砂川ナカヤ菓子店のアップルパイ Kue apel Sunagawa Toko Nakaya

りんごを使ったスイーツが好きならば、一度は食べておくべきスイーツがあります。
砂川にある、「ナカヤ菓子店」のアップルパイです。

スイーツ店が有名な砂川ですが、その中でも注目すべき美味しいアップルパイを販売しています。
北海道を旅行する時には、美味しいアップルパイをチェックしてみましょう!

北海道旅行で食べるべきスイーツの一つ

紙袋のイラストが、アップルパイのデザインになっています!

横にはりんごのイラストも書いてありますね!可愛らしい雰囲気が伝わります。

袋を開けるとこのようにアップルパイが入っています。

開けた瞬間に、いい香りがふわっと広がります。

アップルパイは、美味しいうちに食べるのが一番なので、出来るだけ早めに食べるのが良いでしょう。

袋から開けてみるとこのような感じです。

通常のアップルパイだと、パイ生地の上にりんごがたくさん乗っていいます。
「ナカヤ菓子店」のアップルパイは、パイ生地の中にたっぷりのリンゴが入っています。

開封

パイ生地の艶やかな、外見がとても美味しそうです。

違う角度から見てみるとこのような感じです。

半分にカット

半分にカットしたところです。

パイ生地がサクサクしているので、カットしたところが結構崩れているのは分かるでしょうか?
中にはたっぷりの甘いリンゴが入っています。

ズームにして写真を撮ったところです。みずみずしいりんごが、しっとりと とても美味しそうです。

食べてみた感想

このアップルパイを食べてみた感想は、まず最初に美味しいということです!
とても美味しいので一個では足りなく、2個ぐらいは食べたくなる美味しさです。

パイ生地もサクッとしていて、風味が香ばしいです。
因みに、私が食べるときにオーブンで少し焼きなおして食べました。
少し時間がたったアップルパイを食べる時は。オーブンで焼くとパイ生地のサクッとした食感が戻るので少し焼くと良いでしょう。

コーヒーや紅茶などを用意して、美味しいアップルパイを一緒に食べれば最高の休憩時間です。

アップルパイに使っているリンゴは酸味のあるものも多いですが、ここのは割と甘めのりんごを使ってるような印象がありました。

札幌から砂川までは少し距離がありますが、札幌旅行して旭川方面へ向かう時に砂川を通りますので、そのような時にちょっと足を伸ばして寄ってみると、美味しいスイーツが楽しめます。

とても美味しいおすすめのアップルパイですので、北海道旅行の時には是非寄ってみてください。

「ナカヤ菓子店」のナカヤプリンという商品もあるのですが、それも美味しそうで気になっています。別の機会に行ったら、食べてみたいです!

Web site

■ ナカヤ菓子店 Nakaya confectionery store

アクセス Access

  • 〒073-0131 北海道砂川市東1条南10丁目2−13
  • TEL : 0125 52 2575
  • 営業時間 9:00~18:00
  • 定休日 月曜日(祝日の場合は翌日)
  • 月1回火曜不定休

ショーワグローブを購入してみた Showa Gloves

普段ちょっとした仕事をする時に、ひとつグリップ手袋を用意しておくと作業がしやすくなります。
庭作業や盆栽の手入れ・車庫の掃除・冬囲いの作業などに便利そうな手袋あったので購入してみました。

今回購入したのは昭和グローブの「GRIP」です。色々な業種で使われている手袋で、強度もしっかりとありグリップ力もあるので人気のようです。

トラックドライバーの方なども良く使われていると思います。

色々な業種で使われる人気のグローブ

この「GRIP」は、通常バージョンのものです。黄色っぽい色の手袋に、グリップ部分は緑色となっています。

他の種類の「GRIP」では、より耐久性の強いものなどがあるようです。詳しくはホームページなどをチェックしてみると良いでしょう。

普段私は M サイズを使うのですか、今回は下に軍手を装着してその上からこの L サイズの手袋を履こうと思い、一回り大きなサイズを購入しました。

実際に使ってみると、下に軍手を履いているので少しきつい感じがありました。二重にするのであれば LL サイズを購入した方がいいかなと思った具合です。

グリップ力は一番最初の時はまあまあかなと思ったのですが、一度洗ったらグリップ力がしっかりとあることがわかりました。おそらく新品の時は、ゴムの部分に薄くコーティングが何かがされていると思うので、その部分を綺麗に洗うことでしっかりとしたグリップ力を発揮しました。

耐久性もかなりしっかりとあるなといった印象です。ゴムの部分がある程度割れたりとかはしましたが、私の場合だと1ヶ月半ぐらいは十分に使えたなといった印象です。

ハードに使う方だと3週間や1ヶ月ぐらいで、交換時期になるかもしれません。

庭作業などで使う場合だと、多少指先などのゴムが取れても使用できると思いますので問題ないかと思います。

やはり、使用頻度の高い指先の方からグリップの痛みは多くなります。長く使っていても手のひらの方の部分には、それほど大きな痛みはないかなといった印象です。

どのような作業するかによって、痛む部分や使用期間など変わってくると思うので、一度試しに使ってみるといいと思います。

値段は一組で、280円-300円程度だったと思います。3組パックのものも売っていて、そちらの方が値段はお得なので、あらかじめ何組か買いたい方は、3組セットパック以上を購入するのがおすすめです。

Web site

■ ショーワグローブ Showa Glove

冬の靴下で2重ようにお勧めな商品はこれ Direkomendasikan untuk kaus kaki musim dingin

冬の寒い時期に、作業や釣りをする時など長時間外にいると足がものすごく冷えてきます。
そのような時には、皆さん靴下を二重にすることがよくあると思います。
そんな二重にする靴下の、おすすめ商品を今回紹介します。
とても柔らかい靴下なので、二重にする時にぴったりです。

プロノウール混発熱パイルソックス

今回購入したのは、ウール混発熱パイルソックスの27-29cm タイプのものです。
通常よりも一回り大きめのタイプのものを購入です。
なぜかというと、この靴下は通常の靴下の上に2重にして履くための靴下だからです。

サイズはいろいろとありますので、お好みのものを選択すると良いでしょう。
吸湿発熱素材とウールを使用しているので、保湿力とふかふかな感触が良い靴下になっています。

素材は下記の通りです

  • アクリル
  • ポリエステル
  • レーヨン
  • ウール
  • ポリウレタン

横から見ると靴下の厚みはこのようになっています。しっかりと厚みがあるのがわかるでしょうか。

通常のサイズの靴下と比べると、これだけ厚みの違いがあります。
冬に履くには、やはり厚手のタイプの方が保温力が高く、長時間外で作業する時などはこのようなタイプの靴下は必要です。

1枚ずつで比べてみると、厚さの差がより分かりやすいと思います。

このパイルソックスはとても柔らかいので、二重にする時にとても履きやすかったです。
ただ歩いたりする時間や距離などが長いと、柔らかい素材ですので破れやすいというデメリットが少しあると思います。
私は作業に使う時にほとんど毎日履いてみたのですが、1ヶ月半ぐらいでかかとなどに穴が開いてきたなという印象です。

2週間ぐらいすると、少し薄くなってくる部分もありました。

毎日作業するような方でも1シーズンで、2足から3足ぐらい用意しておくと、十分使えるのではないでしょうか。

さらに高い厚手の靴下なども売っていますので、より過酷な環境で作業などをする時には値段は高くなりますが、1000円以上のものを購入してみると暖かいと思います。
冬用の靴下はいろんな種類が売っているので、試しに色々と購入して研究してみるといいと思います。

厚地先丸靴下

3枚一組の、厚地先丸靴下をこの時同時に購入です。
値段の詳細は忘れたのですが、3枚で400円程度だったと思います。
リーズナブルな価格でありながら、割としっかりとした靴下なので気に入って何度か購入しています。

釣りに行く時にちょうどいいですし、庭での畑仕事等の作業の時にも使えます。

値段が安いので、釣りなどに行った時に足元が濡れてしまった場合の緊急の交換用などに、車の中にストックしておくのにもちょうど良いです。

素材は下記の通りです

  • 綿
  • ポリエステル
  • ポリウレタン
  • その他

綿100%のものに比べると、柔らかさはを取ると思いますが、サラサラとした履き心地なので春や秋にぴったりだなという感じです。

しっかりとした生地なので、作業用に一度購入してみてください。

横から見るとこのようなサイズ感です。

今回は冬用に購入で、素足にはこの靴下を履いて、二重になる部分には先ほどの厚手のタイプの少しサイズの大きいものを履きました。

同じサイズのものを購入してしまうと、二重にした時に足が締め付けられたり履きにくくなりますが、外側の靴下を1段階を大きくしておくことで、二重にしてもすんなりと履きやすく締め付けもないので動きやすいです。

プロノへ行くと、作業用の工具やこういった下着類、作業着など色々売っていますのでチェックしてみてください。
釣りをやる方にも、おすすめの商品が結構あります!

Web site

■ プロノ Prono

新じゃがいも心地 一番搾りごま油と岩塩 湖池屋 Pure Potato Koikeya

ポテトチップスが美味しい湖池屋から、「 Pure POTATO じゃがいも心地一番搾りごま油と岩塩」が販売されていたので味が気になりひとつ購入です。

ジャガイモの味をしっかりと楽しめる美味しいポテトチップス

ゴールドのカラーのパッケージが、華やかでとてもいいなと思います。じゃがいもの皮のカラーを豪華にしたような感じに感じます。

ポテトチップスは日本産の生じゃがいも100%使用しているということです!

あっさり香ばしい一番搾りのゴマ油をまとわせた黄金レシピということなので、どのような味に仕上がっているか楽しみですね。

裏面には、お菓子を作った特徴などが書いているので、少し読んでおくとどのようなストーリーがあるか楽しめるのが良いところです。

原材料の部分を写真に撮っていますので、気になる方はチェックしてみてください。

このポテトチップスのじゃがいもに関しては、馬鈴薯を使っていて日本産のものです。

開封してみると、ポテトチップスの漢感じはこのような具合。

少し厚めのカットになっているので、食べた時のパリッとした硬い食感を楽しめるタイプのポテトチップスです。

何度も噛みしめてじっくりと食べてみると、ポテトの美味しさを感じられます。

食べてみた感想

やっぱり、コイケヤのポテトチップスは、食べた時の食感が良くとても美味しい!

今回のポテトチップスは味付けがわりと薄味だなといった印象。ですのでジャガイモの旨味をしっかりと味わうのに、とても良いポテトチップスだなと思いました。

昆布の旨味が入ってるということで、まろやかなコクが出ているような気がします。程よい岩塩の塩分との相性も良いという感じでした。

一番搾りのごま油を使っているということで、強めのごま油の風味を期待していましたが、そういう感じではなかったと思います。

いつも通りパリパリとホクホクの食感があるようなポテトチップスで、とても美味しくビールや焼酎・日本酒などと一緒に食べるのもぴったりだなと思います。

そのまま食べても十分に美味しいですが、お酒用のおつまみとして少しストックしておくのも良いでしょう。

Web site

■ じゃがいも心地 湖池屋 Koikeya potato chips

サクラマス狙いの釣り 苫小牧サーフ 全然釣れない Memanching di Tomakomai Hokkaido

2月上旬サクラマスって何の釣りをしに、苫小牧サーフで釣りに行きました。
今シーズンの冬の間に一匹サクラマスを釣ってみたいなと思って、頑張っているところです。

このサーフで魚を釣るのは難しいですが、何度も来ていればいつか釣れると思いますので、諦めずに続けています。

2月上旬極寒の釣り

釣りをした時間は、3:00-10:00頃までです。(約7時間の釣り)

最近は早朝の釣りをメインにやっていますので、この時間帯に釣りをすることが増えてきました。以前はこの時間にあまり釣りをしていなかったので、サクラマスは早朝の時間帯が人気ということもありますので、最近はいつもこの時間の釣りです。

もちろん夕方の釣りの時もありますけれども、そのような時は夜までできるだけやるようにしています。

少し太陽が出てきて明るくなってきました。朝6時頃になると明るくなってきて、だんだんと人が増えてきます。

暗い時間帯は人がすごく少ないので、ゆったりと釣りをしたい時は深夜から早朝にかけてがいいかなと思います。

冬の朝方はとても寒いので、防寒対策はしっかりとしていくと、釣りを楽しめます。写真を見てわかるように、寒い感じが伝わると思います。

防寒対策に関しては、ヒートテックなどインナーを2枚重ねにして、そこにアウターを上下来てベンチコートなど追加できるとより暖かいと思います。

重ね着しすぎると竿を投げるのに動きにくいので、ちょうどいいところを自分で探しながら防寒具選ぶといいと思います。

最近は発熱するベストなども Amazon やホームセンターなどで、5000円程度でも売っているのでそういったものを使うのもいいなと思っています。(もし購入したら、ブログや動画で紹介します!)

発熱ベストを購入するには、モバイルバッテリーも必要ですので購入する時に必要な道具をチェックしておくといいでしょう。

今回使ったメタルジグは、100円ショップの物です。針だけ取り替えてメジャークラフトのアシストフックを使っています。

100円ショップの針は、強度的にも少し弱い感じがあるのと、トリプルフックなので魚がかかった時に魚への負担も大きいということも考えられます。ですので、私の場合はシングルフックの方に交換することが多いです。(多くの魚はリリースするため)

何度もサクラマス挑戦していますがなかなか釣れないので、今回は試しにかなり小さな柔らかめのワームを付けてみました。

ちょっとアピールするのに良いかなといったサイズ感です。
このピンク色のワームも、100円ショップのダイソーで購入したものです。

何時間も100円ショップダイソーのメタルジグで粘って投げていましたが、全くといっていいほど当たりがなかったので、最後の2時間ぐらいは手持ちの色々なメタルジグ取り替えながらやってみました。
(水深が浅い場所なら、スプーンも良いなと最近は思っています。)

メタルジグ重さは、 20g 30g 40g 程度の重さのものをいくつか用意しておくと良いです。
カラーバリエーションもいろいろあると、その日の状況によって色々使えるのでカラーも数種類あると便利です。

魚のアタリはなく何も釣れませんでしたが、貝殻が一回だけ引っかかってきました。

夏だと時々、ワタリガニが引っかかるのですが、冬の間はワタリガニが引っかかったことがありません。
たぶんワタリガニは夏多いのでしょう!

樽前山の山頂付近が雪に覆われていて綺麗な景色が見えました。写真では少し曇りがちで、見えにくいですが時間帯によっては、綺麗に見えました。

港方面は、竿をだす場所に車がすぐ近くに停めれるので投げ釣りをする人に人気があるようです。カレイなど釣れると思います。

朝方になると、結構人がいる印象です。

地面の草は凍っているのが分かると思います、この時期は寒いので長時間釣りをするのは厳しいです。
カイロをいくつか持っていくと、全然違いますのでスーパーなどでカイロを購入して用意しておくと良いでしょう。

苫小牧・千歳・恵庭にあるトライアルだと24時間やっていますので、深夜などの釣りでスーパーが近くに行っていない時は、通り道にあるトライアル利用すると便利です。

うっすら見えるのが恵庭岳だと思います。こちらの山も雪に覆われていて、綺麗な雪景色が見えます。

夏には登山で人気の山の一つですので、登山が好きな人は登ってみるのも良いでしょう。
支笏湖や、風不死岳が綺麗に見えます。

登山が終わったら支笏湖方面に行って温泉に入ったり、美味しいアイスクリームやシュークリームなどを食べて体を休めるのも良いでしょう。

とっても美味しいシュークリームがありますので、チェックしてみてください! 

ちなみにシュークリームは、しこつ湖鶴雅リゾートスパ水の謌にある、「スイーツショップパティシエラボ」で販売していて、「たるまえ山シュー」という樽前山の溶岩ドームをイメージした生地にカスタードクリームがたっぷりと入ったものになっています。

これは、買ってからすぐに食べるのがおすすめ!!家に持ち帰って食べてしまうと、食感が少し変わってしまいます。ですので、購入したらすぐに食べるのがポイントです。

ラーメン山岡家

釣りが終わったら、かなり体が冷えていたのでラーメン山岡家で朝ラーメンを食べてみることにしました。というのも朝ラーメンを一度も食べたことがなかったので、どのような味か気になっていたからです。値段もお手頃の、税込470円です。

釣りをする人には、深夜でも食べられる山岡家のラーメンとても人気がありますね。

詳細は別のブログにアップしてますので、そちらをチェックしてみてください。

■ 初の朝ラーメン 山岡家千歳店 Makan ramen di pagi hari Yamaokaya
↑クリックすると移動します

ウトナイ湖の冬景色

釣りが終わってから、湖の綺麗な冬景色を見ようと思いウトナイ湖へ寄りました。
ここは道の駅もありますので、疲れた時に仮眠をする時にもすごく良いポイントです。

そして、渡り鳥などが多く湖で羽を休めています。私は、時期になると白鳥がすぐ近くで見れるので、このあたりに来た時は白鳥が来てないかよくチェックします。

渡り鳥は野生生物ですので、餌をあげないように注意しましょう。

あと、湖の岸には白鳥の糞が落ちていることもありますので、歩く際には足元も十分に注意してください。

すぐ隣のウトナイサンクチュアリへ行くと、気軽に散歩できるウォーキングコースがありますので、30-40分自然の中を散歩したい方にはオススメです。鳥の鳴き声を聞きながら散歩できるので最高です。飛行機の音もかなり聞こえますが!

ウトナイ湖へ行った時の詳細のブログ記事は、別にありますのでそちらをチェックしてみてください。

■ 冬景色が美しいウトナイ湖お散歩 Berjalan-jalan di Danau Utonai dengan pemandangan musim dingin yang indah
↑クリックすると移動します

初の朝ラーメン 山岡家千歳店 Makan ramen di pagi hari Yamaokaya

ラーメン山岡家の朝ラーメンを一度も食べた事がなく、どのような味が気になっていたので一度寄ってみました。

通常のラーメン山岡家の麺は、極太の麺ですが朝ラーメンに関しては細めを使っているということなので、とても気になっています!

そして値段はなんと470円!ワンコインで食べれる低価格で、お財布にも嬉しいですね!

梅干しがポイントの豚骨塩味!

今回は苫小牧で釣りをした帰りに寄ってみました。苫小牧のラーメン山岡家で24時間営業のお店もあるのですが、ラーメン千歳店で今回は朝ラーメンを食べました。

冬の釣りではかなり体が冷えるので、釣りの後の温かいラーメンは体も温まり最高です。

ちなみに、朝ラーメンを提供している山岡家は24時間店舗のみになっています。
朝ラーメンを注文できる時間帯は、5:00-11:00までの時間の限定になっています。

それと朝ラーメン限定でやっているサービスで、替え玉がありますのでたっぷり食べたい時は、替え玉をオーダーすると良いでしょう。

この時やっていた限定ラーメンは、極旨もつ味噌ラーメンです。もつラーメンといえば北海道の旭川市でとても有名なラーメンですが、この山岡家でももつラーメンが食べられるのは嬉しいですね。

もつのしっかりとした歯ごたえと旨味、がっつりとラーメンを食べたい時にはすごく良さそうです!

値段は税込みで910円でした。半ライスや餃子のセットメニューもありましたので、お腹いっぱい食べたいという方はこちらを選択すると良いでしょう。

山岡家のポイントを貯めると、5ポイントから特典があります。

餃子がもらえたり、ラーメン一杯が無料になったり、50枚集めると山岡家のオリジナル T シャツがプレゼントされたりします!

朝ラーメンの場合は、このポイントサービスはつきませんので覚えておくと良いと思います。

通常ラーメンの場合は、券売機で購入した時に1枚サービス券が出てきます!

トッピングは、このようにカウンター席のところにもメニューが張ってあるので、券売機で購入する時に忘れていたり、追加で注文したくなった時には現金払いで後からでも注文できます。

山岡家千歳店限定で、「ネギ丼」というのもやっていますので、ネギが好きな方は注文してみると良いでしょう。

丼とラーメンの汁一緒に食べると美味しそうですね。

それと山岡家では、ラーメンの味付けを注文時にある程度調整してもらえます。

私の場合は、ラーメン山岡家千歳店に来る時には大抵、麺の硬さ硬め・脂の量多め・味の濃さは普通または濃いめで注文します。

自分好みで注文時に店員さんに、お願いすると良いでしょう。

今回は初めての朝ラーメンということで、麺だけ固めにして後は普通にしました。それと朝ラーメンの場合梅干しが入っていて、割ととすっきりしているタイプだと思ったので、初めての時は普通の味を最初に食べてみるのが良いかなと思ったからです。

朝ラーメン出来上がり

ラーメンが出来上がりました!(値段は、470円)
入っている具材は。梅干し・のり・ネギ・チャーシューとなっています。

私の場合は JAF カードをもっていてその優待を使えたので、角切りチャーシューを今回は選択しました。
 JAF カードを持っているとカード提示で優待が使えます。無料で味付け卵角切りチャーシューをどちらか1つ選択することができます。

麺は写真にあるような太さになっています。通常の山岡家のラーメンに比べると麺がかなり細くなっているのが分かります。

スープは豚骨塩で、塩味はそれほど強くなく丁度良い味付けだったと思います。
細麺がすごくよく合うタイプのスープだなといった印象でした。

そして朝ラーメンの特徴の、梅干しが乗っかっているのですが、この梅干しはしょっぱく酸っぱいタイプのものです。

ですので、豚骨スープのこってりとした感じを後味すっきりにしてくれます。

こってりとした後味が好きな方には、食べた後物足りなく感じるかもしれませんが、朝に後味すっきりとした感じでラーメンを食べたい方にはぴったりだと思います。

ちょっと角度を変えて写真を撮ってみました。

食べてみた感想

今回の山岡家朝ラーメンを食べてみた感想は、午前中に食べるラーメンとしてとてもいいなという印象でした。

まず麺の細さが良かったです!
そしてスープも、ほどよいこってり具合でそれほどしつこくなく、さらに梅干しが入っていることで後味がすっきりするので、その点がとても良かったです。

逆に、後味のこってり感を楽しみたい方には物足りないラーメンになるかもしれません。
そのような時には、追加のトッピングでにんにくを加えたり、サイドメニューの餃子とライスなど頼んでがっつり食べてみるのも良いかなと思いました。

山岡家のスープは醤油味系統が美味しいように思いますので、この塩味ベースのラーメンに卓上に置いてある醤油を少し追加することで、スープに香ばしい風味が増しますのでそういった食べ方で味変をしながらラーメンを楽しむのも良いかなと思いました。

とにかく朝ラーメンはリーズナブルで、しっかりとした満足感のあるラーメンだったので、また午前中にラーメンを食べたいなと思った時には行ってみたいと思います。

Video 動画

【Restoran ramen Yamaokaya】Saya makan ramen pagi Ada toko di chitose Hokkaido 山岡家の朝ラーメン