サクラマス狙い 苫小牧サーフでの釣り & 勇払埠頭 Memancing pantai di Tomakomai & Dermaga Yufutsu

2020年6月23日の釣りです。12:00 頃から20:30 頃までこの場所でやってみました。

苫小牧のサーフで釣りをしました。もちろん今回の狙いも、「サクラマス&ヒラメ」です。

何度も通っていますがなかなか、サクラマスやヒラメは釣れません。

サクラマスはそろそろ時期的に終盤になってきていると思いますので、早めに一匹釣ってみたいです。

苫小牧サーフ サクラマス狙いの釣り

今日もいつもの苫小牧サーフの方に行きました。

風は若干ありますが天気も良く、釣りにはとても良い天気です。

天気予報では風が強い時間帯は4 m ぐらいとなっていたので、もう少し波があるかなと思いましたが、思っていたよりも海が穏やかだったので良かったです。

波打ち際まで来るとこのような感じです。

この日は砂浜で釣りをしている人はほぼいませんでした。途中から数名来た程度です。

隣にある堤防のところでは、投げ釣りをしている人が結構いました。

堤防だと足場がいいので、投げ釣りをする人にはそちらの方が人気があるのでしょう。

使用メタルジグ

今回使用したメタルジグは、数日前に初めて使用した「アブガルシア」の40gのメタルジグです。

先日一匹も釣れませんでしたので、今回は時間もたっぷりとあるのでこのメタルジグで何とか一匹釣り上げたいので、メタルジグの交換をせずに長時間試しに投げてみようと思います。

2時間ほど投げて全くアタリがなく、何か引っかかってきたなと思ったら、時々引っ掛かってくる何かわからない薄っぺらいものがかかっていました。

ウグイが釣れた!

ついにアブガルシアのメタルジグ「ショアスキッドジグ40g」にアタリがきました!!

今回釣れたのは、35cm-40cmほどのウグイが釣れました。

最初の喰いつきの時に、力強さがあるので楽しめました!

メタルジグの動き

ヒットした時の動きは、確か大きくジャークを繰り返していた時に、動きにつられて喰い付いてきたといった感じです。

なかなか釣れなく、ワンピッチジャークやただ巻き・大きなジャークなどをいろいろ混ぜながら投げていて、やっとアタリがありましたので良かったです。

もう一匹ウグイが釣れました。(100円ショップのメタルジグ28gを使用して釣れました)

小さいカレイも釣れました。(100円ショップのメタルジグ28gを使用して釣れました)

砂浜の様子

ウグイが釣れてから、あたりがまたなくなりました。

釣り人も少ないので、砂浜を大きく移動しながら色々なポイントで狙ってみます。

波打ち際にはカラフルな石もあったりして、波の様子と色のついた石が色々とあるので綺麗です。

大きめの昆布も、波打ち際に打ち上がっていました。

砂浜を移動していると、このような小さなカニがいました。(亡骸ですが・・・)

夕焼け

少しずつ陽も落ちてきて、夕日の綺麗な時間帯になってきましたが、夕方雲が多めにあったのでこの日は綺麗な夕日は残念ながら見えなさそうです。

水平線に落ちて行く綺麗な太陽の様子は見れなさそうだったので、雲に沈んでいくところの写真を今回は撮りました!

水平線に沈んでいく太陽の方が赤々としていて綺麗ですが、このぐらいの様子の景色もとても綺麗です。

この後、20:30 頃までメタルジグをずっと投げていましたが、あたりが一回も来ずに終わりました。

結局この日も、念願の「サクラマスとヒラメ」を釣ることはできませんでした。

次回また頑張ろうと思います。

苫小牧勇払埠頭でイカ狙い

さて苫小牧のサーフでは、狙いのサクラマスが釣れませんでしたので、少し気分を変えてこの時期人気のあるマメイカ釣りを少ししてみようかなと思います。

ちょうど豆イカがたくさん来ている時期なので、岸壁に集魚灯をつけてイカを寄せて釣っている人が沢山いました。

21:00 頃から 23:00 頃まで、2時間ほどマメイカを狙って釣りをしましたが、周りの人もそれほど釣れている様子はありませんでした。

私も一匹も釣ることはできませんでした。

このような感じで奥の方まで集魚灯が光っていて、たくさんの人は釣りをしているのがわかります。

勇払埠頭ではコンテナがたくさん置いていますが、コロナウイルスの影響でしょうか?荷物がたくさんないのかコンテナがいつもと違って全く置いてありません。

もしかしたら船もそれほど頻繁に入ってきてないのかもしれませんね。

ホヤ?が釣れた

エギを使って釣りをしたのですが、 底をとっていたら「ホヤ」のようなものが引っかかって上がってきました。

写真は撮ってませんでしたが、ヒトデも一回かかりました。

エギ「ダイソー」

写真に写ってるエギは、ダイソーで購入したものです。

他の種類のエギも使ったのですが、どちらにしても釣れませんでした。

以前、波が強い時にここでエギを使ってイカを釣ろうと思ったのですが、波が強いとなかなか底を取れずに感覚がつかめず難しかったです。

しかし今回は波があまりなく状況が良かったので、このエギでもしっかりと底を取ることができて、イカが釣れるのではないかと可能性を感じましたが、上手く釣ることはできませんでした。

また別の機会に、行くことはありましたらチャレンジしてみようと思います。

釣りの終わりにラーメン

今回は夜遅くまで釣りをしたので、体が結構冷えました。

ということで温かいスープもののラーメンを食べたいなということで、釣りのあと夜遅くなった時の定番の「山岡家 恵庭店」で醬油ラーメンを食べました。

山岡家は深夜営業しているので、夜遅くにラーメンを食べたい時にとても助かります。

普通のラーメン屋だと、21:00頃になると閉まってしまっているので食べれません。

釣りをして夜遅くなった時は、是非ラーメン山岡家へ行ってみてください!

Video 動画

Belajar kata-kata 単語の勉強

  • Ikan = sakana 魚 さかな
  • Laut = umi 海 うみ
  • Ombak = nami 波 なみ
  • Mancing = tsuri 釣り つり
  • Tomakomai 苫小牧 とまこまい
  • Pantai = sunahama 砂浜 すなはま

苫小牧サーフでの釣り サクラマス&ヒラメ狙い Mancing Sakuramasu di Tomakomai Jigging

2020年6月20日の苫小牧サーフでの釣りです。

サクラマスがまだ釣れる時期ですので、久しぶりに苫小牧で釣りをすることにしました。
 6月末になりもうそろそろサクラマスの終盤になろうかという頃だと思いますので、1匹でも釣り上げることができればいいなと思います。

もちろん、ヒラメも期待しています!

苫小牧サーフ サクラマス狙いでの釣り

この日の天気は、曇りで時々太陽がでるような天気でした。

天気予報では風の強い時間だと5mくらいある予報です。実際に釣りをしている時も、時々結構風が強くなりました。

もう少し人が来ているかなと思いました、サーフで釣りをする人は案外少なかったです。

キャンプをしている人も!

釣りをしてる人の他にも、キャンプに来ている人が少しいました。

投げ釣りの方が人気

となりの堤防の方には、サーフで釣りをするよりもたくさんの人がいました。

投げ釣りをする人は、足場の良い堤防で釣りの方が人気があるようです。

それでは釣りを開始していきたいと思います。

人がいないのでこのあたりから広範囲に、メタルジグを投げていこうと思います。

いつもアタリがないですが、根気よく何度もメタルジグを投げています。この日も同じ状況が続きます。

大きなアタリがくるのは突然なので、何度もメタルジグを投げるしかないですね!

飲み物

今回の飲み物は、「塩のはちみつレモン」です。

釣りをする時には、あっさりとしていて程よい甘みと塩分がある方がよいです。とても美味しかったです。 

アブガルシア ショアスキッドジグ40g

今回使用したメタルジグです。

アブガルシアの「ショアスキッドジグ40g」の赤金です。

今まで一度も使用したことがないメタルジグですので、どのような感じが気になって今回初めて使ってみます。

フォールアクション

ただ巻きで釣れるのと、フォールでのアクションがひらひらと落ちるような感じで魚の食いを誘発させるということでしたので、購入してみました。

ここのサーフは水深が浅いので、フォールのアクションがそれほど期待できないかなという印象ですが、ただ巻きの方の動きで釣れたらいいなと思い使ってみました。

ただ巻き

ただ巻きをするとメタルジグがひらひらと動くような感じがあるので、魚にアピールできてとても良さそうな雰囲気です。

メタルジグの形が少し平べったく大きいので、細身のタイプのものよりも飛距離は若干落ちるかなという感じはありますが、個人的にはそれほど気になりません。

巻いている時の感覚も、飛距離重視の細いものに比べると多少抵抗感はありますがそれほど気になることもありません。

とにかく楽にメタルジグを巻きたいという方は、飛距離重視の細身のタイプのものを使うとより楽に釣りができると思います。

風のわりに波が小さい

この日の波の様子です。

風がなかなか強かった割には、波が小さくとても釣りがしやすかったです。

メタルジグを投げると、風にあおられる感じはありましたが投げる方向に対して追い風だったのでそれほど気になりません。

2時間ぐらいやって、風も強いせいか案外体が冷えたので10分程度休憩しようと思います。

1回目の休憩

休憩の時のお菓子は、「サヤエンドウ」を食べました。

このスナック菓子は、甘さ控えめで塩分も取れるということもあるのと豆の香りがとても良いのですごく美味しいです。

では少し休憩したので、釣りを開始します。

いつも見る流木です。いつ見てもいい雰囲気の木です。

後半のメタルジグ

後半からは、100円ショップダイソーで買った40g のメタルジグを使用していきます。

カラーはゴールドと黄色に色を塗り替えてあります。

先ほど使ったアブガルシアのメタルジグよりも、細身のため抵抗が少なく飛距離が若干伸びるような感じと、リールを巻くときも少し軽い感じはあります。

それにしても、この日も全くアタリがありません。なかなか、サクラマスやヒラメを釣るのは難しいようです。

とにかく粘るしかありませんね。

2回目の休憩

日も落ちてきて、疲れてきたので2回目の休憩です。

今回の休憩では、「揚げもち」を食べました。

このお菓子は一袋で500キロカロリーぐらいありますので、疲れた時のカロリーの補給にちょうどいいお菓子です。

サクサクとした食感がとても良く、醤油の香ばしい香りがしてすごく美味しかったです。

綺麗な夕日

ここから見る夕日はとても綺麗です。

砂浜の様子と樽前山の方に落ちる太陽の風景が最高です!!

魚が釣れなくても、この夕方の時間帯に天気がいいと最高の夕日が見れるのでそれがこの場所の良いところです。

それとこの時期になると樽前山登山もできるようになりますので、今度登ってみようかなと思います。

樽前山登山をしたら、 山からの綺麗な景色も今後紹介できると思います。

隣の釣り人が大物を釣った!

いつもこのサーフでは、なかなか大物を釣っているところを見かけませんが、今回初めてお隣さんが大物を釣ったのを見かけました。

隣との距離が結構あったので、何が釣れたかはっきりとはわかりませんが、サクラマスかアメマスが釣れていたようです。

遠くから見ても大きな魚でしたので、50-60cm はあろうかというサイズでした。

結局私の方は、5時間以上メタルジグを投げましたが一回も当たりがなく魚が釣れませんでした。

しかし、ここの場所でも大きな魚は釣れますのでまた次回頑張ろうと思います。

なかなか釣れませんが、とにかく何回も来て釣れるまで頑張るしかありません!

Video 動画

Sakuramasu Jigging Mancing サクラマスを狙った釣り 苫小牧サーフ

そろそろサクラマスが釣れているという情報もあっていたので、まだ一度も釣ったたことないサクラマスを狙って苫小牧に釣りに来ました。

この日の苫小牧は夕方から、風速 1-3 m 程度と天気予報で確認したので、サーフでやるならこのぐらいの風であれば問題なくできるなと思い釣りをすることにしました。

写真でもわかるように、天気はとても良かったです。

気温もそれほど低くなかったので、ある程度しっかりとした防寒さえしていれば長時間の釣りも大丈夫でした。

苫小牧で6時間釣行ジギング

今回釣りをした時間は、15時頃から21時頃までの約6時間です。

サクラマスを狙うということで、この日は長い時間釣りをするということを念頭において長時間竿を振ると決めていました。

タイミングさえ合えば長時間粘らなくてもすぐに釣れるのかと思いますが、私の場合はまだ一度も釣ったことがありませんのでまずは長時間粘る方が良いという作戦です。

サクラマスを釣る時間帯として早朝に来る人も多いようですので、朝早く起きて日の出の頃に狙うのも良い作戦の一つだと思います。

煙突の煙を見ても分かるように、多少風はありますが強風といったほどでもありませんでした。

天気も良くとても気持ちの良い日で、釣りをするのにとても良い日でした。
この時間帯は釣りをしている人が、少しいた程度です。

今回用意した飲み物は、リンゴ酢&カルピスです!

冬の間珍しい味のカルピスがあったので購入しておいたのですが、まだ飲んでいなかったので初めて飲んでみます。

リンゴ酢の酸味が喉に、後味でしっかりとしみるような感じがあります。

最初はちょっと酸味がきつすぎるかなと思ったのですが、飲んでいるうちに慣れるとさっぱりとした感じで案外いいなと思いました。

期間限定販売なので、これからの購入は難しいですがカルピスは定期的に色々な味が出ているので違う味が出て来るのが楽しみです。

釣りの時は長時間立っていたり歩いたりするので、水分と糖分が必要ですのでカルピスやポカリスエットなど糖分やミネラルを含んだ飲み物を大抵用意しておきます。

後は釣りの時缶コーヒーも好きなので、缶コーヒーを用意しておくことも多いです。

今回使ったメタルジグ

今回は100円ショップダイソーで買ったメタルジグのみを使うことにしました。

というのも、ダイソーのメタルジグの塗装がほとんど剥げたので、耐水性のあるアクリル絵の具で塗装してみました。

その塗装がどのくらいもつのか試してみたいというのもありましたので、今回はダイソーのメタルジグのみで挑戦してみるということです。

まずこちらのメタルジグですが、片面が金色で反対側が黄色に塗装してあります。
アクリル絵の具を筆でチョンチョンと盛り上がるように塗装してありますので、凸凹とした仕上がりになっています。

このメタルジグは、3時間ほど投げました。

サーフでの釣りは底に岩などがほとんどないのでぶつかって塗装が剥げることはほとんどなくメタルジグの塗装が長持ちする印象です。
なので、一番気になる点は耐水性がどうかということです。

3時間ほど投げてみても色が落ちてしまってダメになるということは全くありませんでした。
砂には擦れますので若干の色落ちなどはありましたが、個人的な印象としては十分に使えるなと思いました。
別の機会に、磯場での釣りにどのくらい耐久性があるか行ってみたいなと思います。

肝心の魚のあたりですが、一度もありませんでした。

ここのサーフには時々釣りに来ていますが、ジギングをしているとなかなかあたりがこないなといつも思っています。(私の技量が足りないのかもしれませんが・・・)

夏場はヒラメを狙っていますが、未だにつれていません。
しかし一度大きなアタリがあったことがあるので、粘れば一度ぐらいヒラメが釣れるのではないかと思って定期的に来ているところです。

こちらも100円ショップダイソーで購入したメタルジグです。
こちらはホログラムシートで適当にくるくると巻いて簡易的に補修したものです。

こちらのメタルジグも3時間程度使いました。

このメタルジグでの釣果は、「カレイと鰯」でした。
イワシの方は、夜になると波打ち際にたくさんいたようで引っかかってしまったというような印象です。

しかしこのホログラムシートのメタルジグは、以前に泊村の兜千畳敷で釣りをした時にホッケが沢山釣れました。
ですので、ホログラムシートでの簡単な貼り付けで十分に魚を釣ることができるということが分かりました。

とにかくメタルジグを投げ続けます

天気も良く景色がいいので、自然を堪能しながら何度もメタルジグを投げ続けます。

アクションについて

アクションは、「ストップ&ゴー」「ワンピッチジャーク」を組み合わせをメインとしていつもやっています。

それに加えて、一度「大きくジャーク」してその後ストップさせておいてまた大きくジャークするといった感じでアクションの時に魚に喰ってもらおうという作戦もよくやっています。

後は、「ジャガジャガ巻き」も時々、折混ぜてやっています。

他にも何人かジギングをやっていましたが、それほど釣れている様子ではありませんでした。

数時間粘って長めに釣りをしてる人もいましたが、1-2時間だけ釣りをしてすぐ帰る人もいました。

海藻が打ち上がっていたので写真を撮ってみました。

カレイが釣れた

何度も投げているうちに、手前の方でちょっとだけ重たくなったなっていう感じがあったので巻いてみると、カレイが釣れました。

クロガシラカレイです。

手のひらサイズの小さいカレイですので、リリースします。

苫小牧の夕焼けは綺麗です!

夕方頃になると、仕事終わりの方がきたのか一時的に人が増えました。
5-6人ぐらい来たような感じです。
日が落ちる前の1時間程度やってすぐ帰るような人もいました。

もしかしたらサクラマスを狙ってきたのでしょうか?
夕方頃の時間もいいのかもしれませんね。

鰯が打ち上げられた

すっかり日が暮れると、ほとんど皆帰っていきました。
私はヘッドライトを付けながら、長時間やることを決めていたのでまだ続けます。

そうすると、波打ち際に魚がいるのを発見しました。
イワシがたくさんいるようで、何匹か波に打ち上げられている鰯をみました。

ベイトは居るともしかしたらサクラマスも捕食しに来るかなと思いまして、ここからもうしばらくやってみる価値があるなと思い、もう少し釣りをすることにしました。

波打ち際には結構たくさんイワシがいるようで、 メタルジグを巻いているときに何度かイワシが引っかかりました。

結局サクラマスは釣れません

今回はサクラマスを釣ることができませんでしたが、まだ時期的にはサクラマスが釣れますので別の日で行ける機会があったらチャレンジしたいと思います。

苫小牧のここではなかなか魚がヒットするイメージがないのですが、イワシなどベイトがいればきっとサクラマスやヒラメなどもいる可能性があるかなと思いますので、諦めずに続けていこうと思います。

Belajar kata-kata 単語の勉強

  • Mancing = tsuri 釣り つり
  • Ikan = sakana 魚 さかな
  • Dingin = samui 寒い さむい
  • Malam = yoru 夜 よる
  • Matahari terbenam = yuuhi 夕日 ゆうひ
  • Indah = kirei 綺麗 きれい
  • Musim dingin = fuyu 冬 ふゆ
  • Musim semi = haru 春 はる
  • Jarum = hari 針 はり
  • Mancing = turi 釣り つり
  • Alat = dougu 道具 どうぐ
  • Umpan = esa 餌 えさ
  • Laut = umi 海 うみ
  • Sungai = kawa 川 かわ
  • Danau = Mizuumi 湖 みずうみ
  • Air = Mizu 水 みず

動画

Memancing Pantai di Tomakomai 苫小牧サーフでの釣り冬でもヒラメは釣れる?

2020年2月21日の釣りです。

この日は冬にしては暖かく、風もそれほどなかったので釣りをやりやすそうだなと思い少し行くこととしました。

午後1時頃から日暮れまでやりました。

到着してみると、雪が積もっていました。

積雪はそれほど多くなかったので、長靴を履いていれば歩くのは問題ありません。

煙突の煙がまっすぐ上に伸びています。

風があまりないことが分かりますね。

途中風が少し強くなることもありましたが、寒さがそれほど厳しくなかったので長く釣りをすることができました。

雪の少ない苫小牧ですが、時々積もっています。

冬のヒラメ狙い

今回のサーフでの釣りの狙いは、「ヒラメ」です。

この場所で一度釣ってみたいと考えているので、釣れるまで通っているところです。

まだ一度も釣れたことがありませんが、通っていればそのうち釣れるではないかなと思っています。

この時期沖ではサクラマスが釣れていますので、サクラマスが岸まで近づいてきていれば、もしかしたら釣れるかもしれないなと期待もしています。

波はこのような感じで、穏やかです。

芸術作品のような、流木ですね!

樽前山です。

山頂の方は雪に覆われていて、とても綺麗な景色です。

クラゲが波打ち際に打ち上げられていました。

ちなみに、この日回りで釣りをしていた人たちは数人いましたが釣れている様子はありませんでした。

40分程度で帰ってしまう方もいれば、2時間ほどやっている方もいましたがなかなか釣れていないようです。

使ったメタルジグ

ジグパラショート 40g (メジャークラフト)

グリーンとピンクのカラーのメタルジグです。

扱いやすさと、飛距離の出る40 g でいつも投げています。

ジグパラは、値段も700円ほどでリーズナブルです。
おすすめのメタルジグです!

コルトスナイパーイワシロケット40g (シマノ)

ブルーとシルバーとピンク色の3色カラーのメタルジグです。

ジグパラショートに比べて、細身なので若干飛距離がでるような気がします。
巻く時にも 、抵抗が少ないぶん多少軽い感じがします。

コルトスナイパーの値段は、700円ほどでリーズナブルです。

ライトショアジギングをする時には、一つ用意しておくと便利だと思います。

釣れた魚

この日は、残念ながら魚のアタリは一度もありませんでした。

巻いてる時に一度だけ、小さなエビがかかりました。
夏に釣りをした時にも、この種類の海老何とか引っかかっています。

今回も何も釣れませんでしたが、ヒラメが釣れるまで頑張って定期的に通おうと思います。

それと、この時期苫小牧の漁港に行くと鰊やチカなども釣れますので、サーフで釣果がない時には漁港でサビキ釣りをしたりするのもいいと思います。 

Belajar kata-kata 単語の勉強

  • Matahari = taiyou 太陽 たいよう
  • Langit = sora 空 そら
  • Memancing = tsuri 釣り つり
  • Pancing = tsurizao 釣り竿 つりざお
  • Pantai berpasir = sunahama 砂浜 すなはま
  • Indah = kirei 綺麗 きれい
  • Udang = ebi 海老 えび
  • Ikan = sakana 魚 さかな

Memancing di Pantai Tomakomai 苫小牧サーフでの釣り

2020年2月13日に釣りに行きました。

風もそれほど強くなく、冬でもある程度の時間釣りをできそうでしたので行ってみました。

冬のサーフで釣り

冬に釣りをする時には、暖かいインナーなどをしっかりと着込んで 十分に準備してから行くと、長く釣りを楽しみます。

特に手足が冷えてしまうと、釣りをする気力も落ちてしまいますので、手足の防寒もしっかりするといいと思います。

苫東厚真発電所が見えます。

沢山のコンテナも見えますね。

近くにフェリーターミナルもありますが、コンテナも沢山あるので多くの荷物が運ばれているんですね。

2月の中旬ですが、雪の少ない苫小牧ですので足元に雪がなく釣りはしやすいです。

夏場と変わらない感じで、釣りを楽しめます。

時々投げ釣りをしている方も見かけますけれども、どちらかとメタルジグなどを投げて釣りをしている人が多いような感じはします。

苫東厚真発電所の煙突付近を補修しているのでしょうか?

何か、工事しているようですね。

使ったメタルジグ

メジャークラフト ジグパラショート 40g

背中が緑色で、お腹側がピンクのメタルジグです。

ジグパラは値段もリーズナブルで、飛距離もしっかりついてますし、リールを巻いていてもとと抵抗なく使うことができるので、とても使いやすいメタルジグの一つだと思います。

40g のメタルジグがあれば、結構な広範囲を探ることができますので、ジギングをするときには一つか二つは用意しておくといいと思います。

夕日

時期によっては、水平線に沈む夕日が見ることができますので、とても綺麗な景色を見ることができます。

晴れている時は、苫小牧方面へ夕日を見に行くのもおすすめです。

釣果

この日は14時頃から17時過ぎ頃まで釣りをしましたが、一度も”アタリ”が無く終わりました。

このサーフで釣りをする時は、かなりの時間やっても一度も”アタリ”がなく帰ることもよくあります。

しかし、ヒラメなどいそうな雰囲気もなんとなくありますので、この場所で一度はヒラメを釣ってみたいと思いますので、釣れるまではしばらく通ってみようと考えています。

苫小牧西港も近いので、この場所で釣れなかった時には場所を移動して気分を変えて違う釣り場で釣りをするのもいいと思います。

Belajar kata-kata 単語の勉強

  • Matahari = taiyou 太陽 たいよう
  • Langit = sora 空 そら
  • Memancing = tsuri 釣り つり
  • Pancing = tsurizao 釣り竿 つりざお
  • Pantai berpasir = sunahama 砂浜 すなはま
  • Indah = kirei 綺麗 きれい
  • Ikan = sakana 魚 さかな
  • Angin = kaze 風 かぜ