砂川ナカヤ菓子店のアップルパイ Kue apel Sunagawa Toko Nakaya

りんごを使ったスイーツが好きならば、一度は食べておくべきスイーツがあります。
砂川にある、「ナカヤ菓子店」のアップルパイです。

スイーツ店が有名な砂川ですが、その中でも注目すべき美味しいアップルパイを販売しています。
北海道を旅行する時には、美味しいアップルパイをチェックしてみましょう!

北海道旅行で食べるべきスイーツの一つ

紙袋のイラストが、アップルパイのデザインになっています!

横にはりんごのイラストも書いてありますね!可愛らしい雰囲気が伝わります。

袋を開けるとこのようにアップルパイが入っています。

開けた瞬間に、いい香りがふわっと広がります。

アップルパイは、美味しいうちに食べるのが一番なので、出来るだけ早めに食べるのが良いでしょう。

袋から開けてみるとこのような感じです。

通常のアップルパイだと、パイ生地の上にりんごがたくさん乗っていいます。
「ナカヤ菓子店」のアップルパイは、パイ生地の中にたっぷりのリンゴが入っています。

開封

パイ生地の艶やかな、外見がとても美味しそうです。

違う角度から見てみるとこのような感じです。

半分にカット

半分にカットしたところです。

パイ生地がサクサクしているので、カットしたところが結構崩れているのは分かるでしょうか?
中にはたっぷりの甘いリンゴが入っています。

ズームにして写真を撮ったところです。みずみずしいりんごが、しっとりと とても美味しそうです。

食べてみた感想

このアップルパイを食べてみた感想は、まず最初に美味しいということです!
とても美味しいので一個では足りなく、2個ぐらいは食べたくなる美味しさです。

パイ生地もサクッとしていて、風味が香ばしいです。
因みに、私が食べるときにオーブンで少し焼きなおして食べました。
少し時間がたったアップルパイを食べる時は。オーブンで焼くとパイ生地のサクッとした食感が戻るので少し焼くと良いでしょう。

コーヒーや紅茶などを用意して、美味しいアップルパイを一緒に食べれば最高の休憩時間です。

アップルパイに使っているリンゴは酸味のあるものも多いですが、ここのは割と甘めのりんごを使ってるような印象がありました。

札幌から砂川までは少し距離がありますが、札幌旅行して旭川方面へ向かう時に砂川を通りますので、そのような時にちょっと足を伸ばして寄ってみると、美味しいスイーツが楽しめます。

とても美味しいおすすめのアップルパイですので、北海道旅行の時には是非寄ってみてください。

「ナカヤ菓子店」のナカヤプリンという商品もあるのですが、それも美味しそうで気になっています。別の機会に行ったら、食べてみたいです!

Web site

■ ナカヤ菓子店 Nakaya confectionery store

アクセス Access

  • 〒073-0131 北海道砂川市東1条南10丁目2−13
  • TEL : 0125 52 2575
  • 営業時間 9:00~18:00
  • 定休日 月曜日(祝日の場合は翌日)
  • 月1回火曜不定休

新じゃがいも心地 一番搾りごま油と岩塩 湖池屋 Pure Potato Koikeya

ポテトチップスが美味しい湖池屋から、「 Pure POTATO じゃがいも心地一番搾りごま油と岩塩」が販売されていたので味が気になりひとつ購入です。

ジャガイモの味をしっかりと楽しめる美味しいポテトチップス

ゴールドのカラーのパッケージが、華やかでとてもいいなと思います。じゃがいもの皮のカラーを豪華にしたような感じに感じます。

ポテトチップスは日本産の生じゃがいも100%使用しているということです!

あっさり香ばしい一番搾りのゴマ油をまとわせた黄金レシピということなので、どのような味に仕上がっているか楽しみですね。

裏面には、お菓子を作った特徴などが書いているので、少し読んでおくとどのようなストーリーがあるか楽しめるのが良いところです。

原材料の部分を写真に撮っていますので、気になる方はチェックしてみてください。

このポテトチップスのじゃがいもに関しては、馬鈴薯を使っていて日本産のものです。

開封してみると、ポテトチップスの漢感じはこのような具合。

少し厚めのカットになっているので、食べた時のパリッとした硬い食感を楽しめるタイプのポテトチップスです。

何度も噛みしめてじっくりと食べてみると、ポテトの美味しさを感じられます。

食べてみた感想

やっぱり、コイケヤのポテトチップスは、食べた時の食感が良くとても美味しい!

今回のポテトチップスは味付けがわりと薄味だなといった印象。ですのでジャガイモの旨味をしっかりと味わうのに、とても良いポテトチップスだなと思いました。

昆布の旨味が入ってるということで、まろやかなコクが出ているような気がします。程よい岩塩の塩分との相性も良いという感じでした。

一番搾りのごま油を使っているということで、強めのごま油の風味を期待していましたが、そういう感じではなかったと思います。

いつも通りパリパリとホクホクの食感があるようなポテトチップスで、とても美味しくビールや焼酎・日本酒などと一緒に食べるのもぴったりだなと思います。

そのまま食べても十分に美味しいですが、お酒用のおつまみとして少しストックしておくのも良いでしょう。

Web site

■ じゃがいも心地 湖池屋 Koikeya potato chips

2倍のBigサイズプレミアムロールケーキ ローソンウチカフェ Premium Swiss Roll Lawson

今回はローソンのウチカフェシリーズで、大人気のプレミアムロールケーキ2倍のものを購入してみました!

以前から気になっていたスイーツで、食べてみたかったのですが月に一回の期間限定販売ですので、なかなか購入することができていませんでした。

ちなみにこのプレミアムロールケーキの2倍のものは、毎月6日のロールケーキの日にちなんで通常のプレミアムロールケーキの2倍の厚みのものが販売されています。

2021年3月からは、奇数月と偶数月で異なる限定ロールケーキを販売することになっているので、ローソンのホームページをチェックしてみてください。

ちなみに、奇数月「プレミアムロールケーキのイチゴのせ」偶数月「プレミアムロールケーキの2倍サイズ」を販売しているということです。

クリームたっぷりが嬉しい!

パッケージにはこのように2倍の文字が大きく書いてあり、大きなロールケーキが印象的です。

横から見ると、ロールケーキの厚みがしっかりとあるのがよくわかります。

通常のプレミアムロールケーキでも生クリームはたっぷりなのですが、厚さが2倍になっていることでこちらのロールケーキだとさらにたっぷりの生クリームが入っているので食べるのが楽しみです。

パッケージに、毎月6日はロールケーキの日としっかり記載されています!

原材料の部分を写真で撮影していますので、気になる方はチェックしてみてください。

外袋を取り出してみるとこのような感じ。

通常のプレミアムロールケーキと同じように、 中にたっぷりの柔らかい生クリームが入っているので、形が崩れないようにパッケージに入っています。

外の袋に生クリームがつかないように、生クリームがついてる面にはビニールのシートが貼り付けられています。

横から見るとこのような感じで、ものすごいボリューム感です。

ケースから取り出してみた様子です。

ロールケーキのスポンジの部分がとても柔らかく、美味しそう!生クリームと合わせて食べると最高ですね。

横から見たところはこのような様子です。

半分にカットしてみるとこのような感じ。クリームがたっぷり入ってる様子が一目瞭然!

食べてみた感想

食べてみた感想は、やはりたっぷりのクリームは最高だということです。
スポンジの部分も柔らかく、クリームをつけながらゆっくり味わうととても美味しかったです。

それととても柔らかいので、食べる時は手で食べてしまうとすぐ崩れてしまうので、スプーンやフォークを使って食べるとより美味しく召し上がれるでしょう。

価格もお手頃で、24時間やってるコンビニエンスストアで販売しているスイーツは、いつでも購入できるということが素晴らしいです。

ご飯を食べた後にちょっとデザートを食べたい時にも良いですし、夜中に出かけた時にラーメンなどを食べた後に、コンビニによって美味しいスイーツを買って食べるとすごく満足感が得られますね!

それと夜釣りをしたりすると、コンビニ行く機会もありますので、そのような時のデザートとしてもすごくいいです。

キャンプをやる方は、出先で美味しいスイーツをコンビニで買ってのんびりとバーベキューを食べて手軽に美味しいスイーツを用意できるのも、コンビニスイーツの良いところです!

Video 動画

【Makanan Jepan Kue】Bolu gulung dari Lawson ロールケーキ ローソン

ミスタードーナツ ピエールマルコリーニ コレクション Mister Donut Pierre Marcolini Collection

ミスタードーナツで、ピエールマルコリーニとのコラボレーションで美味しそうなドーナツを販売していたので、購入してみました。
「ピエールマルコリーニコレクション」は、全部で6種類あります。

丸い形のドーナツで「フォンダンショコラドーナツ」4種類と、ハート型の「デニッシュショコラ」の2種類です。

このドーナツはとても人気なので、店頭で行列が出来ていました。
ドーナツが出来上がった順に販売しているのですが、売り切れになっている時間帯もあるので、できるだけ混んでいない時間帯に行くのがいいと思います。

濃厚なチョコレートが美味しいくて大人気

フォンダンショコラシリーズ

それではまず、「フォンダンショコラドーナツ」 シリーズを見ていきましょう。

このように見た目にも華やかで、美味しそうなドーナツばかりです。

フォンダンショコラドーナツ キャラメル

まず最初に、フォンダンショコラドーナツ キャラメルです。

濃厚なショコラ生地のドーナツに、キャラメルクリームが真ん中にあります。
表面には、ココアパウダーがかかっています。

キャラメルクリームが、濃厚なドーナツとどのように味が合わさるのが楽しみです。

横から見たところはこのような感じです。

ドーナツは表面がサクッとした食感が程よく残っていて美味しかったです。濃厚なチョコレートドーナツに、甘味の強いキャラメルソースです。

チョコレートは濃厚な味で美味しいのですが、キャラメルソースが少し甘すぎるかなっていう印象。少し甘さ控えめのほうが全体的にバランスが良いように感じました。

キャラメルクリームの香りはいいです。甘いもの好きにはお勧め!

フォンダンショコラドーナツ フランボワーズ

次に、「フォンダンショコラドーナツ フランボワーズ」を見てみましょう。

表面は少しパリッとした感じに仕上がっていて、フランボワーズ色の彩りもすごく綺麗で華やかです。

真ん中にはフランボワーズのジャムのようなものが、たっぷりと入っています。
フランボワーズの爽やかな風味が、濃厚なチョコレートドーナツによく合う印象です。

ですが、フランボワーズのジャムが少し甘さが強いような感じがしました。もう少し甘さ控えめだとよりおいしいかなと思いました。

横から見るとこのような感じです。
ホワイトチョコレートの上に、フランボワーズ味チョコレートが乗っかってるような感じになっていますね。

フォンダンショコラ ドーナツ

次に、「フォンダンショコラドーナツ」を食べてみました。

このドーナツは、見るからにチョコレートがたっぷりと使われていて、チョコレート好きのために作ったようなドーナツではないでしょうか!

チョコレートの風味や苦みがきいていておいしいのですが、個人的には甘さが強すぎて半分ぐらい食べるのでちょうどいいかなという感じです。

チョコレートがたっぷりと使われていて、見た目はすごく美味しそうです!

チョコレートが好きな方はこの真ん中にある、チョコレートクリームがさらにチョコレートの美味しさをアップするのでで最高でしょう!

ブラックコーヒーや、無糖の紅茶と合わせる時にはぴったりだと思います!

横から見るとこのような感じ。

フォンダンショコラ ヘーゼルナッツ

真ん中にヘーゼルナッツのクリームがたっぷりと入っています。ドーナツの外側がホワイトチョコレートでコーティングされていて、シンプルな見た目で綺麗です。

横から見るとこのような感じです。白と黒の2色のツートンが良いですね。

ヘーゼルナッツのクリームの香りがすごく良く、美味しかったです。「フォンダンショコラシリーズ」の中では、このヘーゼルナッツが一番気に入りました。決め手はヘーゼルナッツのクリームの香りが良かったことです!

ヘーゼルナッツが好きな方には、お勧めのドーナツです。

そして、「フォンダンショコラ」シリーズのドーナツ全体的に言えるのですが、サクッとした食感が残っていてすごく良かったです。
チョコレートのビターな風味があるのも、すごくよかったです。
あとは全体的に甘さが強い印象があるので、もう少し甘さ控えめだといいかなと思いました。

デニッシュショコラシリーズ

次に、残りの2種類「デニッシュショコラ」シリーズを食べてみましょう。

デニッシュショコラ ヘーゼルナッツ

このように、ハート型の電子の見た目がとても可愛らしいです。

デニッシュの表面は、ホワイトチョコレートでコーティングされています。今回のピエールマルコリーニシリーズ全体的に、ホワイトチョコレートでコーティングされたものは多いですね。

デニッシュの隙間から、少しヘーゼルナッツホイップが出ているのが見えます。

横から見ると、ヘーゼルナッツホイップがたっぷりと入っていることがわかります。

ショコラデニッシュ美味しそうな見た目です。

裏側はこのような感じです。

ショコラデニッシュを食べてみると、フォンダンショコラに比べて甘さが控えめになっていて、すごく美味しかったです。
個人的には、ショコラデニッシュの方が甘さ程よく美味しいなと思いました。
(ココアデニッシュになっているので、甘さが控えめな感じがしたのだと思います。)
ヘーゼルナッツクリームも、ナッツの香ばしい香りが出ていて、とても美味しいです。

紅茶などと一緒に楽しむとよりおいしそうです!

デニッシュショコラ フランボワーズ

それでは最後1つ、「デニッシュショコラ フランボワーズ」を食べてみましょう。

見た目は赤と黒のツートンカラーで、シンプルなカラーリングですが素敵です。

こちらも、ホワイトチョコレートの上にフランボワーズチョコが乗っているような感じに見えます。

ハート型のデザインは、フランボワーズをイメージさせるこの赤色とぴったり合います。

中にはガナッシュホイップが入っているます。

上の部分は少しパリッとしたような食感が残っています。

フランボワーズジャムのようなものが入っているので、フランボワーズの風味が引き立ち爽やかです。
デニッシュタイプの方は、ココアを使っているようでフォンダンショコラに比べて控えめなので、どちらのタイプも美味しかったです。

フランボワーズの風味もしっかりとあり、ケーキでフランボワーズを使ったものが好きな方は、一度試しに食べてみるといいと思います。

甘すぎるのは苦手な方は、デニッシュタイプの方を選ぶと甘さがほどほどで、より美味しく食べれるでしょう。

ミスタードーナツのピエールマルコリーニコレクションは、店頭で行列ができて一時的に在庫が足りなくなるような人気ということで、味も期待して食べてみたら納得の味でした。

個人的にはミスタードーナツのコラボ商品の中でも、今回のピエールマルコリーニコレクションは特に美味しかったなといった印象があります。

まだ食べたことがない方は、期間限定ですので販売してる間に食べてみてください。

Web site

■ ミスタードーナツ Mister Donut

山口銘菓 月でひろった卵 あさひ製菓 Yamaguchi Sweets Tsukide hirotta Tamago Penganan Asahi

山口県あさひ製菓の、とても人気のあるスイーツを購入してみました。
「月でひろった卵」です。

スイーツは、外側がふわっとした軽い食感のカステラ生地の中に、とろっとしたカスタードクリームが入ったお菓子です。

山口県に遊びに行った方は、お土産などで購入する機会が多いと思いますので知っている方も多いのではないでしょうか。

私は今回初めて食べてみますので、どのような味かとても気になります!

ふんわり柔らかい美味しいスイーツ

パッケージの箱はこのようなデザインで、月の可愛らしいデザインに白と黄色を基調とした目を引くカラーの使い方だなと思いました。

裏側はこのような感じになっています。

横側のデザインです。

原材料

原材料を写真で撮っておきましたので、気になる方はチェックしてみてください。

開封

それでは中を見てみましょう。

今回は4個入りのものを購入したので、このような感じで入っています。

真ん中に乾燥剤が入っていますね。

外側の袋を取ってみるとこのような感じです。

個別包装になっていて、それぞれ月のデザインされた袋に入っていて可愛らしいです。
このように可愛らしいデザインの包装だと、お使い物にもよさそうです!

一個ずつ分かれているので、食べたい時に少しずつ食べられるのが良い。

お菓子の全体

それでは個別包装を取ってみましょう!
ふわっとした、とても軽そうなスポンジの生地が見えてきます。

見た目が、仙台銘菓「萩の月」にも似ていますね。

真横から見るとこのような感じです。

今回食べたのが冬の期間だったので、しばらく寒い部屋に見て保存していたために少し冷やしすぎてしまったなといった感じがあります。

ですので、通常よりも少し縮んでしまった可能性はあると思います。

中のカスタードクリームは、このような感じです。

冷えている状態なので柔らかいですが、普通と比べると多少硬さをキープしたような感じで写真は写っているように見えます。

クリームの中に、小さな粒があるのが見えるでしょうか?
これは、「栗」です。

栗のホクホクとした食感が、所々にあってすごく良かったです。
カスタードクリームもしっとりとしていて滑らかで、外側の生地とよく合っていたといった印象。

ただ、生地を食べた時に少し喉にくっつくような感じがあったので、その部分が若干気になるかなといったところです。

しかし今回の場合、寒いところに置いといていたために少し固くなってしまったため、本来のふわふわ感よりも少し固くなってしまったというのが原因かもしれません。

常温に保存しておくことで、よりふわふわな状態をキープできていれば、水分も生地の中に残った状態でより美味しかったかなと思いました。

次回食べる機会があれば、常温保存にしてよりふわっとした状態で食べてみたいなと考えています。

味はとても美味しかったので、山口県へ旅行した時にお土産や自宅で食べるお菓子として是非購入してみてください。

仙台の萩の月とも似ている!

仙台銘菓の「萩の月」を食べた事がある方は、すぐにどのような味かイメージがつくと思います!
(雰囲気は萩の月に似ています)

今回食べてみた感想としては、「萩の月」の方がより生地がふわっとしていて柔らかくクリームもいった印象です。

もし機会があれば両方同じ日に、食べ比べをしてどのような味の違いがあるか試してみたいなと思いました。

ちなみに、「萩の月」の方には栗が入っていません!!

Web site

■ 山口銘菓 月でひろった卵 あさひ製菓 Yamaguchi Sweets Tsukide hirotta Tamago Penganan Asahi

Video 動画

飛騨高山の駄菓子豆板 打保屋 Mameita Utsuboya Hida Takayama sweets

飛騨高山から癖になるおいしさの、ピーナッツを使ったお菓子を購入しました。

砂糖や水飴で、たっぷりの落花生を使ったお菓子でピーナッツの風味をしっかりと感じながら食べらるお菓子です。豆の風味と砂糖の美味しい甘さとの両立が美味しいお菓子です。

疲れた時に、甘いものを食べたい時にぴったり!

ピーナッツの風味と水飴・砂糖の美味しさをたっぷり感じられるお菓子

打保屋(うつぼや)は、岐阜県高山市でお菓子を作っています。

創業明治23年の老舗のお菓子店。ちなみに、豆板は飛騨高山伝統の駄菓子のひとつす。

打保屋では昭和20年代から豆板を製造していて、職人の技術で作られたお菓子にこだわり続けています。昔ながらの製法で作ったお菓子を食べたいという方におすすめ。

今回購入した豆板は、このような箱のケースに入っています。

原材料の部分も写真に撮ってますので、気になる方はチェックしてみてください。

豆板は添加物の使用ゼロです!

水飴の量をできるだけ少なくしているということで、パリッとした食感を実現しているということです。

今回はプレーンタイプの豆板が15個、黒糖タイプの豆板が15個入っています。

これだけたっぷりの容量が入っていれば、しばらくの間美味しいお菓子を楽しめそうです。

黒糖 豆板

こちらは黒糖豆板です。

袋から開封してみるとこのような感じ。

たっぷりと黒糖が使われているので、黒糖の香りがメインかなという商品になっています。その後にほんのりとピーナッツの良い香りがしてきます。

黒糖の独特のコクと甘みが、とても美味しい仕上がりになっていました。

個人的には、プレーンと黒糖タイプを比べると、普段から食べるなら黒糖タイプが美味しいかなと思いました。

プレーン 落花生豆板

こちらが、プレーンタイプの落花生豆板です。

袋から開封してみるとこのような感じ。

こちらは砂糖と水飴を使って豆がコーティングされています。落花生がたっぷりと入っていて、落花生の風味がじっくりと感じられるのがこのプレーンの特徴です。

ピーナッツの風味と味をしっかりと味わいたい方は、このプレイタイプを選ぶのがおすすめ。

こちらは甘さがしっかりとありながらも、ピーナッツ風味がとても強く香る味を似てっています。口いっぱいに落花生の風味が広がるのが特徴!

コーヒーや緑茶のお茶請けとしてもぴったり。

食べてみた感想

今回この豆板を初めて食べてみたのですが、砂糖と水飴を使っているお菓子なので結構歯にくっつくのかなと思って食べてみました。

そうすると確かに歯にくっつく感じはあるんですが、パリッとした食感もあるので思ったほど歯にくっつかないかなという印象です。

水飴と砂糖の使用バランスが良いのかなと思いました。

食べる時には結構固いので、歯でそのままかじって食べるよりも、袋の中で何分割かにして食べやすい大きさにしてから口に入れると食べやすかったです。

私の場合は、仕事や勉強などをした後のちょっと疲れた時の、甘いものを食べたいときに食べています。

少し疲れた時はやはり甘いものを食べるとパワーが出ますので、そういった時にいいお菓子です。

夏であれば、家庭菜園をしていると体を動かし疲れるので、そういった時のちょっとしたお菓子タイムに食べるのもいいと思います。

飛騨高山の美味しい駄菓子食べてみたいという方は、ぜひチェックしてみてください。

打保屋では今回購入した「豆板」も主力商品だそうですが、「三嶋豆」も主力の人気商品のひとつだそうなので、気になる方はそちらもチェックしてみると良いでしょう。

Web site

■ 飛騨高山の駄菓子  打保屋  Utsuboya Hidatakayama Dagashi