人気の旭川土産 き花 壺屋 Kibana Oleh-oleh Asahikawa yang Populer

今回食べたのは、旭川でとても人気のあるお菓子店の、「壺屋」の商品です。
「き花」というお菓子で、ホワイトチョコレートをアーモンドガレットで挟んだお菓子です。

とても美味しいので人気があり、旭川旅行に行った時のお土産としてもぴったりです。

アーモンドの香ばしさが美味しいお菓子

今回食べたのは、ホワイトチョコレートが中に挟んであるタイプのものです。
8枚入りタイプで、値段は大体700円ぐらいだったと思います。

このお菓子はダイヤモンドダストのイメージをしたお菓子ですので、パッケージにもそのダイヤモンドダストのイメージが表現されていますね。

北海道の寒い地域としてとても有名な旭川。他にも陸別や北見なども北海道には寒さが厳しい地域があります。

裏面はこのような感じのデザインになっています。シンプルに原材料などの情報のみ書かれています。

原材料の部分を写真に撮っていますので、気になる方はチェックしてみてください。

開封

それでは開封してみます。

このようにパリッとした食感の、アーモンドガレットがとても美味しそうです。

サイズは、2-3口ぐらいで食べれるような大きさです。

横から見るとこのような感じ。

割ってみると、中にこのような感じでホワイトチョコレートのクリームが入っています。

食べてみた感想

食べてみると、アーモンドで作ったガレットがとても香ばしくて、少し固めのザクザクとした食感がすごく美味しいです。

そこにホワイトチョコレートクリームの甘さが、口の中で合わさってさらに美味しくなります。
ひとつでは物足りなく、まだまだ食べたくなる美味しさです。

梱包はひとつずつ個包装になっていますので、食べたい時に少しずつ食べれるというのも良いところです。

ブラックコーヒーや無糖の紅茶と一緒に合わせて食べるとぴったりだと思います。
ウイスキーを飲んだりする時のおつまみとしても良いでしょう。

このき花は 、ホワイトチョコレートの味の他にも、ショコラやいちご味などもありますので、違う味も楽しんでみると良いでしょう。

壺屋では「き花」の他にも、地酒ひらまんじゅうやマドレーヌ・リンゴが丸ごと入ったバームクーヘンなども販売していますので、色々なスイーツを楽しんでみてください。

旭川旅行に行った時のお土産としてぴったりです。

旭川のお菓子店ですので旭川で買えるのはもちろんですが、札幌にも店舗がいくつかあり札幌でも購入できます。(イオンやイトーヨーカドーの中に入っている店舗がいくつかあります)

Web site

■ 壺屋 Tsuboya

森の忘れもの 「倉本聰」点描画の世界をお菓子に! Camilan Kinotoya “Sou Kuramoto” Dunia pointilisme sebagai manisan

ケーキでとても人気のある「きのとや」で販売している、饅頭系のお菓子を食べていました。値段は950円です。

「森の忘れもの」というお菓子で、ドラマ北の国からでも有名な「倉本聰」の点描画の世界をコンセプトにお菓子にしたそうです。
パッケージデザインにも倉本聰さん直筆の、絵や文字が書かれていて目でも楽しめるパッケージとなっています。

北海道土産にピッタリな練乳が加わった餡子が美味しい饅頭系のお菓子です
penganan yang sempurna untuk oleh-oleh Hokkaido

イタヤの巨木

まず箱の一番目立つ正面の部分に、イタヤの巨木の絵が書かれています。 緑のカラーと巨木の力強さで、最初の第一印象で目を惹きつけるようなデザインとなっています。

このような絵が描かれていると、中のお菓子がどのようなものかも気になってしまいます。

「森の忘れもの」のタイトルは倉本聰さん直筆だということです!

裏面は特に絵が描かれているというわけではありませんので、シンプルな一面緑色となっています。

原材料

原材料の部分も写真をとっていますので、材料は気になる方はチェックしてみてください。

大手亡豆という白いんげんの豆を使った餡子になっています!小豆とは違う風味のあんこが楽しめそうですね。

パッケージ中の絵

箱を開くと中にも可愛らしい絵が描かれています!
このように箱の中まで可愛らしいデザインになっていますので、食べるまでにも色々と楽しめます。

特にエゾリスが木の上にいる様子がとても可愛らしく、北海道を感じさせるようなデザインで素敵です。

白樺の木が描かれているのと、エゾリスの動きのある絵がすごく良いですね。

箱を開けた瞬間は、ここにはお菓子がありますので後ろの絵が見えませんが、お菓子を取るとこのように可愛らしい絵が見えてきます。

エゾリスが、朽木の上で佇む様子がとても可愛らしいです。

個包装のデザイン

お菓子はこのように入っていて、今回は5個入りのタイプのものです。

10個入りタイプもありますので、大人数で食べたりたっぷり食べたい時は10個入りを選ぶと良いでしょう。

個包装のパッケージもみどりの葉っぱのカラーが爽やかで、且つ可愛らしいです。

開封

小包装を開封してみるとこのような感じのお菓子になっていました。

上の部分にくるみが乗っていて、くるみ独特の食感と香りを楽しめるなという印象です。

緑色のものが乗っていたので何かなと思っている原材料を見てみると、枝豆という項目があったので枝豆が彩りのために乗っているのかなと思いました!

半分にカットしてみるとこのように、餡子が中にたっぷりと入っています。

大手亡豆を使った餡子ですね!小豆餡と違って少し色が薄めの感じがします。白いんげん豆ですのでこのような淡い色に仕上がっていて見た目にも良い感じがします!

今回の餡子には練乳が入っていますので、練乳の風味を生かすのにも白いんげんタイプのものの方が、練乳の香りの邪魔をせずに引き立つのかな思いまました。
小豆餡だと風味が強いと思いますので練乳と一緒にすると、練乳の香りが白いんげん豆よりも生かされないのかもしれませんね。

ちょっと角度を変えて、横から見るとこのような感じです。

外側の生地は、ふっくらと柔らかくしっとりとしている感じでした。

食べてみた感想

今回の「森の忘れもの」とても美味しかったです。

しっとり系の饅頭が好きな方にはオススメです。練乳が入っているので甘さは通常餡子よりもしっかりとあるかなといった印象。

小豆餡を使ったものよりも豆の風味が抑えられているような感じがあるので、練乳の香りも両方を楽しめよかったです。

外の皮の部分もしっとりと柔らかくて食べやすく、中のあんこもねっとりとしていて口の中に入ると徐々に溶けるような感じになり、コーヒーや紅茶と一緒に食べるとすごくよく合いそうなお菓子だなと思います。

抹茶を自分で立てて飲む時にも凄く良さそうです。

北海道土産に!

北海道のお土産といえば、石屋製菓の白い恋人や六花亭のマルセイバターサンド・ロイズの生チョコレートなどはありますが、たまにはいつもと違った北海道土産を選んでみるのも良いと思います。

北海道旅行に来た時のお土産として、選んでみるとも良いでしょう。

似たようなお菓子として、福岡で売っている「博多通りもん」というお菓子がすごく似ている餡子のタイプだなと思いました。

「博多通りもん」も練乳を使ったしっとり系のあんこですので、甘さがしっかりとありますが、口の中でゆっくりと溶けていくような餡子が美味しいと思います。

Web site

■ きのとや 森の忘れもの Kinotoya Morino wasuremono

Video 動画

ひらがなのもりひこ あつもちが旨い! Morihiko atsumochi Sweets Jepang

「森彦」は、札幌でとても人気のあるコーヒー店の一つです。

そんな森彦の、「ひらがなのもりひこ」【あつもち】 というスイーツがありましたので、どのような味が気になり少し購入です。
(購入時点では、テイクアウト専用の商品のようでした)

珈琲店の美味しいスイーツ

今回購入したのはこの3種類。一つあたりの値段は大体400円だったと思います。

写真にあるように透明な袋に入っていて、ひとつひとつ中が見えるので取り出すときにわかりやすいです。
少し厚めの、どら焼きの生地のようなものに挟まれているのは分かるでしょうか。

見た目からもボリューム感がある、スイーツということが分かると思います。ですが、サイズはそれほど大きいものではありません。

今回一番気に入ったのがこれ!

生地とクリームの間に求肥のようなものが入っていて、もちっとした食感が最高に美味しいです。
お餅系のお菓子が好きな方に、特にお勧めします。

そしてイチゴも入っているので、いちごの酸味が爽やか。

これはクリームの入ったタイプです。 やはりクリームは安定の美味しさですね。

迷ったと時に、クリームが入っているものを購入すればハズレはないでしょう !

少しズームにしてそれぞれのあつもちを、写真に撮ってみました。

開封

袋から開け上から見ると、このような見た目です。

ひらがなでもりひこと、焼き印が押してありますね。

横からの見た目が素晴らしい。

早く食べたくなりますね!

最後にこれですが、 ブログの記事を書く時と食べた時に間が開いてしまいどんな感じか忘れてしまいました。
確か抹茶と餡子がミックスされたタイプのものだと思いました。
コーヒーと合わせると、すごくぴったりだった印象があります。

今回食べた「あつもち」ですが、 一人でそのまま食べるのであれば冷やさずに食べるといいでしょう。

もしカットして分けるという場合には、一度軽く冷やしてそれからカットすると切り分けしやすくなります。
2人で食べて味をシェアする時などは、そのようにして食べるとより見た目が良く食べれるでしょう。

コーヒーを飲むのにとても良いスイーツでしたので、もし機会があればテイクアウト用の「あつもち」を購入してみてください !

店内で食べる時は、「うすもち」という商品

ちなみにお店で食べる場合には、「うすもち」という商品がありサイフォンコーヒーで淹れたコーヒーと一緒に楽しむ事ができるようです。

美味しいコーヒーとスイーツを、お洒落で雰囲気の良いお店の中で食べれます。是非寄ってみてください。

Web site

■ ひらがなのもりひこ Hiragana no morihiko

ミスタードーナツ ピエールマルコリーニ コレクション Mister Donut Pierre Marcolini Collection

ミスタードーナツで、ピエールマルコリーニとのコラボレーションで美味しそうなドーナツを販売していたので、購入してみました。
「ピエールマルコリーニコレクション」は、全部で6種類あります。

丸い形のドーナツで「フォンダンショコラドーナツ」4種類と、ハート型の「デニッシュショコラ」の2種類です。

このドーナツはとても人気なので、店頭で行列が出来ていました。
ドーナツが出来上がった順に販売しているのですが、売り切れになっている時間帯もあるので、できるだけ混んでいない時間帯に行くのがいいと思います。

濃厚なチョコレートが美味しいくて大人気

フォンダンショコラシリーズ

それではまず、「フォンダンショコラドーナツ」 シリーズを見ていきましょう。

このように見た目にも華やかで、美味しそうなドーナツばかりです。

フォンダンショコラドーナツ キャラメル

まず最初に、フォンダンショコラドーナツ キャラメルです。

濃厚なショコラ生地のドーナツに、キャラメルクリームが真ん中にあります。
表面には、ココアパウダーがかかっています。

キャラメルクリームが、濃厚なドーナツとどのように味が合わさるのが楽しみです。

横から見たところはこのような感じです。

ドーナツは表面がサクッとした食感が程よく残っていて美味しかったです。濃厚なチョコレートドーナツに、甘味の強いキャラメルソースです。

チョコレートは濃厚な味で美味しいのですが、キャラメルソースが少し甘すぎるかなっていう印象。少し甘さ控えめのほうが全体的にバランスが良いように感じました。

キャラメルクリームの香りはいいです。甘いもの好きにはお勧め!

フォンダンショコラドーナツ フランボワーズ

次に、「フォンダンショコラドーナツ フランボワーズ」を見てみましょう。

表面は少しパリッとした感じに仕上がっていて、フランボワーズ色の彩りもすごく綺麗で華やかです。

真ん中にはフランボワーズのジャムのようなものが、たっぷりと入っています。
フランボワーズの爽やかな風味が、濃厚なチョコレートドーナツによく合う印象です。

ですが、フランボワーズのジャムが少し甘さが強いような感じがしました。もう少し甘さ控えめだとよりおいしいかなと思いました。

横から見るとこのような感じです。
ホワイトチョコレートの上に、フランボワーズ味チョコレートが乗っかってるような感じになっていますね。

フォンダンショコラ ドーナツ

次に、「フォンダンショコラドーナツ」を食べてみました。

このドーナツは、見るからにチョコレートがたっぷりと使われていて、チョコレート好きのために作ったようなドーナツではないでしょうか!

チョコレートの風味や苦みがきいていておいしいのですが、個人的には甘さが強すぎて半分ぐらい食べるのでちょうどいいかなという感じです。

チョコレートがたっぷりと使われていて、見た目はすごく美味しそうです!

チョコレートが好きな方はこの真ん中にある、チョコレートクリームがさらにチョコレートの美味しさをアップするのでで最高でしょう!

ブラックコーヒーや、無糖の紅茶と合わせる時にはぴったりだと思います!

横から見るとこのような感じ。

フォンダンショコラ ヘーゼルナッツ

真ん中にヘーゼルナッツのクリームがたっぷりと入っています。ドーナツの外側がホワイトチョコレートでコーティングされていて、シンプルな見た目で綺麗です。

横から見るとこのような感じです。白と黒の2色のツートンが良いですね。

ヘーゼルナッツのクリームの香りがすごく良く、美味しかったです。「フォンダンショコラシリーズ」の中では、このヘーゼルナッツが一番気に入りました。決め手はヘーゼルナッツのクリームの香りが良かったことです!

ヘーゼルナッツが好きな方には、お勧めのドーナツです。

そして、「フォンダンショコラ」シリーズのドーナツ全体的に言えるのですが、サクッとした食感が残っていてすごく良かったです。
チョコレートのビターな風味があるのも、すごくよかったです。
あとは全体的に甘さが強い印象があるので、もう少し甘さ控えめだといいかなと思いました。

デニッシュショコラシリーズ

次に、残りの2種類「デニッシュショコラ」シリーズを食べてみましょう。

デニッシュショコラ ヘーゼルナッツ

このように、ハート型の電子の見た目がとても可愛らしいです。

デニッシュの表面は、ホワイトチョコレートでコーティングされています。今回のピエールマルコリーニシリーズ全体的に、ホワイトチョコレートでコーティングされたものは多いですね。

デニッシュの隙間から、少しヘーゼルナッツホイップが出ているのが見えます。

横から見ると、ヘーゼルナッツホイップがたっぷりと入っていることがわかります。

ショコラデニッシュ美味しそうな見た目です。

裏側はこのような感じです。

ショコラデニッシュを食べてみると、フォンダンショコラに比べて甘さが控えめになっていて、すごく美味しかったです。
個人的には、ショコラデニッシュの方が甘さ程よく美味しいなと思いました。
(ココアデニッシュになっているので、甘さが控えめな感じがしたのだと思います。)
ヘーゼルナッツクリームも、ナッツの香ばしい香りが出ていて、とても美味しいです。

紅茶などと一緒に楽しむとよりおいしそうです!

デニッシュショコラ フランボワーズ

それでは最後1つ、「デニッシュショコラ フランボワーズ」を食べてみましょう。

見た目は赤と黒のツートンカラーで、シンプルなカラーリングですが素敵です。

こちらも、ホワイトチョコレートの上にフランボワーズチョコが乗っているような感じに見えます。

ハート型のデザインは、フランボワーズをイメージさせるこの赤色とぴったり合います。

中にはガナッシュホイップが入っているます。

上の部分は少しパリッとしたような食感が残っています。

フランボワーズジャムのようなものが入っているので、フランボワーズの風味が引き立ち爽やかです。
デニッシュタイプの方は、ココアを使っているようでフォンダンショコラに比べて控えめなので、どちらのタイプも美味しかったです。

フランボワーズの風味もしっかりとあり、ケーキでフランボワーズを使ったものが好きな方は、一度試しに食べてみるといいと思います。

甘すぎるのは苦手な方は、デニッシュタイプの方を選ぶと甘さがほどほどで、より美味しく食べれるでしょう。

ミスタードーナツのピエールマルコリーニコレクションは、店頭で行列ができて一時的に在庫が足りなくなるような人気ということで、味も期待して食べてみたら納得の味でした。

個人的にはミスタードーナツのコラボ商品の中でも、今回のピエールマルコリーニコレクションは特に美味しかったなといった印象があります。

まだ食べたことがない方は、期間限定ですので販売してる間に食べてみてください。

Web site

■ ミスタードーナツ Mister Donut

パティシエのりんごスティック ラグノオ Stik apel koki pastry

青森でとても人気のあるスイーツ店の「ラグノオ」で販売しているパティシエのりんごスティックを 食べてみました。

青森といえばやはりリンゴが有名ですので、美味しいりんごを使った「りんごスティック」どのような味がとても気になります!

青森の人気スイーツ店「ラグノオ」
Toko manisan populer di Aomori “Lagunoo”

パッケージデザイン

まずはパッケージです。
りんごをイメージしたような、赤色がメインの包装となっています。

綺麗な包装で、お使い物にも良さそうです!

裏面はこのような感じです。

サイドのデザインは、このようになっています。

パティシエの頭のところに、りんごの葉っぱのようなデザインがあり、パティシエにもりんごにも見えるようなデザインになっているようですね。

原材料

裏面の原材料のところの写真をとっていますので、気になる方はチェックしてみてください。

より美味しく食べれる方法もここに書いてありますので、食べる前に一度読んでからお好みの方法で食べてみてください。

【より美味しい召し上がり方】

  • 袋からお菓子を取り出しオーブントースターで軽く温めると、焼きたてに近いサクッとした食感を楽しめます
  • 冷蔵庫で冷やしていただくと、ひんやりとしたリンゴのさらにみずみずしい食感が味わえます

包装紙を取ると中は、シンプルな色の箱になっています。

個包装

今回は、中に5本「りんごスティック」が入っているタイプのものです。

個包装になっているので、何人かで食べる時に分けやすく、1人で食べる時でも1つずつ食べたいぶんだけ食べられるのがいいところです。

一袋だけ取り出してみました。

結構大きめのサイズの、りんごスティックだということが分かると思います!
ちょっとだけ食べたい時は、1本を2人で半分にするのも良いでしょう。

食べ応えもありそうで、楽しみ!

個包装の裏側にも原材料がしっかりと記載されていますので、ここでも確認できるのが便利です。

それではここから、中を見ていきましょう!

見た目

このような感じで全体がパイの生地に包まれているタイプ。

真ん中にたっぷり、りんごのシロップ漬けが入っています。

ひっくり返してみると、このような感じになっています。

半分にカット

半分にカットしてみると、りんごのシロップ漬けが見えてきて、しっとりシャキシャキ食感のおいしいりんごが見えてきます。
りんごのシロップ漬けの下には、しっとりとしたスポンジケーキのようなカスタードクリームのようなものが入っています。

冷やして食べるとシャキシャキ食感

シャキシャキ食感を味わいたい場合は、冷蔵庫などで冷やしてから食べるとよりりんごの良い食感を楽しめます。

パイ生地に関しては、冷やしてしまうと少しもそもそとした感じがあります。

オーブンで焼いてみた!

オーブンレンジで、焼き上げてみました。
温めて食べてもとても美味しいということなので、どのような味が気になりやってみました。

オーブンで焼くとパイ生地が美味しくなる!

オーブンレンジで焼くことで、パイ生地がサクッとなり食感がよくなります。
中のりんごに関しては、程よいシャキシャキ感としっとりとした柔らかさになります。そしてりんごの甘味が増す感じ!

パイ生地がサクッとして、しっとりとした甘味のりんごを食べたい方には温めた方がおすすめです。

冷やしても焼いても両方に良いところがある

個人的には、両方とも美味しかったのですが、りんごのシャキシャキとした食感をより重視して食べたかったので、冷やして食べる方が今回は多かったです。

ただパイ生地のもったりとした感じが気になるので、全体のバランスとしていいなと思うのは、オーブンレンジで一度焼いてから食べる方が良いかなと思いました!

とても美味しい青森のスイーツですので、青森方面に行った時には是非一度チェックしてみてください。

Web site

■ ラグノオ Ragunoo

Video 動画

セブンイレブンスイーツ3種類 3 jenis manisan 7-Eleven

今回は食後のデザート用に、セブンイレブンで3種類のデザートを購入しました。コンビニのスイーツは味も美味しく、24時間いつでも気軽に買えるのは良いところです。

ケーキ屋さんなどと比べると、やはり味は少し違いますが安定した美味しさのスイーツがいつでも食べるのは最高です。(ケーキ屋さんの生クリームと比べると、コンビニのスイーツの生クリームはズッシリ感が全く違いますよね!)

夜遅い時間でも、スイーツが食べたい時に購入できるのはすごく便利!

カスタードとホイップのダブルクリームシュークリーム

まず一つ目はカスタードホイップシューを購入しまし。

たっぷりと生クリームとカスタードクリームが入っていて、安定の美味しさです。

シュークリーム系統はどれを買っても美味しいので、セブンイレブンなどコンビニへ行った時のスイーツ購入の第一候補としていつも考えてしまいます。

原材料の部分も写真とっていますので、気になる方はチェックしてみてください。

一番多く使われている食材が牛乳です!それに続いて卵・クリーム(乳製品)となっていますね。

シュークリームの大きさはこのような感じで、しっかりとボリュームがあり1回食べるのにちょうど良いサイズになっています。

シューの感じはパリッとしているものではなく、しっとりとした感じの仕上がりです。

コンビニのシュークリームは、クリームを入れて袋詰めにしなくてはいけないのでシューの部分は柔らかくなってしまいますね。

半分にカットしてみるとこのように、生クリームとカスタードクリームがたっぷり入っていることがわかります。

これだけたっぷりのクリームが入っているので、クリームの美味しさを十分に味わえます!

カスタードクリームのねっとりとした食感に加えて、ホイップクリームのふわっとした食感があるので口の中で混ぜ合わせると、ちょうどいい感じでまろやかになりすごく美味しいです。

バニラビーンズが効いたようなしっかりとしたカスタードクリームも美味しいですが、生クリームとカスタードクリームの ダブルクリームのふわっとした食感も最高です。

あんバターサンド

あんバターサンドも購入してみました。これはまだ一度も食べたことがないスイーツだったので、どのような味が気になりひとつ購入です。

粒あん入りのバタークリームを、クッキー生地でサンドしたお菓子です。あんこの風味と濃厚なクリームがすごく美味しそう。

因みに似たようなもので、「あんバタサン」というスイーツが柳月で販売しています。とても人気のある商品です。それと似たような感じのスイーツかなとイメージしています。

原材料の部分も写真をとっていますので、気になる方は確認してみてください。

一番最初の原材料にバターが来ていますので、バターをたっぷりと使っているということがわかります。バターとあんこの相性はすごくいいので、美味しいクリームがはさんであるんだなというイメージがすぐに湧いてきます。

開封

袋から出してみました。

出す時に手で触ってみた感じクッキーは結構しっかりとした硬さがあり、食べる時にはザクザクとした食感が感じられそうです。

横から見るとこのような感じに仕上がっています。

半分にカット

半分にカットしてみました。

カットした状態でもクリームがしっかりとしている状態が分かるでしょうか?このようにクリームがある程度硬さが保たれているので、食べた時にねっとりとした食感があるなぁといった印象です。

感想

実際に食べてみると、クッキーのザクザクとした食感とバタークリームのねっとりとした感じが混ぜ合わさり、途中で餡子のいい風味がしてくるので美味しかったです。

コーヒーや緑茶と一緒に合わせてもすごくいいなと思います。

Pierre herme エクレア マロンショコラ

今回一番楽しみにしていたのが、ピエールエルメコラボレーションのエクレア マロンショコラです。
値段は298円です(税抜き)

少し前にセブンイレブンのピエールエルメのコラボスイーツで、マロンとチョコレートを使ったタイプのものがありましたが、その時はマロンの香りがあまり感じられなかったかなというのがあったので、今回のものがどのような味か気になって一つ購入です。

原材料のところを写真に撮っていますので、気になる方はチェックしてみてください。 

開封

マロン・ホイップ・チョコカスタードの3種類のクリームで仕上がったエクレアです!

エクレアの一番上の部分には、ココアがかかっていますね!食べた時しっかりとした風味が出て良さそうです。ほんのり苦いがありそうで良さそう!

エクレアのシューの部分は、サクサクの食感ではなくしっとりとした柔らかい食感です。やはりパッケージに入れて、クリームを注入して販売していますので柔らかい食感になってしまいます。

ちょっと角度を変えてみてみるとこのような感じ。

半分にカット

それでは、半分にカットしてみました。

マロンクリームと生クリームそしてチョコレートクリームの3種類がぎっしりと中に入っていて、濃厚なクリームの食感を楽しめそうなのが分かります。

食べてみた感想

3種類のクリームがたっぷりと入っていて、マロンクリームの香りも程よく香りがありおいしかったです。以前食べたマロンクリームとチョコレートクリームの組み合わせのピエールエルメコラボスイーツの時は、マロンクリームの風味がほとんどなくチョコレート味ばかりになってしまっていたので、今回のエクレアの方はすごくバランスが良く美味しかったなといった印象です。

エクレアのシューの生地がサクッとした食感でないのであれば、もう少し柔らかくしっとりと仕上げた方が個人的には美味しいかなと思いました。

クリームをじっくりと味わいたい人にはとても良いスイーツでしたので、セブンイレブンでスイーツを買うときにチェックしてみてください。

Video 動画