【函館土産】めん恋いちごオムレット スナッフルス Strawberry Omelette Snaffles

函館で人気のスイーツ店スナッフルスといえば、「チーズオムレット」が有名です。そのシリーズから、いちごオムレットも販売していたので、試しに購入してみました。

函館の人気スイーツ

梱包されている箱は、苺をイメージしたようなピンク色のデザインで素敵です。

このいちごオムレットは、「めん恋いちごオムレット」という商品名です。「めん恋」の部分は、北海道や東北でよく使われている「めんこい」と掛けているのでしょうか!

原材料の部分も、写真に撮っています。気になる方はじっくりとチェックしてみてください。

クリームチーズが原材料の一番最初に来ているので、濃厚なチーズの味が楽しめそうです。

気になるいちごの風味をどのように出しているかということですが、 原材料を見るといちごピューレが使われています!それに加えて、いちご果汁や香料も加えられているようです。

今回のいちごオムレットは、4個入りでしたが、写真を撮る前に一つ食べてしまったので、三つ写っています。

1つ箱から取り出してみたところの様子です。ふわふわっとしたような、雰囲気が伝わるでしょうか??

包装されていたビニールを、外してみたところの様子です。

とても柔らかいので、強く持つと形が崩れてしまうので注意しましょう。

商品の上の部分は、きつね色に焼き色が付いていて見た目も良いです!

商品の底の部分は、ものすごく薄いスポンジが敷いてありました。

実際に今回のいちごオムレツを食べてみて、最初の一口目に爽やかな苺の風味が口の中に広がりました。このイチゴの風味がよく、とても美味しかったです。

そしてチーズオムレットと同様に、クリームチーズの濃厚なコクがあり、そしてふわふわ食感が最高でした。

口に入れると、すぐにとろけていきます。

スナッフルスのチーズオムレットは、このふわふわ食感が特徴です。とても美味しく、割と軽く食べれるので、ひとつでは足りなく、二つぐらいは食べたくなる美味しさです。

函館のお土産としてもぴったりですし、自宅でゆっくりとコーヒーなどを飲みながら食べるように、いくつか購入して持ち帰るのもおすすめです。

函館へ行くと美味しいスイーツや食べ物が色々ありますので、旅行に行った時には美味しいものを楽しんでみてください!

定番のところといえば、「ラッキーピエロ」や「ハセガワストアのやきとり弁当」がとても人気あります!

塩ラーメンで人気といえば、「滋養軒」でしょう!(あっさり系の透き通ったスープの塩ラーメン)

コーヒーが飲みたければ、「美鈴コーヒー」が人気あります。

■ スナッフルス Snaffles

【函館人気のふわふわスイーツ】アンジェリック・ヴォヤージュ 函館 Angelique voyage Hakodate

函館で、とても美味しいスイーツを発見しました!

ふわふわ食感で、口の中でとろけていく美味しいチョコレートです。函館旅行の、お土産としてもぴったり!!

函館旅行お勧めチョコレートスイーツ「ショコラヴォヤージュ

今回購入したのは、 アンジェリック・ヴォヤージュ函館の「ショコラヴォヤージュ」というチョコレートです。

商品のパッケージは、とても可愛らしいデザインとなっています。

裏面の様子はこのような感じ。

原材料の一番最初に生クリームと書かれているように、生クリームがチョコレートの真ん中にたっぷりと入っています。この生クリームは、ホイップされたような感じで入っているので、口の中でとても軽く溶けていきます。

お勧めの食べ方

おすすめの美味しい食べ方が書いてありますので、食べる前に一読しておくと良いでしょう。

冷凍の商品なので、冷たい状態で食べるのがおすすめ。

食べ方としては、食べる1時間前に冷凍庫から冷蔵庫へ移しておく方法と、凍ったままアイスのように食べる食べ方が美味しい様です。

私の場合は、冷蔵庫に1時間ぐらい置いておいて程よい状態で溶けたところを食べたのと、冷蔵庫に数時間置いておいて、全体がしっかりと柔らかくなった状態にして食べてみました。 

どちらの食べ方も、とても美味しかったです。

箱を開けるとこのような、可愛らしいお家のデザインのビニールにパッケージされています。

チョコレートの見た目

中を開けると、チョコレートはこのように入っています。すでにいくつか食べてしまった後だったので、写真の中では残り3個となっています。

少し大きめの一口サイズで、トリュフチョコレートのような見た目です。

見た目から、とても美味しそうな雰囲気が伝わります。

ズームした様子はこのような感じです。

解凍した時に、ある程度硬さが残っていると取り出しやすいかなと思いました。

写真にある状態は、冷蔵庫に数時間ほど入れているので、しっかりと柔らかい状態になっています。

ですので、手で持ち上げる時に、強く触ってしまうと形が崩れてしまいます。取り出す時には、優しく扱うのがおすすめ。

食べてみた感想

実際に食べてみると、チョコレートのカカオの風味がしっかりとあり、甘さがちょうど良くとても美味しかったです。

何より、ふわふわの口どけなめらかな優しい食感が最高です。

冷たくした状態で食べることで、口の中がひんやりとした食感も良いです。

函館旅行に行った時に、おすすめのスイーツになります。函館市内の店と北斗市の店の、合わせて2店舗が現在あるようです。

チョコレートスイーツが好きな方は、一度食べてみてください!

クレープもお勧め

ちなみに、このアンジェリック・ヴォヤージュでは、クレープがとても人気で、美味しいクレープを食べれるということです。クレープが好きな人にも、おすすめな店です!

■ アンジェリック・ヴォヤージュ Angelique voyage Hakodate

【苺ガレットが美味しい】カフェコレット桑園本店 cake&cafe collet

札幌で、美味しく落ち着いたカフェを、探すのに時々巡っていますが、今回はいちごガレットが美味しいカフェがあるということで、行ってみることにしました。

今回も、美味しいスイーツを食べられ最高でした!

札幌で落ち着きのある素敵な空間でコーヒーやスイーツを飲みたい時に最適

今回訪れたのは、札幌市中央区北7条西28丁目1−26にある、「cake&cafe collet(コレット)」です。

建物の外観は、このような感じです。

1階部分が、ケーキなどを販売しているショップになっています。

2階に上がると、素敵な空間でコーヒーや食事などが、楽しめるスペースとなっています。

ソフトクリームの看板があり、美味しいソフトクリームを食べられそうなので、お店に入る段階で、ソフトクリームを食べてみたいなと考えていました。

お店に入ると、一階部分で料理などの注文をします。

今回は、いちごガレットを食べたかったので、苺ガレットとドリンクのセットを注文しました。値段は忘れてしまいましたが、1500円ほどだったかなと思います。

食べたいものを注文したら、2階にある飲食スペースへ移動します。2階で待っていると、注文した商品が出来上がったら持って来てくれます。

このように、観葉植物などがちょうどいい配置にあり、落ち着いていておしゃれな空間が広がっています。

周りの方を見ていると、サンドイッチ系統の食事や、野菜をメインとしたような食事のメニューも美味しそうだなと思って少し見ていました。

このように大きなソファーの椅子であったり、通常のテーブル椅子の座席などが組み合わさっていました。

ちなみに、水はセルフサービスとなっていて、この日は通常の水とレモン水が置いてありました。

このように、照明も素敵です!

コレットの、お店についての説明が書いてあります。

飲み物メニューは、こちらに書いてありました。メインのメニューは、1階で注文するので、その時に見れるという感じです。

それでは、いちごガレットが到着しました。

このように、華やかでとても美味しそうな、苺ガレットです!

ガレットの上には、冷たいバニラアイスクリームやベリー系のジャム・ホイップクリームに加えて、果物はブルーベリーとイチゴが乗っていました。

ガレットの生地の外側の部分は、パリッとした仕上がりになっています。中心部分付近に関しては、薄い生地でありながらモチモチ食感を感じられる焼き具合となっています。

暖かいガレットと、冷たいアイスクリームの相性も抜群で、とても美味しいです。

食べる時に時々、ベリー系のジャムを混ぜることで、華やかな酸味の香りや、味の変化が楽しめるのが良いところです。

香ばしい風味と、甘い部分や、果物などの爽やかな風味があり、とてもおいしく気に入りました。

セットのコーヒーは、確か水出しコーヒーを選択しまして、あっさりとした雰囲気のコーヒーではありましたが、しっかりとした味と風味があり、美味しいコーヒーだなと思いました。

酸味はそれほど強くないコーヒーで、苦味はほどほどにあるかなという印象ですが、飲んだ後の後味はサッパリとしているという雰囲気です。

今回のガレットは、とてもおいしく気に入りました!札幌で、美味しいイチゴガレットが食べたいなという時には、このお店に是非寄ってみてください。

窓際に座ると、外の景色はこのように、マンションの見える景色でした。

晴れていると太陽の光もあり、明るく開放的な空間なので気分も良いです。

違う座席に座ると、道路側の面であれば、もう少し開けた景色が見れると思います。

一階から二階に上がるところに、このような写真などがありました。

一階で食べ物の注文をしましたが、そこにケーキやアップルパイなど美味しそうなものが、たくさん並んでいました。自宅で食べる用に、ケーキを購入するのも良いと思います。

ガレットを食べた後に、お店に来た時に気になっていた、クラフトソフトクリームを購入して食べてみることにしました。

しっかりとした味で、濃厚なソフトクリームが美味しかったです!

もう少しボリューム感を増やして、あと一巻ぐらい多いとさらに良いなと思いました。

甘さは通常のソフトクリームよりも、若干しっかりとしているかなっていう印象です。

このように、クラフトソフトと書いてあり、牛の写真が一緒にあるのが良いですね!

お店の駐車場ですが、建物の横に数台停めることができ、そこがいっぱいだとしても、道路を渡ってすぐ反対側の、写真で見えている建物の右側の方に、第2駐車場があります。

他のお店との共同駐車場になっているようですが、おそらく第2駐車場には、7台ぐらいは停められるのかなと思います。

■ カフェコレット cake&cafe collet

〒060-0007 北海道札幌市中央区北7条西20丁目1−26

TEL : 011-215-4525

帯広クランベリーのスイートポテトやっぱり美味しい! Obihiro Cranberry

久しぶりに、帯広のクランベリーのスイートポテトを食べました!

帯広のスイーツといえばこれ!

やはり、何食べても美味しい帯広のスイーツです!さつまいもの良い香りと、やわらか食感のスイートポテトが最高。

帯広旅行のお土産にぴったり。帯広へ行ったら忘れずに食べてみてください。

■ クランベリー Cranberry

【函館土産】ロマネスク函館 柳屋本店 Romanesque Hakodate Yanagiya [Sweets]

函館行った時に、車の中で食べる用にお菓子を探していたら、ちょうど良さそうなサイズで、美味しそうなお菓子を発見したので、一つ試しに購入してみました。

今回購入したのは、「ロマネスク函館」柳屋本店で販売しているお菓子です。定番の味で、中にこしあんが入っているものを選びました。

程よい甘さのこしあんとバターの香りが効いたパイが美味しい

原材料の部分も写真に撮っているので、気になる方はじっくりとチェックしてみてください。

袋から開封した見た目は、このような感じです。

程よい焼き目がついた、パイが美味しそうです。

バターがしっかりと使われているようで、バターの風味があるのも良いです。

千秋庵で販売している、「ノースマン」というお菓子があり、似たような雰囲気です。

個人的には、ノースマンのこしあんが甘さ控えめで、美味しく気に入っています。今回の、この「ロマネスク函館」も、同じような味かなと考えながら見た目をチェックしました。

横から見るとこのような厚さです。程よい厚さで食べやすいサイズです。

半分に割ってみました。あんこは見てわかるように、こしあんタイプです。

なめらかな食感と、程よい小豆の風味が感じられそうな見た目です。

実際に食べてみると、程よい甘さで後味がしつこくない、こしあんに仕上がっていました。とても美味しかったです。

そして、パイ生地のバターの風味が、しっかりとあったところがよかったです。バターの風味とこしあんの相性が抜群!

写真で見ると、餡子が少しパサついている感じもありますが、実際に食べてみるとそういう感じはなく、まろやかで程よくしっとりとした感じに仕上がっていました。

こしあんが好きな方は、きっと気に入ると思います。函館へ行った時の、お土産としても最適です。

このパイ生地を使ったお菓子のシリーズは、いくつかの種類があります。せっかくですので、複数の種類の味を買って、楽しんでみると良いでしょう。

函館には他にも美味しいものが、たくさんあります。土産屋に行った時に、ぜひチェックしてみてください。

今回購入した「柳屋」の商品で、羊羹もとても人気がありおすすめです。

■ はこだて柳屋 Hakodate Yanagiya

ロイズ生チョコレート烏龍茶 Royce raw chocolate oolong tea

ロイズ生チョコレートで、期間限定の生チョコレートが出ていたので、一つ購入してみました。

烏龍茶ほ程よい苦みが心地よい

今回のロイズのチョコレートは、「烏龍茶」です。

今年の夏は、ロイズの生チョコレートで「ミントチョコ」も出ていて、この限定生チョコレートも美味しかったです。

このミントチョコを購入した時に、「烏龍茶」味の生チョコレートが売っていたのを見ていて、どのような味か気になり購入しました。

パッケージはこのような赤を基調としたデザインで、見た目も落ち着いていて良い感じです。

裏面のデザインは、金色を基調とした色使いで、落ち着きがありながら華やかな感じがします。

原材料の部分を写真に撮っていますので、気になる方はじっくりとチェックしてみてください。

今回の生チョコレートは、生クリームが1番多く使われているタイプのチョコレートになっているので、口の中に入れた時のトロッとした食感と、濃厚な油分で、とろけた時の食感がとても良さそうなチョコレートだなと想像できます。

ウーロン茶の風味を出すのに、ウーロン茶パウダーが使われているようです。

洋酒も使用しているので、チョコレートにいつも通り華やかな香りがプラスされています。

今回の、ロイズのチョコレート烏龍茶の特徴は、ウーロン茶を飲んだ時に広がる風味をイメージとした、生チョコレートになっているということです。

ミルクチョコレートをメインとしていて、そこに国産烏龍茶のパウダーをブレンドしています。

茶葉の心地よい苦味と、スッキリとした後味が楽しめそうです。

中のパッケージはいつも通りのデザインで、このようになっています。

生チョコレートのカットは、いつも通りの食べやすい大きさで20カットです。

通常の生チョコレートだと、もっとしっかりとした濃いチョコレート色をしていますが、今回の生チョコレートは、普段とはちょっと色が違い、グリーンがかった色をしています。

ウーロン茶の茶葉を、使っているからでしょう。

実際に食べてみると、まず最初にミルクチョコレートの美味しさが口の中に広がります。その後に、 しっとり柔らかくチョコレートが溶けていき、その最中に烏龍茶の苦味が所々に感じられます。

ウーロン茶の香りに関してはそれほど強いという印象はありませんでした。 茶葉の程よい苦味が、感じられるという程度です。

この程よい苦みのバランスが、甘いチョコレートと相性がよく、後味もすっきりとした感じになり美味しかったです。

ウーロン茶の香りを楽しみにしている方にとっては、物足りない部分もありますが、チョコレートの甘さと苦味のバランスがよく、美味しいのでオススメです。

抹茶ほど強い風味や苦味を求めていない方にとって、とてもぴったりな商品かなと思いました。

期間限定販売なので、気になった時は早めにロイズへ行って購入してみてください。

■ ロイズ Royce