泊村の兜千畳敷でサクラマスとホッケ狙いの釣り ダイソーNewメタルジグ初使用! Memancing Jigging Di Tomari Hokkaido

ここ数ヶ月ぶりに入ってなかったので久々に釣りに行ってみることにしました。
今回行くのは、泊村にある兜千畳敷です。

今回の狙いとしては、サクラマスとホッケ・ヒラメの3種類になります。
この場所ではたらも時々タラも釣れることがあるので、もしタラが釣れたら嬉しいなと思います。

山の景色が美しい兜千畳敷(泊村)

今回は久々に朝から釣りをすることにしてみました。

時間は、4:00 am 時頃からスタートして11:00am 頃まで釣りをしたといった感じです。
久しぶりにこの場所で朝早くからの釣りをしたので、綺麗な朝焼けの景色を見ることができました。

星空も最高!

夜の星空が最高に綺麗なポイントなのですが、残念ながら通常のコンパクトデジタルカメラしか持っていなかったので、星空を撮ることは出来ませんでした。

星空がものすごく綺麗なので、釣りをする時は是非綺麗な星空も堪能してみてください。

何回か流れ星を見ることもできました!

朝焼けの景色

太陽が昇り始めると、正面に岩内やニセコ方面の雪に覆われた綺麗な景色が見始めます。

「羊蹄山」の景色も最高に綺麗です!

けあらし (「蒸気霧(じょうきぎり)」)

海水面に水蒸気が上がっているようです。
「けあらし」でしょう。

けあらしは、気象用語では「蒸気霧(じょうきぎり)」というそうでうす。

朝空がピンク色になる頃に見える、この辺りの景色は最高に綺麗です!

釣りに来なくても、朝早くにこの景色を見に来るのも良いでしょう。

朝焼けの時間帯は、後ろの大きな岩に少しずつ太陽の光が当たり始めて綺麗になってきます。

日の出

霞がかって見える、「羊蹄山」横の方から太陽が昇ってきました。

この時間帯は最高に綺麗な景色を見るので、写真好きの方は釣りの最中も時々手を止めて写真をとるのも良いでしょう!

太陽が昇り始めると、後ろの崖にも太陽のオレンジ色の光があたり、崖の色も変化が出てまた違った景色を楽しめます。

Newダイソーメタルジグでの釣果

以前古いタイプのダイソーのメタルジグが発売中止になってから、しばらくの間ダイソーのメタルジグ購入できませんでしたが、最近になり新しいメタルジグがダイソーから発売されたということを確認したので、今回は初めて使ってみることにしました!

旧タイプのメタルジグで、しっかりとホッケの釣果がありましたので、今回も楽しみにしています。

今回使うダイソーのニューメタルジグはこのような感じです。

旧タイプのものに比べると、かなり細身のデザイン!重さのバランスはセンターバランスとなっています。

細身のタイプなので、風がある程度ある時にでも飛距離が安定してだせるのではないかと思います。

後は巻き取りの時に、水の抵抗を受けにくくなりますので軽い巻き心地でリール操作ができるかなと思いました。

実際に、旧タイプのものと新しいタイプのものを現場で使ってみると、風がある時には明らかに新タイプのもの方が飛ぶような感じがあります。

リールを巻く時にも、新しいタイプのものの方が細身で軽い巻き心地でした。

長時間釣りをする事を考えると、今回の新しいダイソーメタルジグの方が使いやすそうです。

シングルフックに交換するのがおすすめ!

ダイソーニューメタルジグの場合は、前回同様トリプルフックがリアにデフォルトでついています。

トリプルフックだと、魚の口から針を外す場合外しにくく魚の負担も大きくなることがあります。ですのでリリースすることを考えると、シングルフックの方がいいと思います。

私はいつも、トリプルフックをシングルフックに交換して使うことが多いです。

リリースすることが多いので、そのようにしています。

それにシングルフックにすることによって、針の外しもとても楽です。

あとダイソーのメタルジグの針は強度が弱い印象があります、ですので有名メーカーから販売されているフックに交換しておくことで、魚をバラすということも少なくなると思います。

ホッケ3匹でした

今回の釣果は、ホッケが3匹でした。

サイズは、15cm 程度の細くて小さいもが2匹、30cm オーバーぐらいのホッケが一匹だけ釣れたといった感じです。

これは小さなタイプのホッケの方です。

手袋との大きさの比較でだいたいのサイズ感が分かると思います。

写真に写っているメタルジグが、ダイソーのニュータイプのものです。

ホッケを、ズームで写真撮りました。

ピカピカとつるっと光っていて綺麗な状態です。

大きなもの一匹だけ持ち帰ろうかなと迷いましたが、まだまだ元気だったので今回はリリースです!

魚体の色の変化

しばらくホッケをバケツの中で休ませておくと、体の色はこのような感じに変化していました。
(このホッケは30cmオーバー位です。)

すぐにリリースすると気付かないですが、このように少しバケツに入れて観察すると魚体の模様の変化も分かり、勉強になります。

釣ったばかりの状態だと魚が興奮して、魚体の色の模様が少し変わるのでしょう!

少しこのように休ませてから海に返すと、魚の負担も少ないかもしれないなと思いました。

リリースの時にはバケツの海水の交換も!

小さなバケツに入れておく場合は、酸素が足りなくなることも考えられますので、定期的に海水を交換しておかなければ弱ってしまうこともあります。

リリースする場合には、その辺りにも注意しておくといいでしょう。

周りの様子

周りの方も釣れていましたが、メタルジグなどで釣りをしている方はそれほど爆釣というわけではないかなと思いました。
ほどほどに釣れているといった感じです。

撒き餌をして、サビキで釣っている方はホッケの釣果が良かったような気がします。
投げ釣りでは、カレイ・ホッケ。カジカなど釣れますので、のんびりと投げ釣りをするのも良いでしょう。

ホッケのサイズですが、わりと小さめのサイズがまだ多いなといった印象です。

大きいサイズも時々混じっているという感じですので、少し時期をずらすと良いかもしれません。

お昼近くの景色

太陽もしっかりと登って、お昼近くになってくると兜千畳敷の景色はこのような感じになります。

少し雪が積もっていて、綺麗な景色です。

冬で寒い時期ですが釣り人が沢山いました。
夜中から来てる人も、結構います。

太陽が昇ると、くっきりと見える山の景色も素晴らしいです。

岩内・ニセコ方面の景色

夏も景色も綺麗ですが、やはり冬には雪が少し積もった景色の方がより綺麗に思います!

岩内温泉まで行くと、岩内の街並みや泊方面が露天風呂から見える場所もあるのでおすすめです。

やはり岩内、ニセコ方面の景色はいつも綺麗なので、ここに来ると必ず景色も眺めてから帰ります。

ニセコアンヌプリ山頂付近からも泊方面の景色が見れる!

ちなみにニセコアンヌプリの登山をすると、頂上ちょっと手前の所から、泊村原発方面の景色が見れるので、ニセコアンヌプリ登山をする時にはちょっとチェックしてみると良いでしょう!

ニセコアンヌプリの登山は、割と登りやすく気軽に登山するのに良い場所のひとつだなと思います。

2020年に、ニセコアンヌプリ私も登山していますので、ブログで詳細はアップしていますのでそちらの方をご覧ください!

ニセコ五色温泉

登山口近くには五色温泉があり、登山の後に五色温泉にゆっくりと入って疲れを癒すのに最高です。
五色温泉は硫黄温泉なので、水が白く濁っていて硫黄の香りがあり最高です!

Jigging Mancing Sakuramasu di Tomari 2020 サクラマスにチャレンジ兜千畳敷

今回は泊村の兜千畳敷で釣りをすることにしました。
この時期だとサクラマスも釣れる時期だからです。
ホッケはすでにたくさん釣れているようですので、ホッケとサクラマスを狙って釣っていこうと思います。

いつもながらここの海と山の景色は素晴らしいです! 
岸の辺りの白波が立っている部分が、とても綺麗です。

三月下旬 泊村でサクラマス狙いの釣り

この日は結構人が、沢山来ていました。

釣りをするスペースが少ないなと思ったのですが、少し空いている部分があったのでそこでやってみることにしました。

遠目から見た感じだと、この日はジギングをしている人よりも投げ釣りやサビキで釣りをしている人が多そうです。

岩内方面の山に雪がかぶっていて、その景色も素敵ですね。

トイレ閉鎖中

冬期間トイレは閉鎖されていて、3月31日まで使えないということでした。

夏の間トイレ利用したことはありますが、綺麗に清掃されています。

今回使うメタルジグ

今回は3種類メタルジグをしようと思って出したのですが、最終的に2種類使うことになりました。
写真に写っているメタルジグは以下3種類です。

  • シマノ イワシロケット 40g
  • メジャークラフト ジグパラ 40g
  • ダイソー メタルジグ 40g (ホログラムシートで補修)

まずは、シマノのイワシロケットをメインに使うことにしました。

というのも、以前何度かアタリがあったものの一度も釣ったことがないからです。
今回初めて、このメタルジグで沢山のホッケを釣り上げました。

最初の2時間ぐらいは全然釣れなかったのですが、その後沢山釣れたので継続してメタルジグを変更しないでずっと使うことにしました。
ホッケ以外の他の魚種も釣れるかなと考えたからです。

その後このメタルジグを根掛かりで失ってしまいましたので、それから100円ショップのダイソージグを使うことにしました。

塗装がほとんど剥げてしまったので、ホログラムシートで補修してあります。

それでも問題なくすることができました!

ジグパラも写真撮影しておいたのですが、シマノのイワシロケットが思ったよりも釣果が良かったので今回はジグパラを使いませんでした。

しばらくするとホッケが釣れました

2時間ほどメタルジグを投げていましたが、なかなか釣れません。
それでも何度も慣れていると、やっとアタリがあり最初に釣れたのはとても小さなホッケでした。
15 cm 程度だと思います。小さいのでリリースです。

この時使っていたのは、シマノのイワシロケットです。
やっとイワシロケットで釣ることができたので良かったです。

この後も何匹かホッケを釣りました。
5匹程度釣ったと思います。
この後はなかなか良いサイズのものが釣れ、 大体35cmぐらいのものが多かったです。

波打ち際は危険なところも

このような感じで波が立っています。
勢いが強い時には、上の方まで上がってくるほど波に勢いがありました。
写真でも少し見えかと思いますが、上の方に水たまりがあるのが分かると思います。

写真を見て分かるように、波は結構荒い部分があります。

万が一落ちるという危険性もありますので、釣りをする時はライフジャケット・ゲームベストを必ず装着しましょう。

沢山の釣り人がいます

このような感じで先端の方は人でいっぱいです。
このあたりは投げ釣りをしている人が、今回は多かったです。

蒔き絵をしてサビキでのホッケ釣りが、好調でした!

投げ釣りでは結構大きなカレイも釣れ始めていました。
そろそろカレイ釣りに良い時期だと思います。

少し間置いてまた釣れ始めました

しばらくの間釣れなくなったですが、また釣れ始めました。
大きさは同じく35 cm 前後のホッケです。
ホッケはとても引きが良く、釣りをしてても楽しいです。

それほど太っているわけではありませんが、なかなか良いサイズです。

100円ショップダイソーのメタルジグ(ホログラムシートで補修)で釣ったホッケです。

ホログラムシートは適当にぐるぐるっと巻いただけですが、全く問題ありませんでした。
しっかりと釣れます!

とても綺麗なホッケの魚体です。

しっかりと喰いついてきています。

泊村の夕日は最高!

夕方になり岩内方面の少しピンクがかった空の色はとても綺麗です。

そろそろ太陽が水平線に落ちそうな時間帯になってきました。

もう少しで水平線に沈んでいくとても綺麗な太陽の景色を見ることができます。

何度見ても飽きない素晴らしい夕日の景色です。

泊村に来たら是非夕日を見てください。

時々釣れる謎の生物

日も暮れてそろそろやめようかなと思っていた頃に、時々引っかかる謎の生物が釣れました。

なんという生物なのでしょう?ホヤでしょうか??
わかりませんがちょっと気になるところです。

この日の釣果

この日は、ホッケが10匹程度釣れました。
一匹でもサクラマスが釣れて欲しかったのですが、残念ながらサクラマスは釣れませんでした。
また次回に頑張りたいと思います。

しかしこの日はホッケがとても好調で、沢山釣れたので良かったです。
4月いっぱいぐらいはホッケが釣れると思いますので、 ホッケ を狙って釣りに来るのもいいと思います。

食べる時しっかり鱗処理で臭みがなくなります

今回はいつもに比べると沢山釣れたので久しぶりに数匹持ち帰り、軽く干してから焼いて食べました。
とても美味しかったです!

鱗処理をしっかりとすると、焼いた時に臭みがかなり少なくなりますので丁寧にウロコ取りやってみてください。
ヒレの部分を綺麗に包丁を使って汚れなど丁寧にこそぎとってください。(ちょっと時間もかかり面倒ですが美味しくなります)

魚が苦手な人も食べやすくなると思います。
是非やってみてください。

帰りに潮香荘で温泉

最近は水曜日がしまっているようです。
ここで温泉に入りたい時は、水曜日は避けた方がいいでしょう。

もしここの温泉が閉まっていたら、近くにある「茂岩温泉ホテル」へ行ってみてください!

露天風呂があり、晴れていれば夜は綺麗な星空も見れるのでとても気に入っています。
夕方に来ると綺麗な夕日も見れるるでしょう。

シャンプーボディソープは設置されています。

長時間外で釣りをしましたので、体が冷えていたので休憩を兼ねて温泉であったまってから帰ろうと思います。
今回寄ったのは、以前にも来たことのある泊村にある「ホテル潮香荘」(← 詳細はクリックして移動)です。

ここからは道中の寄り道

途中寄り道したところがありますので少し紹介します。
所々で綺麗な景色を見てきました。
天気がいい時は景色が見ると、とても気分がいいですね。

釣りだけを楽しむのも良いですが、道中楽しめる場所もありますので少しだけ他の事もチェックしてみると意外と知らないことを発見できて楽しめます。

道の駅 望羊中山

中山峠の頂上にある道の駅です。
ここからは羊蹄山の綺麗な景色を見れるので、晴れている日は是非寄ってみてください。
おすすめの景色です。

建物2階のところから、綺麗に羊蹄山が見えますので中山峠の有名な揚げ芋などを買って少し食べ物を楽しんで、綺麗な景色をみるのも良いでしょう。

このように素晴らしい羊蹄山の景色を見れます。

この日は、山頂が雪で覆われていてとても綺麗なコントラストで最高でした。

写真右下の方にある場所で、記念撮影ができます。
中山峠で有名な、あげいもの顔ハメ看板です。
友達同士や家族で来た時など、写真を撮って楽しめますね。

車の運転で少し疲れた時に、5分程度でも休憩することでリフレッシュできますので駐車場で景色を見ながら軽く体操をするのも良いと思います。

道の郷 ほっと喜茂別

中山峠を降りたところにあり、トイレもありちょうど良い休憩場所です。
ルスツや洞爺湖・ニセコなど行く途中にあります。

隣には、 軽食を食べる事がのできるフードコーナーや地元の食品食材などを買えるお店もあるのでいつもと違ったものを見ることができ楽しめると思います。

夏にはビニールハウスのところで、野菜を販売しているので地元の野菜も買えるチャンスですので是非寄ってみてください。

そば粉を売ってるの見た事がありますので、蕎麦を打っている人はそば粉が売っていたら買ってみてください。
きのこ王国のなめ茸も販売していてとても美味しいのでオススメです。

尻別岳の景色がとても綺麗なので、ここでよく休憩します。

ちなみに正面にちょっと見てる山は、羊蹄山です。

京極町 ふきだし公園

羊蹄山の綺麗な景色と湧き水の流れる自然を感じられる場所です。

公園のマップです。

少し歩きます。
それほど距離も無いので、丁度いい運動になります。

水の流れる音がとても良いです。

綺麗な水で清々しいです。

雪が少しだけ残っていて春らしいです。

苔と水の湧き出ている様子がとても素敵です。

散歩するコースとしてとても良い場所ですので、15分ぐらい時間を取って歩いてみるとリフレッシュできて気持ちがいいです。

ふきだし公園では、湧き水を汲むことができますのでポリタンクやペットボトルなどを用意しておいて近くに寄ったついでに湧き水を汲んで持ち帰るのもいいですね。
ポリタンクで水を汲むなら重たくなるので、台車があると便利です。

写真の赤矢印のあたりで水を汲めます!

蕎麦打ちを自宅で楽しんでいる方は、綺麗な水で蕎麦打ちをするととても美味しい蕎麦ができますのでおすすめです。

駐車場はこのような感じで、広々としています。
京極町に来た時には是非寄ってみてください。

車で1-2分のところに、京極温泉もありますので温泉でのんびりすることもできます。

倶知安 マックスバリュー&ダイソー

倶知安にあるマックスバリューやダイソーなどが入っている商業スペースです。
今回寄ったのは、ダイソーでメタルジグ40gを買おうと思って行ったのですが売り切れていて買えませんでした。

ここからも綺麗な羊蹄山の景色を見れます。
目の前に大きな山があり迫力があります

ラーメン山岡家 倶知安店

冬の釣りの後は、ラーメン山岡家で温かいラーメンを食べると暖まります。
夜遅くまで営業しているので、夜にラーメンを食べたいときに便利です。

Belajar kata-kata 単語の勉強

  • Mancing = tsuri 釣り つり
  • Ikan = sakana 魚 さかな
  • Dingin = samui 寒い さむい
  • Malam = yoru 夜 よる
  • Matahari terbenam = yuuhi 夕日 ゆうひ
  • Indah = kirei 綺麗 きれい
  • Musim dingin = fuyu 冬 ふゆ
  • Musim semi = haru 春 はる
  • Jarum = hari 針 はり
  • Mancing = turi 釣り つり
  • Alat = dougu 道具 どうぐ
  • Umpan = esa 餌 えさ
  • Laut = umi 海 うみ
  • Sungai = kawa 川 かわ
  • Danau = Mizuumi 湖 みずうみ
  • Air = Mizu 水 みず
  • Gunung = yama 山 やま

動画 Video

Sakazuki Onsen di Desa Tomari Chokasou 泊村 盃温泉 ホテル潮香荘

この日は泊村で釣りをしましたので、その後に温泉に入ることにしました。

北海道の2月はとても寒いので、2-3時間程度釣りをするだけでかなり体が冷えますので、釣りをした後にゆっくりと体を温めるととてもリラックスできます。

体が冷えて車を運転するとだんだんと温まってきますが、途中で眠くなったりすることもありますので、温泉でゆっくりと休憩するとその後の運転も安心です。

泊村でゆっくり温泉に入る

今回来たのは、盃温泉「ホテル潮香荘」です。

入口はこのような感じになっています。

建物の向かいに駐車場があり、20台程度は停めれると思います 。

ホテルの入り口の前にありました。

それでは、温泉へ行きましょう!

入口を入ってすぐのところに、受付がありその反対側に貴重品ボックスがあります。
この貴重品を入れるロッカーですが、100円を入れなければいけませんので事前に100円玉を用意しておくとスムーズです。
ちなみに100円は戻らないタイプでした。

この廊下をまっすぐ進んでいくと、すぐ左手に温泉浴場があります。
右手には少しですがゲームを楽しめる、ゲームコーナーもありました。

温泉の入口のところに、冷たい水が用意されていたのでお風呂に入る前に水分補給をしっかりとしておくといいと思います。

温泉で身体をじっくりと暖めた後は、売店で冷たいアイスクリームやお土産をかえますので甘いものを食べて少し休憩するといいでしょう。

売店は、正面入り口のところにあります。
すぐ隣に受付があるので、お会計はそこでするのだと思います。

Onsen
温泉

温泉は、内風呂と露天風呂そしてサウナが付いていました。

洗い場は、7名分ぐらいありました。
ボディーソープとシャンプーも設置されています。

清潔感のあるお風呂です。

温泉は、無色透明無臭でした。

ここの温泉は、循環式でした。

露天風呂に関しては、寒い季節になると温度調整で加温することもあるそうです。

オーシャンビューの露天風呂が最高

なんといっても素晴らしいのは、海の見える景色です。
まだ行ったことがないのであれば、オススメですので是非一度見てください。

温泉につかりながら、景色は見えませんが目の前に曇りガラスの手すりがあるのでそこから、とても綺麗な海の景色を見ることができます。

目の前が漁港で、波の音も聞こえる位置にありますので波音を聞きながら綺麗な自然の景色を堪能できます。

体が冷えたら、またお風呂に入って温まればいいので露天風呂がおすすめです。

星空や夕日が綺麗

泊村の、「夕日」はとても綺麗です!

もし夕方に温泉に行ければ、露天風呂から太陽に水平線に沈んでいくとても綺麗な光景を見ることができますので、夕方に温泉に入るのはおすすめです。

そして露天風呂には、屋根がついていないので夜になると綺麗な星空を見ることができます。

この日私が入った時には、曇り空でしたので星が見ませんでしたが、泊村は星空がとても綺麗に見えますので、温泉に入りながら星を見るのは最高だと思います。

駐車場
Tempat parkir

普通車で20台位
Sekitar 20 mobil dengan mobil biasa

住所
Alamat

〒045-0205 北海道古宇郡泊村大字興志内村220−11
Hokkaido Furuu-gun Tomari-mura Ooaza Okishinaimura 220-11

電話番号
Nomor telepon

0135-75-2111

Web site

■  Sakazuki Onsen Chokasou 盃温泉 潮香荘
↑ Klik untuk melihat

Belajar kata-kata 単語の勉強

  • Onsen 温泉 おんせん

Video 動画

Mancing di Tomari Hokkaido [2019-6-15] 泊村 兜千畳敷 での釣り 鮃(ヒラメ)が釣りたい!

Tempat berbatu 泊磯釣り ジギング

泊村磯の景色
泊村磯の海
Tomari sea
Tomari Hokkaido sea view

今回は、泊村にある兜千畳敷で釣りをしました。

ここの釣り場は、とても人気がありますのでたくさんの人で賑わっています。

ただし今回は、夕方頃から天気が崩れるという予報があったので、それほど沢山の人は来ていませんでした。

いつもだと、移動しながらポイントするのは難しいですが今回は人もいなかったので何箇所かポイントを移動しながら釣りができたのが良かったです。

Kali ini, saya memancing di “Kabuto Senjojiki” di Desa Tomari.
Memancing di sini sangat populer sehingga penuh dengan orang.
Namun, kali ini ada ramalan bahwa cuaca akan runtuh dari sekitar malam hari, sehingga tidak banyak orang datang.

Seperti biasa, sulit untuk menunjuk saat bergerak, tetapi kali ini tidak ada orang, jadi itu baik untuk bisa memancing sambil memindahkan beberapa titik

Itadori イタドリ

泊村のイタドリ

田舎の方に行くとよく見かける植物が沢山ありました。

「イタドリ」という植物です。

大きなものになると、茎の中に虫がいますので、それを取って釣り餌にすることもできます。
川で釣りをするときに、使える虫餌です。

イタドリは、とても強い植物です。
若い葉っぱや芽は、食べることもできます!

Ketika saya pergi ke pedesaan, ada banyak tanaman yang sering saya temukan.
Ini adalah tanaman yang disebut “Itadori”.
Saat semakin besar, ada cacing di batangnya, sehingga Anda bisa mengambilnya dan menggunakannya sebagai umpan memancing.
Ini adalah umpan serangga yang dapat digunakan saat memancing di sungai.

Itadori adalah tanaman yang sangat kuat.

Daun muda dan kecambah juga bisa dimakan.

Tempat parkir 駐車スペース

Tempat parkir Tomari Hokkaido

車を駐車するスペースもありますので、車を停めやすいです。

Ada ruang untuk memarkir mobil, sehingga mudah untuk memarkir mobil.

Ada juga toiletトイレもあります

Toilet Tomari

トイレも綺麗で使いやすいです。
釣りをする時には近くにトイレがない場合が多いですが、ここでは近くにトイレがありますので、とても便利です。

Seringkali tidak ada toilet di dekatnya saat memancing, tetapi sangat nyaman karena ada toilet di dekatnya.

Pemandangannya bagus 景色が最高

Nice scenery Tomari
Nice scenery Tomari Hokkaido
Nice view Tomari Hokkaido

夏は、山の緑がとても綺麗で、釣りをする時にもとても綺麗な景色の中でできますので、自然の雰囲気を感じて気持ちよく釣りができます。

岩内方面の、山々の景色もとてもいいですので釣りをしながらゆっくりと景色を眺めているとリラックスできます。
天気の良い日に釣りをするのがおすすめです。

Di musim panas, hijaunya gunung ini sangat indah, dan Anda bisa memancing di pemandangan yang indah, sehingga Anda bisa merasakan suasana alam dan menikmati memancing.

Pemandangan pegunungan ke arah “Di Iwanai” sangat bagus, sehingga Anda bisa bersantai sambil menyaksikan pemandangan sambil memancing.
Dianjurkan untuk pergi memancing pada hari-hari yang cerah.

美しい景色

海と山の景色がとても綺麗に見えます。

Pemandangan laut dan gunung terlihat sangat indah.

Mohon perhatikan kaki Anda 足元は注意してください

laut Tomari
Tempat berbatu Tomari
泊の岩場

足元はこのような岩場になっています。
歩きにくいので、歩く時には十分に注意して歩いてください。

しっかりとしたを見ないで歩いていると、転んだり捻挫をしたりすることも考えられます。
このような場所ですので、できるだけ長袖長ズボンを履いて、手袋などしておくといいと思います。

万が一海に落ちてしまうことも考えて、必ずフローティングゲームベストやライフジャケットを着用して釣りを楽しみましょう 。

Kaki adalah tempat yang berbatu-batu.
Karena sulit berjalan, harap berhati-hati saat berjalan.
Jika Anda berjalan tanpa melihatnya dengan kencang, Anda bahkan mungkin jatuh atau terkilir.

Karena tempatnya seperti itu, kupikir lebih baik memakai celana panjang dan sarung tangan panjang sebisa mungkin.

Pastikan untuk mengenakan rompi permainan mengambang atau jaket penyelamat dan nikmati memancing, jika Anda jatuh ke laut.

Matahari terbenam 夕焼け

sunset Tomari Hokkaido

「泊」の夕焼けの様子です。
この日は雲に覆われていて、綺麗な夕焼けを見ることができませんでした。

しかし、「泊」の夕日はとても綺麗に見えるのでお勧めのポイントでもあります。
海に沈んでいく太陽がとても綺麗ですので、夕日を見に行くだけでも価値があると思います。

隣町の”岩内”まで行けば、食事をするところもありますので、食事と綺麗な景色両方を楽しめると思います。

Ini adalah keadaan matahari terbenam di 「Tomari」.
Hari itu tertutup awan dan aku tidak bisa melihat matahari terbenam yang indah.
Namun, “malam” matahari terbenam terlihat begitu indah dan juga merupakan titik yang direkomendasikan.
Matahari yang tenggelam ke laut begitu indah sehingga saya pikir ada baiknya untuk pergi ke matahari terbenam.

Jika Anda pergi ke “Iwanai” di kota berikutnya, ada tempat makan, sehingga Anda dapat menikmati makanan dan pemandangan yang indah.

Cuaca buruk 天候悪化

Cuaca buruk Tomari Hokkaido
Iwanai Town Cuaca buruk

天気予報通り、夕方から天気がどんどんと悪くなりました。”岩内”の街の上にはスコールのような雨が降っている様子が見えました。
1時間から2時間ぐらいは降っていたように見えました。

「泊」は、パラパラと雨は降っていましたが、ほんの短時間だけでしたので日が暮れるぐらいまでは釣りをすることができました。

Menurut ramalan cuaca, cuaca menjadi semakin buruk dari malam hari. Saya bisa melihat hujan turun seperti badai di kota “Iwanai”.
Sepertinya sudah turun sekitar satu atau dua jam.

“Tomari” ada hujan sedikit .
Tetapi hanya sebentar sehingga aku bisa memancing sampai matahari terbenam.

Digunakan Jig logam 使用したメタルジグ

jigpara red gold 40g
メタルジグ jigpara red gold 40g

フィッシュランドという釣具店で購入したメタルジグです。
メジャークラフトの、「jigupara」です。
色は、赤金です。
ヒラメを狙うときの、人気カラーです!

Ini adalah jig logam yang dibeli di toko alat tangkap yang disebut “Fishland”.
Ini adalah “jigupara” dari 「Majorcraft」.
Warnanya emas merah.

ダイソー メタルジグ

ダイソーで購入した100円のメタルジグです。
緑とシルバーカラーです。

海の中の状況が分からない時に、 様子見する時にこういった低価格のメタルジグがあると助かります!

Ini adalah guci logam seharga 100 yen yang dibeli di “Daiso”.
Warnanya hijau dan perak.

Ketika Anda tidak tahu situasi di laut, ada baiknya jika ada jig logam harga rendah saat Anda melihat situasi!

Ikan ditangkap 釣れた魚

Ikan kecil

13:00 から 18:40 頃まで釣りをしていました。
今回釣れたのは、この小さな魚一匹だけです。
カタクチイワシの稚魚でしょうか?

釣れたというか、針にに引っかかりました。

Saya memancing dari 13:00 sampai 18:40.
Hanya ikan kecil ini yang ditangkap kali ini.
itu anak ikan “Katakuchi iwashi” ?

Mungkin Terjebak di jarum.

Berlatih sampai “Ikan Hirame” bisa ditangkap! 鮃が釣れるまで練習!

今回はヒラメを狙って釣りをしていましたが、結局釣り上げることは出来ませんでした。
あたりも、一度もありませんでした。

まだまだ練習が必要そうですので、これからも何度か行って釣れるように練習していこうと思います。

6月下旬頃からは、ブリも釣り始めると思いますので、釣れるといいなと思っています。

Kali ini saya mengincar flatfish(Ikan Hirame) dan memancing, tetapi saya tidak bisa menangkapnya.
Tidak ada di sekitar maupun sekali.

Saya masih perlu latihan, jadi saya akan mencoba untuk pergi dan berlatih beberapa kali di masa depan.

Saya pikir bagus untuk bisa memancing karena saya pikir “Ikan Buri” juga akan mulai memancing mulai akhir Juni.

Apakah orang-orang sekitar di sana dapat ikan? 周りの人は釣れていたか?

周りの人達は、ジギングをやっている人達は魚は釣れている様子がほとんどありませんでした。

投げ釣りをやってる人は、カレイを釣り上げてる人が結構いました。

Orang-orang di sekitar saya, orang-orang yang melakukan jigging hampir tidak terlihat memancing.
yang ada orang tertangkap ” ikan karei”.

Spesies ikan untuk ditangkap 釣れる魚種

・カレイ
・アブラコ
・ソイ
・ホッケ
・イカ
・ヒラメ
・ブリ
などが、釣れます!

動画
Video

Belajar kata-kata 単語の勉強

mancing = tsuri 釣り つり
umapn = esa 餌 えさ
ikan = sakana 魚 さかな
jig logam = metarujigu メタルジグ