【京極町観光】吹き出し公園 湧水が汲める! Wisata Kota Kyogoku Taman Fukidashi Anda bisa mendapatkan mata air!

京極町には自然を満喫でき、のんびりと散歩できる公園があります。

駐車場も広々としているので車も停めやすく、道の駅が併設されており食事ができたりお土産を買ったりするのにも便利です。

公園のすぐ向かいには、京極温泉やキャンプ場がありますので、アウトドアを楽しんだり温泉でゆっくりとくつろいだりすることができます。

京極町は札幌方面からニセコへ向かう途中にありますので、ニセコ観光する途中で車の運転が疲れた時に少し休憩するのにちょうどいい場所です。

後ほど紹介しますが、羊蹄山から湧き出ているおいしい水を無料で汲めるポイントでもありますので、チェックしておくと良いでしょう!

自然を満喫できる公園
Taman tempat Anda bisa menikmati alam

京極町の駐車場に到着です、駐車場は写真で写っている場所と、公園の反対側にもう一箇所大きな駐車場があります。これだけ広い駐車場なので、車の止める時すごく停めやすいです。

反対側の駐車場には、道の駅がありますので食事をしたりお土産を購入したり、トイレを利用したいという方はそちらを利用すると良いでしょう。

駐車場からは、このように羊蹄山も見えます。

そして公園の入口の所に、ちょっとしたカフェや売店がありますので、お土産を購入したりコーヒーなどを飲んで休憩できます。特に冬の寒い日は、温かい飲み物があると嬉しいですね!

それほど大きな施設ではありませんが、ちょっとした空き時間で見るのにちょうどいい大きさの売店です。

コーヒーを焙煎してるようですので、美味しいコーヒー豆は購入できるのではないでしょうか。

京極プリンの大きな看板がありました。まだ食べたことがないのですが、とても美味しそうだなと思って見ていました。今回購入はしていませんが、別の機会にチャンスがあれば食べてみたいなと思っています。

美味しいコーヒーとプリンを一緒に食べるのも良さそうです!

コーヒーショップにはちょっとした軽食などもありそうですので、公園内を散歩して水を汲んだりした後に、よってみるのも良いでしょう。おそらくコーヒーを淹れる時の水は、この羊蹄山のおいしい湧水を使っているでしょう!コーヒーも美味しいものは飲めるかもしれませんね。

駐車場の横に売店がありますが、その建物の横に湧き水が出ているポイントの入り口があります。

このような感じで少しスロープになっていて、若干歩く距離がありますので、ポリタンクなどで水を汲む場合には台車などを持っていくと便利です。

右側にはこのような綺麗な池がありますので、自然の景色を楽しみながら散歩できます。

冬は雪景色が綺麗ですし、秋には紅葉、夏には緑あふれる景色が堪能できます。

スロープはこのような感じです。

湧き水が汲めるポイントに到着しました。駐車場からに2-3分も歩けば到着します。

3箇所水を汲める場所があります。

土日などは結構人が来ていますので、順番待ちをすることもありますし、一度に大量に水を汲むと後ろの人が待ち時間がすごく長くなってしまいますので、人がたくさんいる時は水を汲む作業をある程度したら交代するのが良いでしょう。

蕎麦やうどんを打つ方なども、ここで水を汲んでいく人が多いようです。

すぐ隣には水が湧き出していますので、水の流れる音や綺麗な景色が見れます。

散歩する時にはこのように階段もあります。

水汲み場の隣には、このように橋があるので水の上を散策することができます。

夏になるととても涼しいので、暑い日に歩くと涼しくて気持ちがいいです。

雪が降った後は、新雪が石の上に積もっているので綺麗な雪景色も見れます。

湧き水が凍った様子もすごく綺麗でした。

新雪が積もるとこのような感じでとても綺麗です。

石の割れ目から湧き水が噴き出しているのでしょう。

冬の間はやはり雪が積もっていると、とても綺麗な雪景色が見れるので寒いですが散歩すると楽しめます。

正面にある岩の所からも、湧き水が何箇所も湧き出ています。

このように水の音もいいですし、水の流れる様子もすごく綺麗ですので、立ち止まってじっくりと観察すると良いでしょう。

水しぶきが凍って、つららになっている様子も素敵です。

写真を撮るのが好きな方は、自然の景色のいいワンショットを取れると思いますので、色々な角度で写真を撮って楽しめます。

この辺りは水の音がよく聞こえるので、水の音に耳を澄ませて立ち止まって自然を満喫するのがおすすめ。

東屋も有るので、雪が解ければゆっくりと座って自然を楽しめます。

常に水がある場所ですので、苔も生き生きとしていて綺麗です。

苔の緑を見るのが好きな方にもオススメです。

京極周辺も雪が結構多い地域になりますので、しっかりと雪が積もっていますね。

水汲み場から道の駅のある方面へ歩いて行くと、橋があってそこから見える景色も綺麗です。そして道の駅の横には、子供達が遊べるような遊具がある公園もあります。

子供がいる家族連れの方はそちらの方に車を停めて、子供と一緒に遊ぶのも良いでしょう。

冬の北海道はとても寒いので、防寒はしっかりとしていきましょう。

■ MAP 吹き出し公園 Taman Fukidashi

散歩の後は温泉でゆっくり休める

一番最初に到着した駐車場から車で、およそ1-2分のところに京極温泉があります。

京極温泉は、露天風呂から羊蹄山が見れる絶景ポイントがありますので、露天風呂がおすすめ。

お風呂の湯船自体はそれほど大きくありませんが、浴槽はいくつかありそれほど混んでないので十分な広さがあります。

サウナや洗い場も十分にありますので、ゆっくりと楽しめる温泉です。

土日になると人は少し多くなると思いますので、平日にのんびりと入るのがおすすめ。

寒い冬は外で散歩をした後は体が冷えますので、温泉に入ってゆっくりと体を温めると気持ちが良いです。

京極温泉の中にも地元の食材などが売っているちょっとした売店がありますので、京極町の野菜などチェックしてみると楽しめます。

【京極温泉についての記事は、こちらに詳しく書いてあります】
↑クリックすると移動します

■ MAP 京極温泉 Kyogoku onsen

食事処紹介

ふきだし公園の近くには有名な食事処が3箇所あります。

「農家のそばや羊蹄山」

一つは倶知安にある蕎麦屋さんで、「農家のそばや羊蹄山」です。

この蕎麦屋はお店から、羊蹄山を見ることができる素晴らしいロケーションで蕎麦を食べることができ、もちろんそばも美味しいです!

十割そばや二八蕎麦を提供していて、時期によっては自家栽培の牡丹蕎麦を食べられるでしょう!

因みに、このお蕎麦屋さんは人気があり込み合いますので、食事時を少し避けると良いと思います。

「名水うどん野々傘」

もう一つは、京極町にあるうどん屋さんです。 「名水うどん野々傘」というお店です。

とても人気のあるお店なので、食事時になるといつも駐車場が混み合っています。
美味しいうどんを食べたい時には是非寄ってみてください。

暑い夏などには、冷たいうどんなどをすっきりと食べると美味しいです。

「道の駅京極」

道の駅京極でも、ジンギスカンなど美味しい食事があります!

冬期間はお店がやっていなかったりするので、事前にホームページなどでチェックしておくと良いでしょう。

【共和町観光】 幌似鉄道記念公園(旧岩内線幌似駅跡) [Tamasya Kota Kyowa] Taman Memorial Kereta Api Horoni

北海道共和町にある鉄道ファンなら一度は行ったことがあるかもしれない、観光地へ行ってみました。

今回行ったのは、「幌似鉄道記念公園(旧岩内線幌似駅跡)」です。

ここは以前から泊村に釣りに行く時に通り過ぎて行く場所で、この施設があるのは知っていましたが実際に立ち寄ったことがなかったので、どのようなところが気になって一度寄ってみました。

幌似駅(ほろにえき)は、かつて北海道岩内郡共和町幌似にあった日本国有鉄道(国鉄)岩内線の駅(現在廃駅)。1919年(大正8年)12月5日に開業して、1985年(昭和60年)7月1日に岩内線の廃線に伴い廃駅となったということです。

現在は昔の駅舎と列車が残っているので、ゴールデンウィーク頃から秋まで見学できるようになっています。(4月29日から10月31日(月曜日休館))

ちなみに、開館時間は9時から17時までとなっています。

昭和時代の駅舎を楽しむ!
Nikmati pembangunan stasiun pada periode Showa!

幌似駅の駅舎はこのような感じで、こじんまりとしています。大正時代から昭和にかけて使われていた駅舎ですので、昭和頃の昔の雰囲気が感じられます。

今回初めて行って気づいたのですが、雪の積もっている冬の間は開館してないということです。(中を見れなかったのは残念)

雪が積もっていて中には入れませんが、駅前の一部分だけ除雪が入っていたので、車を2-3台程度停めれるスペースがありました。

外観だけでも見たいという時には、休憩がてら景色と一緒に見ると雰囲気を楽しめます。

写真左側にある雪山が、除雪で盛り上がった部分です。

窓の作りや木の壁が昔の作りを思い出させて、懐かしい建物の雰囲気が感じられとても良いです。

建物の状態を見てわかるようにしっかりと管理されているので、とても綺麗な状態に保たれています。

駅舎の中には当時の時刻表や、駅の窓口など見ることができるようですので、夏になって開館したら一度行ってみたいなと思いました。

駅の奥には、列車が置いてあります。

夏になるとカバーが外されて、列車を見ることができるのですが、冬の間はカバーが掛けられていて見ることができませんでした。

駅舎横にある建物の様子です。駅のホームになる部分でしょう。

このような感じで雪に覆われていますが、冬の雪の中に埋もれた駅舎の様子も普段とは違った感じでいいと思います!

共和町は美味しい果物や野菜が作られている地域ですので、畑が多く見通しが良いので自然の景色がすごくよく見える場所です。

看板に書いてあるように、神恵内や泊まり方面へ向かう時にここの道路を利用します。夏になると積丹方面へウニを食べに行く人や観光やドライブする人も多くいるので、この辺りを通り過ぎる人もたくさんいます。

しかしこの駅舎に寄って行く方は少ないと思いますので、鉄道に興味がある方や子供に昔の雰囲気を直接感じさせてあげられる場所でもありますので、立ち寄って見学するのもすごく良いと思います。

因みに、積丹で採れる美味しいバフンウニを使ったうに丼は最高に美味しいので、値段は高いですがおすすめです!
夏の少しの間しか食べることができないので、その時期はうに丼を目当てに、年に1度位積丹へ遊びに行くのも良いでしょう。

近くには昔ながらの雰囲気の、ショッピングセンターがありました。

こちらには商店があります。コンビニエンスストアが今ほど多くない時代は、このような商店がたくさんあって米やジュースお菓子など色々な物を売ってましたね!昔は商店の、ペプシやコカ・コーラの大きな看板をよく見かけ懐かしく思いだします。

10分程度でもこの辺りをゆっくりと散歩してみるのも、ゆったりとした雰囲気を感じられのんびりできるでしょう。

共和町の絶景の冬景色

幌似駅から泊村方面へ少し車で走っていくと、このように農地があるので開けていて綺麗な山の景色などが見ることができます。

写真の真ん中にある大きな山は、「羊蹄山」です。

ニセコ方面の山々も、とても綺麗に見ることができます。

ニセコ連峰にある神仙沼(共和町)もトレッキングをするのにとても良い場所で、景色も良く最高です。駐車場から歩いて15分から30分程度で気軽に楽しめます。

車でこの辺りを運転しているだけでも景色がいいので、すごく気分が良いです。

天気がいい日は山と青空の景色が素晴らしいので、のんびりと散歩してみるのも良いでしょう。

雪があることで山の輪郭がくっきりとわかりとても綺麗な景色を見ることはできます。冬の景色は、このように美しく見える山の輪郭が見所ですね!

泊村側から、幌似駅方面へ車で走っていると正面に羊蹄山が見えるポイントがあります。

車で走っていると、素晴らしい羊蹄山の山の景色が見れるのも醍醐味です。

このような感じで素晴らしい羊蹄山の景色が見れます。

冬の景色はもちろん良いですが、夏にも緑あふれるいい景色を見ることができますし、秋には紅葉なども綺麗に見えますので、四季折々ドライブによってみると良いでしょう。

産直販売所

共和町では、らいでんメロンやらいでんスイカ、美味しいトウモロコシやその他の野菜などがいろいろと産地直売所で販売しています。

夏から秋にかけて、共和町方面を車で通る方は、美味しい食材が手に入るチャンスですので、是非直売所で購入してみてください。

個人的にオススメなのはやはり、「らいでんメロン」と「らいでんスイカ」です。

トウモロコシも甘くて美味しいものが多いので、秋頃に何度か買ってみるのもいいと思います!

アスパラもすごく人気がありますので、アスパラを使った料理が好きな方はチェックしてみてください。アスパラを茹でてマヨネーズを付けて食べると最高!

Web site

■ 幌似鉄道記念公園(旧岩内線幌似駅跡) Horoni Railway Memorial Park

絶品豚サガリ上富良野 谷口精肉店 Daging babi sangat Lezat Toko Taniguchi di KamiFurano

夏になるとファーム富田などのラベンダー畑を見に富良野方面へ観光に行く機会があると思います。
そんな時に、上富良野までちょっと足を伸ばすととっても美味しい豚サガリを購入できます。
上富良野ポークやふらの和牛などを売っている、「谷口精肉店」です。

私の場合は、富良野方面に行ったとき時間があれば上富良野まで行き豚サガリを購入して庭でバーベキューする時用のお肉を購入しています!
事前にお肉を買おうかなと思っている時は谷口精肉店に寄ることを考慮して、保冷剤入りの保冷バッグを持って行きます!

上富良野の豚サガリはバーベキューをするときに最高!

お店はこのような感じです。
精肉店の販売部分は、それほど大きな店舗ではありませんが、色々な種類のお肉を売っています。

冷凍のタイプのお肉も販売していますので、すぐに食べない場合には冷凍のお肉も購入できます。

自宅に帰ってすぐバーベキューなどをして食べる場合には、生のタイプの肉を購入した方がより美味しく食べれます。

谷口精肉店の看板!

駐車場入口の所に看板がありますので、この看板を目印に探してみてください。

周辺の道路の様子はこのようになっています。

お店の向かいには、焼き肉「秀」があります。
谷口精肉店で運営している、焼肉屋さんのようです。
お肉屋さんの焼肉ですので、質の良いお肉を食べれそうですね!

精肉店のお店の雰囲気はこのようになっていて、この目の前が駐車場になっています。

お店の目の前の駐車場は、10台ぐらい停めれると思います。上富良野という場所柄はそれほど混んでいないと思いますが、万が一満車でもう少し待てば大丈夫でしょう。

味付け豚サガリ

それではまず今回のお目当てのお肉、豚サガリです。
これは冷凍味付けタイプのお肉です。

別の日にバーベキューで食べようと思いましたので、この時は冷凍のお肉を購入しました。

ちなみに「サガリ」ですが、豚一頭からおよそ250-300g程しかとれないそうです。

パッケージの裏面はこのようになっています。
美味しい召し上がり方が書いていますので、参考にしてみてください。
食べ方のところを見ると、焼いて食べるのがオススメのようです。

それではバーベキューをするのに、お肉を解凍しました。
お肉を解凍するときのポイントは、ゆっくりじっくりと解凍することです。
食べる24時間ぐらい前に、冷凍庫から冷蔵庫へお肉を移してじっくりと解凍します。

ゆっくりと解凍することによってお肉のドリップが出にくくなりますので、美味しくお肉を食べることができます。

炭火で焼くと最高に美味しいです!
まず、お肉を並べてみるとこのような感じです。

少し火が通った感じになると、このぐらいの焼き具合になります。

ジューシーで美味しそうな感じが伝わるでしょうか。

私の場合はこのぐらいしっかり焼いて食べます。歯ごたえもしっかりとあり何回も噛むことでお肉の旨みを充分に味わってから飲み込みます。
ビールとの相性も最高!

味付タイプは、お肉を焼く時にしっかりと管理しないと焦げてしまいますので、何度もひっくり返してゆっくりと火を通すのが、私が焼くときのポイントです。

豚サガリ

こちらも、冷凍豚サガリです。
先ほどの豚サガリと違うのは、味付けがしてないところです。

味付けしていないお肉は塩胡椒で食べると美味しいです!
または、独自の味付け肉を作りたいときにぴったり。

裏面にはこのようになっていて、同じように美味しい召し上がり方が書いてあります。

こちらも、解凍の仕方は先ほど説明したように24時間ほど前に冷凍庫から冷蔵庫に入れて、ゆっくり解凍してあります。

味付けがしていないの、お肉の色や鮮度がわかりとても美味しそうなのがよくわかります。

肉厚にカットしてあるのも分かるでしょうか!食べた時の歯ごたえがしっかりとあり、お肉をガツガツ食べたい人に向いているお肉です。

お肉を七輪の上に並べてみました。

焼き上がりはこのような感じです。ジューシーでとても美味しそうです。
味付けをされてないお肉ですので、塩コショウや焼肉のタレなどをつけて食べてください。

あっさりと食べたい時には塩コショウがおすすめです。もちろんこちらのお肉も、ビールに最高によく合います!暑い夏バーベキューの時、ビールをガッツリと飲みたいときにオススメの食材です。

焼肉のタレで食べる時は、レモン汁やすだち汁を入れるととても美味しくなります!
(後味がすっきりとするので、食事が進みます。白いご飯にワンタッチさせて食べるのにもピッタリなのでやってみてください)

ふらの和牛 焼肉用 ミックスホルモン

最後に今まで一度も購入したことがなかった、富良野和牛 焼肉用 ミックスホルモンを購入してみました。
冷凍タイプです。

和牛のホルモンなので、しっかりと脂身ののった美味しい柔らかくプリプリのホルモンが食べられるかなと思って購入です。

豚サガリとは違って、小さめの袋に入っています。

全体が透明な袋に入っていて、中のホルモンの状態が分かりやすいです。

こちらのホルモンもサガリの時と同様に冷凍したものなので、およそ24時間前に冷凍庫から冷蔵庫に移しゆっくりと解凍しました。

プリプリのお肉と、たっぷりの脂身の部分両方あることがわかります!

七輪の上で焼いている時の様子です。
焼き上がりのところを写真に撮ろうと思っていましたが、早く食べたくてつい写真を撮るのを忘れてしまいました。

脂身もしっかりとあってぷりぷりの感じが伝わりますね!結構しっかりと脂身があるので、たくさん食べるというよりはいくつか食べるのにぴったりなホルモンです。

プルプル食感のホルモンが好きな方には最高です!
野菜と一緒に食べるもの美味しい~。

このホルモンだけを食べ進めるというのは、脂身が多すぎるのでちょっときついかもしれません。
ですので、他のお肉とミックスしながら色々食べるのがより美味しく食べれる方法です。
少し赤身が強めのお肉も、一緒に用意しておくといいと思います。

このホルモンも、もちろんビールと良く合います。白いご飯にもいいなと思いました。
味はとってもおいしかったので、谷口精肉店に行ったら是非購入してみてください。
お勧めです!

アクセス Access

  • 〒071-0542 北海道空知郡上富良野町錦町1丁目1−12
  • TEL : 0167452249
  • 駐車場 : 約 30台(焼肉 秀と兼用駐車場)

Video 動画

Enak Es cream di Danau Shikotsu Hokkaido 支笏湖観光センターのソフトクリームが旨い!

支笏湖観光センターからとても良い景色が見えますので、休憩も兼ねて寄ってみました。

少し長めの運転をすると疲れますので、名物のチップ料理や美味しいソフトクリームなどを食べて休憩すると良いです。

支笏湖観光センター

この中にレストランがあって、食事を楽しめます。

ソフトクリームを買う場所は、建物奥の反対側のところで外から買えます。

支笏湖

支笏湖は日本で二番目に深い水深のある湖です。
一番深い場所で360m あります。

ちなみに日本一深い湖は、秋田県の田沢湖です。
田沢湖の一番深いところで423m あります。

お店の目の前にはこのように湖と山の景色が広がっているので、自然の雰囲気を満喫しながら美味しいものを食べれます。

写真を見ても分かるように船があって、支笏湖で沢山の人が釣りも楽しんでいます。

レストラン

この建物の中にはレストランがあり、軽食も結構たくさんあるようで外にメニューが大きく貼り出されていました。

  • あげいも
  • イモもち
  • あらびきフランク
  • 烏賊さつま揚げ
  • ソフトクリーム
  • フライドポテト
  • チキン唐揚げ
  • たこ焼き

このようなものがありますので、ちょっとだけ食べたいような時でもおつまみ感覚で食べれるものがあるのでいいですね。

レストランではチップ料理を使った料理がたくさんあります!

焼き魚フライ刺身など三つの味が楽しめるセットや、天丼生ちらしなどいろいろあるようですので、来るたびに少しずつ違うもの食べて味比べしてみると楽しいと思います。

その他麺類ではラーメンやそばなどもありますし、カレーライスなどもありますので魚の苦手な人も、選べるメニューがいくつかあります。

チップ(ヒメマス)

 チップとはヒメマスのことで、鮭が湖で育ったものです。

一度も海に行っていない鮭のことを、ヒメマス(チップ)とよびます。)

このように美味しそうな魚を、ここのレストランで食べれます。

支笏湖はとても水が綺麗なので、美味しいヒメマスが釣れつということで有名な場所です!

正面に見える、山の景色がとても素晴らしいです。
写真真ん中に見えている山が、「樽前山」「風不死岳」です。

夏になると登山をする人達に人気のある山の一つです。というのも、とても山頂からの景色がとても良いからです。

そして割と簡単に山頂(東山山頂)まで行けますので、登山初心者の方にも行きやすい山でもあります。
樽前山の駐車場から、片道およそ1時間から一時間半もあれば十分に行けるでしょう。
登山が好きな人は、ぜひ一度登ってみてください!

支笏湖の景色と苫小牧方面の綺麗な海の景色両方楽しめます。
場所によっては、天気のいい時には「羊蹄山」も見えます。

登山の後に、ここに寄って休憩するのも良いですね。

ソフトクリーム

今回はここで、ソフトクリームを食べました。
このソフトクリームは、牛乳の香りがよく濃厚で美味しかったので、気に入りました!

コーンを3種類選択できました。

  • ノーマル
  • ワッフル
  • メープル

写真に写ってるのは、「メープルタイプ」のものです。
ほのかにメープルの香りがして、とても美味しかったです。

そして、コーンの食感が軽くサクサクとしていてとてもおいしかったです。ぜひ一度食べてみてください。

お勧めです!!

ワッフルも食べてみました。コーンが香ばしく歯応えもしっかりとしていてこちらもとっても美味しかったです。

外で食べれて気持ちがいい

このようにテーブルと椅子があって、目の前には素晴らしい支笏湖の景色が広がっていますので、素敵な景色の中ゆっくりとソフトクリームを食べることができました。

釣りもできる

ここでは、気軽に釣りを楽しむこともできるようです。

写真右端にある小さな建物のところで、釣竿のレンタルも行っていました。

桟橋になっているところで少し湖側に出て釣りをできるので、せっかくここまで来たら釣りを楽しむのも良いでしょう。

釣りを楽しんでる間にも正面にある綺麗な山の景色を見れますので、自然の雰囲気を感じてリラックスしたい時に寄ると最高な場所です。

新千歳空港から40-50分程度で着くと思いますので、旅行の時に新千歳空港へ戻る前に少し北海道の自然を堪能してから空港に戻るのもいいですね。

Video 動画

Belajar kata-kata 単語の勉強

  • Danau = mizuumi 湖 みずうみ
  • indah = kireina 綺麗な きれいな
  • Gunung = yama 山 やま
  • Alam = shizen 自然 しぜん

Pemandangan Danau Toya indah di Juni 洞爺湖の景色が美しい 6月

天気がとてもよく洞爺湖が綺麗に見えそうだったので、せっかく洞爺周辺まで来たということもありましたので休憩を兼ねて寄ってみました。

洞爺の景色はとても綺麗でゆったりとした心安らぐ風景を見れますので、天気の良い日には是非寄ってみてください。

駐車場がある休憩場所もたくさんありますので、湖畔沿いに車を走らると見つけれると思います。

洞爺湖の美しい景色

今回行った休憩場所は、洞爺湖温泉街にあるホテルサンパレスから少し壮瞥町側にある休憩場所です。

洞爺湖八景と書いた看板がありますので、洞爺湖絶景ポイントのひとつになっているのでしょう!

支笏洞爺国立公園と書いてあるように、このあたりは国立公園が広がっていますのでたくさんの自然があります。

昭和新山&有珠山

すぐ近くには昭和新山や有珠山もあり、ロープウェイで登ると洞爺湖の景色を上から見ることができとても綺麗です。

さらに、反対側には噴火湾が広がっていて海のとても綺麗な景色も見れますので、自然が好きな方は有珠山のロープウェイはおすすめです。

ジオパーク

洞爺はジオパークということもあり、自然の景観がとても良いです。

ボート

ここではボートなども乗れますので、そういったアクティビティを楽しむのも良いでしょう。

ちなみにスワンボートを見ていると、エンジンがついていました。

普段よく見かけるスワンボートは、足こぎタイプのものが多いと思いますが、ここではエンジンがついているものもあるようです。

エンジンがついていれば楽に湖を楽しむことができて、自然を満喫できると思いますので時間を作って、ボートに乗って楽しむのも良いでしょう。

緑が青々としていて夏の景色は素晴らしいです。

中島

洞爺湖の真ん中にある中島です。

普通の湖だと真ん中に、このような島が有ることは珍しいと思いますがここ洞爺湖はこのように素敵な景観が見れます。

洞爺湖温泉街から観光船が定期的に出ていますので、船で少しの時間湖の上を楽しむのも良いでしょう。

ゆっくりできる最高の場所の一つ

このように洞爺湖は、景色が良くゆっくりとする場所として最高のポイントのひとつです。

温泉もありますので、ゆっくりと時間を取って散歩してみてください。

Video 動画

Belajar kata-kata 単語の勉強

  • Danau = mizuumi 湖 みずうみ
  • Alam = shizen 自然 しぜん
  • Langit = sora 空 そら
  • Musim panas = natsu 夏 なつ
  • Indah = kireina 綺麗な きれいな

Snowman light up di Hokkaido Kutchan 倶知安の雪だるまライトアップ

倶知安にある国道5号線沿いを走っていたら、駐車場にとても綺麗なライトアップがありましたので少し寄ってみました。

可愛い夜の景色

このように沢山の雪だるまと、沢山のキャンドルでライトアップされていてとても良い雰囲気です。

駐車場も割と広いので、ゆっくりと見ることができ楽しめます。

このような感じで、沢山の雪だるまが並んでいます。
地元の人たちが、作ったんでしょうね。

こんなに大きな「雪だるま」が、ありました。
これだけ大きなものだと、迫力もありますね。

このような感じで、ろうそくがついています。

正面の雪山は、階段状になっていて上まで上れるようになっていました。

少し高い場所から景色を見ることができ、素晴らしいです。

反対側の部分は、階段ではなく滑り台のようになっていました。

子供達がここから滑って遊ぶのにも丁度良さそうです。

結構斜面が急だったので、遊ぶ時は大人も一緒に付き添うといいと思います。

全体の様子はこのような感じです。

とても綺麗な様子を見れますので、長い時間運転すると疲れますので休憩を兼ねて少し見ていくと楽しめると思います。

倶知安の街中から近い所の駐車場ですので、是非寄ってみてください。

インドネシアでは雪が降りませんので、このように雪を使ったデザインを見るのは普段とは違う光景が見れますので、とてもいいと思います。