平岡樹芸センター 今年も素晴らしい紅葉 11月上旬 Sapporo autumn leaves

11月に入り、札幌も紅葉の素晴らしい季節となりました。というわけで、今回は毎年見に行っている、「平岡樹芸センター」へ紅葉を楽しみに行きました。

モミジのトンネルがやっぱり綺麗!!

平岡樹芸センターといえば、やはりもみじのトンネルが見所です!

まず最初に見に行った場所は、ハウチワカエデの紅葉です。この辺りの日本庭園の紅葉も素晴らしく、写真ポイントとなっています。

このように、黄色の紅葉が素晴らしいです。

この日本庭園の景色がとてもよく、青い空が映えて写真を撮るのにとても良い日でした。

すぐ横にある、もみじの赤い紅葉が素晴らしいので、見逃さずに訪れてみてください。

 秋の、日本庭園の紅葉の景色は最高です!!

この辺りにある、池と紅葉の景色も素晴らしいので、ゆっくりと立ち止まってみることをお勧めします。

振り返ると青空がこのように一面に広がり、明るい景色が広がります。

この辺りは赤い紅葉が多くあるエリアなので、赤色の葉っぱの紅葉が好きな方におすすめ。個人的には、この場所がとても気に入っています。

石の道がある素敵な空間です。案外見逃しやすいポイントになりますが、このような素敵な空間があるので是非ゆっくりと楽しんでみてください。

桜の木も紅葉しています。春にはここの桜が綺麗なので、桜が好きな方は春訪れてみると楽しめます。

先ほど池越しから見ていた、紅葉部分です。

このように、素敵な紅葉の空間が広がっています。

こちらは赤と黄色の葉の紅葉が多くあり、とても綺麗なエリアです。

この辺りは案外、人が歩いていないので、のんびりと歩くのにおすすめ。

それでは、「平岡樹芸センター」秋の紅葉の最大の見所、「もみじの紅葉トンネル」このようにとても綺麗な赤色に染まっていました。

土日祝日だと、大勢の人が訪れていて、なかなかゆっくりと見れませんが、平日であれば空いている時間もあり、土日祝日などに比べるとゆっくりと紅葉が楽しめます。

平日といえども、この紅葉の時期はとても人気があるので、駐車場は満車で並ぶことが多いです。

このように、とても素晴らしい紅葉が広がっています。

写真を撮影するのにも、ぴったりな場所になります。

紅葉のトンネルは7割から8割は、とても奇麗な赤色に染まっていましたが、端の方の残りの部分はまだこれからという感じのところもあり、茶色い葉の部分も結構ありました。

この辺りの紅葉は、もみじの赤と、栗の木の黄緑色の葉っぱのコントラストが素晴らしく綺麗でした。

もみじのトンネルの最後の方になると、これから紅葉がきれいになるなという感じの部分がまだあります。この辺りは茶色い葉っぱも、そこそこ混じっていました。

では、洋風庭園の方に向かって歩いてみます。

このように、イチイの木などをメインにした、綺麗な庭園が広がっており、しっかりと手入れされている様子が伺えます。

この辺りは紅葉のトンネルのメインの道から、一本横にずれた場所です。

このあたりも、紅葉が最高に綺麗な状態になっていました。

駐車場入口付近の様子です。

毎年この辺りのドウダンツツジが、真っ赤に紅葉しとても綺麗なのですが、今年はまだ色付きが遅いようで、これから綺麗になりそうな感じでした。

日本庭園の隣の径です。

ここには、小さな植物がいくつもの種類植えられている場所になります。

いろんな種類の植物を楽しみたい時は、この辺りをゆっくりと歩くと良いでしょう。

駐車場目の前にある、紅葉トンネルのスタート地点です。この辺りの紅葉はそこそこ綺麗に仕上がっていて、ノムラモミジの紅葉をじっくりと楽しみながら歩けます。

このように真っ赤に染まった紅葉のトンネルを、ゆっくりと歩けるのは最高の気分です。この素晴らしい紅葉トンネルの期間も、「平岡樹芸センター」11月上旬頃の閉園までの短い期間だけ楽しめます。

秋の良い季節に、是非札幌の素晴らしい紅葉を楽しみに、清田区の平岡樹芸センター寄ってみてください。

メインの駐車場はそれほど大きくないので、この秋の紅葉の時期はすぐに満車になってしまいます。

隣にこのような第2駐車場がありますので、こちらを利用してみるのも良いでしょう。

■ 平岡樹芸センター Hiraoka Arboretum Center

野幌森林公園の百年記念塔が解体される前に見てきた!!紅葉もすごく綺麗 I saw the Centennial Memorial Tower in Nopporo Forest Park before it was dismantled!!

野幌森林公園の百年記念塔が解体されるかもしれないという新聞記事を読んだので、解体される前に久しぶりに見に行ってみようと思います。

広々とした公園で気持ち良い散歩ができる場所

野幌森林公園の駐車場は、とても広く車を停めやすいです。

駐車場からも、百年記念塔が見えています。

雲がほとんどない青空が広がっていて、とても綺麗です。

この日はそれほど人もいなく、駐車場がガラガラです。のんびりと散歩できそうですごく楽しみ。

道立自然公園野幌森林公園遊歩道マップが、駐車場を出てすぐの案内所横にあります。

公園利用の注意点なども書いています。

このような案内所もありました。

隣にはトイレがありました。

ここからの景色が、とても良く気に入っています。この道から公園に入ってきました。

公園入り口の階段です。

こちらに、入園者へのお願い事項が書いてあります。

それでは、散歩スタートです。

少し歩いてから振り返ると、南区方面の山や札幌ドーム付近の景色が見えてきます。

江別方面の景色は、街が見えるわけではありませんが、木々の様子が見え大自然を感じられます。

白樺の紅葉も、そろそろ終盤という感じでしょうか。

野幌森林公園といえば、この百年記念塔です!

百年記念塔まで行く途中の道路は、松などがきれいに整備されていて綺麗です。そして、隣にある森の紅葉が、黄色と赤色で綺麗な景色を演出してくれています。

秋の清々しい空気の中の散歩は、気持ちが良いです。

現在、百年記念塔の周りには、ロープが張られていて近くには入れないようになっています。

百年記念塔根元の様子です。

この塔は上から見下ろすと、雪の結晶の六角形をイメージした形になっているそうです。

青空と百年記念塔のコントラスト最高に綺麗です!

天気の良い日に来れてとても良かったです。

百年記念塔は、1970年に北海道100年記念事業の一環として建てられ、100年にちなんで塔の高さは100m あります。

高さ23.5 m の8階部分には札幌市外野石狩平野を一望できる展望室が設置されています。

窓が付いている部分が、展望室なのでしょう。機会があれば、どのような景色が見てみたかったですが、現在は入れないので仕方がありません。

このように、立ち入り禁止の看板があります。

この辺りから札幌の街の景色を見ると、札幌ドームがしっかりと見えます!ここからの景色、すごく綺麗なのでおすすめです。

少し下の方に降りてみると、このように百年記念塔が見えました。ここから見える、塔の様子もいいものです。

この、石垣のような、石橋のような空間素敵でした。

この場所は、森の自然教室となっているようです。

向い側の、森の紅葉がすごく綺麗に見えました。

丁度この日は太陽の日差しが、紅葉した黄色の葉にあたり、黄金色に輝き最高に綺麗です。

鳥の、剥製も展示されているようです。

自然教室の部分には、このように椅子やテーブルがセットされていました。ここで、色々と学習できるのでしょう。

すぐ隣に、「大地の手」とう広場があります。

この黄色の紅葉が最高です!

正面に見えるのが、大地の手の広場です。

大地の手の広場についての、説明が書いてありました。

このようなスペースに、作品が作られています。

壁にはこのように、無数の手形があります!

これだけ多くの手形があると、迫力がありますね!

日中であれば作品として楽しめますが、夜暗くなってから見ると少し気持ち悪いような気もします。

ここから見る、百年記念塔の様子です。

少し角度を変えて、百年記念塔を見ると、雰囲気が違った感じがして素敵です。

やはり塗装なども、大分傷んできていて、劣化が感じられます。

ここにも、大地の手の広場についての説明が書かれていました。

それでは、森の方に向かって歩いて行ってみましょう。ここから先は、森の中を歩くので、ハイキングや登山気分を味わえる場所になっています。

ここに案内板があります。

秋の景色も良いですが、夏に来ると緑あふれる景色も楽しめそうです。

雲ひとつない青空に、百年記念塔が写真映えします!!

落葉樹が多く、歩いている時の落ち葉を踏みしめる音も秋らしい雰囲気があります。

この細い道を入っていくと、アスファルトの舗装ではないので、さらにハイキング気分を味わえるポイントです。

秋になると落ち葉があり、雨などが降るとなかなか乾かないので、この辺りをじっくりと歩くと言うのであれば、ハイキング用の靴などを用意しておくと歩きやすいと思います。

ここにも、道立自然公園野幌森林公園案内図がありました。

火事に備えて、消火栓も設置されているようです!

少しだけ、森の中に入ってみました。

このあたりまで来ると、土の舗装になるので、山の香りがより強くなったなという感じがします。

ハウチワカエデでしょうか?綺麗に紅葉しています。

今回は、それほど時間がなかったので、この辺りまで来て引き返すことにします。

別の機会にもう少し時間のある時に、森の中を散策したいなと思います。

ここに工事標識があり、百年記念塔を解体するという事はやっぱりあっていたんだということがわかりました。

しかし、この地域の名所的存在で、解体工事を中止してほしいという声も結構あるようです。 

工事期間が、令和四年10月14日となっていますが、今のところまだ工事は始まっていないようです。

では、駐車場に戻ってきました。

写真に見えているJRバスが、新札幌からあるはずなので、新札幌まで地下鉄で来てそこからバスで公園に来るという方法もあります。

このうに今回は、秋の紅葉と百年記念塔を見に、野幌森林公園へ来てみました。

とても広い公園で、大自然がひろがる素晴らしい場所です。そして鳥のさえずりなどもよく聞こえてきて、気持ちよく散歩できます。

百年記念塔付近は大きな木々が無く開けているので、青空の日は最高の気分で散歩できるでしょう。

近くには、開拓の村もあり、北海道の歴史をを見れる場所にもなっています。

休みの日に、ゆっくりと歩きたいなという方にオススメの場所です。

札幌観光に来たら、よってみてください。

最後に、じっくりと森林浴を楽しんだ後に、疲れた体を癒すため、すぐ近くにある森林公園温泉きよらで、温泉に入って温まるのも良いでしょう。源泉かけ流しの、モール温泉を楽しめます。

■ 道立自然公園野幌森林公園 Nopporo Forest Park

函館のクラフトビールを飲もう! はこだてビール 北の一歩ALE Hakodate Beer

函館にも、何種類かクラフトビールがあります。函館で美味しいクラフトビールを飲みたい時に、「はこだてビール」チェックしてみてください。

しっかりとした味と香りでありながら、スッキリ感のあるビール

今回購入したのは、「はこだてビール 北の一歩 ALE」です。

ラベルは、シンプルなデザインでありながら、ポップな感じが素敵です。

ラベルにも書いてあるように、函館山の地下水100%使用のビールとなっています。

函館山山頂からの景色が素晴らしいので、函館旅行の時は是非行ってみてください。

原材料は、麦芽(イギリス製造)・ホップのビールです!

やはり麦芽・ホップのビールが、苦味と甘さのバランスが良くシンプルで美味しいと思います!

アルコールは5% ! ビールは、アルコール5%~5.5%ぐらいが個人的にはとても良いと思います。

王冠のデザインは、このような感じです。

ビールをコップに注いでみるとこのような色です。エールビールらしい、しっかりとした濃厚な褐色のビールでした。

見た目からもわかるように、濃厚な味と香りの雰囲気が伺えます。少しにが濁りがあるような感じのビールで、しっかりとした味が味わえそうだなというのが分かると思います。

実際に飲んでみると、まろやかな風味でコクもあり、美味しいビールに仕上がっています。

味もしっかりとしていながら、すっきりとした飲み口のビールです。のどごしがすごくよく、後味の香りも残りながら、口の中がスッキリとしているという印象のビールでした。とても美味しいです!

おつまみがなくても、ビールだけで楽しめるようなビールなので、じっくりとビールの味や風味を楽しみたい方におすすめ。

「はこだてビール」は、美味しいビールが他にも色々な種類あります。函館へ行ったら、現地で楽しむのもよし!お土産用の購入としても良いですし、自宅でゆっくりと楽しみたいときにもおすすめのビールです。函館旅行の時に、是非チェックしてみてください。

■ はこだてビール Hakodate Beer

京都人気店の天下一品カップラーメンを食べてみた Tenkaippin cup ramen, a popular Kyoto restaurant

スーパーへ行ったら、京都の名店「天下一品」のカップラーメンがあったので、どのような味が気になり、ひとつ購入してみることにしました。

濃厚なスープが特徴的

カップラーメンの蓋のデザインは、このように食欲をそそる、濃厚スープのデザインになっています。

横から見たところの、カップラーメンの器が黄金色で目を引くデザインでした。

このカップラーメンは、通常のカップラーメンよりも、熱湯を入れてからの待ち時間が少し長く、4分となっています。

長めの待ち時間ということは、麺のモチモチ感や、しっかりとした歯ごたえのある、麺に仕上がっているのかなと想像できます。

ここに、カップラーメンの原材料が書かれています。気になる方は、じっくりとチェックしてみてください。

内容量は138g で、麺の容量が75g となっています。

それでは、カップら麺を作りました。熱湯を入れて4分待ち、出来上がったところの様子が、このような感じです。

写真からも、とろみのある濃厚なスープがわかると思います。

見た目からは、しっかりとした味付けのスープに見えます。

麺の様子はこのような感じで、通常のカップラーメンよりも少し太麺の、中太麺を使っているという感じです。

食べてみた感想

実際にこのラーメンを食べてみて、かなり濃厚でどろっとした食感の、スープなんだなということか分かりました(このスープがかなり特徴的です)。

カップラーメンの蓋に、「史上最強のこってりへ」と書いてあるように、かなり濃厚なスープに、仕上がっているということが分かります。

スープの味の濃さですが、塩味が割と抑えられていて、スープまでしっかりと飲めるような感じの、スープに仕上がっているなという印象です。

見た感じでは、もっとしっかりとした塩味で、濃厚なスープなのかなと思いましたが、そうではありませんでした。

鶏の旨味と、野菜の旨味が、しっかりと出ているのかなと思います。残ったスープで雑炊にして、食べてもとても美味しかったです。

雑炊の時には、卵をふわっと仕上げるのがポイント。手早く調理して、卵の風味を残した仕上がりにすることで、とても美味しい雑炊が出来上がります。

最後に白胡麻をふりかけて、食べても美味しいです。

あと、私が時々やるのは、軽く山椒を振りかけることです。山椒の程よい痺れと、爽やかな風味が、美味しい雑炊として食べられるコツです。

今回の、天下一品カップラーメンは、ドロドロ系のスープで個人的にはもう少し柔らかいスープが好みです。たまには、このような雰囲気の違ったラーメンスープも美味しかったです。

このスープになれると、癖になる おいしさで何度も食べてしまうかもしれませんね。

気になったら、天下一品のカップラーメン、ぜひ食べてみてください。

私は、実際に京都で、天下一品のラーメンを食べたことがありませんが、実際の店舗の味もかなり気になります。京都へ行った時には、店舗へ行って食べてみようかなと思います!

ロイズ生チョコレート ピスタチオ 期間限定 Nama Chocolate Royce Pistachio

いつも美味しいロイズの生チョコレート!今回は、期間限定の味で「ピスタチオ」が販売されていたので一つ購入してみました。(10月31日までの販売のようです。)

しっかりとしたピスタチオの香りが美味しい

値段は、約1300円。

パッケージデザインは、可愛らしい雰囲気のピスタチオデザインとなっています。見た目がとても良いですね!

原材料の部分も写真に撮っていますので、原材料が気になる方はチェックしてみてください。

今回の生チョコレートは、生クリームがメインの材料となっているということで、口どけなめらかな、しっとりタイプの生チョコレートに仕上がっていると思います!

ロイズ生チョコレートピスタチオの説明です。

香ばしくローストしたシチリア産ピスタチオのペーストをホワイトチョコレートに混ぜ、生チョコレートにしました。ピスタチオの香りとコク深い味わいをお楽しみください。

このような説明がある通り、ピスタチオの良い風味が特徴の生チョコレートになっているようです。そして、シチリア産のピスタチオ使っているということで、イタリアのシチリア産ピスタチオ有名なのでしょう!

それでは、開封です。 中はいつも通りのパッケージになっています。いつもは生チョコレートを取るスティックは入っているのですが、今回は見当たりませんでした。

中のチョコレートの様子です。

いつも通りの20カットで、ピスタチオをイメージしたようなカラーのチョコレートが入っています。

断面の様子は、このような見た目です。

開封して少し置いておくと、ピスタチオのいい香りがあたりに広がりました。このようなことから、たっぷりとピスタチオが入っているんだなということが想像できます。

実際に一つチョコレートを食べてみると、まず最初にピスタチオの風味が口の中に広がります。

そして、後味にもピスタチオのいい香りが鼻から抜けていきます。今回の生チョコレートは、かなりピスタチオをメインとしたチョコレートに仕上がっているなという印象です。

そしていつも通り口どけなめらかで、とろける食感の生チョコレートがとても美味しいです。

ホワイトチョコレートに関しては、それほど強い風味が感じられませんでしたが、ピスタチオのコクを、最大限に生かすような感じになっているのかなと思いました。

ロイズの生チョコレートに関しては、洋酒も入っていて、普段のものだともう少し洋酒がしっかりと効いている印象がありますが、今回のものはそれほど強い洋酒の風味を感じさせませんでした。

ということから、ピスタチオの風味が前面に出ています。

ピスタチオ好きな方は、きっと気に入る仕上がりになっているので、是非購入してみてください。

期間限定商品で、10月31日までの販売のようです。気になったら早めに、お店に行ってみてください!

■ ロイズ Royce

賞味期限1日のモリモトのよもぎ餅 Yomogimochi Morimoto From Hokkaido

モリモト行ったらよもぎ餅が発見したので、試しに一つ購入してみました。

ヨモギの風味と餡子のバランスが良い

今回購入した、「よもぎ餅」は160円程度でした。

餅の緑色が、結構しっかりとしていることから、よもぎがしっかりと使われていそうな雰囲気です。

個人的にはよもぎ餅の場合、ある程度しっかりとしたよもぎの風味があるほうが好みです。

購入した時に、このよもぎ餅に関しては賞味期限1日ということで、購入当日のうちに食べてくださいということを言っていました。

それでは、包装のビニールを開封したところの様子です。

しっかりとした緑色のお餅が、美味しそうな仕上がりです。

中にはたっぷりの粒あんが入っています。よもぎ餅は、よもぎの風味が強いものが多いので、中に入っている餡子は、こしあんではなくつぶあんがぴったりです!

よもぎのしっかりとした風味と、強い小豆の風味があると、とても美味しい「よもぎ餅」に仕上がります。

実際に今回のよもぎ餅を食べてみて、よもぎのしっかりとした風味もあり、更にあんこの風味もしっかりとあって、美味しかったです。

よもぎの苦味が、甘い餡子との相性とピッタリ!

以前ブログの中で、 The SUN 蔵人のよもぎ餅を紹介したと思うのですが、そちらの方のよもぎ餅の方が、よもぎの香りがよりフレッシュでおいしかった記憶があります。

The SUN 蔵人のよもぎ餅はとても美味しいので、旭川へ行った時にチェックしてみると良いでしょう!(確か手摘みのよもぎ餅のはずなので、期間限定商品だったと思います。)

今回の”Morimoto”のよもぎ餅も美味しかったです!よもぎ餅が好きな方は、試しに食べてみてください。

■ Morimoto モリモト