このラーメンのスープが旨い!!札幌ラーメン信玄 こく味噌味 生 Sapporo Ramen Shingen Koku Miso Raw

札幌ラーメン信玄の、コク味噌味生タイプのラーメンを購入しました。生ラーメンが2食入っていて、スープも2食分入っています。

自宅でワンランク上のラーメンを、気軽に作りたい時に最高の商品です。なぜかと言うと、この信玄の味噌味のスープは、野菜の旨味が効いていて美味しいからです。野菜の甘さがしっかりと効いたタイプの、味噌味スープが好きな方は特にオススメ!

自宅でおいしいラーメンを作る時のお勧めセット!!

今回の、「札幌ラーメン信玄」のラーメンが入ったパッケージはこのような感じです。

美味しそうな、味噌ラーメンの写真が箱にプリントされてあります。

少しとろみのあるような、濃厚な味噌ラーメンのスープが写真から伺えます。

ラーメンの写真は、2面につながっています。

側面には、信玄の文字がシンプルに書かれていてわかりやすいです。

箱の底に、信玄本店の情報や、原材料などの情報が書かれています。

原材料の部分も写真に撮っていますので、気になる方はチェックしてみてください。

美味しいラーメンの作り方が、箱の蓋の部分に記載されているので見落とさないようにしましょう。

ラーメンの茹で具合は、お湯をたっぷりと使い約2分30秒で、お好みの硬さに茹でます。私の場合は固め麺の方が好みなので、2分10秒ぐらい茹でました。

スープ用の鍋には、300-350cc程 水を入れます。一煮立ちさせてからスープを完成なのですが、私の場合は先に味噌をフライパンに入れ一度炒めて香ばしさを出してから水を加えます。

具材はラーメンの定番の、メンマ・チャーシュー・野菜などを加えると美味しくなります。

中に入っている、生ラーメンはこのような感じ。

中太のちぢれ麺で、とても美味しそうです。

味噌スープの素はこのような感じで、少し大きめの袋に入っていてたっぷりとスープの素が入っているのが分かります。

通常市販されている、スープの素の2倍ぐらいの分量が入っているのではないでしょうか。

今回の信玄の味噌スープはとても美味しかったので、やはりスープを使うにあたって色々な食材が入っているのが、美味しさの要因ではないでしょうか。

塩分の濃縮具合などもあると思いますので、これだけ大きなパッケージに入っていることで、まろやかな味噌のペーストに仕上がっているのでしょう。

味噌ペーストの袋を開けると、このような感じになっています。写真にあるのは二袋分を開けている状態です。

ペーストタイプの味噌スープを、調理する時のワンポイントがあります。ペーストを最初にフライパンに全て入れ、一旦味噌のみを炒めます。味噌を炒めることで、香ばしさがアップするのでいつもこのように調理しています。

完成したラーメンは、このように仕上がりました。

味噌のしっかりとした、濃厚な感じのあるスープが分かるでしょうか?実際食べてみると若干とろみがあるかなという感じもあります。

今回れた食材に関しては、エリンギ・しめじ・玉ねぎ・生姜・小松菜・鶏ひき肉を入れました。

私がラーメンを作るときはこの食材が定番です。きのこに関しては、椎茸をいれたりもします。

すりおろし生姜を入れることで、風味が際立ちすっきりとした後味てとても美味しくなります。すりおろし生姜を入れるタイミングは、スープを作る時に沸騰する前から入れておきます。直前に入れてしまうと生姜の風味は良いのですが、生姜の辛味が結構強く残ってしまうので、私の場合は沸騰する前から入れるようにしています。

玉ねぎを入れると、スープに玉ねぎの甘味がしっかりと伝わります。塩辛い系統のスープを使う時には、すりおろし玉ねぎにしてみたり玉ねぎをたっぷり入れておくと、マイルドなスープになり美味しくなります。

麺の様子は、このような感じになっています。中太麺で、食感も良く美味しいです。

食べてみた感想

今回の信玄生ラーメンは、とにかくスープのマイルドさと野菜の旨みが効いたとても美味しいスープでものすごく気に入りました。

野菜の旨味を、しっかりと効かせたタイプのスープが好きな方には特におすすめです。

ラーメンの具材の定番、チャーシュー・メンマ・ネギだけで食べるのも良いですが、今回は私が作ったようにきのこや玉ねぎなどの野菜を入れると、特に美味しくなるので作ってみたいなっていう方はぜひ真似してみてください。

こういったタイプの生ラーメンだと、麺は美味しいのですがスープが物足りないということが多いと思います。しかし今回の信玄のラーメンに関してはスープがとても美味しいので、1ランク上の美味しいスープでラーメンを、しかも自宅で食べれます。自宅でも、贅沢なラーメンを食べたい時にオススメの商品でした!

札幌で人気のラーメン店信玄の味、気になったら一度食べてみてください。

濃厚な味噌味が旨い カップヌードル味噌 最後に雑炊で2度美味しい Cup Noodle Miso

カップヌードル味噌味を今まで食べたことがなかったので、試しに食べてみることにしました。
以前カップヌードル味噌は 「カップヌードルみそ」とひらがな表記だったそうですが、漢字表記にすることで売上がぐんとアップしたということです!(豆知識)

ちょっとした工夫で売り上げが、格段に変わるのですね!

しっかりとした味噌味が白いご飯によく合う!!

カップヌードル味噌のデザインは、このような感じになっています。

漢字で大きく味噌と書いてあるので、とても目立ちカップ麺売り場に行った時にすぐに目にとまったので購入に至りました。

裏側のデザインはこのような感じです。

栄養成分表もあります。
一食あたり83g で、391カロリーとなっています。

原材料

原材料の部分も写真にとってありますので、気になる方はチェックしてみてください。

内容量全体だと83gで、めんが60gとなっています。カップヌードルは他の味も、だいたい麺の容量は60gですね!
しっかり食べたい時は、麺の量がどのくらいか気になりますよね。

開封

3種類の味噌が入っているということですので、粉末の色もしっかりと味噌の色が出ています。

味噌の風味もふわっと香ってくるので、出来上がりが楽しみです。

お湯入れて3分待つとこのように仕上がりました。

豚肉ミンチがしっかりと入っています。(カップラーメンのなかには、大豆を使った肉で代用しているものもありますが、カップヌードル味噌にはしっかりとお肉が入っていますね)

全体をかき混ぜるとこのような感じです。
スープの色を見て、しっかりとコクのありそうな味噌の感じが分かるでしょうか。

カップヌードルには別入れの調味料が入っていないので、油分に関してはそれほど入っていないという感じです。

食べてみた感想

今回カップヌードル味噌を食べてみた感想は、まず味噌の風味がとても良いというところが良かったです。
油分に関しては別の調味油などが入っていませんでしたので、後味が割とすっきりとした感じに仕上がっているスープだと思います。

しかし、味噌の風味はしっかりとあり濃厚な味付けですので、美味しかったです。

カップヌードルの独特の細麺によく合い、すぐに食べてしまいました。

お肉も豚のミンチが入っているところが良かったです。そしてカップヌードルの定番の卵も入っているので、ふわっとした食感が良く美味しかったです。

カップラーメンのパッケージの所におにぎりによく合うということが書いていたので、今回は白いご飯が合うだろうということで、おにぎりではないですが仕上げに雑炊を作ってみました。

味噌の味が濃厚ですので、雑炊にするのにピッタリだなと思っていて、実際に食べてもとても美味しかったです。雑炊おすすめですので、少しスープを残して最後に作ってみると良いでしょう。

作るときのコツとしては、溶き卵を入れる時にしっかりとスープを温めておき、卵に火が通り過ぎないようにふわふわの状態を作ることです。

そうすることでとても美味しい雑炊を作ることができます。

カップヌードル味噌美味しかったので、まだ食べたことがないのであれば一度試しに食べてみてください。

Web site

■ Cup Noodle Miso カップヌードル味噌 

Akita miso 秋田味噌

特撰味噌ゆらら(つぶ)1kgカップ
Tokusen Miso Yurara

味噌汁でも美味しい!
味のイメージは、赤味噌の味噌汁のような感じででした。

Bahkan sup miso pun enak!
rasanya miso ini seperti “aka miso”.

秋田県の男鹿半島周辺で有名な、「なまはげ」がパッケージにデザインされていますね。

“Namahage”, terkenal di sekitar Semenanjung Oga di Prefektur Akita, dirancang pada paket.

味噌は、このような感じです。
美味しそうな、味噌ですね。

Miso terlihat seperti ini.
Itu miso yang enak.

味噌は、お肉を焼いたりするときや野菜の味付けなどにも使えます。
料理好きの方は、日本の味噌を使ってみるといろんな味付けが考えられると思います。
唐辛子などと一緒に味噌を使っても美味しいですので、是非インドネシア料理のアレンジにも使ってみてください!

Miso dapat digunakan untuk memanggang daging dan sayuran bumbu.
Jika Anda seorang penggemar kuliner, Anda bisa memikirkan berbagai bumbu menggunakan miso Jepang.
Menggunakan miso bersama cabai juga enak , jadi silakan gunakan untuk mengatur makanan Indonesia!

web site Kodama jozo  小玉醸造株式会社

https://shop.kodamajozo.jp/
↑ Klik untuk bergerak.

日本酒・焼酎・醤油なども扱っています。
オンラインショップもありますよ。

ada jual Sake, shochu dan kecap asing (shoyu) juga.

Tentang “Namahage (なまはげ)”

https://www.namahage-oga.akita.jp/index.html
↑  Klik untuk bergerak.

ユネスコ無形文化遺産です!(2018年登録)

Warisan Budaya Takbenda UNESCO! (Terdaftar pada 2018)