スターバックスのホワイトモカとニューヨークチーズケーキ Starbucks White Mocha & New York Cheesecake

札幌医科大学へ行ってきました。札幌医科大学の病院の中にはスターバックスが入っています!

待ち時間の時に、コーヒーとスイーツでゆっくりと休憩できるので気に入っています。

たっぶりなボリュームと濃厚な味が美味しくコーヒーにピッタリ

今回は、ニューヨークチーズケーキとホワイトモカを選択しました。

クリームチーズの酸味もしっかり効いていて美味しい

普段スターバックスに行く時にはあんまりスイーツを購入しないで、コーヒーだけ持ち帰ることが多いです。そこで今回は、ニューヨークチーズケーキを食べてみようと思います。実はスターバックスのニューヨークチーズケーキ初めて食べます!

値段は500円ぐらいです。そして、かなりのボリュームがあり濃厚なチーズのおいしさがとても良かったです。

そして、クリームチーズの酸味もしっかりと効いているので後味もすっきりタイプです。

横から見たところの、チーズケーキはこのような感じ。

スターバックスのニューヨークチーズケーキをまだ食べたことがない方は美味しいので、一度食べてみてください!

今回は、少し甘めのホワイトモカを飲みました。なかなかよく合いました!

もう少し苦味の効いたコーヒーでも良いかなと思いましたが、甘めのコーヒーでも 美味しく食べれました。

札幌医科大学に行く時には、周辺に おいしいレストランなどありますので、お昼時にはそういったところにで食事を済ませて、待合の時間にスターバックスで少しコーヒーを飲んでゆっくりするのもいいと思います。

病院の近くに食事やコーヒーを楽しめるところがあると、良いですね。

Web site

■ Starbucks スターバックス

しろいの梨(幸水) Shiroi pear Kousui

今回は、千葉県白井市で収穫された幸水梨を食べてみました。

8月から9月にかけて収穫日になるようですので、この時期にとても美味しい梨が食べられる時期だそうです。

ここ数年は千葉県の梨を毎年食べていますので、美味しいということが分かっています! 今回もどのくらい美味しいか楽しみ。

千葉県白井市で収穫された幸水梨が最高に美味しい

このようなダンボール箱に入っています。

白井の文字が しっかりと書いてあります!

千葉県は全国一位の梨収穫量

千葉県といえば梨の収穫量で全国1位です。 そんな千葉県の中でも白井は梨の収穫量でトップクラスだということです。

そしてこの辺りは関東ローム層でありますので 土が火山灰ということで水はけがよく梨の栽培に適しているそうです。

内容量は14個入りで5 kg 。

梨の品種は幸水で、等級は秀と書いてあります。

梨の様子

梨はこのような感じで入っています。

形はは多少不揃いのところはありますが、皮の見た目からするととても美味しそうに見えます!私は、形はそれほど気にしませんので、味が良ければOKです!

そして梨の皮をちょっと触ってみるとザラザラとしたような感じになっていて、触った後に粉のようなものが手に付きますので、もぎたての梨を送ってきてくれてるんだなっていうことがわかります。

新鮮な梨を食べるのは最高です。

少し角度を変えて、梨の様子を見てみるとこのような感じ。

どうでしょうか写真を見ているだけでも、おいしさは伝わると思います。

甘くみずみずしくシャキシャキ食感が最高

それでは、実際にカットしてみました。

梨は冷蔵庫に1日前から入れて、キンキンに冷やしてあります。

暑い夏は、やはりガッチリ冷やした梨を食べると冷たくて清涼感があり最高。

半分にカットしたところの様子は、このような感じです。カットした部分から、果汁が溢れてきて瑞々しさが伝わってきます。

梨の皮を剥いてみると、このような感じです。

しっかりとしたシャキシャキ感があり、食感がとても良くおいしいです。

幸水梨特有のとても強い甘さがあり、みずみずしくシャキッと食べられるのは最高に美味しい。

このように美味しい梨は 毎日食べていても全く飽きません!

千葉県白井市の梨とても美味しいですので興味がある方はぜひ購入してみてください。

おすすめの梨です。