。「めん恋」の部分は、北海道や東北でよく使われている「めんこい」と掛けているのでしょうか!

原材料の部分も、写真に撮っています。気になる方はじっくりとチェックしてみてください。

クリームチーズが原材料の一番最初に来ているので、濃厚なチーズの味が楽しめそうです。

気になるいちごの風味をどのように出しているかということですが、 原材料を見るといちごピューレが使われています!それに加えて、いちご果汁や香料も加えられているようです。

今回のいちごオムレットは、4個入りでしたが、写真を撮る前に一つ食べてしまったので、三つ写っています。

1つ箱から取り出してみたところの様子です。ふわふわっとしたような、雰囲気が伝わるでしょうか??

包装されていたビニールを、外してみたところの様子です。

とても柔らかいので、強く持つと形が崩れてしまうので注意しましょう。

商品の上の部分は、きつね色に焼き色が付いていて見た目も良いです!

商品の底の部分は、ものすごく薄いスポンジが敷いてありました。

実際に今回のいちごオムレツを食べてみて、最初の一口目に爽やかな苺の風味が口の中に広がりました。このイチゴの風味がよく、とても美味しかったです。

そしてチーズオムレットと同様に、クリームチーズの濃厚なコクがあり、そしてふわふわ食感が最高でした。

口に入れると、すぐにとろけていきます。

スナッフルスのチーズオムレットは、このふわふわ食感が特徴です。とても美味しく、割と軽く食べれるので、ひとつでは足りなく、二つぐらいは食べたくなる美味しさです。

函館のお土産としてもぴったりですし、自宅でゆっくりとコーヒーなどを飲みながら食べるように、いくつか購入して持ち帰るのもおすすめです。

函館へ行くと美味しいスイーツや食べ物が色々ありますので、旅行に行った時には美味しいものを楽しんでみてください!

定番のところといえば、「ラッキーピエロ」や「ハセガワストアのやきとり弁当」がとても人気あります!

塩ラーメンで人気といえば、「滋養軒」でしょう!(あっさり系の透き通ったスープの塩ラーメン)

コーヒーが飲みたければ、「美鈴コーヒー」が人気あります。

■ スナッフルス Snaffles

畑のレストラン ひら里 由仁町 field restaurant Hirari Yuni Hokkaido

10月下旬になり、紅葉も良い季節ということで、夕張にある「滝の上公園」で紅葉を見た後に、どこか良いレストランがないかなと思って探していたら、景色がよく見えるレストランがあり、気になったので行ってみました。

景色のいいレストランが最高!

今回訪れたのは、北海道由仁町にある「畑の中のレストランひら里」です。

畑の中にポツンとあるようなレストランで、景色がとても良さそうです。建物も新しく清潔感があり、駐車場も広々としていて停めやすいです。

隣には畑が広がっています。

新千歳カントリーも近いので、ゴルフ場利用する方にもちょうどいい場所かもしれません。

目の前も、畑が広がっています。

お店の入り口の様子。

看板にたくさんの野菜が描かれているということで、新鮮な野菜が食べられそうです。

事前にホームページなどを見ても、料理が美味しそうだったので、食べるのが楽しみ。

ランチタイムとカフェタイムに分かれています。

ランチタイムが 11:30 – 14:30 まで。カフェタイムが、14:30 – 17:00 までとなっていました。

席につき、お店の中から見える風景はこのような感じです。

晴れているとさらに綺麗な景色が見れそうです。

窓際にそのまま座れる席は、目の前に畑のいい景色が広がり、開放感がある座席でとても良さそうです。

一人で来ても楽しめそうな空間になりそうです。

店内の雰囲気はこのように、明るく清潔感がありとても良い雰囲気。

今回のメインのランチメニューは、お肉料理とお魚料理・ハンバーグがあり、ハンバーグを注文したかったのですが、売り切れてしまっていたので選べませんでした。

ハンバーガーもあり、ちょっと食べたい時にいいと思います。

食後のデザートは今回注文しませんでしたが、周りの様子を見ているとボリューム感もあり美味しそうでした。

その他のランチメニューはこのようになっていて、カレーライスやビーフシチューもあります。

ビーフシチューはホームページで見ると、美味しそうだったので気になってはいました。ですが、今回は別のランチメニューを食べたかったのでそちらを選択。

カフェタイムになると、パンやピザのセットや甘いものもセットがあるようです。

今回最終的に注文したのは、「若鶏のグリル焼きバルサミコソース」と「由仁新じゃがと秋鮭のクリームシチュー」です。

ともに値段は、1500円でした。

若鶏のグリル焼きバルサミコソース

まずはメインメニューの前に、前菜が届きました。

このように、食事の前の前菜がランチタイムの時にあるのは嬉しいです。

真ん中にポテトサラダがあり、たっぷりの野菜と、にんじんしりしりや豆・パスタ系統のもの・卵焼きなどがあります。

この前菜のサラダがとても美味しく、気に入りました。

ドレッシングが、少し特徴のある感じで、とうもろこしを使ったような甘みや風味があるものに仕上がっていました。この、ドレッシングが美味しかったのも気に入った要因です!

まずはお肉料理のランチセットです。

写真にあるように、たっぷりの野菜と、若鶏のグリルがあります。スープはミネストローネで、それに加えて白米です。

野菜がたっぷりと乗っていて、彩りもよく見た目にも楽しめるプレートになっています。

そして若鶏の皮の部分が、パリパリ具合に焼きあがっているのがわかるでしょうか!

この鶏の皮のパリパリ具合が、とっても良く美味しかったです。

真ん中に乗っている大きな唐辛子、これは辛みがなく個人的にとても好きな唐辛子の種類のひとつです。

お肉はジューシーで、皮がパリっとしていて味付けもよくご飯にも合い美味しかったです。

ビールを飲むのにもちょうど良さそうです!

ミネストローネは、個人的には味は普通ぐらいかなという印象でした。少し独特の風味がするような感じ。豚肉の風味でしょうか。

ご飯に関しては少し柔らかめで、個人的にはもう少し硬めの方が好きなので、炊き方が硬いとさらにおいしいなと思います。

由仁新じゃがと秋鮭のクリームシチュー

次にこちらのメニューが、由仁新じゃがと秋鮭のクリームシチューです。

若鶏のメニューと同様に、前菜のサラダも付いていました。

そして、メインの鮭とサラダ・スープがミネストローネ、そして白米のセットです。

鮭は生鮭を使っているようで。食感がふわふわの柔らかい出来上がりでした。とても美味しかったです。

シチューと書いてあったので。もう少しとろみのある感じかなと思いましたが、生クリームをたっぷりと生かしたような、さらっとしたクリームシチューで、これが鮭とよく合いとても美味しかったです。

鮭にクリームソースをかけて、食べてるようなイメージです。

ミネストローネは先ほどの、ものと同じ。

サラダは、このように色々な種類の野菜が入っていて、カラフルで美味しいです。

白米もありますが、確か100円を追加することでパンに切り替えることもできました。

このように、今回は由仁町にあるレストラン「畑の見えるレストランひら里」で食事をしました。

お店の中はわりと、地元の女性達の憩い場という感じで、落ち着いた雰囲気です。

店内も明るく清潔感があり、何より窓から見える畑の景色がとても綺麗で、素晴らしいなと思いました。

今回は曇っていた天気だったので、色鮮やかな景色ではなかったですが、天気が良いと最高だと思います。

由仁町で、いい景色の中食事をとりたいという方は、ぜひこのレストランに行ってみてください。

■ 畑のレストラン ひら里 由仁町 field restaurant Hirari Yuni Hokkaido

2022年夕張滝の上公園の紅葉が綺麗 Yubari Takinoue Park Autumn leaves

今年も、そろそろ紅葉のいい時期になりました。ここ数年、毎年のように行っている、夕張滝の上公園を訪れてみることにします。

とても綺麗な渓谷と、迫力のある滝が見所の公園です。

北海道人気の紅葉スポット

滝上公園には、「石炭の歴史村直営販売所」というところがあります。

この場所では、地元の野菜が売っていたり、焼き芋やきのこ汁などが売っていたりします。

公園の散歩の時に、利用すると便利です。

今年はこの小さなテントのところで、いちご大福が売っていました!

購入しようか迷いましたが、この後は由仁町のレストランで食事をする予定ということで、食べないでおきました。

駐車場は、このように広々していて、車が停めやすいです。

すぐ隣には線路があり、電車が通ると近くで電車が見れ、写真を撮るのにもいいと思います。

駐車場には、このようにトイレも設置されています。

「旧北炭滝ノ上水力発電所」の建物。現在も使われてるようです。

煉瓦造りの風情のある建物で、いい雰囲気です。

さてそれでは公園内を歩いて行きましょう。

この橋から見える、「千鳥ヶ滝」が、見どころです。

橋付近の紅葉の具合は、このようになっています。

赤色の紅葉が綺麗になってきています。黄色い葉っぱの紅葉は、もう落ち葉となっているところも結構ある印象です。

これから赤く色づきそうな、木々も結構ありました。

橋を渡っていくと、手前の方に見えるこの小さな滝も綺麗です。

「千鳥ヶ滝」

この日は水量も通常より多く、迫力のある景色が見れました。

このあたりの木々の紅葉も綺麗です。

何層にもなった、珍しい形の岩が見どころです。なかなかこういった岩の形を見かけないと思いますので、この場所へきたらゆっくりと自然の景色を楽しんでください。

橋の途中には、もみじのデザインもあります。

この辺りの紅葉もきれいです。緑の葉っぱも結構残っていて、赤・黄色・オレンジ・緑のグラデーションが素敵です。

奥の方には、もう一つ橋があります。この橋からの景色も、とても綺麗でおすすめです。

奥の橋まで行くのは、それほど遠くありません。数分も歩けば到着しますので、是非行ってみましょう。

水量が多く、川の水は少し濁っている感じです。

橋の下には、このような遊歩道があり歩きやすく整備されています。

この辺りの、岩の様子も素敵です。

滝と紅葉の自然美、最高です。

このように色々な角度から橋を見るととても綺麗で、それぞれ違った景色があり写真を撮るのにもいいと思います。

橋の下まで降りてみると、違った角度からの紅葉が楽しめます。

遊歩道の様子は、このような雰囲気です。

青空が広がっていると、さらに橋の景色もきわだち綺麗な写真が撮れると思います。

遊歩道付近の紅葉も素敵なので、ゆっくりと歩きながら堪能してみてください。

この景色は、もうひとつの橋のところまで来たところ様子になります。

ここから見える、渓谷の様子が最高に綺麗なのでオススメ。

変わった形の岩がある所が良いです。

こちらの方がボリューム感のある、木々の様子が楽しめます。

先ほど渡ってきた橋です。

人が歩くと、少し揺れるような感じがあります。

奥の方の橋の、足元の様子はこのようになっています。

このエリアの紅葉はとても綺麗で、個人的にはとても気に入っています。

是非この辺りでゆっくりと、紅葉を楽しんでください。

すぐ隣には線路があり、柵がしてありますが、すぐ近くまで寄れるので、電車が好きな方は時刻を調整してくると、列車の走ってる様子を楽しめます。

太陽の光が差して、葉っぱが透けている様子の、綺麗な紅葉が見えました。

この辺りは、黄色の葉っぱの紅葉が素敵です。

少し奥の方へ行くと、背の高い木々が多くある印象です。

この場所の、赤い葉っぱの紅葉がとても綺麗でした。

このあたりのエリアは落ち葉がたくさん落ちているエリアなのですが、この日はすでに落ち葉をきれいに清掃した後で、落ち葉の絨毯を歩くことはできませんでした。

葉っぱが落ちた頃に行くと、色付きの良い落ち葉の絨毯を歩くことができるので、この辺りの散歩はお勧めです。

公園の一番奥の方にもトイレが設置されています。

最初に渡った橋のところまで戻ってきました。

写真左の方に見えている建物もトイレです。

この公園にはトイレがいくつか設置されているので、長めの散歩をしてもトイレの心配をする必要はありません。

この辺りの、芝生に生えている木々の紅葉がとても素敵です。紅葉時期の見所のポイントのひとつです。

芝生の緑と、紅葉のコントラストが素晴らしいです。

駐車場付近にはこのように綺麗なもみじがあるので、記念撮影にもオススメな場所になっています。

今回このように、秋の黄葉シーズンおすすめの場所で、「夕張の滝の上公園」散歩しに行ってみました。

滝と渓谷の大自然を、じっくりと楽しみたい方にオススメの場所です。

せっかく夕張まで来たら、シューパロ湖の紅葉もきれいですので、そちらも寄ってみると良いでしょう。

ちなみに夕張の街の中の方で食事をするなら、カレーそばで人気のレストラン「そば処吉野家」があるそうです。

私は、今回の散歩が終わった後に、由仁町にある「畑のレストラン ひら里」で食事をしています!!

レストランについては別のブログ記事について書いてありますので、気になった方はそちらの記事も読んでみてください。

■ 畑のレストラン ひら里 Restaurant Hirari

【函館人気のふわふわスイーツ】アンジェリック・ヴォヤージュ 函館 Angelique voyage Hakodate

函館で、とても美味しいスイーツを発見しました!

ふわふわ食感で、口の中でとろけていく美味しいチョコレートです。函館旅行の、お土産としてもぴったり!!

函館旅行お勧めチョコレートスイーツ「ショコラヴォヤージュ

今回購入したのは、 アンジェリック・ヴォヤージュ函館の「ショコラヴォヤージュ」というチョコレートです。

商品のパッケージは、とても可愛らしいデザインとなっています。

裏面の様子はこのような感じ。

原材料の一番最初に生クリームと書かれているように、生クリームがチョコレートの真ん中にたっぷりと入っています。この生クリームは、ホイップされたような感じで入っているので、口の中でとても軽く溶けていきます。

お勧めの食べ方

おすすめの美味しい食べ方が書いてありますので、食べる前に一読しておくと良いでしょう。

冷凍の商品なので、冷たい状態で食べるのがおすすめ。

食べ方としては、食べる1時間前に冷凍庫から冷蔵庫へ移しておく方法と、凍ったままアイスのように食べる食べ方が美味しい様です。

私の場合は、冷蔵庫に1時間ぐらい置いておいて程よい状態で溶けたところを食べたのと、冷蔵庫に数時間置いておいて、全体がしっかりと柔らかくなった状態にして食べてみました。 

どちらの食べ方も、とても美味しかったです。

箱を開けるとこのような、可愛らしいお家のデザインのビニールにパッケージされています。

チョコレートの見た目

中を開けると、チョコレートはこのように入っています。すでにいくつか食べてしまった後だったので、写真の中では残り3個となっています。

少し大きめの一口サイズで、トリュフチョコレートのような見た目です。

見た目から、とても美味しそうな雰囲気が伝わります。

ズームした様子はこのような感じです。

解凍した時に、ある程度硬さが残っていると取り出しやすいかなと思いました。

写真にある状態は、冷蔵庫に数時間ほど入れているので、しっかりと柔らかい状態になっています。

ですので、手で持ち上げる時に、強く触ってしまうと形が崩れてしまいます。取り出す時には、優しく扱うのがおすすめ。

食べてみた感想

実際に食べてみると、チョコレートのカカオの風味がしっかりとあり、甘さがちょうど良くとても美味しかったです。

何より、ふわふわの口どけなめらかな優しい食感が最高です。

冷たくした状態で食べることで、口の中がひんやりとした食感も良いです。

函館旅行に行った時に、おすすめのスイーツになります。函館市内の店と北斗市の店の、合わせて2店舗が現在あるようです。

チョコレートスイーツが好きな方は、一度食べてみてください!

クレープもお勧め

ちなみに、このアンジェリック・ヴォヤージュでは、クレープがとても人気で、美味しいクレープを食べれるということです。クレープが好きな人にも、おすすめな店です!

■ アンジェリック・ヴォヤージュ Angelique voyage Hakodate