明星 評判屋 重ねだしソース焼きそば Cup Noodle Yakisoba Myojo

明星 「評判屋 重ねだしソース焼きそば」を、食べてみることにしました。

重ねだしソースということで、濃厚なおいしいソースを期待しています。 まろやかな味わいの五島灘の塩も使っているということです。

スパイスの香りが鼻にぬける甘めのソースが美味しい

パッケージデザイン

パッケージのデザインはこのような感じです。「評判屋」の文字が大きく、目にとまりやすいデザインです。 

裏面には、カップ麺の調理方法が書いてありますので参考にしてみてください。使うお湯の目安量として、550mlがちょうど良い分量だということです。

原材料

原材料の部分も写真に撮っていますので、気になる方はチェックしてみてください。

スパイシーなふりかけは、香辛料・アオサ・紅しょうがが入っています。乾燥野菜は、キャベツのみ!

麺の容量が90gあるので、一回食べるのにちょうど良い分量だと思います。

ガッツリと食べたいときには、2個食べるのも良いかもしれません。

麺の太さ

麺の様子はこのような感じ。太さは通常のカップ焼きそばの麺と、同じような太さだと思います。 乾燥野菜は、見て分かるように既にカップの中に入っています。

調味料

カップ麺の中には、液体ソースとふりかけが入っています。

完成

お湯入れて3分待ち、ソースとふりかけを入れ混ぜるとこのように出来上がりました。

食べてみた感想

実際に食べてみた感想は、ソースにある程度しっかりとした甘さがあり酸味とのバランスがちょうど良くとても美味しかったです。

完成した時にふりかけをかけたのですが、香辛料がしっかりと香りがあり、ふりかけを入れた時にくしゃみが出そうになるくらいでした。

香辛料が結構しっかりと入っているので、鼻に抜ける香りもよかったです。程よいパンチ力のある香りになり、香辛料の香りがある程度しっかりとしたものは好きな人におすすめ。

麺の太さも通常のタイプのものと同じぐらいの太さで、ほどよいもっちり感と食べ応えがあり美味しかったです。

明星の焼きそばは、結構しっかりとした味付けとスパイシーな感じがあるなといった印象があります。今回のカップ焼きそばも美味しかったので、普段は「マルちゃん焼きそば弁当」をよく食べますが、時々違う種類のこのようなスパイシーなカップ焼きそばを食べるのも良いなと思いました。

まだこの焼きそばを食べたことがない方は、一度試しに食べてみてください。

Web site

■ 明星 評判屋 重ねだしソース焼そば Myojo cup noodle Yakisoba Hyobanya Layered sauce

カップヌードル 謎肉祭り 肉盛りジューシーしょうゆ味 cup noodle nazoniku

スーパーでカップラーメンを見ていたら、謎肉祭りの文字が目に止まりました。そこで、年に一度のカップヌードル謎肉祭り「肉盛りジューシーしょうゆ味」を購入。

カップヌードルに入っている独特のお肉、ネット上ではよく謎肉と呼ばれているそうです。

そんな特徴的なカップヌードルの、謎肉がたっぷりと入った年に一度のカップラーメンが出ていたのでどのような味が気になり購入です。(私はまだこのカップヌードルを食べたことがなかったので、どのような味かとっも気になっています)

たっぷりの謎肉が美味しく、通常のカップヌードルより良い!

パッケージデザイン

カップヌードルの、蓋の部分のデザインはこのような感じ。たっぷりの謎肉が入っているのが分かります。

カップヌードルのデザインも、お祭りらしくにぎやかな感じ。

この大きく謎肉祭りと書いてあるところに惹かれて、ついつい購入してしまいました。

サイズはビッグサイズ(大盛)です。

横のデザインはこのような感じ。パッケージに6代目と書いているので、この謎肉祭り6年目なのでしょうか?

謎肉とは?

ネット上ではよくいわれている謎肉。実際に、どのような原材料が使われているのかまでは知らなかったりしますよね。

使われている原材料としては、野菜・大豆タンパクなどをミンチ状にしたもの。動物性の肉と植物性のタンパクで作られた、「代替え肉」の先駆け的な存在だそうです。

原材料の部分を写真に撮っていますので、気になる方はチェックしてみてください。

「かやく」のところに、味付豚ミンチ・味付豚肉などと書いてるので、使っているお肉に関しては豚肉がメインになっているようです。

内容量は104gで、麺の容量は80gとなっています。

開封

それでは開封して、中がどうなっているのか見ていきましょう。

中に入っている具材としては、このようにたっぷりのお肉が入っています。野菜はネギがメインで入っていて、彩りで少し赤ピーマンが入ってるという感じです。

通常のカップヌードルだと、かまぼこやエビも入っていると思うのですが、このカップラーメンにはシーフード系統の食材は入っていないさそうです。

少し角度を変えてお肉を見てみましょう。これだけたっぷりと入っていると、肉の味をしっかりと味わえそうな感じですね。

少し調べてみると、カップの全体的に広がるぐらいたっぷりと肉が入っているのが分かります。

お湯を入れて3分待ちました

それではお湯を入れて3分待ち、カップラーメンを仕上げました。出来上がりの様子はこのような感じです。肉がふっくらとして、たっぷりと入っていて美味しそうです。

少しかき混ぜて、麺の様子を見てみました。麺の様子は、通常のカップヌードルと同じような感じだと思います。ただ肉の味がしっかりと出ているので、スープが通常のものより少し薄めに作っているかなといった印象もありました。

もしスープが少し薄めに作っているのであれば、麺自体の味付けも通常のカップヌードルと比べて若干変えているかもしれませんね。

仕上げの雑炊

スープが美味しかったので、最後の仕上げに雑炊にしました。いつも通り卵を加えて仕上げています。

スープの味付けも雑炊にするのにぴったりな味付で、とても美味しかったです。〆の雑炊にすることで、お腹がいっぱいになりました!ガッツリ食べたいときには、やっぱり〆の雑炊良いすね。

食べてみた感想

実際に食べてみると、肉の味がしっかりとでていて、麺とスープに良く合いとても美味しかったです。たぶん通常のカップヌードルよりも、スープが若干薄めになっていた感じがあります。肉の味付け分と全体的なバランスが調整されたような味の濃さといった感じでしょうか。

麺の太さは通常のカップヌードルのものと同じような感じで、いつも通り美味しい麺でした。

通常のカップヌードルだと、エビかまぼこなどシーフード系統の具材も少し入っているので、そういった味がスープに移り、少しシーフードの味付けが入ってしまいます。そういったノーマルタイプのカップヌードルよりも、今回食べた謎肉をメインにしたカップラーメンの方が、醤油味との相性が良くシーフードの臭みがなくてとても美味しかった印象です。

通常のカップラーメンも、謎肉祭りで使用している醤油ベースのカップヌードルになるといいなあと思いました。(謎肉祭りのスープバージョンがプラスされると良いですね!)

もちろん通常のカップヌードルも、コンソメのしっかりとした味と具材のバランスとても美味しいので良いのですが、個人的には今回の謎肉祭りのスープの方が美味しいなと思いました。

謎肉祭りのカップヌードルは年に一度の期間限定販売のようですので、見かけたら早めに購入して食べてみてください。

Web site

■ 日清 カップヌードル ビッグ 謎肉祭 Nissin Cup Noodle Big Mystery Meat Festival

カップヌードル旨辛豚骨 2021 Cup noodle Tonkotsu

カップヌードル豚骨味を食べてみました。今まで一度も食べたことがない味なので、どのような味か楽しみです。

スーパーマーケットでカップ麺を見ている時に、豚骨の大きな漢字の文字が見え気になり一つ購入です。

濃厚スープが美味しい!

「豚骨」の大きな二文字がとても目立ちます!

特製のラー油がついていて、辛さレベルは2となっています。ピリ辛ぐらいで丁度良さそうです。

一食82g あたりで383kclとなっています。
内容量80gで麺60gです。

特製ラー油はこのように蓋の上に貼り付けてあります。

原材料

原材料の部分の写真に撮っていますので、気になる方はチェックしてみてください。

ポークのエキスとチキン調味料が使われているので、お肉の旨みがしっかりと出ているのでしょう。
かやくには、味付け豚ミンチ、きくらげ、ネギ、赤唐辛子、ゴマが入っています。
(お肉は大豆系のものではなく、豚肉を使っているのは嬉しいですね!)

開封

開封してみるとこのような感じです。

麺の太さは、通常のカップヌードルと同じぐらいの感じです。きくらげがしっかりと入っているのが分かります。
豚骨の濃厚なスープなので、パウダーの色も少し白っぽい感じになっていますね。

お湯を入れて3分待つとこのような感じです。特製ラー油も加えた状態です。

油っぽさが控えめな、濃厚なスープのとんこつ味という見た目で、若干のとろみがあるようなスープ。

最後は残ったスープで、〆の「おじや」
カップラーメンの残った汁で作ると美味しいです。

「おじや」の作り方紹介

私流の簡単な美味しい「おじや」の作り方の紹介です。

  1. 熱々の白いご飯を用意しておく(冷凍であれば電子レンジで温めておく)
  2. スープをフライパンで沸騰させる
  3. 溶き卵をスープの中に入れる(1分程度で火が通りますので卵はふわっとした状態に仕上げます。火を通しすぎると卵の風味がなくなってしまいますので注意)
  4. カップラーメンの器に白いご飯を入れる。次に卵スープをフライパンから入れ軽くスプーンでかき混ぜて完成

これで簡単に美味しい「おじや」が作れます。

この作り方でまだ調理したことがない方は、試しにこの方法で料理してみてください。

食べてみた感想

カップヌードルとんこつ味を食べてみた感想です。

まずスープは、豚骨の濃厚な出汁が出ていて少しとろみがあり美味しかったです。きくらげが入っていることで、コリコリとした食感があるのでそれも良かったです。
それとスープは濃厚なのですが、脂はそれほど多めに入っていないので、ギトギトした感じはあまりありません。

麺の太さは通常のカップヌードルと同じくらいで、ちょうど良い太さです。

それとスープが濃厚なので、最後に作った「おじや」が美味しく出来るのも良いところです。

カップヌードルはどれを食べても美味しいですが、こってりとした物を食べたい時にはこのとんこつ味がおすすめです。

Web site

■ カップヌードル旨辛豚骨 Cup Noodle Tonkotsu

Video 動画

【Makanan Jepang】Saya mencoba rasa Nisshin Cup Noodle Tonkotsu 日清カップヌードル豚骨味

濃厚な味噌味が旨い カップヌードル味噌 最後に雑炊で2度美味しい Cup Noodle Miso

カップヌードル味噌味を今まで食べたことがなかったので、試しに食べてみることにしました。
以前カップヌードル味噌は 「カップヌードルみそ」とひらがな表記だったそうですが、漢字表記にすることで売上がぐんとアップしたということです!(豆知識)

ちょっとした工夫で売り上げが、格段に変わるのですね!

しっかりとした味噌味が白いご飯によく合う!!

カップヌードル味噌のデザインは、このような感じになっています。

漢字で大きく味噌と書いてあるので、とても目立ちカップ麺売り場に行った時にすぐに目にとまったので購入に至りました。

裏側のデザインはこのような感じです。

栄養成分表もあります。
一食あたり83g で、391カロリーとなっています。

原材料

原材料の部分も写真にとってありますので、気になる方はチェックしてみてください。

内容量全体だと83gで、めんが60gとなっています。カップヌードルは他の味も、だいたい麺の容量は60gですね!
しっかり食べたい時は、麺の量がどのくらいか気になりますよね。

開封

3種類の味噌が入っているということですので、粉末の色もしっかりと味噌の色が出ています。

味噌の風味もふわっと香ってくるので、出来上がりが楽しみです。

お湯入れて3分待つとこのように仕上がりました。

豚肉ミンチがしっかりと入っています。(カップラーメンのなかには、大豆を使った肉で代用しているものもありますが、カップヌードル味噌にはしっかりとお肉が入っていますね)

全体をかき混ぜるとこのような感じです。
スープの色を見て、しっかりとコクのありそうな味噌の感じが分かるでしょうか。

カップヌードルには別入れの調味料が入っていないので、油分に関してはそれほど入っていないという感じです。

食べてみた感想

今回カップヌードル味噌を食べてみた感想は、まず味噌の風味がとても良いというところが良かったです。
油分に関しては別の調味油などが入っていませんでしたので、後味が割とすっきりとした感じに仕上がっているスープだと思います。

しかし、味噌の風味はしっかりとあり濃厚な味付けですので、美味しかったです。

カップヌードルの独特の細麺によく合い、すぐに食べてしまいました。

お肉も豚のミンチが入っているところが良かったです。そしてカップヌードルの定番の卵も入っているので、ふわっとした食感が良く美味しかったです。

カップラーメンのパッケージの所におにぎりによく合うということが書いていたので、今回は白いご飯が合うだろうということで、おにぎりではないですが仕上げに雑炊を作ってみました。

味噌の味が濃厚ですので、雑炊にするのにピッタリだなと思っていて、実際に食べてもとても美味しかったです。雑炊おすすめですので、少しスープを残して最後に作ってみると良いでしょう。

作るときのコツとしては、溶き卵を入れる時にしっかりとスープを温めておき、卵に火が通り過ぎないようにふわふわの状態を作ることです。

そうすることでとても美味しい雑炊を作ることができます。

カップヌードル味噌美味しかったので、まだ食べたことがないのであれば一度試しに食べてみてください。

Web site

■ Cup Noodle Miso カップヌードル味噌 

CupRamen Yokohama Shoyu Toankotsu 横浜系醤油豚骨ラーメン マルちゃんカップ麺

スーパーでカップラーメンを見ていたら、まだ食べたことない味のカップ麺があったので試しに購入してみました。

今回購入したのは、マルちゃんの「横浜系醤油豚骨ラーメン」です。
パッケージに青色は使われていたのが、目にとまり気になりました。

醤油の香り引き立つ豚骨ラーメン

青系の色が使われているデザインで、見た目がすごくいいように思います。

値段は、約100円でした。(スーパーで購入)

このカップラーメンは大盛りです!

カップラーメンを食べるときはたっぷり食べたいので、ついつい大盛りのものを買ってしまいます。

調味料はこのように、二つ入っています。

  • 液体スープ
  • 粉末スープ

中の、麺はこのような感じです。

普段よく売っている、マルちゃんのカップ麺と同じような麺の太さです。

トッピングに「なると」と「お肉」・「葱」が少し入っています。

スープの素を入れて熱湯を注いで約3分間待つと、このような感じに仕上がりました。

豚骨醤油らしいすごくいい見た目です。

脂も程よくていて、ちょうどいいこってり感!!

醤油の香りはキリッと立っていながら、豚骨のコクが出てすごく美味しいスープでした。

スープが美味しかったので、「おじや」にして食べてもすごく美味しそうだなと思いスープを残しておいて最後に、「おじや」にして食べました。

おじやを作るときのポイント

  1. スープを別の鍋に移して沸騰させる
  2. 溶き卵を沸騰したスープに入れ、1分ほど待つ
  3. カップラーメンの容器に熱いご飯を入れる
  4. ご飯とスープを混ぜ合わせる
  5. 最後にお好みで、白ごまや七味唐辛子などを入れると美味しい

この作り方だと卵をご飯と一緒にずっとに煮込まないので、卵のふわふわ感と香りが残りすごく美味しく仕上がります。

このように残ったスープで美味しい「おじや」を作れますので、試してみてください。

今回のカップラーメンは値段もリーズナブルで、味もすごく良くボリュームもありましたので個人的にはすごく気に入りました。

売ってる所見かけたら、一度試しに食べてみてください!

Video 動画