Roti cokelat Anpanman アンパンマン チョコレートパン

子供達が大好きなアンパンマンのデザインの、チョコレートパンです。

見た目がとても可愛らしく、お土産に購入するとすごく喜びそうですね。

パン屋さんに行く時、アンパンマンのキャラクターをデザインしたパンが時々ありますので、見かけたときに購入すると子供達と一緒に楽しみながら食事ができそうです!!

Anpanman アンパンマン

アンパンマンの顔は、このようにチョコレートで描かれています。

通常のパンに、後からチョコレートで絵を書いたという感じ

アンパンマンの鼻の部分が、しっかりと立体的になっていて見栄えはすごく良いですね!

半分に切ってみるとこのように、中にチョコレートが入っています。

チョコレートはそれほどたっぷりと入っているわけではありませんが、甘いのでこのくらいの感じで入っているのが丁度良いでしょう。

パンはフワッとしていて柔らかくて良いのですが、全体の味のバランスとしては何か物足りないような気がするといったところです。

ドライフルーツやナッツなどを、少し加えると味が引き締まってより美味しいかなと思います。

紅芋パウダーなどを使って、パンに色をつけて焼くのも面白いですね。

Video 動画

Belajar kata-kata 単語の勉強

  • Roti = pan パン
  • Beli = kau 買う かう
  • Lezat = oishii 美味しい おいしい
  • cokelat = chokore-to チョコレート

【Roti Okameya Sapporo】 lembut dan enak 札幌おかめやのパンがふわふわで美味しい

おかめやの食パンは、業務用高級食パンとしてとても人気があります。札幌市西区に工場があり、よく行列のできるパン工場直売のお店になります。

パンの製造方法で、「ストレート法」と「中種法」がありますがこのお店では中種法を採用しています。

というのもしっとりとしたパンの出来上がり、さらに美味しさが長持ちするという特徴があるからです。しかしこの方法は手間がかかり、出来上がるまでに通常の方法の1.5倍の時間がかかります。

業務用の高級パンを作っていて、サンドイッチを作っているお店にも卸しておりとても人気のあるパンだと評判になっています。

Roti Okameya
おかめや 食パン

それで、おかめやのパンを見ていきましょう。

包装には、このように可愛らしいキャラクターが描かれています。

原材料

  • 小麦粉
  • パン工房
  • 砂糖
  • ブドウ糖
  • ショートニング
  • マーガリン
  • カゼイン
  • 香料
  • 食塩
  • クエン酸
  • 着色料(カロテン)
  • ビタミン E
  • ビタミンC
  • 油脂

などが、材料として使われています。

開封

パンの形は四角いタイプです。

上が盛り上がっていないので、パンを焼く時に蓋をしているということがわかりますね!

触ってみると。ふわっとした柔らかさが伝わってきます。

カットしたところ

少しカットしてみました。

写真の見た目でもある程度分かるかと思いますが、パンの真ん中の白い部分はとてもフワフワとしていてやわらかくしっとりとしています。

サンドイッチとよく合いそう

これだけしっとりふわふわしとしているのであれば、サンドイッチに合うのが納得できます。

バターは使っていないようなので、バターのいい香りはしませんがサンドイッチのように他の食材の良さを引き出すにはこのようなシンプルなパンがいいのかもしれません。

値段もリーズナブルで、これだけのボリュームがありますので、札幌市西区の方へ行く時にはぜひこのパン屋さんをチェックしてみてください。

普段スーパーで買っている食パンとは全く違い、やわらかくもちもちとした食感で食べれます。

パン好きの方にはお勧めですので、一度試しに購入してみてください!

食べてみた感想

ふわっとしていてかつしっとり感もあり、美味しいパンでした。

そのまま食べても美味しかったですし、トースターで焼いてから食べても美味しかったです。

試しにやってみたのですが、チーズや野菜などを乗せてグリルでちょっと焼いて、ピザ風に食べてみても美味しかったので試してみてください。

このパンだとバターふわっとしたいい香りが感じられませんので、バターの香りがあるパンを購入したい方は参考にしてみてください。
(ホテルブレッドのようなしっかりとした甘さとバターのいい香りがするパンとは種類が違います。)

Web site

■ Okameya 有限会社岡目屋

Video 動画

【Roti Jepang】Premier Hotel Tsubaki ホテルブレッド椿 贅沢にパンを食べたい時はこれ!

プレミアホテル TSUBAKI で購入できる、ホテルブレッド椿を食べてみました。

芳醇な香りと、しっとりとした食感が最高に美味しいパンです。
贅沢なパンを食べたいときにオススメの逸品

値段は、1000円(税抜き)

ホテルブレッド椿

このように紙に包まれています。

紙に油がついていますので、たっぷりとバターを使っているんだなということがこの時点で分かりますね!

開ける時のパンの香りが楽しみです。

斜めから見るとこのような感じです。

ホテルの洋食シェフが作る、低温でじっくり発酵させた繊細な甘味の食パン!

食べたらわかるのですが、この甘味がすごく美味しかったです。

ホテルの調理人が原材料を厳選して作ったパンですので、食べるのが楽しみです。

原材料

  • 小麦粉(北米産)
  • 生クリーム(北海道産)
  • 発酵バター&無塩バター(北海道産)
  • 砂糖(北海道産)
  • 加糖れん乳(北海道産)
  • パン酵母
  • はちみつ(北海道産)
  • 食塩

発酵バターが使われているので、どのような香りがすごく気になります。

生クリームやはちみつ・砂糖などしっかりと使われていそうなパンですので、甘い香りとしっとりとした食感を楽しみにしています。

さて、開けてみました。

見た目もすごく良いですね!!

山型のパンでないので、上に蓋をして焼いたパンだということがわかります。
(山型のパンは上に蓋をしていないので膨らんでいます。)

少し角度を変えたところからも写真を撮りました。

美味しそうなのが、分かると思います。

カットしてみた

パンの中の様子も見たいと思いますので、カットしてみました。

パンの中はこのようにキメが細やかく、しっかりと詰まっています。

パンの表面を、ズームで写真撮っています。

ふんわりとした感じが、伝わるでしょうか?

とても柔らかく、香りの良いパンでさらにしっとりとしているのでトースターで焼かずにそのまま食べるとすごく美味しいパンです。(まずは、焼かずにそのまま食べてみるのがオススメ)

もちろん焼いても美味しいです!

私の場合は購入して当日食べる部分は、焼かずにそのまま食べる方が美味しかったです。

ホテルの調理人が原材料にこだわった、パンについて書いてありますので読んでみてください。

私はレストランに行った時に購入しましたが、ロビーラウンジでも購入できるようです!

パン屋さんとはまた違う高級感のあふれる、ホテルブレッドですので一度食べてみてください。

カロリーは多分高いでしょう!!!

Web site

■ Roti Premier Hotel Tsubaki ホテルブレッド椿

Video 動画

【Roti Obihiro】Masuyapan 帯広「満寿屋商店」のパン

帯広にある人気のパン屋さんで、パンを購入しました。
このパン屋さんは、カンブリア宮殿でも紹介されたお店です。

帯広周辺にお店があり、東京にも2店舗ほど出しています。

使っている小麦は十勝産のものを厳選。

地元の農家さんと協力した体制が、十勝地方を盛り上げています。

Masuyapan
満寿屋商店のパン

今回購入したのはこれらのパンと、写真は撮り忘れてしまいましたが食パンを購入しました。

あんドーナツです。

たっぷりとはいった餡子と、パンのバランスがよくとても美味しかったです。

食感がしっとりとしているのも気に入りました。

メロンパンはサクサクの食感が人気があるようですが、今回は持ち帰りで袋に入れてしばらく経ってしまったので、オーブンレンジで再度温めてサクッとした食感を再現して食べました。

メロンパン人気商品だけあって美味しかったです!

今回購入したパンは、しっとりとした食感が美味しい感じのものが多かったので、持ち帰りで食べるならこれらはいいなと思いました。

このパンは、そのまま食べると少しももそもそとした感じでイマイチだなと思いましたが、トースターで焼いて食べるととても美味しかったです!

今回いくつか食べてみて、すごく美味しい特別なパンを食べるというよりも、普段から気軽に購入して食べるのにすごくいいと思いました。

毎日の定番で食べるパンといった印象です。

焼きたても食べてみたい

今回は焼きたてのパンを食べていなかったので、別の機会におやきたてパンも食べてみたいです。

人気のパン

今回は食べませんでしたが、「十勝牛カレーパン」十勝牛を使ったカレーパンや、 十勝産5種類のチーズを使った「とろーりチーズパン」がとても人気ということですので、これらは次行った時に食べてみたいと思います。

カンブリア宮殿で紹介されるぐらい人気のパン屋さんですので、帯広方面へ遊びに行った時是非寄ってみてください。

帯広で美味しいものを食べてお腹いっぱいの場合でも、パンであれば持ち帰りもできますので自宅に持ち帰って、別の日朝食などで食べるというのもいいでしょう。

Web site

■ Masuyashoten 満寿屋商店

Membuat roti dengan kacang manis ホームベーカリーで甘納豆パン作り

今回はホームベーカリーを使った、パン作りです。

自宅の冷蔵庫に、甘納豆が余っていたのでその甘納豆を入れたパンを作ってみようと思います。

甘い香りがとても美味しい

作り方は普段作っているホームベーカリーのパンの分量に、単純に甘納豆を加えて作るだけです。

私の使っているホームベーカリーの場合は、最初にある程度パンの元になる種をこねます。その後で、機械が「ピーピーピー」と音でサインを出しますので、そのタイミングで甘納豆を加えています。

とても簡単に作れるので、試してみてください。

焼き上がりは、このようになりました。

外側がパリッと仕上がっていて、甘納豆のふんわりと甘い香りがありとても美味しそうに仕上がっています。

中を半分に切った様子は、このような感じです。

感覚的には結構たくさんの甘納豆を入れたなという気がしたのですが、それでちょうど良かったなというくらいでした。

ですので甘納豆を入れる時は自分が思っているより、少し多めに入れると丁度良いかもしれません。

1回か2回作れば、自分にとっての丁度良い分量が分かってくると思いますので試してみてください。

甘くていい豆の香りがしますので、甘めのパンが好きな方にオススメのメニューです。

ドライフルーツなど入れても美味しいので、ホームベーカリーでパンを持っている方は色々な物を入れて、少しずつ違う味を楽しむと良いでしょう。

自分で作ったパンの分量などもメモしておくと、今後作る時にパンの表面のカリッと仕上がる感じと、中のふわふわ感そして空隙の多さを調整できると思います。

ホームベーカリーでパンを作るのであればとっても簡単ですので、焼きたてのおいしさを自宅で味わえる美味しいパンを定期的に作ってみましょう!