本麒麟 香りの舞 Honkirin Kaorinomai ibuki

キリンビールの新しい本麒麟が出ていました。限定出荷の商品だったので、まずは味見用に1つ購入です。

しっかりとしたコクで爽やかな苦み

今回購入したのは、「本麒麟 香りの舞い 国産ホップ IBUKI 一部使用」というビールです。

緑色の缶から、ホップに力の入れた商品だということが、感じられます。

原材料は、麦芽、ホップ、大麦、、コーン、糖類となっています。

アルコールは6%。

国産ホップIBUKIは、今回初めて飲むと思いますので、どのような香りに仕上がっているのか楽しみです。

それでは、ビールをグラスに移し替えてみます。

グラスに移し替えてみると、思ったよりも少し濃いめの色合いのビールに仕上がっていました。

しっかりとした味が、楽しめそうな雰囲気です。

飲んでみた感想

最初に飲んだ時には、苦味がそれほど強くないなという印象と、程よい苦味を生かすような、爽やかな感じの香りになっているなという印象です。

ただ、柑橘系の香りが強いかといわれると、そうでもないように感じました。

2口、3口と飲んでいくと、最初よりも苦味をしっかりと感じられるかなと思いました。

このビールを飲む時には、冷蔵庫でしっかりと冷やしてから、さらに冷凍庫で45分ほど冷やしているので、相当しっかりと冷えています。

ですので、冷えている分苦味が、分かりにくくなっているという部分もあります。

温度が多少上がってくると、ビールの味がより鮮明に分かってきます。

個人的には、キンキンに冷えている方が好みなので、いつも冷凍庫に入れて、しっかりと冷やしたものを飲むようにしています。

全体的に、バランスの良い味で、すっきりと飲めるタイプのビールでありながら、ある程度しっかりとしたコクが欲しい、そんな時にぴったりなビールです。

限定醸造のようですので、気になったら早めに購入して、飲んでみてください!

Web Site

■ 本麒麟 香りの舞

久しぶりにタイのシンハビールを飲む

タイのビールは、有名どころのビールだと3種類ありますが、今回はシンハビールを久しぶりに飲んでみようと思います。

程よいコクとスッキリ感のあるビール

シンハビールのデザインは、白と黄色を基調としたパッケージが特徴です。

デザインもすごく良く、見た目が良いです。

ビールを注いでみると、このような感じ。

スッキリとした、透き通るような黄金色のビールです。

味に関しては、タイの有名どころのビールの中では一番味が濃く、個人的には一番気に入っています。

日本の味の濃いビールに比べると、スッキリとした味わいですが、暑い国ならではのタイのビールとしては、ある程度スッキリとした飲み口の、このようなビールが人気があるのでしょうか。

タイでよく販売している、他の2種類のビールは、Chang BeerとLEOビールです。

Chang Beerに関しては、ある程度をしっかりとした味がありますが、レオビールに関しては、かなりスッキリとしているので、暑い日などに一気にスッキリと飲みたい時にいいのかなと思います。

レオビールの味は、結構薄めなので、物足りない感じもあります。ライトビールが好きな方には、ピッタリだと思います。

タイのビールを飲む時に、ある程度しっかりとした、味わいのあるビールを飲みたい時は、シンハビルを飲んでみてください!!

久しぶりに、タイのシンハビールを飲んで、美味しかったです。

熊本クラフトビール メルツェン KUMAMOTO CRAFT BEER MARZEN

今回は、熊本のビールを飲んでみます。「KUMAMOTO CRAFT BEER MARZEN メルツェン」というビールです。前回は熊本クラフトビールの、ダークラガーという種類を飲んでみたのですが、そのビールがとても美味しかったので、今回のビールも楽しみにしています。

程よくフルーティーでコクのある美味しいビール!!

今回のビールは、このようなデザインです。

レインボーカラーで、とても綺麗です。ラベルを見た瞬間に目を引くデザインなので、ついつい買ってしまいそう!

ラベルデザインも素敵なので、お土産などにも良さそうですね。

このビールには、ヴィエナモルトを40%使用したメルツェンビアです。(3月仕込みの意:独語)

モルトの深い味わいを楽しめる限定熟成ラガー。 

ラガービールなのでスッキリとした味わいもありながら、しっかりとしたコクのあるビールに仕上がっているのでしょう。

まずは、ラベルからビールの美味しさを想像して予習しておきます。ビールを飲む前の、ウォーミングアップ!

  • 原材料 : 麦芽(ドイツ産)・ホップ
  • アルコール分 : 6%

ビールをグラスに注いでみると、このような色でした。透き通ったタイプのビールではなく、濁りのあるクラフトビールらしい、しっかりと濃厚な味を楽しめそうなビールで美味しそうです。

飲んでみた感想

最初の一口目に飲んだ感じでは、程よくフルーティーで苦味もそれほどきつくなく、風味とコクがしっかりとあるとても美味しいビールだなといった印象でした。

少し甘い感じもする、いい風味のビールです。フルーティーな香りが前面というよりは、苦味と麦芽の美味しさをしっかりと味わいながらも、奥の方からほんのりとフルーティな香りが感じられる、ビールだなという印象です。

苦味も最初の方は少し感じられるのですが、飲み終わった頃には割とすっきりとなくなるような感じです。適度に美味しい味を口の中に残しながらも、スッキリと飲めるタイプのビールだなと思いました。

しっかりとした味と風味ありますので、個人的にはとても美味しいビールで気に入りました。熊本クラフトビール2種類を飲んでみて、両方とも美味しかったです。ですので、またほかの種類のビールも飲んでみたいなと思っています。

熊本へ旅行に行った時には、熊本クラフトビールをぜひチェックしてみてください。

前回飲んだ熊本クラフトビールのダークラガーの記事も、下の方にリンク貼っておきます。気になる方は読んでみてください!

もう一つの熊本クラフトビールの記事

■ 熊本クラフトビール ダークラガー Kumamoto craft beer Dark lager

熊本クラフトビール ダークラガー Kumamoto craft beer Dark lager

今回は、熊本県のクラフトビールを飲んでみました。

製造は、熊本クラフトビール有限会社です。熊本県熊本市東区御領6丁目8-32にある会社。

ラガービールでありながら色が黒いという独特なビールであるということで、どのような味がとても気になっています。

ラガービールといえば綺麗な透き通った黄金色を何となくイメージしますが、今回は黒ビールのような感じのラガービールということでどんな味に仕上がっているのでしょうか。

黒いラガーが旨い!熊本県のビール

瓶のラベルはこのような感じで、独特な雰囲気でしっかりとしたインパクトがあり、とても良いラベルに仕上がっているなと思いました。

ラベルを見て、なんとなくどのようなものか気になり買ってしまいそうな感じです。

黒と白のツートンカラーもものすごくいいなと思います。

地図の、等高線をイメージしたような感じのデザインだなと思いました。

  • 原材料 : 麦芽(ドイツ産) / ホップ
  • 内容量 : 330ml
  • アルコール分 : 5%

個人的にはビールは4.5%から5%ぐらいのアルコール分が丁度よく美味しいです。(6%以上のビールになると後味のアルコール臭さが気になります。)

このビールは、芳醇な香りとほどよいコク、キレのある黒いラガービール。見た目とは違い軽い飲み口。阿蘇山伏流水仕込み、と書いてあります!

個人的には香りの良いビールが好みなので、飲むのを楽しみにしています。

王冠のデザインは、このような感じ。

グラスに注いでみるとビールの色はこのような感じでした。濃厚な色で見た目もすごくよく気に入りました。

黒ビールに比べると若干薄いかなといった感じはありますが、黒いラガービールとうたってるいる通り、すっきりとした色も醸し出しながら黒色のラガービールが美味しそうです。

飲んでみた感想

一口飲んでみると、黒ビールとはちょっと違ったフルーティーな香りがほんのり口の中に広がるなといった印象です。

苦味はそれほど強烈ではないですが、まろやかな苦味が口の中に広がりコクがあるのでとても美味しい。スッキリ感もあるので喉越しを楽しみながら、がっつりと冷やして一気に飲んでも美味しかったです。(私は、いつも通り冷凍庫に20分-30分ほど入れガッツリ冷やしました。)

飲んだ後の黒ビールならではの余韻とコクを楽しむのに、口を閉じ鼻から息をスーッと抜いていくと美味しいビールの風味が楽しめます。

黒ビールに比べると、フルーティーの香りが若干ありそこがものすごく気に入りました。濃厚なタイプの黒ビールと少しさっぱりとした黒ビールの中間あたりのビールを飲みたい方にお勧めたらと思います!

とてもおいしいビールでしたので熊本へ旅行に行った時には、熊本クラフトビール是非購入してみてくださ。熊本行った時の旅行の、お土産としてもぴったりです!

今回は、他にももう一本違う味を購入しているので、違うブログ記事でまた紹介しようと思っています!

もう一つの熊本クラフトビールの記事

■ 熊本クラフトビール メルツェン KUMAMOTO CRAFT BEER MARZEN

Web site

■ 熊本クラフトビール Kumamoto craft beer

【Beer ビール】サントリー東京クラフト フルーティーエール Suntory Tokyo Craft Fruity ale

ローソンで買い物をしていた時に、ビールのコーナーを見ていたら目新しいビールがあったので一つ試しに購入してみました。 サントリー東京クラフトのシリーズで、「フルーティーエール」です。

サントリー東京クラフトは他の味を飲んだことがありますが、とても美味しかったので気に入っています。今回のビールも、どのような味か楽しみ!

ピーチのような香りのフルーティーで美味しいビール

ビールの缶のデザインは、ピンク色がメインになっていて可愛らしい。

フルティエールということで、華やかな香りが期待できそう!

熟した果実のような香りが弾ける上品で爽やかなビールということです。

原材料は、麦芽・ホップ。アルコール分が、通常のビールよりも高く6.5%あります。

ビールをグラスに注いでみると、このような色合いです。綺麗な黄金色で美味しそうな見た目!

グラスに注いだ時点ではそれほど強いフルーティー感の香りは広がりませんでしたが、ほんのりと香りが伝わってくるような感じでした。

実際に飲んでみると、しっかりとしたフルーティーな香りがすごく良かったです。ビーチを思わせるような、少し甘い風味のある良い香りでした。

風味がとても良いので、果物のような香りの甘さと爽やかな感じが好きな方にはぴったりだと思います。

苦味に関してはそれほど強くありませんが、ちょうど良い感じだなという印象でした。

後味のアルコールの味に関しては、6.5%あるのでだんだん飲んでいるうちにしっかりと感じられるような感じがします。少し濃いめのアルコールを感じられるビールが好きな方には良いですが、4.5%や5%程度のビールが好きな方には、少しアルコールが強いような感じもします。

今回のビールを飲んでみて全体的に思ったのは、ピーチのようなすごくいい香りがあるのが良かったので、また飲んでみたいなと思わせるようなビールで美味しかったです。個人的にはアルコール分は5%ぐらいになるとよりおいしいかなと思いました。

ローソンでも購入できるので、行った時にチェックしてみてください。

Web site

■ サントリー東京クラフト フルーティーエール Suntory Tokyo Craft Fruity ale

京都黄桜 抹茶ビール Kyoto kizakura beer Matcha

最近、京都黄桜のビールをいくつか飲んでみて、美味しいビールが多いということが気づいたので、今回は黄桜の抹茶ビールを飲んでみることにしました。スーパーでビールを探していたらたまたま販売しているのを見かけたのと、抹茶のビールを飲んだことが無かったなと思って飲んでみたくなり購入です。

柑橘系のようなフルーティーな香りが美味しい!

デザインは、このように抹茶の雰囲気が感じられる。緑と白のツートンカラーが、爽やかな感じでいいと思います。

缶の下の部分に、発泡酒と書いてあります。

原材料は、「麦芽・ホップ・抹茶・着色料」となっています。

アルコール分は、5%。
やはり、ビールのアルコールはこのぐらいがちょうどいいですね!

カスケードホップ由来の、柑橘系の香りがあるビールです!そこに宇治抹茶の優雅な香りが調和して程よい苦味があり、かつ後味がさっぱりとしたものに仕上がっているということです。

すっきりとしたビールなので、和食にも合わせやすいビールとなっています。

ビールをグラスに注いでみると、このように抹茶カラーのしっかりとした濃い緑色をしています。見た目も良く美味しそうです!

飲んでみた感想

まず最初に、飲んだ瞬間とてもいい柑橘系の香りが口の中に広がったのが印象的でした。その後に程よい苦味があるのですが、柑橘系のいい香りがするので後はではとてもすっきりとしています。

嫌な苦味もなく、とても美味しいビールだなと思いました。

抹茶と書いてあったので、もっとしっかりとした抹茶の風味がある感じのビールに仕上がっているのかなと思いましたが、抹茶の風味はそれほど感じられないかなと思います。

抹茶を入れることによって、苦味がプラスしたのかなと思いました。

着色料が使われているということなので、抹茶はほのかな苦みをプラスする程度で、色は着色料で大半が付けられているのかなと思いました。

とにかく今回は柑橘系の香りがとても良いビールに仕上がっていたので、また購入して飲みたくなるビールのひとつです!

京都黄桜は日本酒というイメージがありますが、ビールもとても美味しいものが多くいろんな種類あります!
気になった方は、是非飲んでみてください。

Web site

■ Kyoto Kizakura Special Brewomg Matcha 京都黄桜 抹茶ビール