コストコのデニッシュブレッド 378円 Roti Danish Costco

コストコで販売している、デニッシュブレッド2本入りのものを購入してみました。
値段は378円です。大きなデニッシュが2本入って、とても安い価格で売っていますのでお買い得です。

コストコで人気といえばディナーロールですが、他にも色々と種類豊富にパンを販売しているので少しずつ違うものを試しに購入しています。

以前は豆パンがサイズがちょうど良かったので気に入っていて、何回も購入していていました。最近は違うものも試しに味見して見ようかなということで、異なる種類のパンをできるだけ購入するようにしています。

トースター焼くとサックっとしっとり食感で美味しい

デニッシュロール2本入っているのですが、写真を撮る前に少し食べてしまい一本とカットした一部分がこの写真です。

購入した時は、左側にあるまだカットしていない状態のデニッシュが2本袋に入っています。

買う時には原材料をチェックしていませんでしたが、バターが使われていないようです。その代わりにマーガリンがたっぷりと使われているようです。

デニッシュブレッドの見た目

開封してみたところの様子です。

少し角度を変えて横から見るとこのような感じ。しっかりと層になっているような外側の焼き具合なので、美味しそうな見た目です。

断面

カットしたところの断面はこのような感じです。中にしっかりと空洞はできていて、焼いて食べるとサクッとした食感が楽しめそうな感じの仕上がりになっています。

焼いたところ

トースターを使ってこんがりと焼いてみました。

表面を焼くとサクッとした良い状態になり、中はしっとりとした柔らかい状態がとても美味しかったです。

安さの秘訣はマーガリン

このデニッシュはなぜ安いかというところは原材料を見ると分かりました。デニッシュといえばバターがたっぷりと使われたパンですが、このデニッシュブレッドに関してはマーガリンを使っています。
ですので安いということがわかりました。

健康を気にする方はマーガリンを使ったパンはあまり食べないと思いますが、時々であれば大丈夫だと思いますので、たまにはいいでしょう!

私もできるだけデニッシュなどはバターを使ってるようなものを選択して買うようにしていますが、今回はどのような味か試しに食べてみたかったので、マーガリンたっぷり使用のパンですが購入です!

食べてみた感想

まず最初に焼かずにそのまま食べてみたのですが、ふっくらでホロホロした感じではなかったので、口の中でずっしりとたパンを食べてるようなイメージです。
ですので、焼いて食べるのが良いでしょう。

トースターで焼くことで、外側はサクッとしていて中の状態はしっとりになりすごく美味しかったです。
マーガリンを使っているデニッシュブレッドですが、バターのような風味の香料も使われているようで、甘さと塩味・バターのような風味が美味しかったです。

全体的に焼いて食べることですごく味が良かったので気に入りました。マーガリンがたっぷりと使われているので頻繁には買わないかもしれませんが、時々買うのに良さそうです!

朝食によく合いそうな味でしたので、朝パンを食べる方はお勧めです。

自家製ドライフルーツヨーグルト

焼いてそのまま食べるだけでも十分に美味しかったですが、私がパンを食べる時いつもやっているのは、ドライフルーツをヨーグルトに入れ冷蔵庫で1-2日つけたもの(自家製)を、パンの上に乗せて食べるととても美味しいので、そのパターンでもやってみました。

ヨーグルトを乗せることで後味がすっきりとするので、こってりとしたデニッシュの相性とも最高です。

デニッシュはマーガリンをたっぷりと使っていますので、食べる時には手が油でしっとりしますので、油を吸収するようなペーパーなどを用意しておくと食べる時便利です。

自宅で食べる時は、手を油でベトベトにしても後で手を洗えばいいので、がっつり食べると美味しく食べられます。

耳に優しい幅広耳紐のマスク コストコで購入 Costco Ear-friendly mask

コストコで販売しているマスクで、幅広の耳紐がついているマスクが耳への負担がとても少なく快適だったので購入しました。

仕事の時や学校へ行く時、長時間マスクをする時にとても楽です。耳が痛くてマスクをするのは嫌だという方は、このような幅広の耳紐のタイプのマスクをつけると楽になるので購入してみてはいかがでしょうか。

長時間身に着けていても耳が楽!

今回購入したのは、三層ヘルスケアマスク 普通サイズ(約175mm X 約95mm) で、150枚入りとなっています。150枚入っているマスクは、30枚ずつ小分けの袋になっていて、5パック分に梱包されています。一つにまとまった梱包ではないので、埃など入るのが防げるので良いなと思います。150枚入りだと長く使えるので、このようにいくつかに分かれた梱包は便利です。

値段は約1500円でした。

150枚入りとビッグサイズなので、箱の大きさはまあまあ大きいです。できるだけストックするところを省スペースにしたいという方にとっては、収納する時に場所を取ってしまうかもしれません。

裏面に、マスクの詳細情報が書かれています。

マスクの対象は、かぜ・花粉・ほこり等となっています。

素材は、本体のフィルター部分がポリプロピレンで、ノーズワイヤーにはポリエチレン製、耳紐はポリエステルポリ・ウレタンという様になっています。

商品の特徴としては、しっかりとした3層構造で、ホコリや花粉をブロックします。 詳細は写真にある説明を読んでみてください。

マスクの付け方も、記載されていますので使用前に一度読んでおくと良いでしょう。

ノーズワイヤーが付いているので、装着方法を事前にチェックしておくことで、よりマスク着用の効果が高くなると思います。

それでは、箱からマスクを出してみました。

写真にあるように、ビニールの袋で5パックに分けられています。

一枚あたり30枚なので、毎日一枚使ったとしても1ヶ月一袋で使用できる換算です。 

1日1枚使うと5ヶ月分なので、1回購入するとしばらく使えるのも楽でいいと思います。

自宅用にストックとして置いておくのも良いですし、車にひとパック置いておくとマスクを忘れた時や、同乗者がマスクを忘れた時にも渡してあげれると思います。

袋の真ん中に、開封用の切れ目があるので、そこから開けてマスクを取り出せます。

マスク1枚取り出してみると、このような感じです。しっかりと厚みのあるマスクで、装着感も、さらっとした感じで良いと思いました。

何より、耳紐に幅があることが最高です。

ノーズワイヤーの部分があるので、鼻にフィットするように装着することで、マスクの効果を高めてくれます。

少しマスクを曲げて、立体的に見てみるとこのような見た目です。 マスクがある程度しっかりとした厚みがあるのが分かると思います。

このマスクは、真ん中の部分にワイヤーが入っているタイプのものではありません。

それでは、耳紐を見ていきましょう。写真からもわかるように、しっかりとして横幅が確認できます。

耳紐の幅は 6mm あります。 これだけしっかりとした幅があると、通常の細い耳紐のマスクと比べると、使用した時の耳への負担が格段に違います。

柔らかい感じで、とても付け心地が良いです。仕事の時などは長時間つけることが多いと思いますので、そのような時にすごく助かります。

マスクのサイド部分は、このような様子です。

使ってみた感想

今回このマスクを使ってみた感想は、とにかく耳紐の幅が広く長時間つけていても痛くなりにくいのが最高に良かったです。

普段使っていたマスクは、耳紐の部分が細く買い物などの短時間の使用であれば問題なく良かったのですが、数時間連続でつける時などに関しては耳の端の部分が痛くなり、不快感が有りました。

その点このマスクを装着すると、長時間マスクをつけた後でも耳が痛くなりにくく、かなり快適にマスクを装着することができました。

普段マスクをつけていて、耳が痛くなるなという方はこのマスクチェックしてみてはいかがでしょうか。

マスクが顔に当たるときの感触ですが、サラサラとしていてとても使いやすいなと思いました。

マスクがなかなか買えなかった時期は、何度か洗って使ってみましたが、数回洗うと少しボソボソとした感じになるので、細い毛が出てくるとちょっと痒みが出るなという感じはあります。

強くゴシゴシ洗ってしまうとそういった感じになるので、できるだけハンドソープなどをたっぷりと使って優しくこすりながら水で洗い流すようにして使っていました。

価格も約1500円とリーズナブルで、とても使いやすいマスクで、たっぷり容量が入っています。1回ずつ使い捨て用として、使用するのも良いと思います。

家族がたくさんいる方は、マスクの使用頻度も高くなると思います。こういった大容量のマスクがあると、一度購入してしまえばしばらく使えるので楽だと思います。

コストコで買い物をしている方は、使いやすいマスクがあるのでぜひチェックしてみてください。

コストコ USAビーフサンカクバラカルビが旨い! Costco USA Beef Sankakubara Calvi

コストコで購入する USA 牛肉は、いつ購入しても新鮮でとても美味しいので気に入っています。

今回購入した部位は今までにまだ食べたことがない部分だったので、どのような味が気になり購入してみました。
食べ方は、ホットプレートの焼肉です。

コストコの牛肉はいつも美味しい!

今回購入した部位は、「サンカクバラカルビ」です。

肩ロースの隣にある高級部位で、焼肉屋さんなどでお店によっては特上カルビなどで提供されている部分でもあります。

焼肉界は、上質の肉だということですね!
というわけで、焼肉にして食べたら美味しいこと間違いなしです。

コストコでミスジや肩ロースなども売っていますが、それらに比べるとお値段は少し高かったです。

今回購入したのが1.2 kg ぐらいで、値段は確か3500円から3700円くらいだったと思います。(詳しく覚えていないので正確な金額は微妙です)

赤身と脂身のバランスが良い

写真を見てわかるようにお肉がとてもプリッとしていて美味しそうです。そして、赤身の部分がしっかりとあるのですが、脂身の部分も程よくあるので焼肉にすると甘い脂身の味も楽しめてとても美味しいです。

もちろん三角バラということもあり、肉質はとても良く柔らかかったです。

自宅でこのような美味しいお肉最高です。

スジなども全然ありませんでした。以前購入したミスジの時には、スジがあったりすることもありましたが、今回のお肉はスジがなく焼肉にするのに最適でした。

赤身をしっかりと食べたい時には、ミスジのほうがオススメです!

少し角度をかえて、写真を撮ってみました。

コストコの場合カットしている肉の厚さがしっかりとあるので、食べ応えがあり最高です。
厚い肉の焼肉が好きな方は、コストコの肉がおすすめ。

新鮮な牛肉のポイント

新鮮なお肉のポイントを少しだけ紹介します。

写真にあるようにお肉をひっくり返して見ると、周りの赤い色の肉に比べてどす黒い赤をしている肉は出てきます。

このように濃い赤色をしているお肉が新鮮な証拠です。
赤くなっているお肉の部分は、既に酸素とふれあい酸化が進んでくると赤く色が変わってきます。

美味しいお肉を購入したいときの参考にしてみてください。

スーパーのお肉は薄切りなどで細かくカットしたりしているものが多いので、個人的にはお肉の鮮度はコストコの方が良いと思っています。(ものにもよりますが)

ですので、コストコのように肉の塊で売っている場合は、カットしたものよりも、塊で購入した方が鮮度を保てるので、自分でカットできる方は塊で購入するのをオススメします。

焼肉で食べた感想

今回サンカクバラカルビを始めて食べてみた感想は、まずはとても美味しかったということです。

肉厚で、程よい脂身がありジューシー!そして、お肉も柔らかかったです。
焼肉としてコストコで購入お肉の中では、かなり気に入りました!

今回は、ホットプレートで焼いて焼肉で食べましたが、暖かくなったら外のバーベキューで炭火焼きにして食べてみたいなと思います。

おいしいこと間違いありません!ビールが良く進みそうです。

今回はビールも飲みながら肉を食べたのですが、白いご飯もガッツリと食べました! 白いご飯にもとても良く合い、ご飯が進み茶碗で2杯から3杯ご飯を食べてしまうぐらいでした。

コストコの叙々苑焼肉のたれがおいいいのでオススメ

コストコでこのサンカクバラカルビを購入した時に、叙々苑の焼肉のたれが置いてあったのを発見しました!

値段は1300円ほどでした。普通の焼肉のタレと比べるとかなり高めかなと思いましたが、せっかく美味しそうな肉があったので、そういう時には美味しいタレで食べたいなと思い試しに購入です。

この叙々苑の焼肉のタレが、すごく美味しくてびっくりです!

このような焼肉のタレで、焼肉屋さんのお店と同じような味付けのタレが家庭でも楽しめるというのは最高でした。

ちょっと高いタレですが、焼肉屋さんで食べるような雰囲気が出せますので、コストコに行った時には一つ購入しておくことをお勧めします。

私の場合は、このタレにレモン汁を入れたりすだちを入れたりして、柑橘系を混ぜて食べました。

最近は焼肉のタレに、柑橘系を入れた方が後味がすっきりとしていて美味しく肉が食べられ、ご飯やビールが進むのでこのようにしています。

皆さんも、焼肉をやるときは生レモンやすだちを用意して絞ってタレにたっぷりとかけてみてください。
(生のものがない時には、瓶等に入っている果汁美味しいです。)

Video 動画

【Blajar Bahasa Jepang otodidak】Daging sapi 牛肉

コストコのパイナップル 沖縄県産美らパイン ボゴールパイン Okinawa Nanas dijual di Costco

コストコへ行った時にとっても美味しそうな、沖縄県産のパイナップルが売っていたので一つ購入しました。詳しい値段は忘れてしまいましたが、500円から600円ぐらいだったと思います。

今回購入したのは沖縄県産美らパインの、「ボゴール種」のパイナップルです。
「ボゴール種」のパイナップルは、手でちぎって食べることのできるパイナップルの種類でスナックパインとも呼ばれているそうです。

ちなみにこのときコストコで、ピーチパインという種類のものも販売していました。

手でちぎって食べられるパイナップル

コストコで販売している時は、このように袋に入っています。左側にスーパー等お店で販売する時用の、専用の袋もありましたがコストコの場合はその手間を省くためにそのままだしているのでしょう。

コストコではこういったところの手間は省いていますので、そのぶん値段が安かったりするのは良いですね!!

このパイナップルを見ると、下の方がぷっくりと膨れています。そして葉っぱの出ている付け根の部分が盛り上がるようになっているので、完熟していて美味しそうだなと思い購入しました。

パイナップルのボディの部分はこのような感じです。

パイナップルの本体の部分と、葉っぱが出ている部分が盛り上がっているというのが分かると思います。
このように盛り上がっているものは、完熟しているものが多いということです。

というのも、果実が完熟してくるとその後に葉の付け根のところが成長して盛り上がってくるからです。

葉の部分がギザギザとしているので、新鮮で生きが良さそうです。

パイナップルを購入する時は、葉が生き生きとしたものが新鮮なのでそのようなものを選ぶと良いでしょう。

本体の部分の、皮の部分もギザギザとしているトゲのような部分があり、触るとチクチクとしますので新鮮な感じがしました。

パイナップルのお尻の部分はこのような感じになっています。

少し角度を変えてみるとこのような具合です。

一緒に入っていた沖縄県産のパインの情報が書いています。
沖縄県ではパイナップルが3種類生産されているということです。

  • 一つは、果肉は乳白色でクリーミーなピーチパイン
  • 二つ目は、ちぎって食べられるボゴールパイン
  • そして最後が、甘味と酸味のバランスが抜群で果汁たっぷりのジューシーなハワイパイン

このように沖縄のパイナップルでも色々な種類があるということですので、それぞれ違う味を楽しめます。機会があったら他のパイナップルも食べてみたいです。

美らパインというのが沖縄のパイナップルの、ブランドの名称なのでしょう!

今回購入したのは、手でちぎって食べられるタイプのボゴールパインです。

今回はこの袋に入っていませんでしたので、特段注意はしてませんでしたが、袋から取り出すときにはパイナップルのトゲがありますので、注意した方が良いということです。

頭をカット

それではパイナップルをカットしたところです。

ジューシーでとても美味しそうな見た目です。
手でちぎる前に、頭の部分をカットしました。

頭の部分をひっくり返して、写真を撮ってみるとこのような感じです。
食べれるところが少し残っているので、この部分はかぶりついて食べました!

ちぎって食べてみた

パイナップルの六角形の部分の形をした一つ一つが、手でちぎることができます。
写真にあるように、ちぎっていくと真ん中の芯の部分だけが残るようになります。

ちぎった後から、どんどん果汁が出てきて汁が垂れていきます。
食べる時は、甘い果汁がもったいないのでどんどん食べ進めていくと良いでしょう!

通常のパイナップルの切り方で、包丁などでカットして食べても良いですが、今回は手でちぎって食べるタイプのパイナップルが初めてだったので、手でちぎって食べてみました。

簡単に取ることができて、いつもと違う食べ方だったのでそれを楽しむこともできました。

子供と一緒に食べたり、パーティーの時に食べたりするのに手でちぎって食べる方法は、とても楽しめるのでホームパーティーの時にぴったりな食べ方だなと思います。

最初のうちは写真のように、1つづつ取って食べていたのですが、1つずつだと少し小さめなので、3かけぐらいとってまとめて食べるとより美味しくパイナップルを味わえました!

食べてみた感想

今回食べた、沖縄県産の美らパインボゴール種はとても果汁が甘くて美味しかったです!
そして、手でちぎって食べられる種類だということでいつもと違う食べ方をできてそれも楽しむことができました。

果汁もたっぷりで柔らかく、甘さが強いのでパイナップルの酸味が苦手な方でも美味しく食べられると思います。

沖縄県産のパイナップル美味しかったので、機会があれば食べてみてください。私は、とても気に入りました。
時期によってはコストコでも購入できますので、コストコに行った時にい沖縄県産のパイナップルがあったら要チェックです。
今回私はコストコに行った時に、果物コーナーを見ていたらたまたまあったので、購入することができてよかったです。

Video 動画

【Makanan Jepang】Prefektur Okinawa Chura Pine nanas bogor Beli di Costco 沖縄県産美らパイン ボゴール種

コストコで購入したプチ金時豆パン Roti Kacang Kintoki Dibeli di Costco

コストコに行ったら時々購入する、美味しくて冷凍もしやすい分量のパンがあります。

コストコといえばディナーロールが有名ですが、 私はよく買っているのは北海道産の金時豆を使用した豆パンです。
製造は、北海道札幌市で老舗のキムラヤで作っているということです。

ディナーロールだとパンの容量が大量なので、余ってしまった時に冷凍庫の容量が少ないとしまいきれなく大変です。その点この豆パンだと、分量がちょうどいいので余った部分は冷凍もしやすいです。

北海道十勝産金時豆をふんだんに使用していて美味しい

このように、12個入りのちょうどいいサイズの金時豆パンが入っています。

プチ金時豆パンと書いていますが、ディナーロールに比べると少しサイズは大きめなかんじがします。
ちょっとお腹が空いたときや、お菓子代わりに少し何か食べたいときにちょうどいいサイズです。

札幌キムラヤと書いてあります。

ケース蓋を開けてみると、つやっとした 綺麗な豆パンが見えます。
金時豆もしっかり入っています!

食べてみた感じは、ふわっとしていて金時豆の甘さが効いて豆の風味もあり美味しいです。

一回で食べきれない分は、ビニール袋に入れて冷凍しておけば後で美味しく食べられます。

私の場合は食べるときに、電子レンジ600 W で10秒から20秒ぐらい温めます。
そうすることで、パンがふわっとしてとても美味しくなります。

金時豆自体に甘さがあるので、マーマレードなど 柑橘系の 香りのするものと一緒に食べるのも美味しいです。
もちろん定番のバターをつけても美味しい!

このように、12個入りとちょうどいいボリュームの豆パンなので、コストコ行った時にチェックしてみてください。

コストコのバナナを使った健康青汁バナナヨーグルトジュースの作り方 Cara membuat jus pisang hijau sehat

今日は健康にとっても良い、コストコのバナナを使ったとっても美味しくてヘルシーなジュースを紹介しようと思います。バナナは食物繊維の補給にもいいので、便秘を気にしている方にもおすすめ。
プロポリスも入れてるので、個人的には風邪もひきにくくなったと感じています。

毎日飲んでも飲み飽きない、すっきりとした味が最高に美味しいのでオススメです。

作り方もとても簡単ですので、参考にして作ってみてください。
ミキサーを使って簡単に作ります。(作る時間は5分程度で十分!)

健康青汁バナナヨーグルトジュースの作り方を紹介

材料

  • バナナ : 大きめのバナナ1本
  • ヨーグルト : 300mlくらい
  • はちみつ : お好みの分量
  • プロポリス : 2-3適程度
  • 粉末青汁 : 1パック

用意するのはたったこれだけの材料です。
分量は大体の目安でやっていますので、お好みの分量を自分で何度か作ってみて調整してみてください。

ヨーグルト

ヨーグルトに関しては、カスピ海ヨーグルトで自家製のものを作っています。
カスピ海ヨーグルトの種の粉が売っていますので、それをひとパック購入するとあとは出来上がったヨーグルトを種にして、継続的につくっていくことができ ます。

自家製のヨーグルトを使うことで、牛乳から作りますのでスーパーでヨーグルトを購入するよりも安く済みます。
たっぷりとヨーグルトジュースを飲むためには、自家製のヨーグルトを作ることをお勧めします。
(私の場合1 L の牛乳を、ヨーグルトを作る一回分の目安として作っています。)

もちろん購入したヨーグルトでも構いません。

パナナ

バナナの大きさは、できるだけ大きいサイズのものを選んだ方がバナナの味がしっかりと出て美味しくなります。
小さいサイズのものしかない時には、2本いれるとよいでしょう。

あと、バナナはシュガースポット(バナナの皮に出てくる茶色い点の事)が出ると、甘くなったサインとして知られてくれます。そのころに使うと、甘くて美味しいバナナが食べられます。

青汁

青汁は、大麦若葉のものが飲みやすいので、私の場合はいつも大麦若葉の青汁です。

より青臭く濃厚でフレッシュな味を楽しみたいという方は、生野菜を直接細かくカットして入れるのも良いと思います。

小松菜やセロリ・ピーマンなどいろいろな青い野菜など入れると、バリエーションが増えます。

プロポリス

プロポリスに関しては、香りの好みがあると思いますので気になる方はできるだけ香りの柔らかいものを選ぶと良いでしょう。
今回写真にあるプロポリスは、かなり香りが強いのでプロポリスの香りがしっかりとあります。

他にオーストラリア産のプロポリスを使ったことがありますが、そちらの方は香りが穏やかでプロポリスを入れてもそれほど香りが気になりませんでした。

はちみつ

お好みの物を購入して入れてください。
個人的に美味しいと思うのは、ある程粘度があり香りがしっかりあるタイプの、はちみつを入れたほうが美味しいです。

コストコで、無濾過の蜂蜜が売っているそうなので、今気になっていて今度機会があったら購入してみようと思います。

マジックブレッド

私がバナナジュースを使う時に使っているのは、このマジックブレッドです。
マジックブレッドの透明の器が少し茶色く変色していますが、プロポリスがついてしまった色です。プロポリスは結構色がつきやすいので覚えておくと良いでしょう。
(色気になる方は、熱いお湯でこすると取れやすくなります。)

凍ったバナナを使うこともありますが、凍ったバナナをそのまま入れてもしっかりと撹拌してくれるので、バナナジュースを作る時の道具の必需品です!

凍っていないバナナを使うのであれば、ハンドブレンダーなどでも簡単に作れますので、お手持ちの道具で調整してみてください。

やはりミキサーがあるとしっかりとしていますので、ミキサーで作るのが簡単だと思います。

健康青汁バナナヨーグルトジュースの完成

バナナジュースが完成しました。
色は青汁の爽やかな緑色のジュースに仕上がります。

とても美味しそうな見た目に仕上がりました!

横から見るとこのような感じになります。

バナナが入っているので、少しとろっとした粘度のあるジュースになります。
さらっとしたジュースが好みであれば、ヨーグルトの分量を増やしてみてください。
バナナの分量を多くすると、ドロッとした食感になります。

ちなみに、ヨーグルトはミキサーで攪拌すると、トロっとした食感からさらっとした感じに変化します。

冷たいバナナジュースを作りたい時はこれ‼

キンキンに冷えたバナナジュースを飲みたい時には、この方法がオススメです!
冷凍バナナを作っておきます。

私の場合は、ラップに包んで手であらかじめある程度バナナを分割して冷凍おきます。
冷凍したものをラップから取り外す前に、少しだけ表面を溶かしておくとラップが外れやすくなります。

後はミキサーに入れる前に、切れ目のところで分割してから入れると攪拌しやすくなります。
こうすることで、シェイクのような食感のバナナジュースができます。

お風呂上がりや、暑い夏には冷たいバナナジュースを飲むと最高に美味しいです。

ヨーグルトなどの乳酸菌は毎日補給することが重要

毎日継続して飲むことで、お腹の調子がすごく良くなったような気がします。
ヨーグルトなどの乳酸菌は、腸内ですごくいい働きをしてくれるのですが、定期的に補充しないと排出されてしまう菌になります 。
腸内で増殖されるとすごく良いのですが、そういうものではないようですので、毎日少しずつ飲むことが重要です。

コストコのビックサイズバナナ

最後にコストコのバナナの紹介です。

コストコのバナナはエクアドル産と、グアテマラ産の2種類が売っていると思いました。
どちらのバナナも同じように、大きいサイズのものが売っています。

確か一房1.3キロほどあったと思います。
これほど大きいバナナは、なかなか通常のスーパーマーケットでは見かけません。

オーガニックタイプのバナナは少し値段が高いのですが、通常タイプ(写真のバナナ)のものは290円くらいで一房買えると思いましたので、とてもリーズナブルです。
オーガニックタイプのものだとプラス100円ぐらいだったと思います。

長さもかなり長いタイプのバナナですが、太さもしっかりとあります。
このように大きいバナナですので、今回作ったバナナジュースを作る時にぴったりです!

房のところに、ラップのようなものがかかっています。
こうすることで、バナナが長持ちするということです。

とても大きいサイズなので、食べきれない時には冷凍しておくと良いでしょう。

コストコのバナナは毎日バナナジュースを作っているので、私がコストコに行く時に必ず買う商品の一つとなっています!コストコ利用してる方は、是非バナナチェックしてみてください。

2房買って、冷凍しておくこともよくあります!