【Kue Ubi jalar】Benimo karikari Okinawa 紅いもカリカリハニーバター味 沖縄産ちゅら恋紅使用

沖縄那覇空港で購入できる美味しいお菓子です。

現地で少し何か食べたい時に購入するのもいいですし、軽くて小さな包装なのでお土産用として購入する何もとても良いお菓子です。

沖縄産ちゅら恋紅を使ったお菓子

パッケージはこのように華やかで明るい印象です。

沖縄産「ちゅら恋紅」という、紅芋を使った芋けんぴです。

原材料

  • 紅芋
  • 砂糖
  • 植物油脂
  • 食塩
  • バター
  • ナチュラルチーズ
  • バターオイル
  • はちみつ
  • 香料

これらの原材料が使われていますが、実際に食べる時にナチュラルチーズが入っているのは気づきませんでした。

隠し味程度で使われているのかもしれませんね!

このような感じで梱包されています。

紅芋が使われているので、紅芋の綺麗な赤いカラーがとてもいいですね。

実際に食べてみるとバターと蜂蜜の味が加わって濃厚な感じがします。

バターの風味が良くおいしいのですが、そのぶん紅芋の独特の風味が少し消えてしまうような感じもあります。
しかし、バターとはちみつの組み合わせはやはり最高ですね!
美味しいことに変わりありません。

紅芋独特のいい香りを感じながら食べたい時には、プレーンタイプのものを購入するといいと思います。

カットのサイズですが、細めに切ってあるのでとても食べやすくてよかったです。

大きくカットした芋けんぴもありますが、食べる時に硬くて食べにくいことがありますのでこのサイズのものも気に入りました。

カットする大きさによって食感など変わりますのでそれぞれいいところがありますが、この紅芋の香りを生かすには細かく切った方がぴったりなのかなと思いました。

少し角度を変えて写真撮影しました。
とても美味しそうですね!

那覇空港で購入できます

空港では色々なお菓子やお弁当など美味しいものがたくさん売っています。
その中でも、おすすめのお菓子のひとつです!

沖縄へ旅行に行った時には是非チェックしてみてください。

Belajar kata-kata 単語の勉強

  • Manis = amai 甘い あまい
  • Enak = oishii 美味しい おいしい
  • Ubi jalar = satsumaimo さつま芋 さつまいも
  • Mentega = bata- バター
  • Madu = hachimitsu 蜂蜜 はちみつ
  • Beli = kau 買う かう
  • Bandara = kuukou 空港 くうこう
  • Okinawa 沖縄 おきなわ

Cara membuat kopi dalgona ダルゴナコーヒーの作り方

Saya membuat kopi Dargona yang sangat populer.
Jika Anda memiliki sekitar 10 menit, Anda dapat membuatnya di rumah, jadi silakan mencobanya.

とても人気のあるダルゴナコーヒーを作ってみました。
10分程度あれば自宅でも作れますのでぜひ作ってみてください。

Cara membuat kopi dalgona
ダルゴナコーヒーの作り方

材料

  • インスタントコーヒー : 大さじ1
  • 砂糖 : 大さじ1
  • 水 : 大さじ1
  • 牛乳 : 適量
  • 氷 : 適量

作り方

  1.  水を少し温めておきます
  2.  インスタントコーヒー砂糖をボールに入れます
  3.  温めた水を入れてかき混ぜます
  4.  ハンドミキサーであれば7分程度、手動でやる場合は30分程度まで続けるとふわっとしたクリーム状になってきます
  5.  コップに氷と牛乳を入れます (この時牛乳は7割程度入れておくといいでしょう)
  6.  出来上がったクリームを牛乳の上に乗せます (牛乳が冷えていると綺麗な2層になります)
  7.  お好みでかき混ぜながら飲みます

Bahan

  • Kopi instan: 1 sdm
  • Gula: 1 sdm
  • Air: 1 sendok makan
  • Susu: Jumlah yang tepat
  • Es: jumlah yang sesuai

Cara membuatnya

  1. Hangatkan sedikit air
  2. Masukkan gula kopi instan ke dalam mangkuk
  3. Tambahkan air hangat dan aduk
  4. Jika Anda menggunakan hand mixer selama sekitar 7 menit, jika Anda melakukannya secara manual selama sekitar 30 menit, itu akan menjadi bentuk krim halus.
  5. Masukkan es dan susu ke dalam gelas (disarankan untuk menambahkan sekitar 70% susu saat ini)
  6. Letakkan krim jadi di atas susu (jika susu dingin, akan ada dua lapisan yang indah)
  7. Minum sambil diaduk sesuka Anda

Ini terlihat seperti ini jika dilihat dari atas.
Ini terlihat seperti kopi lembut dan susu yang dan sangat lezat.

Anda bisa merasa seolah-olah berada di kafe saat di rumah.
Dan itu sangat mudah dibuat.
Jika Anda punya sedikit waktu, cobalah membuat kopi Dargona.

Ini pasti akan menyenangkan saat minum kopi!

Jumlah bahan yang dibuat kali ini memiliki rasa manis yang baik.
Jika Anda kurang suka rasa manis, Anda harus mengurangi jumlah gula.

Jika Anda suka rasa manis, Anda bisa membuat kopi manis dan lezat dengan membuatnya seperti yang saya lakukan kali ini dengan perbandingan 1: 1: 1.

Karena 1 sdm kopi instan disertakan, aroma kopi yang baik tetap kuat.

上から見るとこのような感じです。
クリームのようにふわっとしたコーヒーと牛乳かとても美味しそうです。

自宅にいながら、カフェにいるような気分が味わえます。
そして、とても簡単に作ることができます。
少し時間のある時には、是非ダルゴナコーヒーを作ってみてください。

きっと楽しいコーヒータイムになるでしょう!

今回作った材料の分量だと、甘さがしっかりとあります。
甘さ控えめのものが好きな方は砂糖の分量を減らすといいと思います。

甘めが好きな方は1:1:1の割合で今回私が作ったように作ると、甘くて美味しいコーヒーを飲めます。

インスタントコーヒーを大さじ1入れてありますので、コーヒーの良い香りはしっかりと残っています。

Video 動画

Periksa video untuk detailnya.

詳細は動画でチェックして

Belajar kata-kata 単語の勉強

  • kopi = ko-hi- 珈琲 コーヒー
  • Mimum = nomu 飲む のむ
  • Pahit = nigai 苦い にがい
  • Kacang = mame 豆 まめ
  • Manis = amai 甘い あまい

Nanas dan shekwasha ChuHi 【Okinawa terbatas 】南国チューハイ パインとシークァーサー 沖縄限定 Asahi

Chu-hi terbatas di Okinawa.

Chu-hi dengan rasa segar dan manis yang mengandung “nanas” dan “shekwasha”.

Aroma manis dan nanas sangat seimbang dan saya menyukainya.
jadi saya suka ini .

Sempurna untuk mereka yang suka chuhai beraroma manis!

Ini hanya terbatas Okinawa, jadi pastikan untuk mencobanya minum ketika Anda mengunjungi Okinawa.

沖縄限定のチューハイです。

「パイナップル」「シークヮーサー」の入った爽やかで甘味のある、チューハイです。
甘さとパイナップルの香りのバランスがとても良く美味しかったので気に入りました。

甘い香りのチューハイが好きな方にぴったりです!

沖縄限定なので、沖縄に行った時には是非飲んでみてください。

Periksa saat Anda pergi ke Okinawa!
沖縄旅行へ行ったらチェック!

Dengan cara ini, paket kaleng memiliki gambar-gambar shekwasha dan nanas yang tertulis di sana, yang menyampaikan suasana menyegarkan di negara selatan.

Meskipun dikatakan bahwa jusnya 4,1%, aroma nanas sangat baik dan spertinya seolah-olah banyak jus yang terkandung.

Aroma shekwasha tidak begitu kuat.

Gambar kembang sepatu pada paket juga sangat tropis dan sangat bagus!

缶のパッケージはこのようにシークヮーサーとパイナップルの絵が書いてあり、 南国の爽やかな雰囲気が伝わってきます。

果汁4.1%と書いてありますが、パイナップルの香りがとてもよくもっと沢山のの果汁が入っているかのような香りでした。

シークヮーサーの香りはそれほど強くない印象です。

パッケージのハイビスカスの絵も南国らしくてとてもいいですね!

Alkohol adalah 4%.

アルコールは4%です。

Paket itu cantik dan lucu, dan rasanya sangat enak, jadi jika Anda menemukannya di Okinawa, silakan membelinya.

Dapat dibeli di Bandara Naha!

Itu sangat lezat dan direkomendasikan.

パッケージも華やかでかわいらしく、味もとても良かったので是非沖縄で見つけたら購入してみてください。

那覇空港で購入できます!

とても美味しかったのでおすすめです。

Video 動画

Pembuatan roti gagal karena kurangnya fermentasi パン作り 発酵不足で失敗

今回は、ホームベーカリーを使ったパン作りをしました。
材料をすべて機械の中に入れてボタン一つで簡単にパンが作れます。

今回は発行不足による失敗で美味しく作れませんでした。
どのような感じでパンが仕上がったか紹介です。

すでに焼きあがったところの写真です。

形を見てわかるように、一部分が膨らんでおらず綺麗な四角い形になっていないパンができてしまいました。

しっかりと発酵していれば、四角い枠の中にぴったりと生地がそうように膨らむはずです。

上の部分に大きな裂け目が見えています。

発酵不足による、裂け目だと思われます。

横から見るとこのような感じで焼きあがっています。

上部の部分の高さが一定になっておらず、発酵の具合が良くないことがわかります。

中を見るためにカットしてみました。

断面はこのような感じで、発酵が不十分なため中の生地がぎっちりと詰まっているような感じになっています。

ですので、食べた時にはもったりとしていてふわっとした食感がありません。

実際に食べてみても、とてもどっしりとした食感のパンになっています。

トースターで焼くとかなり食べやすくなって食べられますが、上手くできたふわっとしたパンに比べると味はかなり落ちます。

材料

今回使った材料を紹介します。

  • 強力粉 260g
  • バター 15g
  • 塩 3g
  • 砂糖 おおさじ2
  • ドライイースト 4g
  • スキムミルク 6g
  • 水 170g

材料の量に関してですが、メモをしていませんでしたので正確には忘れましたが、記憶している中でのおおよその分量になります。

ホームベーカリーのセッティング

ホームベーカリーのセッティングは、ボタンひとつで「捏ねる・発酵・焼く」すべて自動でやってくれるモードでやりました。 

全部の工程が4時間で終わるような設定となっています。

材料の入れ方は、 説明書にあるように最初に水を入れ、その後に強力粉など粉ものを水の上乗るように入れ、一番最後の頂上付近にバターを置いておくという感じでセットしています。

次回の対策

今回失敗した原因として発酵不足が一番に考えられますので、次回やる時には水の温度をぬるま湯にしてやってみようと思います。

ドライイーストが活発に動く温度を少しでも長い間維持することで、より発酵しやすくなります。

それとドライイーストがかなり古いものを利用していたので、ドライイースト自体の活発が悪くなっていただくことも考えられます。

別のドライイーストがあるので、次回は違うイーストを使って試してみるというのも良いなと思いました。

今回は失敗に終わりましたが、次回は少しでも美味しいパンができるように工夫してみようと思います。

今回は失敗したパンの紹介になりましたが、パン作り練習の失敗例として参考にしてみてください。

【Kue&Susu Kinotoya Sapporo】ケーキ&牛乳 ファーム店 きのとやcafe

「きのとや」でケーキとおいしい牛乳を購入してみたので食べてみました。
このお店は、札幌で有名なケーキ店の一つです。

その「きのとや」の清田区にある店舗では、直営で育てている美味しい卵と牛乳を使った商品も人気です。
特に、卵が人気あるようですのでチェックしてみてください。

きのとやの美味しいケーキ

きのとやのケーキはこのような箱に入っていました。

シンプルなデザインで可愛らしいです。

今回は4種類のケーキを購入しました。

どれもとても美味しそうな見た目です。

  • モンブラン
  • ショートケーキ
  • クリームたっぷりのケーキ
  • サクサクとクリームのケーキ

名前は忘れてしまいましたが、今回購入したケーキはこのような感じのケーキになります。

モンブランケーキです。

モンブランの 上にかかっているクリームは餡系のクリームです。

この真ん中に入っているたっぷりのクリームが、とても美味しそうに見えます。

上から見るとこのような感じです。

きのとやのケーキはどれも美味しいので、贅沢にゆっくりと休憩を楽しみたい時に食べるととても嬉しいです 。
この他にもきのとやのケーキは美味しいものがたくさんありますので、是非寄ってみてください。

きのとやのお店の近くを歩いていると、美味しいチーズタルトの香りがすることがあります。
チーズタルトの甘くて香ばしいとても良い香りがすると、甘いものを我慢している時でもついつい食べたくなってしまいます!

ユートピアの美味しい牛乳

きのとやで牛乳を売っているのを知っていましたか?

きのとやが、牧場・生産者・牛乳の加工・販売まで一貫して作っているということです。
牧場があるのは、「日高門別豊郷」です。

牛乳は低温殺菌なので、牛乳本来のほんのりと甘い味が感じられます。

さらっとした口当たりの牛乳が特徴ということです。

飲んでみた感想は、他の牛乳と比べてすごく差があるかなという感じはしませんでしたが、牛乳としてはとても美味しかったです。

コクがあり、さらっとした口当たりの牛乳が好きな方にはオススメです!

きのとやは独自の企業努力で、このように牛乳や卵なども作っているお店があり、ケーキだけではなくいろいろな商品が楽しめるのも面白いところです。

もちろん牛乳や卵はケーキ作りの材料ともなりますので、自分の所で一貫して商品を作れるのはすごく良い取り組みだと思います!

札幌に旅行に来た時には、是非寄ってみてください。

Web site

■ ファーム店・KINOTOYA cafe

Video 動画

掃除機で手首に負担を感じる?HITACHI PV-BFL1 なら軽量 1.4Kg

今回は軽量のコードレスクリーナーを購入してみました。
コードレスクリーナーを使う時長い時間使っていると、腕が疲れたり手首が痛いなと思ったことはありませんか?
そんな時には、軽量の掃除機があると嬉しいですよね!

今回は1.4 kg と軽量のコードレスの掃除機を購入しましたので、紹介していこうと思います。
軽い掃除機を探している方は参考にしてみてください。

スティッククリーナー(コードレス式)

日立コードレススティッククリーナー
 PV- BFL1 シャンパンゴールドを購入しました。

今回は荷電量販店での購入です。
このような感じでコンパクトに、ダンボール箱で梱包されています。

コンパクト

それでは中に入ってるものすべて出しました。

写真に写っている道具を見て、コンパクトな形状だなということは一目瞭然だと思います。
本体の部分もとても小さいので、軽量ということがすぐに想像できますね。
コンパクトな設計ですのでゴミケースの容量もコンパクトだと思います。

ハンディタイプですので、ゴミがたまったらこまめにゴミを捨てて使用するのが良いでしょう。

付属品

  • ハンディノズル
  • すき間用吸口
  • 延長パイプ
  • スティックスタンド
  • ACアダプター
  • お手入れブラシ

自立スタンドが嬉しい

掃除機が自立できるスタンドも入っています!!

壁に穴を開けて引っ掛けるタイプだと賃貸住宅などの場合、壁に穴を開けて取り付けしなければいけないので困ることがあると思います。
しかしこのハンディクリーナーだと、自立式のスタンドがありますので床に置いておけばどこにでも移動して収納できますのでとても便利です。
賃貸住宅でも壁に穴を開けることがなく安心して利用できますね。

本体

本体のみの重量だと約0.95 kg です。

ハンディです買うときには1 kg 以下ですので、本棚の隙間や椅子などの狭い隙間など手軽に掃除できるのもいいところです。

コードレスなので車のシートの掃除なんかするのにもとても便利ですね。

ダストケース

ダストケースは、小さな青色のボタンを引くだけで簡単にワンタッチでゴミを捨てれます。
さらに大きい方のブルーの接続部分を外せば、ダストケース丸ごと外せます。
そしてこのダストケース丸ごと洗えるところがとても良いところです! 

自走コンパクトヘッド

ヘッドのブラシがついている位置を、よく写真で確認してみてください!
ブラシの位置がヘッドの端ギリギリに設置されているのがわかります。
この位置にブラシをつけることによって、壁際にある汚れもすっきりと吸い取れます。

ヘッドの回転ブラシは取り外しができ、水洗い対応になっていますので清潔に使えます。

サービスで貰ったヘッド

サービスでもらえた掃除機のヘッドです。

普通のヘッドでは入らない細い隙間などに使えそうですので、貰うことができてとても良かったです。

先端に6個の穴が開いていますので、そこからゴミを吸い取ります。
周りにブラシがついてることで、埃などをかきだせるので綺麗に掃除できそうです。

ヘッドの先端部分は、回転できるようになっています。
掃除したい場所に合わせて向きを変えれるところも良いです。

このような感じでヘッドをひねると回転します。

先端についている吸引の穴は、このような感じで六個付いています。

使ってみた感想です

実際に使ってみて、吸引力もしっかりとありコンパクトでとても使いやすかったです。

手首の負担もそれほどなく掃除できるのがとても良いところです。

他のハンディ掃除機で重量が重たくて手首負担がかかるという方は、一度荷電量販店などへ行って実際に使えるように展示されている機材があればチェックしてみる良いでしょう。

それと、軽量のハンディクリーナー「マキタ」のものがあります。
こちらもとても軽量ですのでぜひチェックしてみてください。
マキタの方はゴミがパックになっています、この日立のハンディクリーナーとの違いはその辺だと思います。

ダストケースのごみ捨て頻度ですが、1 LDK 程度の広さの部屋であれば2-3回程度掃除した時に、ゴミが溜まってきたら捨てるというぐらいの頻度で大丈夫だなと思いました。

ダストケースの本体水洗いもそれほど大変でなく、簡単に清掃出来ました!

全体的にとても使いやすく気に入りました。
気になった方は是非チェックしてみてください。

仕様

本体寸法
長さ×幅×高さ
スティック時 : 230×230×1,000mm
ハンディ時 : 328×90×182mm
標準質量*1(本体質量): 1.4kg(0.95kg)
集じん容積 : 0.15L
電池 : リチウムイオン電池(内蔵)
連続使用時間 : 強 約8分 / 標準 約30分(約45分※1)
(※1 自走コンパクトヘッド非使用時)
充電時間 : 約3.5時間

Video 動画

Belajar kata-kata 単語の勉強

  • Pembersihan = sousji 掃除 そうじ
  • bersih = seiketsuna 清潔な せいけつな
  • Penyedot debu = soujiki 掃除機 そうじき
  • Sampah = gomi ゴミ
  • Pergelangan tangan = tekubi 手首 てくび
  • Sakit = itai 痛い いたい