泊村の兜千畳敷でサクラマスとホッケ狙いの釣り ダイソーNewメタルジグ初使用! Memancing Jigging Di Tomari Hokkaido

ここ数ヶ月ぶりに入ってなかったので久々に釣りに行ってみることにしました。
今回行くのは、泊村にある兜千畳敷です。

今回の狙いとしては、サクラマスとホッケ・ヒラメの3種類になります。
この場所ではたらも時々タラも釣れることがあるので、もしタラが釣れたら嬉しいなと思います。

山の景色が美しい兜千畳敷(泊村)

今回は久々に朝から釣りをすることにしてみました。

時間は、4:00 am 時頃からスタートして11:00am 頃まで釣りをしたといった感じです。
久しぶりにこの場所で朝早くからの釣りをしたので、綺麗な朝焼けの景色を見ることができました。

星空も最高!

夜の星空が最高に綺麗なポイントなのですが、残念ながら通常のコンパクトデジタルカメラしか持っていなかったので、星空を撮ることは出来ませんでした。

星空がものすごく綺麗なので、釣りをする時は是非綺麗な星空も堪能してみてください。

何回か流れ星を見ることもできました!

朝焼けの景色

太陽が昇り始めると、正面に岩内やニセコ方面の雪に覆われた綺麗な景色が見始めます。

「羊蹄山」の景色も最高に綺麗です!

けあらし (「蒸気霧(じょうきぎり)」)

海水面に水蒸気が上がっているようです。
「けあらし」でしょう。

けあらしは、気象用語では「蒸気霧(じょうきぎり)」というそうでうす。

朝空がピンク色になる頃に見える、この辺りの景色は最高に綺麗です!

釣りに来なくても、朝早くにこの景色を見に来るのも良いでしょう。

朝焼けの時間帯は、後ろの大きな岩に少しずつ太陽の光が当たり始めて綺麗になってきます。

日の出

霞がかって見える、「羊蹄山」横の方から太陽が昇ってきました。

この時間帯は最高に綺麗な景色を見るので、写真好きの方は釣りの最中も時々手を止めて写真をとるのも良いでしょう!

太陽が昇り始めると、後ろの崖にも太陽のオレンジ色の光があたり、崖の色も変化が出てまた違った景色を楽しめます。

Newダイソーメタルジグでの釣果

以前古いタイプのダイソーのメタルジグが発売中止になってから、しばらくの間ダイソーのメタルジグ購入できませんでしたが、最近になり新しいメタルジグがダイソーから発売されたということを確認したので、今回は初めて使ってみることにしました!

旧タイプのメタルジグで、しっかりとホッケの釣果がありましたので、今回も楽しみにしています。

今回使うダイソーのニューメタルジグはこのような感じです。

旧タイプのものに比べると、かなり細身のデザイン!重さのバランスはセンターバランスとなっています。

細身のタイプなので、風がある程度ある時にでも飛距離が安定してだせるのではないかと思います。

後は巻き取りの時に、水の抵抗を受けにくくなりますので軽い巻き心地でリール操作ができるかなと思いました。

実際に、旧タイプのものと新しいタイプのものを現場で使ってみると、風がある時には明らかに新タイプのもの方が飛ぶような感じがあります。

リールを巻く時にも、新しいタイプのものの方が細身で軽い巻き心地でした。

長時間釣りをする事を考えると、今回の新しいダイソーメタルジグの方が使いやすそうです。

シングルフックに交換するのがおすすめ!

ダイソーニューメタルジグの場合は、前回同様トリプルフックがリアにデフォルトでついています。

トリプルフックだと、魚の口から針を外す場合外しにくく魚の負担も大きくなることがあります。ですのでリリースすることを考えると、シングルフックの方がいいと思います。

私はいつも、トリプルフックをシングルフックに交換して使うことが多いです。

リリースすることが多いので、そのようにしています。

それにシングルフックにすることによって、針の外しもとても楽です。

あとダイソーのメタルジグの針は強度が弱い印象があります、ですので有名メーカーから販売されているフックに交換しておくことで、魚をバラすということも少なくなると思います。

ホッケ3匹でした

今回の釣果は、ホッケが3匹でした。

サイズは、15cm 程度の細くて小さいもが2匹、30cm オーバーぐらいのホッケが一匹だけ釣れたといった感じです。

これは小さなタイプのホッケの方です。

手袋との大きさの比較でだいたいのサイズ感が分かると思います。

写真に写っているメタルジグが、ダイソーのニュータイプのものです。

ホッケを、ズームで写真撮りました。

ピカピカとつるっと光っていて綺麗な状態です。

大きなもの一匹だけ持ち帰ろうかなと迷いましたが、まだまだ元気だったので今回はリリースです!

魚体の色の変化

しばらくホッケをバケツの中で休ませておくと、体の色はこのような感じに変化していました。
(このホッケは30cmオーバー位です。)

すぐにリリースすると気付かないですが、このように少しバケツに入れて観察すると魚体の模様の変化も分かり、勉強になります。

釣ったばかりの状態だと魚が興奮して、魚体の色の模様が少し変わるのでしょう!

少しこのように休ませてから海に返すと、魚の負担も少ないかもしれないなと思いました。

リリースの時にはバケツの海水の交換も!

小さなバケツに入れておく場合は、酸素が足りなくなることも考えられますので、定期的に海水を交換しておかなければ弱ってしまうこともあります。

リリースする場合には、その辺りにも注意しておくといいでしょう。

周りの様子

周りの方も釣れていましたが、メタルジグなどで釣りをしている方はそれほど爆釣というわけではないかなと思いました。
ほどほどに釣れているといった感じです。

撒き餌をして、サビキで釣っている方はホッケの釣果が良かったような気がします。
投げ釣りでは、カレイ・ホッケ。カジカなど釣れますので、のんびりと投げ釣りをするのも良いでしょう。

ホッケのサイズですが、わりと小さめのサイズがまだ多いなといった印象です。

大きいサイズも時々混じっているという感じですので、少し時期をずらすと良いかもしれません。

お昼近くの景色

太陽もしっかりと登って、お昼近くになってくると兜千畳敷の景色はこのような感じになります。

少し雪が積もっていて、綺麗な景色です。

冬で寒い時期ですが釣り人が沢山いました。
夜中から来てる人も、結構います。

太陽が昇ると、くっきりと見える山の景色も素晴らしいです。

岩内・ニセコ方面の景色

夏も景色も綺麗ですが、やはり冬には雪が少し積もった景色の方がより綺麗に思います!

岩内温泉まで行くと、岩内の街並みや泊方面が露天風呂から見える場所もあるのでおすすめです。

やはり岩内、ニセコ方面の景色はいつも綺麗なので、ここに来ると必ず景色も眺めてから帰ります。

ニセコアンヌプリ山頂付近からも泊方面の景色が見れる!

ちなみにニセコアンヌプリの登山をすると、頂上ちょっと手前の所から、泊村原発方面の景色が見れるので、ニセコアンヌプリ登山をする時にはちょっとチェックしてみると良いでしょう!

ニセコアンヌプリの登山は、割と登りやすく気軽に登山するのに良い場所のひとつだなと思います。

2020年に、ニセコアンヌプリ私も登山していますので、ブログで詳細はアップしていますのでそちらの方をご覧ください!

ニセコ五色温泉

登山口近くには五色温泉があり、登山の後に五色温泉にゆっくりと入って疲れを癒すのに最高です。
五色温泉は硫黄温泉なので、水が白く濁っていて硫黄の香りがあり最高です!

Jigging Mancing Sakuramasu di Tomari 2020 サクラマスにチャレンジ兜千畳敷

今回は泊村の兜千畳敷で釣りをすることにしました。
この時期だとサクラマスも釣れる時期だからです。
ホッケはすでにたくさん釣れているようですので、ホッケとサクラマスを狙って釣っていこうと思います。

いつもながらここの海と山の景色は素晴らしいです! 
岸の辺りの白波が立っている部分が、とても綺麗です。

三月下旬 泊村でサクラマス狙いの釣り

この日は結構人が、沢山来ていました。

釣りをするスペースが少ないなと思ったのですが、少し空いている部分があったのでそこでやってみることにしました。

遠目から見た感じだと、この日はジギングをしている人よりも投げ釣りやサビキで釣りをしている人が多そうです。

岩内方面の山に雪がかぶっていて、その景色も素敵ですね。

トイレ閉鎖中

冬期間トイレは閉鎖されていて、3月31日まで使えないということでした。

夏の間トイレ利用したことはありますが、綺麗に清掃されています。

今回使うメタルジグ

今回は3種類メタルジグをしようと思って出したのですが、最終的に2種類使うことになりました。
写真に写っているメタルジグは以下3種類です。

  • シマノ イワシロケット 40g
  • メジャークラフト ジグパラ 40g
  • ダイソー メタルジグ 40g (ホログラムシートで補修)

まずは、シマノのイワシロケットをメインに使うことにしました。

というのも、以前何度かアタリがあったものの一度も釣ったことがないからです。
今回初めて、このメタルジグで沢山のホッケを釣り上げました。

最初の2時間ぐらいは全然釣れなかったのですが、その後沢山釣れたので継続してメタルジグを変更しないでずっと使うことにしました。
ホッケ以外の他の魚種も釣れるかなと考えたからです。

その後このメタルジグを根掛かりで失ってしまいましたので、それから100円ショップのダイソージグを使うことにしました。

塗装がほとんど剥げてしまったので、ホログラムシートで補修してあります。

それでも問題なくすることができました!

ジグパラも写真撮影しておいたのですが、シマノのイワシロケットが思ったよりも釣果が良かったので今回はジグパラを使いませんでした。

しばらくするとホッケが釣れました

2時間ほどメタルジグを投げていましたが、なかなか釣れません。
それでも何度も慣れていると、やっとアタリがあり最初に釣れたのはとても小さなホッケでした。
15 cm 程度だと思います。小さいのでリリースです。

この時使っていたのは、シマノのイワシロケットです。
やっとイワシロケットで釣ることができたので良かったです。

この後も何匹かホッケを釣りました。
5匹程度釣ったと思います。
この後はなかなか良いサイズのものが釣れ、 大体35cmぐらいのものが多かったです。

波打ち際は危険なところも

このような感じで波が立っています。
勢いが強い時には、上の方まで上がってくるほど波に勢いがありました。
写真でも少し見えかと思いますが、上の方に水たまりがあるのが分かると思います。

写真を見て分かるように、波は結構荒い部分があります。

万が一落ちるという危険性もありますので、釣りをする時はライフジャケット・ゲームベストを必ず装着しましょう。

沢山の釣り人がいます

このような感じで先端の方は人でいっぱいです。
このあたりは投げ釣りをしている人が、今回は多かったです。

蒔き絵をしてサビキでのホッケ釣りが、好調でした!

投げ釣りでは結構大きなカレイも釣れ始めていました。
そろそろカレイ釣りに良い時期だと思います。

少し間置いてまた釣れ始めました

しばらくの間釣れなくなったですが、また釣れ始めました。
大きさは同じく35 cm 前後のホッケです。
ホッケはとても引きが良く、釣りをしてても楽しいです。

それほど太っているわけではありませんが、なかなか良いサイズです。

100円ショップダイソーのメタルジグ(ホログラムシートで補修)で釣ったホッケです。

ホログラムシートは適当にぐるぐるっと巻いただけですが、全く問題ありませんでした。
しっかりと釣れます!

とても綺麗なホッケの魚体です。

しっかりと喰いついてきています。

泊村の夕日は最高!

夕方になり岩内方面の少しピンクがかった空の色はとても綺麗です。

そろそろ太陽が水平線に落ちそうな時間帯になってきました。

もう少しで水平線に沈んでいくとても綺麗な太陽の景色を見ることができます。

何度見ても飽きない素晴らしい夕日の景色です。

泊村に来たら是非夕日を見てください。

時々釣れる謎の生物

日も暮れてそろそろやめようかなと思っていた頃に、時々引っかかる謎の生物が釣れました。

なんという生物なのでしょう?ホヤでしょうか??
わかりませんがちょっと気になるところです。

この日の釣果

この日は、ホッケが10匹程度釣れました。
一匹でもサクラマスが釣れて欲しかったのですが、残念ながらサクラマスは釣れませんでした。
また次回に頑張りたいと思います。

しかしこの日はホッケがとても好調で、沢山釣れたので良かったです。
4月いっぱいぐらいはホッケが釣れると思いますので、 ホッケ を狙って釣りに来るのもいいと思います。

食べる時しっかり鱗処理で臭みがなくなります

今回はいつもに比べると沢山釣れたので久しぶりに数匹持ち帰り、軽く干してから焼いて食べました。
とても美味しかったです!

鱗処理をしっかりとすると、焼いた時に臭みがかなり少なくなりますので丁寧にウロコ取りやってみてください。
ヒレの部分を綺麗に包丁を使って汚れなど丁寧にこそぎとってください。(ちょっと時間もかかり面倒ですが美味しくなります)

魚が苦手な人も食べやすくなると思います。
是非やってみてください。

帰りに潮香荘で温泉

最近は水曜日がしまっているようです。
ここで温泉に入りたい時は、水曜日は避けた方がいいでしょう。

もしここの温泉が閉まっていたら、近くにある「茂岩温泉ホテル」へ行ってみてください!

露天風呂があり、晴れていれば夜は綺麗な星空も見れるのでとても気に入っています。
夕方に来ると綺麗な夕日も見れるるでしょう。

シャンプーボディソープは設置されています。

長時間外で釣りをしましたので、体が冷えていたので休憩を兼ねて温泉であったまってから帰ろうと思います。
今回寄ったのは、以前にも来たことのある泊村にある「ホテル潮香荘」(← 詳細はクリックして移動)です。

ここからは道中の寄り道

途中寄り道したところがありますので少し紹介します。
所々で綺麗な景色を見てきました。
天気がいい時は景色が見ると、とても気分がいいですね。

釣りだけを楽しむのも良いですが、道中楽しめる場所もありますので少しだけ他の事もチェックしてみると意外と知らないことを発見できて楽しめます。

道の駅 望羊中山

中山峠の頂上にある道の駅です。
ここからは羊蹄山の綺麗な景色を見れるので、晴れている日は是非寄ってみてください。
おすすめの景色です。

建物2階のところから、綺麗に羊蹄山が見えますので中山峠の有名な揚げ芋などを買って少し食べ物を楽しんで、綺麗な景色をみるのも良いでしょう。

このように素晴らしい羊蹄山の景色を見れます。

この日は、山頂が雪で覆われていてとても綺麗なコントラストで最高でした。

写真右下の方にある場所で、記念撮影ができます。
中山峠で有名な、あげいもの顔ハメ看板です。
友達同士や家族で来た時など、写真を撮って楽しめますね。

車の運転で少し疲れた時に、5分程度でも休憩することでリフレッシュできますので駐車場で景色を見ながら軽く体操をするのも良いと思います。

道の郷 ほっと喜茂別

中山峠を降りたところにあり、トイレもありちょうど良い休憩場所です。
ルスツや洞爺湖・ニセコなど行く途中にあります。

隣には、 軽食を食べる事がのできるフードコーナーや地元の食品食材などを買えるお店もあるのでいつもと違ったものを見ることができ楽しめると思います。

夏にはビニールハウスのところで、野菜を販売しているので地元の野菜も買えるチャンスですので是非寄ってみてください。

そば粉を売ってるの見た事がありますので、蕎麦を打っている人はそば粉が売っていたら買ってみてください。
きのこ王国のなめ茸も販売していてとても美味しいのでオススメです。

尻別岳の景色がとても綺麗なので、ここでよく休憩します。

ちなみに正面にちょっと見てる山は、羊蹄山です。

京極町 ふきだし公園

羊蹄山の綺麗な景色と湧き水の流れる自然を感じられる場所です。

公園のマップです。

少し歩きます。
それほど距離も無いので、丁度いい運動になります。

水の流れる音がとても良いです。

綺麗な水で清々しいです。

雪が少しだけ残っていて春らしいです。

苔と水の湧き出ている様子がとても素敵です。

散歩するコースとしてとても良い場所ですので、15分ぐらい時間を取って歩いてみるとリフレッシュできて気持ちがいいです。

ふきだし公園では、湧き水を汲むことができますのでポリタンクやペットボトルなどを用意しておいて近くに寄ったついでに湧き水を汲んで持ち帰るのもいいですね。
ポリタンクで水を汲むなら重たくなるので、台車があると便利です。

写真の赤矢印のあたりで水を汲めます!

蕎麦打ちを自宅で楽しんでいる方は、綺麗な水で蕎麦打ちをするととても美味しい蕎麦ができますのでおすすめです。

駐車場はこのような感じで、広々としています。
京極町に来た時には是非寄ってみてください。

車で1-2分のところに、京極温泉もありますので温泉でのんびりすることもできます。

倶知安 マックスバリュー&ダイソー

倶知安にあるマックスバリューやダイソーなどが入っている商業スペースです。
今回寄ったのは、ダイソーでメタルジグ40gを買おうと思って行ったのですが売り切れていて買えませんでした。

ここからも綺麗な羊蹄山の景色を見れます。
目の前に大きな山があり迫力があります

ラーメン山岡家 倶知安店

冬の釣りの後は、ラーメン山岡家で温かいラーメンを食べると暖まります。
夜遅くまで営業しているので、夜にラーメンを食べたいときに便利です。

Belajar kata-kata 単語の勉強

  • Mancing = tsuri 釣り つり
  • Ikan = sakana 魚 さかな
  • Dingin = samui 寒い さむい
  • Malam = yoru 夜 よる
  • Matahari terbenam = yuuhi 夕日 ゆうひ
  • Indah = kirei 綺麗 きれい
  • Musim dingin = fuyu 冬 ふゆ
  • Musim semi = haru 春 はる
  • Jarum = hari 針 はり
  • Mancing = turi 釣り つり
  • Alat = dougu 道具 どうぐ
  • Umpan = esa 餌 えさ
  • Laut = umi 海 うみ
  • Sungai = kawa 川 かわ
  • Danau = Mizuumi 湖 みずうみ
  • Air = Mizu 水 みず
  • Gunung = yama 山 やま

動画 Video

Memancing di Kabuosenjojiki desa Tomari 兜千畳敷での釣り

2020年2月26日の釣りです。
最近よく来ている、兜千畳敷です。

今回は13:30 ~18:00 頃まで釣りをしました。

この日は割と天気が良く、風も少なかったので釣具がしやすかったです。

写真を見ても分かるように、波がとても穏やかです。

平日ですが、そこそこ釣りに来ている人がいました。

Mau ditangkap Sakuramasu
サクラマスを釣りたい

時期的にサクラマスが釣れると思いますので、一度行ってみたいなと思い冬の時期に何度かこの場所に来ています。

今回は、サクラマスかヒラメが釣れると嬉しいです。
一度も釣ったことがありませんが、冬でもヒラメが釣れるのでしょうか?

釣り場に到着です。

海の様子もこのように穏やかで、良いコンディションです。

天候悪化

しばらく釣りをしていると、雪雲がどんどん近づいてきました。
写真の左奥が、厚い雲で覆われているのが分かると思います。

天気予報では、雪が降る予報でなかったのでおそらく一時的に知っているだけだと思い継続しました。

釣り場にも、雪がちらついてきています。

30分程度で雪が強くなりましたが、その後は雪も止み風もおさまったのでゆっくりと釣りができました。

天気がいいと、いつもながらいい景色が見えます。

少し気分を変えるのに、ポイントを移動してみました。
ここでは、一匹釣れました。

夕焼け

この時期は17時を過ぎると、夕焼けがとても綺麗な時間帯になります。

泊村は、地平線に太陽は沈んでいきますのでとても綺麗な夕焼けを見ることができます。

正面には、岩内のスキー場が見えます。

真ん中に見える大きな山が、「羊蹄山」です。

岩内方面の山々が、とても綺麗です。

もう少しで水平線に沈む、夕日が見れそうです。
せっかくこの時間まで釣りをしたので、綺麗な夕日も見てから帰ります。

少しポイントを移動して、釣りを続けます。

ここでは一匹かかったのですが、手前のところでバラしてしまいました。

夕日

とても綺麗な夕日ですね!

太陽も沈んで、そろそろ暗くなるのでやめることにしました。

釣れた魚

まず一匹目は25cm ぐらいのホッケが釣れました。
細めの、小さなホッケです。

使ったメタルジグは、ジグパラショート40gです。

メタルジグは、ダイソーのメタルジグです。

23cm ぐらいの、細めで小さなホッケです。

魚は今回も、リリースしました。

この日は、このような小さめのホッケが釣れているのをよく見かけました。

大きいサイズのものも多少降っている方がいましたが、それほど多くなかったように思います。
今年のこの時期の「ホッケ」は、小さいものは多いのかもしれません。

少し時期をずらせば、また大きなサイズのホッケが釣れるかもしれませんね。

今回は私は釣れていませんが、カレイなども釣れる場所ですのでカレイ狙って釣りに来るのもいいと思います。

釣り方

ストップ&ゴーか、多少アクションを入れてからメタルジグをフォールさせるといった感じで釣りました。

フォールしてる時に、喰いつくことが多いです。

使ったメタルジグ

メジャークラフト ジグパラショート40g です。

100円ショップ(カラー:緑)の、メタルジグも使用しました。

両方とも、緑色系統のものを使いました。

Sakazuki Onsen
盃温泉

釣りをして体が冷えたので、帰る前に温泉に入ってゆっくりと体を温めて休憩しようと思います。

まず最初に「潮香荘」に寄ってみたのですが、あいにくこの日休みとなっていました。

ですので、すぐ近くにある別の温泉へ行くことにしました。

「茂岩温泉ホテル」です。

こちらは営業していて、温泉に入ることができたので良かったです。

泊村にも何件か温泉がありますので、釣りをして体を温めたいときにはぜひ利用してみてください。

道中の景色

途中、景色のいい場所がありましたのでシェアします。

中山峠を降りたらすぐの、「 郷の駅 ホッと きもべつ 」で休憩しました。
尻別岳がとてもきれいに見えます!

泊村に行く時の中間地点にあり、トイレもありちょうど良い休憩場所です。
景色も良いのでいつもここで小休止します。

住宅で少し見えにくいですが、こちらは羊蹄山です。

夏になると、ここで野菜の直販がされています。
たくさんの種類の野菜が販売していますので、是非寄ってみてください。

Belajar kata-kata 単語の勉強

  • Mancing = tsuri 釣り つり
  • Ikan = sakana 魚 さかな
  • Onsen (Mata air panas) = Onsen 温泉 おんせん
  • Dingin = samui 寒い さむい
  • Malam = yoru 夜 よる
  • Matahari terbenam = yuuhi 夕日 ゆうひ
  • Indah = kirei 綺麗 きれい
  • Musim dingin = fuyu 冬 ふゆ

Memancing “Hokke” di Kabuto Senjojiki desa Tomari 兜千畳敷でホッケ釣り 泊村

Itu adalah waktu yang sangat baik untuk menangkap “Ikan Hokke”, jadi saya pergi ke Kabuto Senjojiki di Tomari.
Tahun lalu adalah poin yang telah datang beberapa kali.

Saya pergi memancing untuk ” Ikan Hokke ” di musim semi, tetapi saya tidak bisa menangkapnya jadi saya pasti ingin memancing kali ini.

ホッケを釣るのにとても良い時期になったので、泊村にある兜千畳敷へ行ってみました。
去年は、何度か来ているポイントです。

春にもホッケを狙って釣りに行きましたが、釣れませんでしたのでぜひ今回は釣りたいところです。

Memancing 29 Januari 2020
2020年1月29日の釣り

Musim dingin sekitar Januari atau Februari sangat baik untuk menangkap ” Ikan Hokke ” , jadi saya berharap untuk menangkapnya kali ini.

Itu adalah hari yang sangat baik karena itu hangat (saya pikir suhunya sekitar 4 °), angin tidak begitu besar dan ombaknya tenang.

Kali ini saya memancing sekitar 1,5 jam.
Itu waktu yang singkat, tetapi ada beberapa tangkapan dan itu menyenangkan.

ホッケを釣るにはやはり1月か2月頃の寒い時期がとても良いので、今回は釣れるんのではないかと思って楽しみにしています。

この日はこの時期にしては暖かく(気温は4°程度だと思います)、風もそれほどなく波も穏やかだったのでとても良い日でした。

今回釣りをした時間は、 約1時間半です。 
短い時間でしたが、釣果もあり楽しかったです。

Ada orang lain yang memancing, tapi tempat memancingnya tidak terlalu ramai, hanya sekitar 5 orang.
  Bagus karena mudah Memancing.

他にも釣りをしてる人はいましたが、5名程度でしたので釣り場はするほど混みあっていませんでした。
釣りやすくて良かったです。

Dengan perasaan ini, tidak ada salju di kakiku.
Ombaknya tenang.

このような感じで、足元には雪は積もっていませんでした。
波も穏やかです。

Salju menumpuk di gunung di daerah Iwanai.
Pemandangan pegunungan bersalju musim dingin itu indah.

岩内方面の山の上には、雪が積もっています。
冬の雪山の景色が、綺麗です。

Jika salju menumpuk, kaki Anda licin dan penting untuk berjalan dengan hati-hati.

Lebih jauh ke bawah adalah tempat berbatu yang kasar, sehingga berbahaya untuk jatuh.

もし雪が積もっていると、足元が滑りやすく注意して歩いて行かなくてはいけないポイントです。

さらに下はゴツゴツとした岩場なので 、転倒すると危ないです。

Ikan ditangkap
釣れた魚

Kali ini, total empat hit dibuat.
Semuanya adalah ” Ikan Hokke ” .

Saya bisa menangkap mereka berdua.
Dua lainnya mendekat, tetapi jatuh ikan itu.

Ngomong-ngomong, semua ikan yang ditangkap telah dilepaskan.

今回は全部で、4回ヒットしました。
すべて「ホッケ」です。

そのうち2匹を釣り上げることができました。
残りの2匹は、手元まで引き寄せましたがあげるときにバラシてしまいました。

ちなみに、釣った魚は全てリリースしました。

yang 1
1匹目

Ukurannya sekitar 30 cm.
Tidak begitu gemuk dan rasanya sedikit ramping.

サイズは、約30 cm でした。
それほど太ってもいなく、若干ほっそりとした感じです。

yang 2
2匹目

Ukuran ikan ini sekitar 40 cm.
Badannya juga memiliki ketebalan , dan tarikannya kuat saat memancing, jadi itu sangat bagus.

この魚の大きさは、約40 cm でした。
胴体もしっかりとした太さがあり、釣る時にも引きが強くとても良かったです 。

Salju sedikit saja
雪がほとんどありません

Saya pikir Anda dapat menikmati memancing selama beberapa jam, bahkan di musim dingin, jika Anda menyiapkan pakaian musim dingin dengan benar dan mengambil tindakan melawan dingin.

防寒具をしっかりと用意して、寒さ対策をすれば冬であっても数時間程度であれば釣りを楽しむことができると思います。

Laut Jepang di musim dingin sangat dingin dan sering berangin, sehingga ombak tinggi sangat berbahaya.

Periksa ramalan cuaca sebelumnya, dan nikmati memancing di hari yang cerah.

冬の日本海はとても寒く、風が強いことも多いので波が高いと、とても危険です。

事前に天気予報をチェックして、天気の良い日に釣りを楽しむのが良いと思います。

Perancahnya berbatu-batu, jadi kasar, tapi kali ini sangat mudah untuk Memancing karena salju telah mencair.

Tahun ini, jumlah salju jauh lebih sedikit dari biasanya, jadi saya pikir itu karena salju yang mencair.

Anda dapat menikmati memancing ” Ikan Hokke ” di sisi Laut Jepang di musim dingin, jadi silakan menikmati memancing.

” Ikan Hokke ” adalah salah satu ikan populer karena rasanya enak.

足場は岩場なのでごつごつとしていますが、今回は雪が溶けていたのでとても釣りをしやすかったです。

今年は例年に比べるとかなり雪の量は少ないので、雪が溶けていたのはそのせいもあるかと思います。

冬の時期日本海側ではホッケ釣りを楽しむことができますので、是非釣りを楽しんでください。

ホッケは、味も良いので人気の魚の一つです。

Onsen di desa Tomari
泊村の温泉

Desa Tomari juga memiliki beberapa sumber air panas.

Pada bulan-bulan musim dingin, setelah memancing, tubuh Anda akan menjadi dingin, sehingga Anda dapat menyegarkan diri dengan melakukan pemanasan di sumber air panas dan kembali ke rumah.

泊村には、何件か温泉もあります。

冬の寒い時期には釣りをした後体が冷えますので、最後に温泉で体を温めてから帰るとリフレッシュできて良いです。

Choukasou
潮香荘

Pertama-tama, saya memutuskan untuk memasuki sumber air panas di sini, tetapi saya tidak bisa karena tidak buka onsen pada hari ini.

Pada kesempatan lain, saya ingin datang ke sumber air panas sini.

まず最初にここの温泉に入ろうと思って来たのですが、この日はやっていなかったので入ることができませんでした。

また別の機会に、温泉に入りに来てみたいと思います。

Moiwa onsen
茂岩温泉

Ketika saya tiba, resepsi baru saja berakhir dan saya tidak bisa masuk.

Saya ingin pergi ke kesempatan lain.

到着した時、ちょうど受付の時間が終わってしまっていて入ることができませんでした。

また別の機会に行きたいと思います。

Iwata
いわた

Mata air panas di sini masih terbuka, jadi saya bisa masuk!

Sebelum kembali, itu sangat baik karena saya bisa menghangatkan tubuh saya.

ここの温泉はまだやっていたので、入ることができました!

帰る前に、体を温めることができたのでとても良かったです。

Belajar kata-kata 単語の勉強

  • Mancing = tsuri 釣り つり
  • Ikan = sakana 魚 さかな
  • Onsen (Mata air panas) = Onsen 温泉 おんせん
  • Dingin = samui 寒い さむい
  • Malam = yoru 夜 よる

【Mancing Hokkaido】Tomari & Iwanai 泊り兜千畳敷&岩内での釣り (2019-7-6)

ヒラメが釣りたい!
Mau dapat “Ikan Hirame”

今回もヒラメ狙いで、釣りをしに来ました。
何度か来ていますが、未だに一匹も釣れていません。
そろそろ、ブリも釣れそうな時期なので青物かかってくれると嬉しいなとも思っています。

Saya datang untuk memancing dengan tujuan flatfish kali ini.
Saya telah datang beberapa kali, tetapi saya masih belum menangkapnya.
Segera, saatnya menangkap “Ikan Buri” .
kalau bisa dapat “Ikan buri” juga senang !

泊 兜千畳敷
Tomari Kabutosenjojiki

駐車スペースが沢山あります。

Ada banyak tempat parkir.

Toilet Tomari

綺麗なトイレもあり、便利です。

Ada juga toilet yang bersih, yang nyaman.

いつ来ても、綺麗な景色が見れます!

Kapan pun Anda datang, Anda bisa melihat pemandangan yang indah!

海もきれいです。

Lautnya juga indah.

岩肌がむき出しで、迫力ある景色も楽しめます。

batu itu telanjang dan Anda dapat menikmati pemandangan yang kuat.

結構沢山釣り人が来ていました。
メタルジグで釣りをしてる人達は、誰も魚を釣り上げていなかったと思います。
エサ釣りをしている人たちが、少し魚を釣っていました。

Banyak pemancing datang.
Orang yang memancing dengan jig logam berpikir bahwa tidak ada yang ditangkap.
Orang yang pakai Umpan , menangkap ikan sedikit .

釣れた魚
Ikan ditangkap

コチが釣れました。

tangkap ” Ikan Kochi “

雲丹が釣れました。

Landak laut ditangkap.

ヒトデが釣れました。

Bintang laut tertangkap.

夕方まで粘りました
Main sampai malam

夕方でもたくさんの人が釣りをしています。 

Banyak orang memancing bahkan di malam hari.

午後2時から午後7時頃までここで釣りをしましたが、一匹も魚は釣れませんでした。
暗くなってきましたので、岩内の方に移動しようと思います。

Saya memancing di sini dari jam 2 siang sampai jam 7 malam, tetapi saya tidak bisa menangkap ikan.
Sudah mulai gelap, jadi saya akan bergerak menuju “Iwanai”.

岩内
Iwanai

岩内に移動してきました。
到着した時点で、既に暗くなっています。

Saya pindah ke “Iwanai”.
Sudah gelap ketika kami tiba.

今回は少し気分を変えて、今までにきたことがない場所で釣ってみようと思います。

Kali ini saya akan sedikit mengubah suasana hati saya dan mencoba memancing di tempat yang belum pernah saya kunjungi sebelumnya.

メタルジグとサビキに餌をつけて、釣りをしました。
結局、一度もあたりもなく釣れませんでした。

Saya memancing jig logam dan 「sabiki dengan umpan」.
Lagi pula, saya tidak bisa dapat ikan.

この辺りでは、マメイカを狙って釣りをしている人がいました。
水面にライトを当ててみてみると、何匹かマメイカが泳いでる姿を確認できました。

Di daerah ini, ada beberapa orang yang mencari cumi-cumi.
Ketika saya mencoba menerangi permukaan air, saya bisa melihat beberapa cumi-cumi berenang.

月明かりが、海面にあたり綺麗でした。
「岩内」では、午後11時過ぎまでヒラメが釣れないかなと思って頑張っていましたが、結局はあたりもなくこの日も釣れずに終わりました。

Cahaya bulan sangat indah di permukaan laut.
Dalam “Iwanai”, saya bekerja keras berpikir bahwa flatfish tidak dapat ditangkap sampai setelah 11 malam
Namun, saya berakhir tanpa memancing hari ini.

動画
Video

Belajar kata-kata 単語の勉強

Mancing = tsuri 釣り つり
Jig logam = metarujigu メタルジグ
malam = yoru 夜 よる 
pagi = asa 朝 あさ
kali ini = konkai 今回 こんかい
ikan = sakana 魚 さかな
kecil = chiisai 小さい ちいさい
besar = ookii 大きい おおきい
Jarum = hari 針 はり