うま~い 三重県伊勢名物「赤福」 Spesialisasi Ise Prefektur Mie “Akafuku”

久しぶりに伊勢名物の、「赤福」を食べました。
三重県のお菓子いえば、やはりこの和菓子が一番最初に思い浮かぶでしょう。

お土産としても人気の商品のひとつです。かなりの有名な和菓子なので、誰もが一度は食べたことがあるような商品なのではないでしょうか。

滑らかな餡子と丁度いい歯ごたえの餅が最高!

ピンク色の包装紙が可愛らしいです。

老舗和菓子店

裏面のデザインはこのような感じです。
株式会社赤福は、創業宝永四年(1707年)の老舗です。

原材料

原材料の部分を写真に撮っていますので、気になる方はチェックしてみてください。

  • 砂糖(国内製造)
  • 小豆(北海道産)
  • もち米(国産)

伊勢本店の絵

外のピンク色の放送をとるとこのようになっています。

伊勢本店の、昔ながらの木造の風格のある建物が描かれています。(現在の建物は、明治時代に建てられたそうです。)

赤福をすくうのに使うヘラが貼り付けてあります。
写真を撮る前にテープを剥がしてしまっていますが、テープでくっついていました。

木べらはこのような感じです。

赤福のなめらかなあんこをしっかりとすえるように、丁度いい具合の幅広のものになっています。

伊勢本街道

「伊勢本街道」大和朝廷の時代から伊勢参りの主要道路だったそうです。

その様子の絵が描かれています。昔の風情が感じられて、いいなと思います。

開封

蓋を開けるとこのように、餡子が蓋にくっつかないように中に紙が一枚入っています。

餡子が波打っていて、美しい形できれいに整って入っています。

とても美しく美味しそうな、見た目ですね !

はやく、食べたくなります。

なめらかな、こし餡子の様子が分かるでしょうか?

「赤福」は、滑らかな餡子がおいしいのと、甘さが程よくしっとりとしているところが良いです。

そして中の餅も程よい具合の食感があり、しっとり・なめらかでもあります。
食べているうちに、口の中であんこと餅の風味が混ぜ合わさり美味しくなります。

餅が程よい弾力があることで、何度も噛んでいくうちに風味がしっかりと出てきますのでよく味わって食べると良いでしょう。

濃い緑茶と一緒に食べると、ぴったりと合う味です。「赤福」そのまま食べてもいいですが、時間のある時にはゆっくりとお茶を入れて食べるとより美味しいです。

伊勢へ行った時のお土産としてもとても良いですし、自宅でゆっくりとくつろいで食べるのにも良いですので、三重県の旅行に行った際には「赤福」を購入してみてください。

「朔日(ついたち)参り」

赤福では「朔日(ついたち)参り」という商品があります。

伊勢では毎月1日に普段より早く起きて神社へお参りするという慣わしがあるそうです。

そんなお参りの時に、赤福では美味しいお菓子を用意してお客様をお待ちしているということで、1日限定でそれぞれの月に違う和菓子を限定で提供しています。

普段とは違った限定の商品を、月初めに行く機会があれば食べてみたいなと思いました。
個人的には、特に7月の竹流しという商品が気になります!

Web site

■ 赤福 Akafuku

Video 動画

【Wagashi 和菓子】Mie Ise Akafuku manis Jepang yang sangat terkenal , Harus makan !三重伊勢とても有名な和菓子 赤福

【新商品】むぎゅっとドーナツ Produk baru Mister Donut

ミスタードーナツから新商品が販売されていたので、どのような味が気になり少し購入してみました。
今回の新商品は、「むぎゅっとドーナツ」というものです。

北海道産の小麦を使用していて、「むぎゅっと」した食感の生地に仕上げたドーナツです。実際にどのような食感か楽しみにしています。

ドーナツは4種類販売されていたので、ひとまず全種類購入してみることにしました。

揚げパンのような感覚のもっちりドーナツ

4種類あったので、各2個ずつの購入です。

このように上から見ると、ボリュームのあるドーナツがふっくらとしていて美味しそうです。

商品は以下4種類です。

  • むぎゅっとドーナツオリジナル 140円(テイクアウト)
  • むぎゅっとドーナツチーズ 151円(テイクアウト)
  • むぎゅっとドーナツレーズン 151円(テイクアウト)
  • むぎゅっとドーナツレーズンシナモン  162円(テイクアウト)

レーズンが見えます!

まずは4種類全てを出してみました。

ドーナツの入っている袋にも、「むぎゅっとドーナツ」と商品名が書かれていて、文字の書き方が可愛らしい感じがします。

むぎゅっとドーナツ シナモンレーズン

まずこちらは、シナモンレーズンのタイプです。
個人的にはこの、シナモンレーズンが入っているものが一番気に入りました。

ドーナツが揚げパンのような感じなので、シナモンシュガーがとてもよく合います。

そこに食感の良いレーズンが入っていることで、ドーナツのもっちりとした食感とレーズンのしゃきっとした食感そして香りが組み合わさり美味しいドーナツになっていました。

それとドーナツの食感に関しては全種類共通で、どの種類のものを食べても揚げパンにもっちり食感を加えたというようなイメージです。
揚げパンの雰囲気を思いだすのが、一番食感が伝わりやすいなと思いました。

むぎゅっとドーナツ チーズ

次に、チーズ味のものです。

チーズは表面に、こんがりと焼き付けてあるようにトッピングされています。
ですのでチーズの焼いた時の香ばしさが残り、どちらかといえば食事用に合わせて食べると良い、ドーナツといった印象です。

甘さはそれほど感じられないので、バターをつけて食べたりクリームチーズやハチミツなどをトッピングして食べても美味しいと思いました。

このチーズ味に関しては、アレンジして食べるのに一番よく合いそうだなと思いました。

むぎゅっとドーナツ レーズン

こちらはレーズンが練り込んであるタイプのドーナツです。

レーズンはよくドーナツやケーキなどに入っていて、スイーツ作りなどに欠かせないドライフルーツ!!
安定の美味しさで、影の立役者といった感じ。

レーズンのプチっとした食感と、食べてるうちにレーズンの良い香りが口の中に広がり美味しかったです。
もちっとした食感のドーナツによく会うなと思いました。

上から見るとこのような感じです。ドーナツが中心部分にも絡まるように入っているので、ボリューム感もあるように見える見た目です。

ドーナツ特有の形状の、真ん中に穴のあるタイプではありません。

むぎゅっとドーナツ オリジナル

オリジナル味は、ほのかな甘さとモチモチとした食感がとても美味しかったです。

シンプルな美味しさだったので、続けて2個ぐらい食べても大丈夫だなといった美味しさでした。
お腹いっぱいにしたい時など、数をたくさん食べたい時にはオリジナルを多めに買っておくとよいかもしれません。

上から見た様子はこのような感じです。

少し角度を変えてみるとこのように、ドーナツがくねくねと入り組んでいるのは分かります。

最後にチーズ味とシナモンレーズン味を上から写真で撮ってみました。

サイズ感はこのように、ほぼ同じです。
ですのでボリューム感はどれも同じぐらいになります。後は好み味を購入するとよいでしょう。

もちもちとした食感のドーナツですので、ミスタードーナツで人気のエンゼルクリームなどふわっとしたドーナツに比べると、食べ応えがあるように感じます。

オールドファッションだとサクッとした食感が良いですが、むぎゅっとドーナツはもちもちの食感で違う食感を楽しむのに同時に2種類買うのも良いかなと思います。

今回のドーナツ個人的には、チーズ味以外は全部気に入りました!

なぜチーズ味以外になったかというと、チーズ味があまり甘くなかったからです。
お菓子感覚でドーナツを食べようと思っていたので、チーズだと甘さが足りなく物足りなかったからです。

逆に食事に合わせておかず等と食べたいというのであれば、チーズ一択になるかもしれません!

Web site

■ ミスタードーナツ Mister Donut

【料理】ココナッツ牛乳プリンを作った [Memasak] Saya membuat puding santan

ココナッツパウダーを使った牛乳プリンを作ってみました。

牛乳プリンは美味しいので以前から時々作っているのですが、もうひと工夫してちょっと違う味付けのものを作ってみたいと思っていた時に、ココナッツパウダーを入れるとコクがでて甘く良い香りがするのでぴったりだと思って試しに作ってみることにしました。

寒天パウダーを使って固めるので作業がとても楽です。自宅で簡単にスイーツを作りたいときに試してみてください。

牛乳嫌いの子供でも、甘くて美味しいプリンであればすぐに食べるでしょう!子供用の3時のおやつとしても良いですね。

ココナッツの風味の良い牛乳プリン

出来上がりはこのような感じになりました。

容器は、湯吞みを使っています。

カップから取り出してみました。
寒天で固めてあるので、しっかりと形が保持されているような硬さに仕上がっています。

ゼラチンを使うと、ゼラチン独特のにおいがありますがよりプルプルとした食感になります。
寒天だとゼラチンのような臭みがないので、匂いが気になる方は寒天を使うと良いでしょう。

少し角度を変えてみてみるとこのような感じです。
表面のツルツルした食感がよく、美味しそうです。

ちなみに今回使った、寒天はこれです。
伊那食品工業株式会社で販売している。水づけ・裏ごし不要の粉末寒天です。

1袋に、4g 入っています。

ココナッツ粉末は、このようなパッケージに入ったものを使用しました。
60g入りで、数回使うのに使いやすいタイプの分量です。タイのココナッツから、作っているものもようです。

タイ料理のグリーンカレーなどを作る時に、ココナッツパウダーを入れると美味しく仕上がるので、タイ料理や東南アジア系統の料理が好きな方は用意しておくと他の料理にも応用できます!

食べてみた感想

まず最初の一口は、表面のつるっとした食感がよかったです。

ココナッツ牛乳プリンの中の状態ですが、少しざらざらとしたような食感でつるっとしたものではないですが、ココナッツの風味がよくミルクの濃厚な感じもありおいしかったです。

ココナッツの風味が好きな方にはお勧めの味!

甘さは、蜂蜜と砂糖を加えています。分量は蜂蜜10 g ぐらいと砂糖20 g ちょっとぐらい入れて、程よい甘さでちょうど良かったです!

固めるのには100%寒天パウダーですので、少し硬い感じに仕上がりました。次の時には寒天パウダーの量を減らすか、牛乳の量などを増やしてもう少し柔らかくしようかなと考えています。

個人的にはもう少し柔らかい感じの方が美味しいので、次作るときに分量を少し変更し作ってみようと思います。

ゼリーのようなぷるぷるした食感にするには、ゼラチンを使った方が簡単ですが、ゼラチン独特の臭みが出たりするますので、ゼラチンと寒天半々で作る方が香りの良いものができるでしょう。

ゼラチンや寒天の配分の好みは、何度か作っているうちに自分に合ったものが分かると思います。

作業時間は10分程度でできますので、朝食のデザートにしたりするのにピッタリですので、試しに作ってみてください。

牛乳の栄養素を吸収するのにも良いですし、寒天は海藻から作られていますので食物繊維を取るという意味でも、寒天を使ったお菓子を作るのはお勧めです。

普段海藻を食べるのが好きでないという方は、寒天だと匂いながありませんので、素材の味を生かしたお菓子を作る時に使うと良いでしょう。そして、寒天の良い栄養素も摂取すると良いでしょう。

作り方を簡単に下の方で紹介しますので、自宅で作るという方はチェックしてみてください。

作り方

  1. 牛乳を300ml用意する
  2. 寒天パウダーにお湯を少しいれて溶かしておく
  3. ココナッツパウダー20gと蜂蜜10g・砂糖20g を牛乳の中に入れる
  4. 沸騰しないように全体が混ぜ合わさるように温める(60°程度で大丈夫です)
  5. 溶かした寒天と牛乳を混ぜ合わせる
  6. しっかりと全体が馴染んだら、容器に移して粗熱を取ったら冷蔵庫で冷やして完成
    (表面の泡が気になる場合は、泡を取っておくと出来上がりの見た目が綺麗です。泡をすくうか、ライターの火を使い泡を消すと良いでしょう。)

材料

  • 牛乳 300ml
  • ココナッツパウダー 20g
  • はちみつ 10g
  • 砂糖 20g
  • 寒天パウダー 4g

銀座ウェストのクッキーが美味しい Ginza West cookie

皆さんは、銀座ウエストのクッキーを食べたことがあるでしょうか?ホロホロで、軽い食感のクッキーが好きな方にオススメです。

銀座ウエストのクッキーは、出来る限り人工の香料や色素などが使われていなく、一つ一つ職人の手作業による成形が特徴のお菓子です。

因みに、銀座ウエストは1947年1月創業の会社です。

サクサク・ホロホロ感が美味しいポイント

それではまず、包装用紙を見てみましょう。写真にあるように、シンプルなデザインで素敵です。贈り物用に、購入するのにもぴったりだと思います。

友達の家へ、遊びに行く時の手土産としても良いでしょう。

包装紙を外すと、写真にあるような箱が出てきました。この容器のデザインも、シンプルで素敵です。

文字が大きすぎず、主張しすぎていないところがいいと思いました。

中に入っているクッキーは、透明な袋に個包装されています。食べたい分だけ少しずつ食べられるのが、個包装の良いところです。

そして、透明な袋に入っていることで、一目でどの種類のクッキーが入っているのかが、わかるのも食べる時に便利です。

今回入っていたクッキーの種類は、下記の通りです。

  • リーフパイ
  • ヴィクトリア
  • マカダミアン
  • ウォールナッツ
  • バタークッキー

個人的にはマカダミアンがとても気に入っています!

ナッツの食感と、ほろほろと口でほどける軽い食感がとても良く美味しいです。

リーフパイが定番で、とても人気があるようです!ここにある写真のどのクッキーもとても美味しいので、気になる方は是非食べてみてください。

バターの風味もよく、食感の良いクッキーが好きな方にオススメです。

三時のおやつなどに、このようなお菓子があると喜ばれるでしょう!

箱の中にはこのようにパンフレットが入っていて、銀座ウエストで販売している色んな種類のクッキーがチェックできるようになっています。

以前に銀座ウエストの、もっとたくさんの種類の入ったセットも食べたことがあるのですが、その他のクッキーもどれも美味しかったです。

美味しいクッキーが色々とホームページなどでもチェックできるので、じっくり見て興味があれば一度購入してみてください!

Web site

■ Ginza West 銀座ウエスト

エアリアル 濃厚チェダーチーズ味 【camilan Jepang】Aerial Rasa keju yang kaya

ヤマザキビスケットで販売しているスナック菓子、「エアリアル 濃厚チェダーチーズ味」を食べてみました。最近エアリアルの食感がとても良く、美味しいのでハマっています。

軽いサクサク食感が最高!

今回購入したのは濃厚チェダーチーズ味!チーズ味のスナック菓子はどれも美味しいものが多いので、このエアリアルも美味しいと期待しています。

パッケージのデザインは、チーズカラーの黄色がメインカラーになっているのでしょう!

裏面のデザインです。エアリアルの美味しさの秘訣が書いてあります。
チーズパウダーの他に、揚げた時にチーズクリームをかけていることで、濃厚な味わいを出しているということです。
しっかりとチーズが、お菓子本体にまとわりついて美味しそうなイメージが湧いてきます。

原材料

原材料の部分も写真にとっていますので、気になる方はチェックしてみてください。

原材料のメインの食材はコーングリッツになっています。最近はコーングリッツを使っているスナック菓子が香ばしく美味しいので気に入っていて、色々とチェックしているところです。

このスナック菓子の容量は、70g入っているのでポテトチップス系と比べると少しボリュームが多いと思います。

開封

開封すると、お菓子の形はこのような感じです。

真ん中の部分が、4層に分かれているのがわかるでしょうか?
見た目で食感が良さそうなのはすぐに分かります。

とんがりコーンのような見た目ですが、先の尖った部分がないので全体的に軽い食感を楽しめます。とんがりコーンの先の尖った部分の硬い食感も美味しいです!

それぞれのお菓子で違う良さがあります。時の気分で少しずつ違う種類を食べると楽しめます。

食べてみた感想

スナック菓子は薄い4層に分かれています。ですので、食べた時の食感がとても軽く空洞ができていることで食べた時のサクサクとした音と軽さが実現できているのですね!

袋から開けた瞬間に、チーズのいい香りもしてきたのですごく良かったです。実際に食べてみると、チーズの風味はそれほど強烈にするという感じではなく程よく濃厚ですごく美味しかったです。

とても軽い食感で、口どけがよく香ばしいので気に入りました。(コーングリッツのお菓子の良いところです)

ビールなどお酒のおつまみにもいいですし、勉強や仕事の合間の休憩の時に少しお菓子が食べたい時などにも良いでしょう。

軽い食感で食感がいいので、どんどんと食べ進めてしまいますので食べ過ぎには注意です。

Web site

■ エアリアルヤマザキビスケット Aerial Yamazaki

人気の旭川土産 き花 壺屋 Kibana Oleh-oleh Asahikawa yang Populer

今回食べたのは、旭川でとても人気のあるお菓子店の、「壺屋」の商品です。
「き花」というお菓子で、ホワイトチョコレートをアーモンドガレットで挟んだお菓子です。

とても美味しいので人気があり、旭川旅行に行った時のお土産としてもぴったりです。

アーモンドの香ばしさが美味しいお菓子

今回食べたのは、ホワイトチョコレートが中に挟んであるタイプのものです。
8枚入りタイプで、値段は大体700円ぐらいだったと思います。

このお菓子はダイヤモンドダストのイメージをしたお菓子ですので、パッケージにもそのダイヤモンドダストのイメージが表現されていますね。

北海道の寒い地域としてとても有名な旭川。他にも陸別や北見なども北海道には寒さが厳しい地域があります。

裏面はこのような感じのデザインになっています。シンプルに原材料などの情報のみ書かれています。

原材料の部分を写真に撮っていますので、気になる方はチェックしてみてください。

開封

それでは開封してみます。

このようにパリッとした食感の、アーモンドガレットがとても美味しそうです。

サイズは、2-3口ぐらいで食べれるような大きさです。

横から見るとこのような感じ。

割ってみると、中にこのような感じでホワイトチョコレートのクリームが入っています。

食べてみた感想

食べてみると、アーモンドで作ったガレットがとても香ばしくて、少し固めのザクザクとした食感がすごく美味しいです。

そこにホワイトチョコレートクリームの甘さが、口の中で合わさってさらに美味しくなります。
ひとつでは物足りなく、まだまだ食べたくなる美味しさです。

梱包はひとつずつ個包装になっていますので、食べたい時に少しずつ食べれるというのも良いところです。

ブラックコーヒーや無糖の紅茶と一緒に合わせて食べるとぴったりだと思います。
ウイスキーを飲んだりする時のおつまみとしても良いでしょう。

このき花は 、ホワイトチョコレートの味の他にも、ショコラやいちご味などもありますので、違う味も楽しんでみると良いでしょう。

壺屋では「き花」の他にも、地酒ひらまんじゅうやマドレーヌ・リンゴが丸ごと入ったバームクーヘンなども販売していますので、色々なスイーツを楽しんでみてください。

旭川旅行に行った時のお土産としてぴったりです。

旭川のお菓子店ですので旭川で買えるのはもちろんですが、札幌にも店舗がいくつかあり札幌でも購入できます。(イオンやイトーヨーカドーの中に入っている店舗がいくつかあります)

Web site

■ 壺屋 Tsuboya