【コストコ】 タルタル シェルイン ストロベリークリームチーズ TarTare Shell Inn Strawberry Cream Cheese Costco

コストコで売り切れになるほどの人気が出たということで、タルタルシェルインストロベリー味のクリームチーズを購入してみました。

フランス産の、デザートチーズでクリームチーズが75%以上使われているそうです。
たっぷりと、クリームチーズが使われたデザートだということで贅沢ですね!

子供のご褒美おやつにも最適!

パッケージは、このようにイチゴをイメージしたようなピンク色を基調としたデザインで可愛らしいです。

中には、一口サイズのクリームチーズが小分けになって入っているのですが、開け方が書かれています。

内容量400 gで20個入りです!

値段は、大体1000円ぐらいだと思いました。

袋を開封するとこのように美しいシェル型のパッケージが出てきます。

見た目にも楽しめるデザインになっていますね。

パッケージを開けるときは、このようにゆっくりと開封します。

勢いよく開けてしまうと、中身がツルッと飛び出してしまうことがありますので、ゆっくり開けるのがコツです 。

チーズ を取り出してみるとこのような感じです。

真ん中に小さなくぼみがありますね。触ってみると、割としっかりとした硬さがありますがクリームチーズなのでなめらかな食感です。
(開封するまでは、もっと柔らかいタイプの物かなと想像していました)

濃厚なクリームチーズの食感と、ストロベリーの爽やかな風味がありとても美味しいです。
この味付けであれば、小さな子供から大人まで楽しめるデザートチーズだなと思いました。

子供であれば勉強が終わった後のご褒美デザートや、大人であれば3時のおやつであったり!お酒のおつまみなんかにもいいなと思います 。

多少香料の匂いが気になるかなという部分もありますが、美味しかったのでまだ食べたことがない方は試しに食べてみてください。

コストコでとても人気のある商品!コストコで良く買い物するあなたは要チェックです!

コストコで購入したプチ金時豆パン Roti Kacang Kintoki Dibeli di Costco

コストコに行ったら時々購入する、美味しくて冷凍もしやすい分量のパンがあります。

コストコといえばディナーロールが有名ですが、 私はよく買っているのは北海道産の金時豆を使用した豆パンです。
製造は、北海道札幌市で老舗のキムラヤで作っているということです。

ディナーロールだとパンの容量が大量なので、余ってしまった時に冷凍庫の容量が少ないとしまいきれなく大変です。その点この豆パンだと、分量がちょうどいいので余った部分は冷凍もしやすいです。

北海道十勝産金時豆をふんだんに使用していて美味しい

このように、12個入りのちょうどいいサイズの金時豆パンが入っています。

プチ金時豆パンと書いていますが、ディナーロールに比べると少しサイズは大きめなかんじがします。
ちょっとお腹が空いたときや、お菓子代わりに少し何か食べたいときにちょうどいいサイズです。

札幌キムラヤと書いてあります。

ケース蓋を開けてみると、つやっとした 綺麗な豆パンが見えます。
金時豆もしっかり入っています!

食べてみた感じは、ふわっとしていて金時豆の甘さが効いて豆の風味もあり美味しいです。

一回で食べきれない分は、ビニール袋に入れて冷凍しておけば後で美味しく食べられます。

私の場合は食べるときに、電子レンジ600 W で10秒から20秒ぐらい温めます。
そうすることで、パンがふわっとしてとても美味しくなります。

金時豆自体に甘さがあるので、マーマレードなど 柑橘系の 香りのするものと一緒に食べるのも美味しいです。
もちろん定番のバターをつけても美味しい!

このように、12個入りとちょうどいいボリュームの豆パンなので、コストコ行った時にチェックしてみてください。