Maxims de paris French cookies マキシム・ド・パリの4種類クッキー

今回はフランスの「Maxims de paris」のクッキーを食べました。
4種類の違った味のクッキーが入っています。

初めて食べてみるクッキーですので、どのような味がとても楽しみです。

フランスのお土産ならこれを買うとGood!

パッケージもかわいらしく味もとても美味しいので、フランスのお土産でこのクッキーをもらうと喜ばれるでしょう。

可愛らしいパッケージです。
中のクッキーがどのような形状になっているのか箱にデザインされているのが購入する時の参考になりとても良いですね。

クッキーの形状によって食感や食べた時の印象は結構違いますので、どのような形のクッキーなのか情報があることはとても重要です。

4種類の味があることが後ろの説明から分かります。

しかし日本語で書いていないので正確に理解するのは難しいです。

スマートフォンなどのアプリを使ってかざすだけで翻訳できるので、大体の情報はスマートフォンがあれば簡単にわかります。

左から2番目がショコラ味です。
右から2番目が、レモンと塩キャラメルが入ったクッキーです。

他の二つもキャラメル味が入っているような説明が書いていたと思いましたが、詳しくは分からなかったです。

どのクッキーも美味しかったです。

レモン塩キャラメルが美味しい!

個人的に一番好きだったのは、右から2番目のレモンと塩キャラメルの入ったクッキーです。

レモンの程よい風味と後味に塩キャラメルの塩味がほんのり効いて、少ししょっぱい感じがとても美味しかったです。

ショコラは甘い印象

その他のクッキーももちろん美味しかったのですが、ショコラに関しては私にとってはちょっと甘すぎるなと感じました。

他のメーカーの物もそうですが、全体的にショコラタイプのクッキーは甘すぎの物が多いような気がします。

ショコラタイプの物は、ショコラの風味を生かして甘さを控えめにするとより美味しいのかなと思いました!

Video 動画

Belajar kata-kata 単語の勉強

  • Manis = amai 甘い あまい
  • Enak = oishii 美味しい おいしい
  • Cokelat = chokore-to チョコレート
  • Karamel = kyarameru キャラメル

Nenrinya Baumkuchen Sakura 桜の国のマウントバーム ねんりん家

「ねんりん家」、 桜の国のマウントバームを食べました。
桜シロップを溶けこませ、じっくりと焼いたバームクーヘンです。
値段は、756円です。
期間限定販売で、2020年2月19日(水)~4月中旬の間購入できます。

桜の香りが良く程よい甘さ


春を感じさせるピンクを基調とした、さくら柄の可愛らしいパッケージデザインです。

裏側です。

「桜の国マウントバーム」原材料などの詳細です。

春を意識した、さくらの山並みを感じられます。

バームクーヘンの断面は、このような感じになっています。
ピンク色で桜の風景が頭の中に思い出されます。

バームクーヘンの外側は、砂糖でコーティングされています。
生地が程よい甘さなので、外側の砂糖のコーティングが甘すぎということを感じさせません。
そして、桜シロップが入っているので桜の香りが ほのかにしてくることで上品な味わいになり、後味がすっきりとした印象になります。
とてもバランスの良い仕上がりだなとお思いました。

半分にカットしたところです。
とても美味しそうなので見ているだけで食べたくなってきますね。

食感はしっかりタイプ

ねんりん家のバームクーヘンは、食感が大きく分けて二種類あるります。

  • しっとりタイプ
  • しっかりタイプ

しっとりとしたタイプの方は、カステラのようなジューシーでふわっとしたような食感です。

しっかりとしたタイプは、通常よく食べるようなバームクーヘンの硬さです。

お茶請け

お茶請けにもピッタリですので、友達の家でおしゃべりしながらちょっと食べたいなと思った時にこういったお菓子を持っていくといいですね!

贈り物にも!

春の桜の季節は、入学や 新しい門出の時期ですので新しいことが始まるシーズンでもありますのでこういった明るいカラーのお菓子は贈り物にも良いです。

桜の国のマウントバームは2種類

■ 桜の国のマウントバーム
1本入
税込756円(本体価格700円)
箱:7×18.5×6cm

どちらが今回私が食べたタイプのものです。
一人でも1回から2回に分けてすぐに食べきれるサイズですので、一人又は二人で食べるのにちょうど良いです。

■ 桜の国のマウントバーム
1山 MM
税込1,620円(本体価格1,500円)
箱:17.5×17.5×5.5cm

こちらはホールタイプになっています。
今回私はこちらを食べていませんが、この大きさだとおそらく3人から5人ぐらいで食べられるサイズかなと思います。
みんなで少しずつ味見をしながら食べるのに良いのではないでしょうか。
バームクーヘンが大好きなあなたなら、一人でホールサイズを購入してたっぷりと食べるのもいいですね。

Web site

■ ねんりん家 Nenrinya
↑ Klik untuk melihat

Belajar kata-kata 単語の勉強

  • Manis = amai 甘い あまい
  • Enak = oishi 美味しい おいしい
  • Harga = nedan 値段 ねだん
  • Beli = kau 買う かう
  • Toko = omise お店 おみせ
  • Warna = iro 色 いろ
  • Merah muda = pinku ピンク
  • Makan = taberu 食べる たべる
  • Sendiri = hitori 一人 ひとり
  • Sakura 桜 さくら
  • Musim semi = haru 春 はる

動画で見る

Kue Okinawa Tanna Facrew 黒糖菓子 タンナファクルー 沖縄

沖縄のお菓子、「タンナファクルー」を買ってみました。

スーパーマーケットで、沖縄フェアをやっていたので購入できました。

一度も食べてみたことがなかったので、どのような味が気になり購入してみました。

沖縄のシンプルなお菓子

  • 黒糖
  • 鶏卵
  • 小麦粉

メインの材料はこのような感じで、とてもシンプルなお菓子です。

沖縄といえば、黒糖が有名です。

黒糖を使ったお菓子は、香りが非常に良くコクもありとても美味しいです。

まるひら製菓というところで、作っているようです。

沖縄の伝統の味ということです。

沖縄の方言で書かれているのもいいですね!

袋から開けてみるとこのような感じになっています。

触ってみる前は、クッキーのような硬いお菓子かと思いましたが、実際は違いました。

すごく柔らかいわけではありませんが、ある程度しっとりした食感です。

口の中に入れていると、徐々に溶けていくような感じです。

少しパサついた感じもありますので、飲み物と一緒に食べるとより美味しいと思います。

黒糖の風味が思ったよりもほのかな感じで、甘さ控えめな感じなお菓子でした。

沖縄のお菓子はなかなか北海道では手に入れることができないので、南国の食べ物食べる機会があったので良かったです。

沖縄にはソーキそばなど美味しそうな食べ物がたくさんありますので、機会があったらいつか旅行に行って食べてみたいなと思います。

Belajar kata-kata 単語の勉強

  • Gula merah = kokutou 黒糖 こくとう
  • Gula = satou 砂糖 さとう
  • Tepung = komugiko 小麦粉 こむぎこ
  • Telur ayam = keiran 鶏卵 けいらん
  • Telur = tamago 卵 たまご
  • Manis = amai 甘い あまい
  • Makan = taberu 食べる たべる
  • Enak = oishii 美味しい おいしい
  • Beli = kau 買う かう
  • Okinawa 沖縄 おきなわ

Bunmeido Dorayaki GinMikasa Kachang hitam An 文明堂どら焼き 銀三笠 丹波の黒豆餡

銀座文明堂丸井今井店(大通館 B2F)でどら焼きを買いました。

この部屋札幌雪まつりを見に行ってましたので、 そのついでに甘いものが食べたくなったのでちょっと寄ってみたといった感じです。

テレビ塔から非常に近いので、その辺りを歩いた時にはスイーツを探しに少し寄ってみると楽しめます。

色々なスイーツが、売っています。

お惣菜なども沢山売っているので、忙しい時には夕食用にお惣菜を買うのに良い場所です。

季節限定のどら焼き

パッケージはこのような感じでシンプルで、一つずつ包装されています。

今回購入したどら焼きは、あんこに黒豆を使っています。

期間限定販売ですので、見かけた時には是非一度食べてみてください。 

値段は、約300円です。

焼きたてどら焼きと書いてあったので、当日に現場で作ったどら焼きのようです。

賞味期限は、確か2日でした。

短い賞味期限ですので、持ち帰ってその日にすぐ食べました。

袋から開けてみるとこのような感じです。
普通のどら焼きよりも、薄めの感じがします。 

表面は艶やかでとても美味しそうです。
食欲をそそる色です!

半分に切ってみると、このような感じです。

どら焼きのカステラ部分は、少し薄めなのですがしっかりとした食感でもちもちとした感じもあり、いつもと違ったどら焼きの感じがとても美味しかったです。

そして、餡子は黒豆の甘い風味がふわっと口の中に広がって、とても美味しかったです。

さっぱりとした感じの甘味という印象を受けました。

お茶と一緒に食べると、とてもよく合うと思います。

黒豆を使ったとても気に入りましたので、また別の機会に食べてみたいなと思います。

インドネシアで和菓子を購入するのは難しいと思いますので、日本へ旅行しに来た時には是非色々な種類の和菓子を食べて楽しんでください。

インドネシアと日本のお菓子の違いを知る、良い機会になると思います。

Web site

■ Bunmeido 文明堂
↑ Klik untuk melihat

Belajar kata-kata 単語の勉強

  • Dorayaki どら焼き どらやき
  • Wagashi 和菓子 わがし
  • Anko 餡子 あんこ
  • Manis = amai 甘い あまい
  • Makan = taberu 食べる たべる
  • Enak = oishii 美味しい おいしい
  • Kacang hitam = kuromame 黒豆 くろまめ
  • Castella = kasutera カステラ かすてら
  • Beli = kau 買う かう

Bunmeido Dorayaki GinMikasa Azuki 文明堂どら焼き 銀三笠(小豆)

札幌雪まつりを見るために大通り公園へ行きましたので、帰りに何か甘いものを少しだけ食べたいなと思いどら焼きを購入しました。

札幌丸井今井は、テレビ塔からすぐ近くにありますので歩いていればすぐに分かります。

食品・スイーツなどを売っている場所は、丸井今井札幌店 大通館 B2Fになります。

銀座文明堂 札幌丸井今井店 

札幌の丸井今井に入っている、銀座文明堂のどら焼きです。

今回は2種類購入しました。

もう一種類のどら焼きも別の記事であげています。 

包装は、このような感じでシンプルに一つずつ包まれています。

値段は、約200円でした。

確かこのどら焼きは、当日の焼きたてで賞味期限が2日と言っていたような気がしました。

賞味期限がとても短いので、別の日にお土産で持って行こうとするのには不向きですが、すぐに食べるなら焼きたてがいいですね。

袋から開けるとこのような感じで、ツヤっとしたどら焼きが出てきます。
とても美味しいそうに見えます。

半分に切るとこのような感じになっています。

どら焼きのカステラ部分は、結構弾力があるような感じで少しモッチリとした食感もあります。

いつもと違うようなどら焼きで、これもとても美味しかったです。

餡子は、あっさりとした甘さというよりもある程度甘さがあるといった感じです。

味の濃い緑茶と、とてもよく合いそうなどら焼きです!

札幌に旅行に来た時に、テレビ塔付近に行ったら是非チェックしてみてください。

インドネシアで、色々な我が子を手に入れるのは難しいと思います。 

日本の和菓子はとても美味しいですので、日本旅行の時に色々な和菓子を食べてみてください。

Web site

■ Bunmeido 文明堂
↑ Klik untuk melihat

Belajar kata-kata 単語の勉強

  • Dorayaki どら焼き どらやき
  • Wagashi 和菓子 わがし
  • Anko 餡子 あんこ
  • Manis = amai 甘い あまい
  • Makan = taberu 食べる たべる
  • Enak = oishii 美味しい おいしい
  • Castella = kasutera カステラ かすてら
  • Beli = kau 買う かう

Kasho Karamucho【Makanan ringan Jepang】花椒カラムーチョ 痺れ花椒味

スーパーマーケットでスナック菓子を購入しようと思いいろいろと見ていたら、新しいカラムーチョの味が出ていたので買ってみました。

今回買ったの、「花椒カラムーチョ」です。

「花椒」が使われているので痺れる辛さが、どの程度あるか気になるところです!

辛い!!!

パッケージは、辛さをイメージした炎のデザインが印象的です。

辛さをしっかりとアピールしているので、実際にどのくらい辛いのか気になりますね。

裏面には、原材料など書いてあります。

カラムーチョを販売開始してから、35年経過しているようです。

見た目はこのような感じで、通常のポテトチップスと似たような感じです。

所々に赤い唐辛子が見えますので、唐辛子の辛さが効いているのだなと想像できます。

感想

実際に食べてみると、とても辛いなといった印象です。

まず食べた時に、「花椒」の香りがしました。

しびれる辛さが気になったのですが、思ったほどしびれることはありませんでした。

「花椒」の香りはある程度ありますので、食べる時に良い香りがして良かったです。

唐辛子の辛さは、後からきます。

スーパーマーケットで購入できますので、日本へ旅行しに来た時には是非チェックしてみてください。

インドネシアでも、 辛いスナック菓子はたくさんあると思いますが、それに引けを取らないぐらい辛いと思いますので一度食べてみるといいと思います。 

Web site

■ Koikeya 株式会社 湖池屋
↑ Klik untuk melihat

Belajar kata-kata 単語の勉強

  • Makanan ringan = sunakku gashi スナック菓子 すなっくがし
  • Keripik kentang = poteto chippusu ポテトチップス
  • Makan = taberu 食べる たべる
  • Enak = oishii 美味しい おいしい
  • Pedas = karai 辛い からい
  • Supermarket = su-pa-ma-ketto スーパーマーケット
  • Beli = kau 買う かう