「あやまる岬」奄美大島で外せない絶景が奄美空港から車で10分 Amami Oshima Travel

奄美大島に到着したら、空港からすぐ近くの素晴らしい岬があるので紹介です。

奄美大島へ到着したらまず最初に訪れるべき場所

今回訪れたのは、「あやまる岬」。真ん中にインパクトのあるソテツの植木があります。

空港から車で10分ほどです。 

駐車場は、このように綺麗に整備されていて、たくさんあります。

この場所は、海抜38mということです。万が一地震があった時などは、この辺りにすぐに避難すると良いですね。

ここにはトイレもありますし、その上が展望台となっています。

バス停もあるので、バスで訪れることもできるようです。ただし、おそらくバスの本数は多くはないと思いますので、事前に乗るバスを確認してから来ると良いでしょう。

正面に見える綺麗な建物が観光案内所で、その中には「みしょらんカフェ」があります。

とても美味しいソフトクリームがあり、絶景を見ながらの甘いものも最高です。ハンバーガーも人気のようなので、ぜひ食べてみてください。

「奄美大島まるごと博物館案内板」がありました。

「奄美市笠利地区観光マップ」もあります。

「あやまる岬」の案内板もこちらにありました。

それでは、少し先にある展望所へ歩いて行ってみましょう。 

綺麗な芝生と舗装で歩きやすい環境です。

あやまる岬の看板があります。

細い道がありますが、ここから下にある公園へ歩いて行けると思います。

グラジオラスの花が咲いていて綺麗です。 

このようにまとまって、グラジオラスが咲いている場所もあります。

この道をさらに進んでいきます。展望所へ行くまでは、歩いてほんの数分です。

この辺りにもグラジオラスが咲いていました。花の色が濃くとても綺麗です。

展望所へ着くと、このような絶景が待っています。

下に見えているのが、あやまる岬観光公園です。

この公園には、海の水を利用した天然のプールがあります。公園の遊具があるところの海側にプールがあります。

綺麗な芝生が整備されている公園で、芝スキーやグランドゴルフも楽しめるそうです。

展望所にはこのような柵が設置されてあり、安心して絶景を眺めることができます。

少し小高くなったこの場所には、椅子が設置されていてゆっくりと素晴らしい景色を楽しめるようになっています。

この日は曇り空なので、普段よりは濃い海の色です。奄美大島ならではの、美しいブルーカラーはお預けでしたが、そこそこ綺麗なエメラルドグリーンの海も見えたので良かったです。

晴れていれば、最高のエメラルドグリーンの素晴らしい海の景色が見どころの一つです。天気によって、少しずつ違う自然の景色を楽しむと良いでしょう。

写真正面の入江になっている部分が、奄美大島でトップクラスの美しい海を見れる土盛海岸です。

飛行機の離発着時にも綺麗な景色が見れます。窓際の席に座る時には注目してみてください!

この曇り空でも、土盛海岸周辺の海は素晴らしい色合いでした。

先ほど見た「みしょらんカフェ」が見えています。鬱蒼と広がる森のようになっていますが、この展望所に来る途中に、公園側に降りていく道があります。時間があれば公園まで歩いて行ってみると、海の目の前でさらに綺麗な海の景色が楽しめます。

展望所のところには、このように小さな階段が設置されています。

フクギの木でしょうか? フクギといえば 沖縄などにもよくある木で、防風林の役割も果たす木です。奄美大島でもよく見かける木です!

フクギ並木のある景色は綺麗ですので、奄美や沖縄方面行ったら是非寄ってみてください。

展望所にはこのように、椅子とテーブルがあります。

テーブルの中心には、奄美大島笠利町のマップがあり、どの方角にどのような国などがあるかの位置もわかるようになっています。

その景色の向こうにどのような国があるか考えながら、素晴らしい奄美の景色を楽しむといいでしょう。

「あやまる岬」の看板がありますので、絶景と共に記念撮影するのに最適なポイントです。

駐車場方面に向かう景色は、このような感じになっています。

小高い山と美しい海の景色が広がります。

晴れていると絶景の景色が楽しめる場所。 

ここにもグラジオラスの花が咲いています。

濃い花弁の色が美しく気に入っています。

永野 芳辰(ながの よしたつ)の銅像。
奄美群島本土復帰立役者のひとりだそうです。

みしょらんCafe
9:30〜17:00(LO16:45)
水曜13:00オープン
不定休

あやまる岬観光公園にある、観光情報発信の場でもあり、お土産なども販売もしています。

建物の雰囲気もとてもよく、奄美大島の美しい海の見れる絶景ポイント。

以前に、ソフトクリームを食べたことがあるのですが、とても美味しかったのでオススメです。

こちらにも、グラジオラスの花。

建物の周りには、東屋ような休憩スペースもあります。

奄美大島の、美しい海がこのように広がっています。

建物の中からも美しい景色が見えますが、歩いて行けるギリギリのところまで行くと、さらに美しい海が見れます。

下には、あやまる岬の公園が見えています。

こちらにも、綺麗なグラジオラス花が咲いています。

ミシュランカフェの、建物反対側から見たところの様子はこのような感じです。

海の見える方向は、このように大きなガラス窓になっているので、美しい景色を楽しめる施設になっています。

窓際に、テーブル椅子が設置されているので、美しい景色を見ながらソフトクリームやハンバーガーを食べるのもおすすめです。

芝生も綺麗に整備されていて、気持ちが良いです。

広々とした芝生のスペースがあるので、ゆったりと外でくつろぐのも最高です。

子供と一緒に遊んだりするのにも良いのではないでしょうか。

海の見える場所には、白いベンチもありました。

この辺りには、沢山のグラジオラスの花が咲いていました。海の景色との相性も抜群です。

白いベンチと、緑の芝生の景色がとても良いなと思います。

「みしょらんカフェ」の隣には、トイレの上にある展望台もあります。

少し高いところから景色が見え、土盛海岸の方までよく見えて、きれいな景色を楽しめました。

先ほど芝生の広場から見るよりも、海の景色がしっかりと見えるのがわかると思います。

駐車場スペースはこのように広々としていて、写真左側の少し低くなったところに、確かもう一つ駐車場があったと思います。

駐車場内はロータリーのようになっています。

空港まですぐ近くにあるので、飛行機の待ち時間などに少し余裕ができた時、寄ってみるのにも最高の場所となっています。

それではあやまる岬の絶景を満喫したところで、そろそろ次の場所へ移動します!

Map

〒894-0624 鹿児島県奄美市笠利町大字須野