Royce Nama Chocolate sakura Fromage ロイズ生チョコレート 桜フロマージュ

北海道で大人気のチョコレートを食べました。

ロイズで売っている、「生チョコレート」です。 

今回食べたのは期間限定の商品で、「桜フロマージュ」!

とろける食感の生チョコレート

チョコレートのパッケージは、このように桜のデザインで素敵です。

やはり桜デザインは、とても明るくていいですね!

材料

裏面に、チョコレートの原材料等が書いてあります。

  • ココアパウダー
  • 砂糖
  • 生クリーム
  • 全粉乳
  • チーズ
  • 桜花エキス
  • ストロベリーパウダー

などが使われています。

その他の材料は、写真で確認してみてください。

冷蔵庫で保存

この生チョコレートは要冷蔵になっていますので、必ず冷蔵庫で保管してください。

暖かいとこに置いてしまうと、せっかくの美味しいチョコレートが溶けてしまいます。

このチョコレートはとろけるような食感が美味しいポイントですので、忘れずに冷蔵庫にしまいましょう!

さくらフロマージュについての説明が書いてあります。

桜のほのかな香りとチーズのコクそしてストロベリーの香りがポイントです。

ホワイトチョコレートがブレンドしてあるのでまろやかな味わいと、ストロベリーの甘酸っぱさそしてチーズのコクをじっくりと楽しんで食べてみてください。

箱を開けると中はこのようになっています。

生チョコレートを食べるために、一本スティックが入っています。

袋から取り出してみると、このようになっています。

食べやすいカット

一口サイズのチョコレートに切れ目が入っていて、食べやすいです。

中は20個入りになっています。

一人で食べる時は1個か2個食べて、冷蔵庫でしまっておきまた休憩の時に少しずつ食べるといった感じで食べると長い間チョコレートを楽しめます。

3-4人で食べるのであれば、1パックすぐになくなってしまうぐらい美味しいです。

とても美味しいチョコレートですので、北海道に遊びに来た時には忘れずに購入してみてください。

新千歳空港で購入できる

札幌市内などのお土産店ではもちろん、北海道各地で購入できます。
新千歳空港でも購入できますので飛行機に乗る前の空港の空き時間などで買い物楽しむと良いと思います。

Web Site

■ Royce ロイズ

Video 動画

Sampo Thailand タイのシャンプー

タイで購入できるシャンプーです。

東南アジアの方のシャンプーは、香りが強いものが多いですがいつもと違った雰囲気の香りがあり気分を変えたいときに使ってみると良さそうです。

wanthai butterfly pea shampoo

今回購入してみたのはこのシャンプーです。

ラベルところに花の絵が書いてあるので、花エキスが入っているのでしょうか。

裏の成分表記などを書いているところは、タイ語と英語で書いてあります。

私は、タイ語は全く読めませんので全く理解できません。
しかし、英語であれば多少読めるところがあるので購入する時に少しはチェックできるます。

またはGoogle 翻訳を使えばすぐに大体の内容が分かるので、翻訳を利用するのが簡単ですね。

シャンプーの中を少し出してみました。

中は、紫色をした液体です。
濃い紫色をしていて綺麗なカラー!

多少粘りの強いタイプという感じです。

泡立ちを調べるのに、実際に手を洗ってみました。

写真にあるようにすぐに泡立ちます。
泡立ち具合もそれほど悪くありませんので、使いやすそうです!

東南アジアに行った雰囲気を味わいたい時に、海外で売っているシャンプーを購入してたまに使ってみるのも良いでしょう。

旅行に行けない時はこのような感じで、少しでも旅行の気分を楽しめます。

【Masak】Nasi goreng & Yogurt buah Nanas piring 料理 ナシゴレン&フルーツヨーグルト パイナップルの器が決めて!

パイナップルを1つまるごと購入したので、今回はパイナップルを器にした料理を作ってみようと思います。

見た目も華やかで、パイナップルの華やかな香りが食卓に広がりますのでおすすめです。

とても簡単にできますので、ぜひご家庭で作ってみてください。

パイナップルナシゴレン

まずはパイナップルナシゴレンを作ってみました。

インドネシアの人気料理ナシゴレン

ナシゴレンはインドネシア語です。日本語だとチャーハンのことです。

バリ島でも見かける

インドネシアのバリ島で、ナシゴレンを注文したことある方はこのパイナップルに入ったナシゴレンを見たことがあるのではないでしょうか。

どのレストランでもやっているわけではありませんが、時々このようにパイナップルの器を使ったナシゴレンを見かけます。

庭で食べるのもGood!

お昼に調理して夏の暑い日に外の庭で食べると、とても気持ち良さそうです。
食後に、美味しいコーヒーを用意しておくとさらに良いですね。

ちょっと角度を変えて写真を撮ってみました。

見た目がとても良い!

ズームで写真撮ってみました!見た目が良く、とても美味しそうです。

今回のナシゴレンはパイナップルの色に合わせて、ご飯にカレー粉を使って黄色くしています。
そしてパイナップルを細かく刻んで一緒に炒めてあるので、パイナップルの良い香りと程よい酸味があり、とても美味しいです。

普段とは違った味のチャーハンを食べている時にとても良いです。
子供達の誕生日パーティーなどの時にも最高ですね!

それと、このチャーハンは生のパイナップルの器を使っているので、ご飯にパイナップルの風味がついて美味しいです。

しかし、水分も含まれているため長く置いておくとご飯が水っぽくなってしまうので盛り付けてから短時間で食べる方が美味しいと思います。

【作り方】

  1. パイナップルの果実を小さめにカット。ウィンナー、玉ねぎをみじん切りにする
  2. 具材を炒める時に、塩・コショウ・カレー粉で程よく味付けする
  3. 温かいごはん(冷やご飯を使う場合はレンジで温める)を投入して手早く炒める。
  4. ここでも、塩・コショウ・カレー粉で味付けする
  5. 用意しておいたパイナップルの器に入れて完成

※ お好みで通常のチャーハンのように、卵を入れても OK です。辛くしたい場合は豆板醤や、唐辛子を細かく刻んで入れると美味しくなります。
(卵を入れる場合は、卵の風味を生かすように卵を入れてから1分程度でチャーハンを仕上げましょう。そうすることで格段に味がアップします。)

フルーツヨーグルト

パイナップルの器を半分にしたので、片方の余った器でフルーツヨーグルトを作りました。

とても爽やかな見た目で、美味しそうです!食欲がアップしますね。

ヨーグルトとフルーツを混ぜ合わせるだけでとても美味しく出来ますので、パイナップル丸ごと買った時には是非作ってみてください。

ズームで写真を撮ってみました!とても美味しそうです。

今回はみかんと、ゴールデンキウイ・パイナップルを使いました。このほかバナナやりんご・ぶどうなどお好みのフルーツを入れてもおいしくなります。

自分の好みの味にバージョンアップさせてみてください。

【作り方】

  1. パイナップル・りんご・みかんを、食べやすい大きさにカットします
  2. 蜂蜜とヨーグルトを混ぜ合わせます
  3. 具材を全部一緒に混ぜ合わせます
  4. 用意しておいたパイナップルの器に入れて完成です

今回はこのような流れで調理しました。

切って混ぜ合わせるだけなので、短時間で調理でき美味しいデザートになります。忙しい時でも気軽に作れるので、是非やってみてください。

Video 動画

【Masak】Masakan Jepang Tumis sayur Fuki ふきの炒め物

春から初夏にかけて柔らかいふきの出てくる時期に、山で新鮮なふきを取って食べるととても美味しいです。

水煮のふきよりも、シャキシャキとした食感が良く香りもいいので田舎の方に行った時に食べるぶんだけ取ってくると美味しく調理できます。

Tumis sayur Fuki
ふきの炒め物

今回はこのような感じで、「ふきの炒め物」を作りました。

できるだけ葉っぱの開いていないような若いものを取ってくると、筋もなく柔らかくてシャキシャキとした食感もありとても美味しいです。

ふきだけの炒め物でも美味しいですが、今回は野菜とちくわを一緒に加えました。

人参を入れると彩りも良く、ちくわを入れることで味に深みが出て美味しくなります。
椎茸などのキノコ類を入れるのもお勧めです。

私の場合はふきだけを炒めるシンプルな方が好きですが、時々違った味を食べたいなと思った時にこのように作ります。

【作り方】

ふきの処理の仕方

取ってきたフキを茹でて、皮むき作業をします。
この皮を剥く作業が、なかなか時間がかかります。

  1. 自分の持っている大き目の鍋のサイズに合わせて、ふきをできるだけ長く切ります(皮むきする時に長めに切っておいた方が作業時間が短くなり楽になります)
  2. 切ったら、ふきにたっぷりと塩をかけ「板ずり」します。(ふきをまな板の上に並べて塩をかけてコロコロと転がすように揉んでいく感じです)
  3. 沸騰させたお湯の中で茹でます。塩がついたままふきをを投入します。(ふきの太さにもよりますが、3分~5分程度で丁度良くなると思います。この時にカットしたふきの太さの太い物と細い物がある場合には、時間差で投入します。)
  4. ふきがしんなりとして茹で上がったら、氷水に浸します。
  5. 皮を剥くのですが、先端の部分を最初きっかけを作るための皮むきを少ししておきます。そしたら後はいくつかのきっかけを一緒に剥くことで皮が一気に剥けるので作業が楽になります。
  6. 反対側の先端に皮が残っている場合もありますので、チェックして下さい
    皮を取ったらふきの下処理は完成です (保存する場合は、水につけ冷蔵庫に入れておくと良いです)

Tumis
炒める

  1. ふきを食べやすい大きさに切る(4~5 cm 程度で良い)
  2. 人参をお好みで細めに切る(千切りでも良い)
  3. ちくわを適当な大きさに切る
  4. 全体に火が入るように炒める
  5. 醤油・みりん。砂糖で味付け(白だしを少し入れても美味しい)
  6. 仕上げに少しごま油で香り付けして完成(ピリ辛にしたい場合は豆板醤や一味唐辛子を入れる)
  7. お好みで白ごまをかけても美味しい

下処理の作業が少し時間がかかり大変ですが、炒める作業はすぐ終わり簡単ですのでぜひ作ってみてください。

スーパーで水煮のふきを売っていると思いますが、自分で取ってきて食べるふきはシャキシャキとした食感が全く違いますので、ぜひ一度機会があったら自分で取ってきた新鮮なふきで炒め物を作ってみてください。

味の違いがわかり勉強になります!!

ふき味噌を作って、ご飯に乗せて食べても美味しいですよ!ふきのお味噌汁もお勧め。

Belajar kata-kata 単語の勉強

  • Tumis = itameru 炒める いためる
  • Memasak = ryourisuru 料理する りょうりする
  • Jamur = kinoko 茸 きのこ
  • Cabai = tougarashi 唐辛子 とうがらし

【Wagashi Jepang】Sakura Ohagi さくらおはぎ サザエ食品

Memperkenalkan “Ohagi”, salah satu penganan manis Jepang.

“Oahagi” biasa dibungkus dengan pasta kacang merah di bagian luarnya, tapi yang saya makan kali ini adalah jenis dengan pasta kacang merah di dalamnya.

日本の和菓子の一つ「おはぎ」の紹介です。

普通のおはぎは外側を餡子でくるんでありますが、今回食べたものは中に餡子が入っているタイプになっています。

Sakura Ohagi
さくらおはぎ

Ini dibuat di tempat yang disebut “Sazae shokuhin”.

Perusahaan ini memproduksi berbagai macam manisan dengan menggunakan kacang merah, demikian pula halnya dengan manisan yang enak lainnya, sehingga anda dapat mencoba rasa yang berbeda dan menikmati rasa yang berbeda.

  • ohagi
  • Taiyaki
  • Daifuku
  • Permen Jepang (Wagashi)
  • Onigiri

Menjual ini dan lainnya.
Bola nasi (Onigiri) sangat enak jadi saya merekomendasikannya!

サザエ食品というところで作っています。この会社は小豆を使ったお菓子などを色々と出しているので、他にも美味しいお菓子がありますので色々と試してみると違う味も楽しめます。

  • おはぎ
  • たい焼き
  • 大福
  • 和菓子
  • おにぎり

などを販売しています。
おにぎりとても美味しいのでおすすめですよ!

Ohagi yang saya makan kali ini adalah “Sakura ohagi” yang memiliki daun bunga sakura dan ketan di bagian luar dan memiliki anko di dalamnya.

Sebuah film tipis diletakkan di bagian bawah untuk mencegah produk dan kemasan saling menempel.

Sangat menyenangkan bahwa bunga sakura di atas!
Nasi juga diwarnai merah jambu, memberikan suasana bunga sakura.

今回食べたおはぎは、「さくらおはぎ」で外側が桜の葉と餅米になっていて中に餡子が入っているタイプになります。

商品とパッケージがくっつかないように、薄いフィルムが底に敷かれています。

桜の花が上に乗っているのも綺麗でいいですね!
ご飯もピンク色に色づけされていて、桜の雰囲気が出ています。

Kontras antara merah muda dan hijau sangat cemerlang dan menarik secara visual.

ピンクと緑のコントラストが、見た目にも鮮やかですごく良いです。

Saya baru saja mengubah sudut dan mengambil gambar dari atas.

少し角度を変えて、上から写真を撮ってみたところです。

Ini cocok dengan teh hijau
緑茶によくあいます

Permen pasta kacang manis sangat cocok jika dimakan dengan teh hijau.

Siapkan teh hijau hangat dan agak gelap dan nikmati manisan yang lezat perlahan.

甘い餡子のお菓子は、緑茶と一緒に食べるととてもよく合います。

暖かくて少し濃いめの緑茶を用意して、ゆっくりと美味しいお菓子を楽しんでみてください。

Tayangan saya coba
食べてみた感想

Ini seperti versi Ohagi dari “Sakuramochi”.
Ini menggunakan bunga sakura, jadi memiliki aroma yang sangat enak.

Ada banyak pasta kacang merah di dalamnya.

Saat saya mencoba memakannya, pasta kacang merah dan daun sakura asin sangat serasi.

Garam dalam jumlah sedang meningkatkan rasa manis pasta kacang merah.

Aroma unik bunga sakura menyebar di mulut Anda, memberi Anda rasa yang menyegarkan.

Itu adalah camilan yang sangat lezat, jadi silakan mencobanya!

Menurut saya manisan bunga sakura tidak laku di Indonesia, jadi kalau anda datang ke Jepang saya rasa anda bisa menikmati melihat berbagai jenisnya.

桜餅のおはぎバージョンといった感じです。
桜が使われているので香りがすごく良いのが特徴です。

中にはたっぷりと、餡子が入っています。餡子好きの方には、おはぎはたまりませんね。

食べてみると、甘い餡子と塩漬けされた桜の葉の相性がとても良いです。

程よく塩分があることによって、餡子の甘さが引き立ちます。
桜の独特の香りが口の中で広がり、後味が爽やかに感じられます。

とても美味しいお菓子でしたので、ぜひ一度食べてみてください!

インドネシアでは桜のお菓子なかなか販売していないと思いますので、日本に来た時には色々な種類をチェックしてみると楽しめると思います。

Web site

■ Sazae Shokuhin サザエ食品

Video 動画

Belajar kata-kata 単語の勉強

  • Gula = satou 砂糖 さとう
  • Anko 餡子 あんこ
  • sakura 桜 さくら
  • Daun = ha 葉 は
  • Wagashi 和菓子 わがし

Toko khusus Sapporo ohagi
札幌おはぎ専門店

Informasi Petit!

Ada juga sejumlah toko khusus ohagi di Sapporo.
Jika tertarik silahkan cari nama toko tersebut.

  • Masuda ohagi (Kikusui & Ebetsu)
  • Momosuzu (Atsubetsu)
  • Kanmidokoro Ohana (Yamahana)

プチ情報です!

札幌にもおはぎ専門店がいくつかあります。
気になる方はお店の名前を検索してみてください。

  • 増田おはぎ (菊水&江別)
  • ももすず (厚別)
  • 甘味処おはな (山鼻)